検索結果

移住

全10000件中6741~6760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 経済成長で少数言語が消滅していっているらしいですが

    経済成長で少数言語が消滅していっているらしいですが、これって人類は多様化していっているんじゃなくて集約していってませんか? 経済成長で少数言語が失われる、研究 2014年09月03日 21:42  http://www.afpbb.com/articles/-/3024935/14308219

  • 常陸の国、佐竹支流石塚家について

    戦国時代における佐竹支流で石塚(現城里町)を居城として活躍した石塚義国について、 その生涯を調べていますが、不透明なところが多くてこまっています。 義国はどこで、いつ亡くなったのか、お墓はどこにあるのかお分かりでしたら 教えてください。 よろしくお願いいたしまする

  • 英国をイスラム教の国になぜしたいのですか

    今日、夕方のニュースでイスラム教の人と思われる方が、 イギリスをイスラム教の国にすると言っていました。 デモをしている人と、そう言っていた人が 同じ関係者なのかどうかはよく見ていないので わかりません。 それで、イスラム教で禁止されているお酒を売っている イギリス国内のお店にビラを配っている人がいる映像も見ました。 イスラム教では酒を飲むか売るかすると無むち打ちだそうで、 そういうこともビラに書いてあるみたいでした。 ちょっと勉強不足でわからないのですが、 なんでイギリスをイスラム教の国にしたいのですか。 日本でも移民を受け入れたらそういうことが起こるのかなぁと思いました。

  • 人口密度が多いのが嫌でしたら海外に行かないの?

    人口密度が濃いの大好きなんです。 反対説を唱える人は、 なぜ、海外に行かないのでしょうか?

  • 一つ目の質問で韓国人のうそについて

    数多くの回答を頂いていますがネットにある数多くのサイトの言葉と差ほど変わりが無いように感じます 皆さんは韓国が嫌いなだけで貶している様にしか感じません 実際、韓国の方と交友のある方いらっしゃったらお聞きしたいです韓国人は嘘つきが多いのですか?剣道や武士やお寿司などの発祥が韓国だと本気で思っているのでしょうか? 慰安婦問題にしても有る人は謝った賠償金は払ったと言い、ある人は謝る必要ない、またある人は捏造だから謝る必要ないとか言われていますが、私は日本のサイトしか理解出来ないので韓国の情報は新聞やテレビでの情報になります テレビでは韓国の方々がお怒りになっている報道しか見ませんがネットではこれ程、韓国に怒りを感じている方が多いのには腑に落ちません腑に落ちないというのは、回答が同じ答えではないからです どれが本当なのか嘘なのか益々解らなくなりました こういう事をいうのは心苦しいですが善意の回答を非難するつもりはありませんが、短文感情ではなく、しっかりとした裏つけで回答を頂けますと有りがたいです。 

  • プルデンシャルの生命保険についてご存知の方、教えて

    プルデンシャルの生命保険についてご存知の方、教えて下さい。 加入年齢によって保険金額はどう変わるものなのでしょうか?計算式などあれば、教えて下さい。

    • k415
    • 回答数3
  • 徳島人は縄文系?

    徳島人は関西に近く、言葉も関西系と聞きます。 親戚から送られてきた年賀状に写っている人の顔を見たら、縄文系でした。 のっぺりした感じの一重の弥生系の顔を想像して見たのですが、写真の人たちは彫が深くて目が二重での九州人のような縄文系の顔でした。 徳島は、弥生系よりも縄文系の人が多いのでしょうか。 家系によっても違いが大きいのでしょうか。 歴史的に考えると何かわかることはありますか。

  • あなたは日本に生まれてきてよかったと思いますか?

    私は良かったと思いますが…

  • インターンシップ リタイア

    現在2週間のインターンシップで実家から遠方に職業体験へきています。4日目ですがもう限界です。 職場の人々は皆さんいい人ばかり、職種も元々興味があったもの。仕事も、雑用が多いので出来なかったりすることは少ないです。 ただ、一つ、一人暮らしが辛くてたまらないです。慣れない遠方の地での初めての一人暮らし、友人もおらず頼る人もいません。今までは電話で家族や恋人と話し耐えてきましたが、限界なのか、昨日帰宅してから涙が止まらず、今日は体調不良ということで会社をお休みさせていただきました。今はベットから動けず、何とかこの質問を書いています。 私は寂しいことが一番苦手なようです。今回得たものはそれがわかった事です。それを除けば、今回のインターンシップに何も辛いことはありません。 リタイアすることがいけないことはわかっています。ですが、もう限界です。限界を超えて頑張った方がいいですか?それとも、もうリタイアしてもいいのでしょうか?インターンシップの位置づけが、わかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • オーストリアの6カ月の観光ビザで他の国に滞在可能か

    至急の回答を求めています。 今ワーキングホリデーでイギリスに住んでいるのですが、来月でビザが切れます。そしてそれからスペインのイビザ島に行こうとしています。友人が住んでいて来月の3月から希望では9月まで半年間住みたいのですが、イギリスからそのままスペインに行った場合スペインの観光ビザの期間で3カ月しかいれません。しかし違う友人に聞いたところ、オーストリアは日本人に半年の観光ビザを出しているので、オーストリア経由か一回オーストリアに滞在し、それからスペインに行けば同じシェンゲン協定ということでオーストリアで押してもらったスタンプだけでそれからスペインに行っても半年間入れると聞いたのですがそれは本当ですか? 他で調べた時に他の国に行った場合90日間しかいられなく、オーストリアに戻らなければならないともあったのですが、例えば90日たってから他の国に一度行くかオーストリアに一度戻り、それからまたイビザに戻ればまた新たに90日間いられるのでしょうか? 観光ビザで行き来することになってしまいますが、入国拒否、強制送還はかならずしも避けたいのでどうかアドバイス、ご回答をよろしくお願い致します。 そしてちなみに冬には学生ビザでまたイギリスに戻ってきたいと思っております。 イギリスに戻るためにもトラブルは避けたいのです。 ビザの期限も迫ってきていて焦っていますので、至急、的確なアドバイス、ご回答をどうか頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ニュージーランドで働きながら暮らすには

    35歳女性です。 今まで縁もゆかりもなかったニュージーランドのオークランドという土地で長期で暮らすことを考えています。 日本で思いがけずニュージーランド人の男性と恋に落ち、結婚を視野に入れてお付き合いをしていますが、彼は日本での滞在を終えて先日オークランドに帰り、今はオークランドと京都で遠距離恋愛中です。 二人で私がオークランドに住んで働きながら一緒に住む方法を考えています。 ただ、学校へ通いながら暮らせればいいのですが、経済的な事情からそういう訳にも行かず、働きながら暮らしたいのです。 パートナービザというものもあるようですが、彼は離婚協議中でまだ離婚が成立していないのでパートナーということになると認められるのが難しいと思います。 ワーキングホリデーの適用される歳もとうに過ぎてしまっています。 現在日本では病院で院長秘書をしていますが、特別なスキルを持っているわけではありません。 何とか彼と早く一緒に暮らせる方法を探したいのですが、何かよいアドバイス、方法を教えていただける方、ニュージーランドの就職、VISA事情に詳しい方があればよろしくお願いいたします。

  • 言語について質問です。

    言語について質問です。ラテン語は国が違っても通じるのでしょうか?例えばスペイン人はイタリア人と話せるのでしょうか?また、イスラム圏の人々、中東の人々はお互い話が通じるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

    • 石橋
    • 回答数5
  • 愛国心は国民にとって必要だと思いますか?

    こんにちは。 安倍首相が靖国神社に参拝されてから、日本の対外姿勢について色々と考えています。 私は今高校生なのですが、父親が比較的中立的、母親がやや右寄りの思想を持っている影響もあり、私もどちらかと言えば右寄りの考えを持っています。(右翼 というほどでは全く無いです) 先日、といってもしばらく前の記事だったのですが、安倍政権が安保戦略に「愛国心」を盛り込むことを決めた、という記事に関しての様々な意見を目にしました。 私個人としては、外国に行くと自国のルーツを理解していないと無教養だと思われると聞いたこともありますし、何より自分にとって日本は住み心地の良い国 ですので、愛国心を持つことに対しての抵抗はありません。(私は愛国心を持っていると思います。) そして昨今の日中韓の関係を考えれば、 日本の領土を守るために愛国心を持つことは有効であるとも思います。(あくまで一高校生が無い頭で考えた意見に過ぎませんが……) 一方、私が目にした意見の中には「愛国心は強要するものではない」、「なんの為に愛国心を強要するのか」、「日本はどんどん危ない方向に向かっている」というものもありました。 まず、「日本がどんどん危ない方向に向 かっている」というのは言い過ぎだと思うのですが、「愛国心は強要するべきものではない」という意見は一理あるとも思いました。 「そんなことはない、国を愛することはその国民にとっての義務だ」という意見もあるとは思うのですが、私は日本が好きでも自分の故郷がそんなに好きかと言われれば全然そんなことが無いので、日本を故郷として捉えた場合「日本に住んでるんだから日本を愛して当たり前だ!」とは言えないな、と思ったのです。 もちろん「竹島なんてあげればいいじゃないか」といった、日本に対して悪意すら感じる考えを日本人から聞くと、そんなに嫌いなら日本に住まなければいいじゃないか、とも感じます。 私個人は、愛国心は思想とは関係なく、その国の人々が自分のルーツとして共有しても良いんじゃないかと考えています。 実際日本は愛国心という言葉に敏感になり過ぎているとも感じます。 海外だと愛国心を持つことは一般的な行為であると聞いたこともありますし……。 ですが、自分が母校愛や故郷への愛をあま持っていないのと同じ様に、自分の国を愛する心を持たない人がいるのも仕方ないことなのかなとも思いました。 まとまりのない文章になってしまいまし たが、皆さんは愛国心は国民にとって必要なものだと思いますか? どの様な意見でも構いませんので、色々な方のご意見を伺いたいです。(出来れば感情論ではなく、論理的な意見をよろしくお願いします。) 乱文失礼致しました。

    • paicom
    • 回答数17
  • 私は留学生です。もうすぐ来る大学生活を恐れています

       こんにちは、私は中国人留学生、リュウと申します、日本へ来て二年目です。  私は先月法政大学に合格しました。もちろん、ほかの大学も受験し続けますが、間もなく来る日本での大学生活を考えるようになりました。  ほどんとの先輩からの話ですが、留学生、特に中国人留学生が、日本人学生の間になかなか溶け込まないそうです。差別とはいえないかもしれないですが、ただただ溶け込まないです。  そんな話を聞いて、私は大学へ行く気が少しなくなってしまいました。受験勉強に没頭していた私は、留学生の自分の大学生活をうまくいけるか、考えたことがありませんでした。今は考えれば考えるほど怖いです。  もし留学生活が本当にそうであれば、いっそ国へ帰った方がましだと思います。なぜかというと、私の考えでは、留学生として最も大事なのは、知識を勉強するのではなく、外国の人々にあって、違う文化に触れて、違うイデオロギーと出会うというようなことだと思います。そのような体験によって、自分の人生や視野を広げることができると思います。天涯孤独の生活は、とても受け入れられません。  私は、もうすぐ来る大学生活を恐れています。

  • なぜ韓国人はいつまで経っても乞食なの?

    なぜ、韓国・韓国人はいつまで経っても乞食なの? なぜ、真面目に働いて自立出来ないの?

  • 外貨での投資について

    金融初心者です。 メットライフアリコの外貨建て利率変動型終身保険と個人年金保険を勧められています。 確かに円建てより利率はよいのですが、円高の今、外貨建て保険にするタイミングなのか、わからなくて悩んでいます。ちなみに豪ドルと米ドルです。 アリコのHPでは、為替手数料も「保険料円入金特約のレート=TTM+50銭」とか「円支払特約・年金開始後円支払特約のレート=TTM-50銭」となっていて、これはどうみればよいのでしょうか。 仮にTTM(仲値)に変動がない場合で1ドル100円だったとして、円入金時は100円50銭かかり、円支払時は99円50銭しか支払われない、つまり最低でも往復1円かかるという理解であっていますか? アリコ以外に、利率と手数料(往復手数料含む)ひっくるめて、総合的にお勧めの商品があればアドバイスいただけると助かります。

  • 海外でキュレーターになるには

    私は、将来、海外でキュレーターになりたいと思っています。今高校一年生です。拙い文章で申し訳ありませんが、ご回答頂けると嬉しいです。 調べられる限り調べて、それがとても難しい道であることも知りました。なので、狭き門であることは重々分かった上での質問です。 キュレーターになるためには、最低、有名な美大で博士号までとらないといけないと聞きました。 しかし、どの学部を目指せばいいのでしょうか? 因みに、大学は、東京芸術大学を目指そうと考えています。 また、海外で働きたいので、留学も考えているのですが、その場合 高校→留学(非現実的ですが) 高校→大学→留学 高校→大学→大学院→留学 高校→大学→大学院→直で美術館 どれが一番ベストでしょうか?私は、できれば1か2がいいのですが。 (因みに、一応そこそこの進学校に通っているので、偏差値的には東京芸術大学は手が届きます。あくまで、実技がなければの話です。 また、国際科に所属しているので、英語の語学留学は経験しますし、選択でスペイン語も習います。独学でイタリア語も少し。) また、大学院まで行くとなると、親に相当負担がかかってしまいます。自分の力だけで行く方法はあるでしょうか? 美大は他の大学に比べて学費が高いでしょうか? 最後にもうひとつ、家があまり裕福ではないので、予備校には行けないのですが、美術の先生に教えてもらうだけでは、無理でしょうか。 (授業では美術をとっていない上に、部活も演劇部で、美術部に入ったことはありません。ただ、自分で言うのもなんですが、そこら辺の美術部員程度よりは上手いです。)

  • 1000km離れろ

    カテゴリー違いかも 原発事故の場所から1000km離れろと聞きました。福島県から、この距離は日本は殆ど危険という事になります。 東電や政府の高官は海外に逃げたと聞きました。これは本当ですか? 日本は何処にいても福島県の放射能で危険なのですか? 私は東京在住で、金もアテもないので逃げようがありません。 放射能は少なくとも五十年以上影響があるとききます。ならば東京オリンピックも危険なのではないですか? いろんな人がいろいろ言うので、どれが真実かわかりません。 皆さんは、福島県の原発事故について、自分の知識、見解が正しいと心底思ってますか? 東京は危険、もう手遅れですか? それとも福島県に近づかなければ大丈夫ですか? 客観的、科学的、真実が知りたいです。 この質問、不快に感じた方がいたら、すいませんでした。

  • 阿倍内閣の政策で、反対デモが起きないのは何故。

    安倍内閣は機密保護法案等日本を取り戻そうと言ったスローガンの下で右派的な政策を薦めようとしている様に見えますが、そんな政策に対し昔あった日米安保条約反対闘争の様な盛り上がりが無いのは何故でしょうか。機密保護法は日米安保条約以上に日本を危うい方向にもって行きかねないのにマスメディア始め世論の反対運動が起きないのが不思議なのですが、マスメディアや国民世論は安倍内閣のそのような傾向に賛同しているのでしょうか。

    • noname#186395
    • 回答数8
  • 韓国 戦時徴用工問題。

    あまり詳しくないもので、当方は触れずにいましたが、未だに理解出来ていない点もあり、間違いだらけの質問でしたら、申し訳ありません。当方には、戦時の徴用工と言うものさえ、はっきり判らないのですが、要するに、働かすだけ、働かせておいて、日本の企業が、給与を支払わなかったと言う問題なのでしょうか?差し押さえ云々ともありますが、韓国の狙いは要するに当座の金、先日も朴クネの公約破りがあり、殊更、困っており、また、見得を張り、冬季オリンピック開催に手を上げ、平昌に決まったものの、韓国単独では、技術すらままならず、開催そのものさえ危ぶまれ、事実上、世界の笑われ者にまで成り下がる恐怖から、何が何でも金を取ろうとしていると思います。応じなければ差し押さえですが、韓国としては、差し押さえたところで金にはならない、是が非でも現金をとの計算からだと思うのですが、日本としては、差し押さえられたほうが痛いのでしょうか?どうぞ差し押さえて下さいといった態度を、日本が取った場合、相当焦るのでは無いのでしょうか?