検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- EW-052A 廃棄時の削除項目
EW-052Aを廃棄しようと感がいていますが、どのように初期化、個人情報の削除をしたらよいのかわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- pppl123974
- 回答数6
- オンラインゲームでのID,パスワードについて、法的に問題な行為にあたりますか?
長文になってしまい、誠に申し訳ないのですが質問させていただきます。 凄く馬鹿な質問かもしれませんが、非常に心配性なので困っています。 私は、とあるオンラインゲームを2005年までプレイしておりました。今年再びそのオンラインゲームのプレイを再開しようと思ったのですが、そのゲームの個人のアカウントは「ID,パスワード」にて管理されておりまして、IDは覚えていましたので、パスワードの方を運営会社に問い合わせることにしました。 パスワードの問い合わせと共に運営会社に提出したのは、2005年当時にオンラインゲームをプレイする上で登録していた、「ID及びメールアドレス、生年月日、キャラクター名」です。以上の4つを、問い合わせの際に必要な個人の照合に必要であると考え、送信しました。しかしながら、「メールアドレス、キャラクター名」については、失念していたためうろおぼえながら情報を入力し、返答を待ちました。 ところが、後々考えてみると、もしかしたら自分の覚えていたIDが記憶違いで、実際にはそのIDを自らが使用していなく、他人がそのIDを使用していて、生年月日その他の情報が偶然ながらその他人と一致した場合、運営会社が本人だと勘違いして、自分がそのIDに付随した他人のパスワードを知ってしまう(運営から聞いてしまう)のではないかという事が思い浮かびました。その他の生年月日やキャラクター名などの情報も一致しない限り運営も情報を提供しないとは思いますが。 当然ながら他人のアカウントでプレイした場合不正アクセスに値しますし、プレイしなくとも、情報を知った時点で個人情報における何か法的な違反に値してしまうのではないかと思いました。 そこで、運営会社に問い合わせ内容のキャンセルを申し入れました。その後、運営会社からのメールによる返信はございません。 以上のような一連の行動は何か法的に問題のある行為に値するのでしょうか?また、うろ覚えであったり、記憶違いな情報を提供したことによって個人の照合が一致しなかった場合、運営会社の方になりすましだと思われて通報されてしまうといったことはあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- lingoo3310
- 回答数2
- 【Amazon不正レビュー、Amazonレビュー操
【Amazon不正レビュー、Amazonレビュー操作】Amazonの出店者がアマゾンレビューを故意に星5にしてもらう問題と出店者が依頼してわざと他社ライバル企業の製品の評価を星1、星2を付ける低評価レビュワーの募集とその見返りに商品代金の負担と報酬を支払ってサクラレビューが横行していると問題になっていますが、、、サクラレビューで星5を付けた商品の在庫数が残り1個だったり、、サクラレビュワーが購入すると在庫が0になってせっかくの星5評価も売る商品がなくなったら意味がないのになぜ募集しているのでしょうか? さらに不正レビューした星5だけの商品が1週間もしないうちに取り扱いが終了していたり、業者の目的は何なんでしょうか? 中国人の目的がよくわかりません。 一部の日本人は中国人は日本人の個人情報を収集する目的でやってると言っていますが、業者は購入者の個人情報は名前以外わかりません。 逆に業者の個人情報が抜かれてしまって個人情報うんぬんを言うなら業者にとってメリットよりデメリットの方が大きいです。 中国人は何がしたいのですか?
- ベストアンサー
- 中国語
- asuszenphonemax
- 回答数1
- 脅迫メール?
ある血液型の占いサイトを使用してから下記のようなメールが1日100通ほどきます…登録した記憶もないのにお金を請求させられたりでとっても困ってます…できればアドレスを変えたくないのですがこれは無視していていいのでしょうか?誰か教えて下さい… いつもご利用有難う御座います。後払いをご利用されている場合にはいかなる理由を持っても退会は行えません。尚、後払いを期間の超過がひどい場合には、裁判所通知・刑事告訴、そしてブラックリストに延滞者の個人情報を全て公開致します。 【個人情報完全公開リスト】 http://1****.net/*** ※ブラックリスト(個人情報)となります。 ※個人情報の閲覧となりますので、通常ご利用になるには後払いをご利用していただく事となりますが、今回余計な手続きを一切不要とし、そのまま閲覧出来ますのでご安心下さい。 ※後払いはご利用されている場合に限り、退会は行えませんがご利用されていない場合には全く問題なく退会申請を行えますので、その場合は是非下記サポートまでご一報下さい。 http://1****.net/*** 何かご不明な点が御座いましたら、サポートまでお問い合わせ下さい。 ****@stjam.jp ↓TOP http://1****.net/***
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- pctmt807
- 回答数3
- HUAWEI nova lite 608HWの事で
中国製スマホHUAWEI nova lite 608HWという ワイモバイル公式SIMフリースマホを2年契約する 予定なのですが、最近、 「個人情報が盗まれるとして米国では規制されている 中国ファーウェイの電子機器が、au、ドコモ、 ソフトバンクを中心にして、日本国内でばらまかれています。」 という三橋貴明氏などの文章を見かけました。 このスマホを契約したら、個人情報が盗まれるのでしょうか? どんな個人情報が誰にどうやって盗まれますか? スマホで銀行の預金残高確認とかする時に、クレカ番号と 暗証番号が盗まれて、勝手に引き出され、警察に届け出ても、 返金は諦めざるを得なくなるといった被害にあったり するのでしょうか? ヤフーメールの内容を盗み見られたり、内容をコピペされたり するのですか? まさか本当にネット通信が傍受され、入力した検索キーワード、 閲覧したサイト、ラインの内容、色々な暗証番号等が 個人情報として盗まれどこかに蓄積されたりするのですか? 結論として、ファーウェイ製のスマホは、やめた方が 良いのでしょうか? 急いでいるので、恐縮ですが、大至急、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Y!mobile
- lw450j_24da
- 回答数3
- ヤフーオークション初落札
落札者です。 今日、初めて落札したのですが、こちらが先に個人情報を明かすべきでしょか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- poiuy25
- 回答数3
- FDゃCDの廃棄方法
個人情報満載のフロッピーやCD、どうやって処分してますか? 特に、シュレッダーを使わない方法があったら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#62449
- 回答数5
- 住宅ローン審査
以前こちらにて【消費者金融、カードキャッシングを利用を最近まで利用していて今はすべて完済し消費者金融は解約、カードはクレジットのみでキャッシングは0円にしてもらいました。利用中は数回の延滞(1ヶ月以内)がありました。その場合住宅ローン審査に支障はあるのでしょうか?】という質問をさせていただき、個人信用情報の「本人情報の開示」を教えていただきとりあえずCICの開示を申請し本日届きました。8件のクレジット情報が記載されておりその内6件はすでに終了状況は完了になっております。今まだ契約中の2件を含め返済状況はすべて成約、入金情報も$マークでした。 ただア○クとノーローンカードシ○キの情報がありませんでした。こちらは解約済みのカードで延滞も無かったと記憶しておりますが、全国信用情報センター連合会の情報も取り寄せた方が良いのでしょうか? それともCICに「事故履歴」や「瑕疵情報」がなければ大丈夫なのでしょうか?
- マクロソフトのホットメールは何故タダなの?
当初からの疑問です? 個人情報を盗みとっているのですか? 携帯電話のやり取りは米国に漏洩してますが。。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- 徳島 太郎
- 回答数1
- オークション出品について
今までビッダーズにて洋服や本など家庭の不用品を100点(4ページ)程出品していましたが、ビッダーズから「商品説明、出品額、出品数等が一定の範囲を超えている個人会員の方については、法人会員としてご登録いただくよう・・・」と連絡があり、法人登録に切り替えない場合は出品が出来なくなるとありました。法人登録になると住所、電話番号、メールアドレス、名前などの個人情報がオークションページに表示されるとの事で、個人情報が公にされる事にかなり不安があります。 何故個人で家庭の不用品を載せているだけなのに法人登録に切り替えないといけないのか納得が行かず、(他にも20頁もの多量の出品をしていても個人会員のままの方も沢山みられます。)一定の基準を問い合わせもしたのですが、特にこれといった数値的な基準はなく、ヒットした会員に順次連絡しているとの回答しか来ませんでした。 どなたか同じような連絡があった方、もしくは個人情報が掲載されて困った事や面倒な事になった事がある、掲載されても何の問題も起こっていないなどなんでも良いので教えてください。 それと今後も不用品を多数出品したいので、ビッダーズ以外であまり課金の多くない個人で気軽に多数出品出来るオークションがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- warmsun
- 回答数2
- YahooのIDについて質問です。
パソコンにとても詳しい人は、個人のヤフーIDから個人情報を調べたり出来ると思いますか? 知恵袋で誹謗中傷したりヤフーオークションで詐欺にあったり色々な事があると思います。ハッカーやクラッカー級の人ならば例え捨てIDでも個人を特定したり出来る気がして怖くなりました。 自分自身は、ヤフーオークションで落札し定形外発送を希望しましたが届かず泣き寝入りしました。 価格も2000円程でしたが諦め警察にもYahooにも報告しませんでした。 その出品者は、それ以降に「非常に悪い」評価で「荷物が届かない」と書かれていました。 その中の1人が「住所も電話もデタラメじゃないか?俺は、IDからお前を調べる事が出来る」と言った内容を投稿してました。 私は、オークションは、落札ばかりなんですが知恵袋は、利用してます。 時には、宗教団体やマルチに走った友人の事を相談形式で質問した事もあります。 マルチの詳しい会社名も記載しました。 批判的になった文章もありますがこれらのIDからもしも私の個人情報を見抜かれて攻撃されたらとても怖いです。 通常ヤフーは、警察や裁判所の命令が無いと個人情報は、開示しないとの事で安心してましたが一個人が他人の情報を確認出来たりしたら報復とかで犯罪だらけになりますよね? ネットは、便利だけど恐いです。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- yuutamarinn
- 回答数2
- フェイスブックでログインのアプリはなぜ?
フェイスブックでログインして使えるアプリがありますが あの目的は何でしょうか? 得られる個人情報の信頼性が高いのでしょうか? それとも、本人だけの情報だけでなく 友達やいいね!の傾向などを探るためでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- honahonaahona
- 回答数11
- ACCESS 2003について
現在一つの学生テーブルに1年~3年の個人情報が入っています。このテーブルから各学年ごとのレポートを作成したいのですが、設定の仕方がわかりません!全学生の情報が出力されてしまいます どなたか、ご教授ください!
- 締切済み
- その他(データベース)
- kairinko
- 回答数1
- はじめまして。住宅ローン事前審査?仮審査について教えて下さい。
はじめまして。住宅ローン事前審査?仮審査について教えて下さい。 千葉信金に審査をお願いしました。事前審査の段階で個人信用情報は銀行だけが見て結果を出すのか、それとも保証会社も信用情報を見て結果を出すのか知りたいです。いろいろ他を見てると、その銀行によって信用情報まで見ないで申し込み内容だけで結果とか、あったので千葉信金は、どうなのかと思い知ってる方いましたらお願い致しますm(__)m銀行に聞いても、はっきりしませんでした。
- 「収入証明書」の提出
某ポータルサイトでカード会社に収入証明書の提出云々と言う記事がありました。 読んでいくと、 「多重債務問題を解消する」、「一定の基準に該当する場合に、収入証明書を提出してもらうよう、貸金業者の義務を定めている」趣旨はある程度わかる気がしますが、私、よくわかっていません。 さらに収入の情報は個人情報ですよね。私はできればそういう情報を晒したくはないのですが、源泉徴収票とか確定申告書の写しは絶対提出しなければならない、もしくはならなくなるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- noname#135218
- 回答数10
- ワンクリック詐欺
今日興味本意でアダルトブログを見ていて、いろいろ開いていくと、請求画面になってしまいました。え?っておもいいろいろ見ていくとプロパイダーにIP、パソコンの情報が載っていてコレがあなたの情報ですみたいなことが書いてあって怖いです。こんないろいろ出されて、住所とかばれて請求くるんでしょうか?それに最初になにかダウンロードが始まってからその情報が出たのでなんか危険だと思いました。どうすればいいでしょう? 口座番号が乗っていたのですが、個人名義ですし、よくわからないです 困ってます
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yabai0717
- 回答数8
- 「教えて!goo」について
この前「教えて!」で質問して回答に対してお礼したとき、Yahooツールバーから、暗号化されていない情報を送信しますと警告がきました。回答者さんにお礼しないのは失礼なことだと思ったので、お礼しました。 警告には、情報はクレジットカードの番号かもしれませんと書いてありましたが、そのことで僕の個人情報が送信されたってことはないですよね? ちなみに、ほかの回答者さんにお礼した時にはそうなりませんでした。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kaxtupa-2010
- 回答数4
- 全業種一覧がcsvで欲しい
1、マーケティングのため、日本の全業種一覧が欲しいです。 FAX番号とかじゃなくて、 大工 漫画家 ピザ屋 歯医者 弁護士 みたいな、すべての業種一覧表です。できれば細かく。 2、ほか、日本のすべての企業の情報、すべての個人事業主の屋号情報もほしいです。