検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外国人の子の写真が載っている雑誌・カタログ
美術の課題で使おうと思って、外国人の子のビックリ顔な写真を探しています。 外国人の子(赤ちゃん~少年・少女と呼べる年齢)の写真が載っているような雑誌やカタログをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? ホームページなどでも構いません。 出来れば、はっきりと細部まで確認出来る写真がいいです。
- 「本を読んだほうがいい」とよく言いますが、どのようなジャンルを指しているのでしょうか?
「本を読んだほうがいい」とよく言いますが どのようなジャンルを指しているのでしょうか? 歴史?経済?自己啓発?小説? 自分が読みたいって思うならジャンルを問わず? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rieury
- 回答数15
- 落ち込んだときの対処法を教えてください。
私はほかの人から見ればそこまで大したことに思えないことでもあるきっかけで落ち込んでしまい、それを数日(悪いときは数ヶ月)引きずってしまいます。 そのきっかけの例が、 ・嫌な夢を見た時(特に自分の過去に関する夢) →私は中学高校といじめを受けてきました。その時の記憶が残っているのか、過去を思い起こす夢をよく見ます。その時の目覚めは悪く、 「過去の自分はこうだった。今もあの頃と変わっていない。自分はこんなに人から嫌われるんだ」と思い込んでしまう。 (こういう夢を見るのは、自分が不安な事項を抱えた時がほとんどです。 例:自分の好きな人が他の人に恋をしているのではないかという不安、面接やテストの結果に対しての不安、など) 不安な出来事→嫌な夢の連鎖反応。 ・自分ができるだろうと思っていたことが、まったくできなかった時の ギャップによるショックを感じたとき。 →私はバイトをしていましたが、ある時自分ができるだろうと思っていたことを失敗し、それを店長にすごく怒られたことがあり、それで自分の人間性がだめなんだとネガティブに考えてしまうことがありました。これは自分の一時的な思い込みに過ぎないこともある程度わかっているつもりですが、霧がなくなるまでもやもやしていて長くても一ヶ月かかったことがあります。 このように自分の過去や今の自分を責めることでよく落ち込みやすく、僕が取った解決法は常に「逃避」でした。(バイトをやめたり、恋をすることをやめたり、など) 時間をかけて自分への心の負担をなくすことで元の自分に戻れると思っていました。 しかし、それでは自分と向き合わずにただ逃げて根本的な解決には至りませんでした。 落ち込むことは仕方がないと思いますが、ただ私はたとえどれだけ落ち込んでしまったことがあろうとも自力でポジティブな方向に持っていく方法を知りたいのです。 そうすれば自分に対する自信も徐々に積み重なっていくし、 モチベーションも削がれることなく物事を進めていけるのではないかと 考えています。 わかりずらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tobitaiyou
- 回答数4
- 模型みたいに撮影する方法
風景(建物、クルマ)を撮影して その映ったモノが ミニチュア模型風 みたいに見えるような撮影方法&編集方法て どうやっているのですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- globef
- 回答数7
- フィリピン ブラカン州の住宅地図を閲覧できるサイトはありますでしょうか?
フィリピン ブラカン州 住宅地図のサイトはありますでしょうか? ●ブラカン州 マロロス市 CANALATE(カナラテ)の住宅地図 ●ブラカン州 CALUMPIT市 BALUNGAO(バルンガオ)の住宅地図 上記2箇所、日本の住宅地図のように住民名・通り名など詳しくわかる地図、サイトなどご存知の方がおられましたらご連絡お願い致します。 有料でもかまいません。
- ベストアンサー
- アジア
- noname#177285
- 回答数2
- 中学高校の「歴史」‐皆さんはどのように取り組みましたか?
中高生時代、私は「歴史」に関してだけは劣等生でした。 とにかく歴史が嫌いでした。 進学校に進んだ結果、高校では授業についていけず、 なおさら歴史が大嫌いになりました。 頭の中はメチャメチャでした。 織田信長は火縄銃を発明するわ、ガリレオは世界一周するわ、 スターリンは宇宙に飛んで行くわ(地球が青かったそうな)、 教師泣かせな生徒だったと思われます。w 今でも「歴史」にはトラウマがあります。 高校時代に「歴史」が好きで得意だった方に質問です。 一体どうやって歴史の勉強をしましたか? 「歴史」が嫌いで苦手だった方に質問します。 なぜ歴史の勉強が嫌いになりましたか? 歴史の勉強において苦戦した点はどんな点でしたか?
- TOEIC900点だけど話せない、聴けない
TOEICのリスニングは聞き取れるのに、何故か映画もCNNも全然聴き取れないし、会話も日常会話レベルですらまったく出来ません。 留学以外の方法で短期間でこれらの能力のUPをする方法はないでしょうか。英語合宿なんてどうかなー?と、自分では思っているのですが。 (今やっている勉強はTOEICパート3のスクリプトを、CDの音声と同時にアクセントをそっくり真似て音読したり、リピーティングしたり、です。いかにも企業で普通に交わされそうな会話文が多いのでこの教材を選択しました) あと、語学堪能な方たちが言うには「900点台あるなら基礎がしっかりしてるから、ちょっと英語漬けの環境に身をおけば短期間でしゃべれるようになるよ~」とのことだったんですが、そういうものなんでしょうか? (実はすぐにでも英語を使う仕事を始めたいので、とっても急いでいます)。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#97215
- 回答数11
- 鉄道模型のジオラマの作りかた
未経験者なのですが将来鉄道模型のジオラマ作りたいです。 初心者はどうやって作ればいいですか? 雑誌鉄道少年時代のようなくわしい作り方の本とかありますか? 少年時代は高価なので創刊号で買うの辞めました。 レールも他のNゲージは走らせられないそうだし。 4両編成を走らせたいので。 ジオラマは工場地帯を作りたいです。 たとえば、富士駅とかの製紙工場の引き込み線
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- noname#96090
- 回答数2
- 高校中退から国立大学へ行きたい
皆さん、こんばんは。 まず、私の質問をご覧いただきありがとうございます。 現在18歳の私は高校1年の時、軽い気持ちで高校を中途退学しました。 中卒でも仕事はある、なんとかなる。そう思っていたと思います。 ですが、いざ高校を辞め、某掲示板などに張り付いていると 高校だけはでておけ、やりたいことがみつからないなら 取りあえず大学は行っておけ、等の意見を頂きました。 私自身、今思うと社会を舐めておりました。 今現在大不況真っただ中であり、資格学歴等なしの自分に仕事が すぐに見つかるわけもなく、途方にくれています。 そこで、やはり今からでも遅くはない、高校認定を取得し 大学へいこうと思いたったわけです。 金銭的に私立の大学へ行くのはかなり厳しいので、国立を目指し頑張ろうと思っているのですが、頭の悪い自分では、まず何から始めればいいのか、勉強の仕方もさっぱりわかりません。予備校もお金が掛かると聞きます。よろしければ、まず私自身が何から、どういう方法で勉強をすればいいのかお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
- 国会図書館について教えてください
箇条書きで質問させてください。 ・国会図書館どのような図書館ですか? 蔵書数3千万冊と書いてありますが、どのような本がおいてあるのでしょうか?一般的な図書館の巨大版と考えていいでしょうか? ・国会図書館は一般人でも利用できるんでしょうか? また利用できるとしたらなにか登録するとか制約があるとかあったら教えてください。 ・3000万冊の本をデジタル化してだれでもネット経由で閲覧できるようにするという計画があるようですが、著作権はどうなるのでしょうか?法整備とはその辺のことなのですか?これが実現したらすごいことになるような気がする・・・。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- lahsgbkol
- 回答数3
- 挙式・披露宴の写真
挙式・会食(親族のみ)の写真撮影についてプロに頼むかどうか悩んでます。 プロに頼むと(式場や契約してる(持ち込み料のかからない)カメラマンに頼むと約10万もかかってしまいます。正直、私の周りには結婚してその後写真はほとんど見返さないという子が多かったので、10万は高い!!という印象です。それで、披露宴は会食なので、姉に無理を言ってたくさん撮ってもらおうと思ったのですが、挙式の写真はさすがに無理なので、あきらめるか・・・いや一生に一度だし、10万払ってでもプロに頼むか・・・集合写真はプランに入ってるので撮ってもらえるのですが・・・ 皆さんはどうされました? やっぱりプロに頼んでますか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- hamuestage
- 回答数11
- フォトブックについてお聞きします!
Adobe Illustratorのレイアウトデータで フォトブックを作成してくれるサービスはありませんか? フォトブックを作ろうと思っています。 タイトル文字の作成などはもちろん、レイアウトまで自分でやりたいと考えています。 部数は10部程度の予定です。 Illustratorのレイアウトデータでフォトブックを作成してくれるサービス (要は印刷会社の個人向けサービスのようなもの……?)はありませんか? いろいろと検索してみたのですが、 どうしてもテンプレートの決まったものや 文字を載せられないような自由度の低いものが多かったもので こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- sayk_s921
- 回答数4
- 自費出版の費用について教えて下さい。
とある出版社でやっている公募に応募して選外だったのですが、自費出版しませんかと言われたのですがどうなんでしょうか? 内容的には、ポストカードブックで切り離してポストカードになるもので16作品で500部発行で、80万ぐらいだそうなんですが…これは高いのでしょうか?一応、書店陳列や新聞広告などにも紹介して頂けるようなのですが… どなたか詳しいかたがいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- aaa0515
- 回答数7
- 結婚式の写真について
はじめまして。結婚式で撮影されるスナップ写真について質問です。 式当日に、カメラマンに撮ってもらった写真をデータで頂くのですが、 枚数が1000枚~1500枚あると聞きました。 (主に新郎・新婦のスナップということですが、参列者ももちろん写すそうです) そこで式後もバタバタするので、写真の選別に時間をかけて、参列者の皆さんを待たせるのも良くないかなと感じています。 そこで参列者の皆さんには、ネットにアップしたスナップ写真をサイトから発注してもらおうと思っています。 参列者にとっても、プロに撮ってもらった写真を手元に残せるので喜ばれると思っているのですが…。 あくまで参列者はお客様にあたるので、お金を払って写真を購入してもらうというのは失礼なんでしょうか? 今時そこまで考えなくても大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 桜庭ななみさん掲載誌
桜庭ななみさんがグラビアを飾った雑誌を探してます 週刊少年マガジンとヤングマガジンのミスマガ2008激突16!が多分 初顔出しだと思うのですが、その他にBOMBやB.L.T等のTV誌の インタビューや表紙、グラビアだったり、とにかくマイナー誌でも何でも たったの1ページでも彼女が載ってる雑誌を探しています。 初顔出し~現在に発売されてる雑誌全てです。 ~の~月号、号数等、明記して頂ければ幸いです。 面倒な質問だとは思いますがどうかよろしくお願いしますm0m
- 来週の連休の京都・バスか観光タクシーか
10月12日に一日だけ京都を観光したいと思っています。 道路も混んでいると思いますが、バス移動と観光タクシーの 利用について、ご存知の方、経験のある方、何かアドバイスを いただけますか。 例えばですが、観光タクシーの5時間コースというもので、 京都駅→金閣寺→龍安寺→等持院→大徳寺 大仙院→あぶり餅→京都駅 の場合、実際はどうだろうかと思っています。 目的地は変わってもいいので「バスも結構スムーズだよ」との ご意見など・・・。 どうぞよろしくお願いします。
- こんなレンズを探しています。
非常に抽象的な質問で申し訳ありませんが、 よくレンズの描写力を漠然と褒めるときに、 「空気まで映る」 などと聞きますが、この「空気まで映る」感じがするレンズを探してます。 皆様の主観でも、聞いた噂でも良いですので 何卒皆様の豊富な知識をお貸しください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 5leaveleft
- 回答数8
- 写真のモデルを頼まれたとしたら・・・
20代の女性に質問です。 突然、アマチュアカメラマン(中年の男性)にポートレートのモデルを頼まれたとしたら、どんなリアクションを取りますか? また、モデルを頼まれるということは、女性としては嬉しいものなのでしょうか?それとも、気味悪いものなのでしょうか? 率直な感想をお聞かせください。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- atonce9999
- 回答数3
- TOEIC・NHKラジオ
TOEICのためにNHKラジオのCDとテキストを買おうかと思うのですが、どれを選べばよいかわかりません。 昔、ビジネス英会話と徹底トレーニング英会話、英会話入門を聞いていたことがあります。 徹底トレーニング英会話の岩村先生は聞きやすく好きでした。ビジネスは難しく私ではテキストを追ってギリギリ理解できる程度です。さきほど入門ビジネス英語を聞いてみたところ、とてもテキストなしでは理解できなく、何を言っているのかさっぱりでした。 最低600点以上を目指しています。 TOEICのビジネス英語に慣れるためにも、難しくてもビジネス英語にした方がよいでしょうか。もっとレベルを下げるべきでしょうか。 NHKを使ったことのある方、何か良い講座があればよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 英語
- noname#209750
- 回答数2