検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スコティッシュホールドについて
ずっと前から飼いたいと思っていたスコティッシュホールドを飼おうということになりました。 その事について質問なのですが、 ・スコティッシュホールド同士で生まれた子猫は ほとんど足に異常がある、という情報を耳にしました。 スコティッシュホールドとアメショとの間の子の方が丈夫なんでしょうか?? ・ペットショップの子は、みんなスコティッシュ同士で生まれた子供なんですか? ・近くのペットショップで購入しようと思ってるのですが、 やっぱり遠くてもネットでブリーダーさんから購入するのがいいんでしょうか? たくさん質問してしまってすいません(>_<) 初めて猫を飼うので、不安なところがたくさんあります。 他にもアドバイスなどがあったらぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- potechi877
- 回答数5
- ブログ移転検討中。どこの会社のブログが使いやすい?
今gooでブログをやっています。 開設から半年、だいぶ慣れてきたこともあり、欲が出てきました。 gooは色々変更が出来ないようなので、移転を考えています。 *インポート、エクスポートができる *ケータイで投稿(主に画像付き投稿に使用)、閲覧(コメントのチェックをマメにする)しやすい *ブログペットが飼える *ブログパーツ(アクセスカウンター、記念日カウントダウン等)が貼れる *絵文字がかわいい *顔文字もバリエーションがあるといい *テンプレートが豊富で変更可能(例えば、猫の部分を犬に変えられるとあか、最近のコメント、最近の投稿の位置を変えられるとか) *変更過程が簡単に出来ると尚、嬉しい こんな欲張りなブログありますか??? 教えて下さい。 追伸、 ブログペットはどこがオススメですか?
- 町田 グランベリーモールは犬OK?
明日グランベリーモールに行こうと思っていますが・・犬を連れて行っても大丈夫でしょうか?急に思い立ったので・・お店に聞きたくても、もうやっていない為確認できなくて困っています。 HPをみると・・一応モール自体はペットOKになっているみたいですが・・お店によってペット同伴は駄目との事・・というより・・大丈夫なお店の方を探すのが難しいのが現実なのでしょうか?飲食店に入れなくてもOKですが・・実際の所、どの程度入店可能なのでしょうか? もちろん、キャリーケースには入れて行きます。 実際に行かれた方・・もしくは事情をご存知の方、ご回答をお願いいたします。
- 赤ちゃんに冷暖房は必要?
私の家には冷暖房がありません。 5月に第一子が生まれます。 すぐ夏なのですがやはり冷房がないと赤ちゃんって苦しいでしょうか。 購入する予定も今のところありません。 家はマンションで風通りも悪いです。 前にペット(ハムスター、ウサギ、リスなど) 飼っていてみんな夏の暑い時期に死んでしまいました。私なりに涼しくなるよう努力したのに・・・。 ペットと同じ扱いにするのもどうかと思いますが、やはり心配です。 冷暖房、購入した方がいいでしょうか。 回答お願いします。 ちなみに今あるものは、夏は扇風機のみ。 冬はコタツと扇風機型の暖房です。 (はっきりいって扇風機型の暖房は暖かくないです)
- ベストアンサー
- 妊娠
- Reina-euph
- 回答数7
- 賃貸玄関外にG避けハーブを置く方法
2階で3軒並んでいる共用通路にゴキブリが・・・(><) 風通しが悪くて、うちともう1軒はよくドアを開けていますから、 入ってくるのも時間の問題です。 ペット飼育可物件で、全員飼っているから、 薬品の忌避剤ではなくて、 ペットが口にしても大丈夫なように ハーブ(粉末か精油)を玄関ドア下に置きたいのです。 (植木鉢は置けません) でも、粉末はわさーっと風で飛んじゃいそうです。 かといって、マットをしくのもダメでしょう。 精油をまいたら効果あると思いますか? (においが気になるので、せいぜいレモンかなぁ・・・) 工夫している方がいらっしゃったら教えてください。
- バルサンはいつ使うと効果的?
暖かくなってきました。 そろそろ今年も恐ろしいゴキたちがやってきます。 そこで皆様に質問です。 できればゴキの姿も見たくない私ですが、バルサンを使う予定でいるのですが、時期はいつにすれば効果的なんでしょうか? 薬局で聞けば、今の時期と2週間後にもう一度すればベストだと言われました。 しかし、うちはペットを飼っていますので、その度にペットを預けなければならないので2回となると経済的に負担です。 できれば1回で済ませたいので、いちばん効果的な時期にしたいのです。 皆様はバルサンを使う時はいつ頃にされていますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ike439
- 回答数1
- 下記のシーンが描かれている漫画や絵本を探しています。
腕がないので文化祭に使うイラストのカットで頭を悩ませています。 ペットショップの犬のいるウィンドケースを覗きこんでいる子供の絵を描きたいのですが、お手本になるようなカットを使っている漫画や絵本などご存知ありませんか? 角度は、横からでも正面から(子供は後姿になる)でももしくは、逆でショップ側から(犬の後姿、子供の正面が見える)のものでも結構です。 また、犬は、たくさんいても一匹でもかまいません。 どんなカットでもかまいません。 ペットショップの犬たちが描かれているものがあれば嬉しいです。 どうぞお力をお貸しください。宜しくお願いいたします。
- スコとアメショーの子猫を同時期に飼いたい
3ヶ月前に近所のペットショップで スコティッシュフォールドを見て 一目ぼれし 家も ペット可のマンションに引っ越しが決まっています。 夫と共働きなので 1匹だけではかわいそうなので2匹同時にお迎えしたいと思っています。 夫は アメショーがかわいいといっております。 調べてみたら アメショーも飼いやすい猫との事ですが スコとアメショーを 一緒に飼っても大丈夫ですか? 色々検索してみましたが 先住猫がいて 子猫をお迎する パターンのものが 多かったもので こちらに質問させていただきました。 飼うのは春暖かくなってからを 考えています。 よろしく お願いいたします
- 購入後1週間ほどでハムスターが死んでしまいました。
今日、買ったばかりのハムスターが死んでしまいました。買ったのは1週間と3日前で、大型量販店というかデパートみたいなところで買いました(具体的には東急○ンズです) 大抵のペットショップには犬とか猫などの大型ペットは購入後すぐに何かしら(病気、死亡等)あった時の為に保証のようなものがあると聞いたことがあるのですが、ハムスターのような小型の小動物はこのような期間では初期不良の製品みたいに交換(おかしい言い方ですけど)ということにはいかないのでしょうか? 結構な値段だったのでできるのであればまた買わずに済めばと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- CFTO
- 回答数2
- ガンになってしまったうさぎ
10年飼ったうさぎが7月にガンになりました。 首に大きな腫瘍ができて緩和ケアの生活をしています。うさぎ本人は苦しむ様子も特になくいつも通りに過ごしてます。 問題は私です。 死んじゃったらどうしよう。受け入れられないという考えが離れず、毎日泣きそうになります。 初めてのペットで1番の友達のような存在です。 ペットを買う上でいつかは別れが来るということをあまり深く考えていませんでした。飼うときに考えなくちゃいけなかったのに… 避けることができない道に直面します。私はどういう心を持つべきでしょうか? もちろん、受け入れるしかないのはわかっています。
- クワガタ育成用の菌糸ビンについて
クワガタ育成用の菌糸ビンについて オオクワの幼虫を飼っています。 ペットショップで使用済みの中古のビンを買って別に菌糸を買いました。 ペットショップのオーナーからビンは殺菌してから菌糸を詰めるように薦められていたのですがうっかり そのまま菌糸を詰めてしまいました。ビンに残っていた雑菌が気になるのですが、もう詰めて3日ほどたち、ビンの内側が白くなりはじめました。このまま4日ぐらいおいて幼虫を投入しても問題はないでしょうか?高いリスクがともなうでしょうか?それなりに質のよい菌糸を詰めてしまったので捨てたくはないのですが・・・
- チワワのお留守番
2歳と1歳の実の姉妹の2頭のチワワを飼っています。 一人暮らしなのですが、近く、2~3日間出張の予定が入っています。出張期間が微妙で帰宅予定は行ってみなければわからず、ペットホテルの利用を迷っています。 お留守番には慣れていて、仲良く遊んだり、寄り添って寝たりします。室には、殺菌灯、給水器、エアコン、換気扇、照明の自動点滅器等一応揃っています。 しかし、停電でエアコンや換気扇が止まったりすると室温が35℃位になり、給水器も2台あるのですが、お水も心配です。 こういうときは、最初からペットホテルを利用するのが良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#213740
- 回答数2
- フェラリアの薬について
osawasan 困ってます フェラリアの薬について 多頭飼いです。みんな老犬になってきて重い病気になる子も出てきました。お薬、検査、用品など月に出て行く金額が一ヶ月の私達の食費より多くなってきました。 せめてフェラリアだけでも安くしたいと「ペットくすり」という所で今飲ませているカルドメックチュアブルPと同等の物を購入しようか悩んでいます。3倍近く金額が変わってきますので。 そこで「ペットくすり」でフェラリアの薬を購入したかたはいらっしゃいますでしょうか? 手にとったお薬は病院で購入したのと変わりないのかまた注意点などわかれば教えてくださいでせ。
- 裏の主婦
夕方、夜、朝、まったく見境なしに庭に出てはペットに「ウンコしろ!」「しっこしろ!」「うーぁぁ!できた偉いなあ!」と叫び声今日も夫婦で、大声まるでチンピラの阿呆みたいな話し方。奇音。 裏の隣のおじさんも変におもってるようす。またペットに虐待や自身のガキ4歳と1歳ぐらい?男児にも叱りつける怒声、深夜4時爆泣き夏特にひどくこのオバハン(30代ぐらいまだ若い雰囲気?)ノイローゼ?頭おかしいと思う節がたくさんあります。まず、大人が叫ぶなんてあり得ないし。おかしいんです。多分虐待をしていると思うけど、こっちが叫びたくなるわ。 文句を言いたくてしかたないんですが、このキチガイは引っ越してくれるまで辛抱でしょうか。
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数4
- 犬(パグ)の肉球が腫れています
パグ(オス、1歳)を飼っています。 今朝気づいたのですが、左後ろ足を床に触れないように片足で歩いています。 昨日までペットホテルに預けていたため、ホテルで何かあったのかと思い問い合わせをしたいのですが、今日の営業は終了しているため確認できません。 「足を床につけないように歩く」ということ意外は普段と全く変わりなく、元気いっぱいです。走ったりもします。 そのままほっておけば自然に治るのか、それとも早めに病院を受診したほうがいいのか、ご意見を聞かせてください。 もちろん、明日 利用したペットホテルに確認の電話をいれるつもりです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 犬
- pugpug1223
- 回答数1
- クレート選び
ミニチュアダックスフンド(4kg)のためにクレートの購入を考えているのですがたくさん種類があって迷っています。 ペットボイジャー、ケンネルキャブ、アトラス、マルカンハードキャリーのどれかがいいと思っているのですが どれが一番お勧めでしょうか? この中ではペットボイジャーが一番頑丈で良いみたいなのですが、 お値段が少し高いため同じような機能を持った商品が他にないかと思っています。 それと、ミニチュアダックスだと一番小さいサイズか中くらいのサイズ、どちらにするか迷います。 クレートは大きい方が良いのでしょうか? 使い道は、サークル内に置いてハウス(寝床)にするのと、 いずれ車や飛行機での移動時にも使用したいと思っています。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#108579
- 回答数4
- 留守中の飼い犬の預かり場所について
2歳半のロングコートチワワ(♂)を飼っています。 この夏に家族で2週間ほど旅行するのですが 頼りにしていた義母が「犬アレルギーだから預かれない」と断られてしまいました。 義父はアレルギーではないので、なんとか別の部屋等でみてもらいたいのですが、どうも無理なようです。 ペットホテルに預けるべきか、仲の良い友達に 遠慮しつつも預かってもらうか、、悩んでいます。 ペットホテルは料金面もさることながら 感染等も心配です。 飼い犬に最小限のストレスですむような環境で 預かり場所を探しています。 今まで同じような経験をされた方 アドバイスをお願いします。
- 猫を飼っていた場合の敷金
現在賃貸住宅に四年すんでいます。後二年更新するかどこか別の物件に引越しをするか悩んでいます。 というのが実は猫を飼っており部屋の一部に引っかき傷をつけてしまったのです。しかも契約時に不動 産にみせてもらった書類はペット相談だったのですが手元にある契約書にはペットの事は記載されていませんでした。(猫を飼うにあたっては電話で大家さんに相談し承諾を得ました) この場合の猫がつけた傷は「経過年数による減価償却」の対象になるのでしょうか?それとも全額負担になるのでしょうか?
- 一時的に猫を預けたいと考えているのですが・・・
理由から申しますと、ペット不可の住まいで猫を飼っている事が見つかってしまい 猫を手放さなければならなくなりました。 別れることはしたくないのでペット可の住まいに引っ越すまでの間、 一時的に預かってくださる方を募集したいと思いました。 (猫は2匹です。詳細は必要ならば載せます。) 里親募集などのHPなどを利用したりしているのですが、 中々見つからず困っています。 こういう場合、どのような方法を用いれば 預かってくださる方を見つけることが出来るでしょうか。 どなたかご経験がある方や方法をご存知の方がいればお知恵を貸していただきたいと思います。 よろしくお願いします。