検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 名誉毀損罪、侮辱罪の成立について
はじめまして。 最近、法律を趣味で学ぶにあたり、よくこのサイト内で検索をかけて閲覧しています。 一応検索したものの、わからないことがあったので、質問させてください。 (1)刑法230条でいう「公然」というのは、「不特定又は多数」ということだそうですが、そこで摘示した内容が他者を通じて伝播する恐れがあるというだけで、「公然と」の要件は満たすのでしょうか? そうだとすれば、守秘義務のある者同士である会議等でない限り、たとえば一対一、若しくは一対複数の日常の世間話などで、ある特定の人物の評価を落とすような発言をしたら、かなり広く名誉毀損罪は成立するのでしょうか? (2)名誉毀損罪が成立するためには、実際に社会的評価を低下させたという結果は必要でないらしいですが、結果が発生していない状況で結果が発生する恐れがあるというのは、どのようにして判断されるのでしょうか? たとえば、ある人を名指しで公然と、 ・煙草を吸うから口が臭い ・鼻糞を食べるから気持ち悪い ・過去にグレていたから短気だ ・結婚してから○○キロ太って、だらしがない 等という、いわゆる具体的な事実も含めた悪口、陰口の場合には、社会的評価を落とす事実として根拠が薄いから、本罪は成立しないのでしょうか? 本サイトで、以前「あいつは馬鹿だ」と公然と言うのは侮辱罪、「あいつは試験で0点だったから馬鹿だ」と言うのは名誉毀損罪という記述を目にしたことがあるのですが、「馬鹿」ということと社会的評価を下げる恐れがあることの因果関係があるかどうかというのは、結果が発生しない状況でどうやって判断されるのでしょうか? (3)名誉毀損罪と同じく、侮辱罪も社会的評価を下げる恐れがあるような侮辱を公然とした者に適用されるそうですが、侮辱罪の成立に必要なだけの侮辱というのは、どういうものでしょうか? (2)で、単に馬鹿ということが侮辱罪になるらしいということを書きましたが、最近「おバカタレント」という表現からもわかるように、一種の個性に過ぎないという考えが広まりつつあります。 この条文における「侮辱」というのが、あくまである言葉の辞書的な意味によって侮辱とするのか、世相や状況によって侮辱ととれるもののみ侮辱とするのかがわかりません。 (4)(3)と関係するものですが、侮辱される対象の社会的地位等によって、侮辱と見なされるかどうかの判断は変わるのでしょうか? たとえば、一般に基礎学力が必要とされる者(教師、医師、弁護士、学者、大学生等)を名指しで「頭が悪い」、「馬鹿」等と言うことと、一般に肉体を使って働く職に就く者(プロのスポーツ選手、とび職、各種運転手等)を名指しで「頭が悪い」、「馬鹿」等と言うこととで、社会的な評価が下げられる可能性というものは変わってくると見なされるのでしょうか? (5)判例で、「デブ」と言うことが侮辱罪に当たるとしたものがあるらしいですが、太っていることを指摘することが社会的評価を落とすという根拠を教えてください。 身体の特徴を示す「デブ」という言葉が侮辱に当たるというのは、判決が「デブは悪いこと」と言っているように思えて仕方ありません。 他にも、私は世間と見方が違うのか、馬鹿が悪いことだとは思いませんし、ブサイクも本人の個性の一つでしかないと思ってしまうのですが、判決はあくまで世間一般にどういう評価が為されるか、ということに着目しているでしょうか? 逆に、「ヤセ」、「ガリガリ」、「ガリ勉」、「顔が綺麗すぎる」、「性格がよすぎて騙されやすい」等といった言葉は侮辱に当たらないのでしょうか? (6)名誉毀損罪の2項には、公共の利害に関する事実の摘示は名誉毀損罪に当たらない(事実が真実である場合のみ)とされていますが、「公共の利害に関する事実」というのは、どうやって判断されるのでしょうか? マスコミが影響力のある人物の真実の内容を報道する件についてはわかりやすいのですが、では塾の講師が生徒に「この問題集は、解説が不明確でわかりにくいから買わない方がいいぞ」と言った場合は、どうなるのでしょうか? 公共の利害に当たるから違法性がないのか、生徒の勉強をはかどらせるための正当な業務に当たるから違法性がないのか、それとも違法になるのかがわかりません。 (7)個人が数人に対して、若しくは公園等の不特定の人に聞こえる場で、「あの人の授業わかりにくいよな~」ということを言った場合、名誉毀損罪に当たるのでしょうか? (6)や(7)まで規制すると、言論の自由が制限されてしまう気がするのですが、どうなのでしょうか? 非常に長くなり、申し訳ありません。 本当は業務妨害罪、強要罪についてもお聞きしたいのですが、あまりに長くなるため、質問を分けさせていただきます。 どれか一つについてでも構いませんので、お答えをいただければ幸いです。
- 一眼レフデジタルカメラについて
みなさんよろしくお願いします。 今回、初の一眼レフデジタルカメラ購入を検討しています。 (基本的にカメラ初心者です。。。) 用途としては六つ切りサイズのポートレートの作品作りとなります。 今のところカメラはニコンのD300が候補です。 そこで上記用途の場合、D300に合わせて買うレンズのお奨めがありましたら教えてください。 (やはりレンズキットのレンズでは品質良くないのでしょうか?)
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tengon
- 回答数6
- かんぱんってそばかす???
HAKU2を使ってます。 私小さい頃からそばかすが出来ていて、今もちょっと増えた感じです。 あとピルを飲んでいた関係もあるかも・・・ 両方の目の下辺りに何個もあります。 昨日ニキビのことで皮膚科へ行きました。そこはフォトフェイシェル、イオン導入などの治療も行っていて、ニキビやシミ系の基礎化粧も結構詳しい先生です。 将来かんぱんになる可能性があるといわれました。 そばかすを薄くしたいならHAKU2はトランサミン?みたいな成分は入ってないから利かないですよ?と目を丸くして言われました。 となると今CMでしてるトランシーノとかになるんですか? かんぱんというのは、そばかす一個一個が一体化してかんぱんと言うのでしょうか?しみ=そばかす? なんだかよくわかりません。
- 締切済み
- スキンケア
- Amy-N-Yr00
- 回答数3
- ここで、「わらしべ長者」をやってみる!!
ルールは簡単! まず、私が最初のモノを書きます。 最初の回答者の方は、それと交換したいモノを回答します。 それを見た2番目の回答者の方は、1番目のモノを見て、交換したいモノを回答します。 それをどんどん繰り返していって、一体何になるでしょうか? では私のモノは「ワラジ」です。 最初の回答者の方、ワラジと何を交換してくれますか? 破綻せずに続けられるかどうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数20
- 女なのに、パンチラが好き
私は女です。 女なのに、女の人のパンチラを見ると興奮します。電車などでミスカートを履いてる子がいたらその子の前に座るようにします。そのくらいだいすきです。 最近好きになったのではなく、 多分幼稚園くらいの頃からです。 本当に好きになったのは小学校高学年くらいからです。 まるで男みたいですね。性格は自分では女の子らしいと思うんですけど、なんで女なのに、小さい頃から、こんなに興味があるのでしょう。他にこんな人いるのでしょうか。
- 『週刊 昭和タイムズ』昭和30年代佃周辺
デアゴスティーニの『週刊 昭和タイムズ 』を購読されている方いらっしゃいますか? 私の母は中央区湊の生まれです。 東京オリンピックの時は中学生で 東京を離れ30年以上になりますが 当時の東京をとても懐かしく思っているようです。 CMで観たらしいのですが ・東京オリンピック(これは創刊号) ・佃(これは何号?) が載っている号が欲しいとの事。 創刊号に佃周辺の当時(昭和30年代)の様子も載っているのでしょうか? 書店2軒で探したのですが置いていなくて HPでも何号を買ったら良いのか分かりませんでした。 私自身東京の地理に疎いものでよく分からないのですが 映画『ALWAYS 三丁目の夕日』はせっかく観に行ったのに「違った」ようです。 生まれ育った風景を懐かしむのは素敵な事だと思うので見せてあげたいので *昭和30年代 佃、湊周辺の東京の様子が載っている号* をご存知の方、情報を宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- u-syokudou
- 回答数1
- これから起業するには どのような仕事がよいですか?
お世話になります。 私は現在 サラリーマンですがこれから起業するにあたって どのような仕事がよいですか? お手数と思いますが アドバイスください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- dazai
- 回答数10
- ニュージーランド人にウケるプレゼントとは?
今度親戚の家にニュージーランドの16歳の女の子がホームステイにやってきます。 何かプレゼントをあげたいのですが、どういったものが喜ばれるでしょうか? 自分としては日本的なプレゼントがいいかなーと思っているのですが、なかなかいいものが思い浮かばなくて・・・ ちなみにやってくる女の子はベジタリアンらしいので、食べ物のプレゼント以外で『これをあげたらウケる!!!』というものがあれば教えてください。
- 続・仙台中心に一人旅
9/21に質問させていただいた者です。 いただいたアドバイスを元にプランを考えていましたが、変更がいくつかできてしまいましたので、改めて添削をしていただければ嬉しいです。※30代男性一人旅。公共交通機関での移動です。 第一日目:午前中東京から出発し昼ごろ塩釜着。塩釜で昼食に寿司(できればオススメ教えてください)。その後、松島へ移動し観光。宿泊は教えていただいた松島センチュリーホテル。 第二日目:仙台まるごとパスを購入し、松島から山寺へ直行。山寺を回った後仙台駅周辺を散策。駅前のビジホ(ドーミーイン。温泉があるのでセレクト)に宿泊。夜の仙台も満喫(?) 第三日目:・・・ というわけで、三日目にどこに行こうか悩んでいます。夕方ぐらいには東京へ戻るつもりなので16時ぐらいまでということになると思うのですが、その時間で行ける場所はありますか? 仙台観光を三日目に回してもいいのですが、そうすると二日目の予定がたたなくなってしまいます。どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- chibineko32
- 回答数4
- 至急アドバイスを下さい。小5女子への3000円以内の贈り物
小5の女の子にプレゼントをしなくてはいけないのですが 何がよいでしょうか。 今までに腕時計、カバン、ファンシーケースにこども用お化粧セット はあげたことがあります。 予算 3000円 相手の子は清楚で真面目な感じの子です。 洋服はピンク系。 全く好きなものをリサーチしていません。 何かアドバイスをお願いします。
- 2次会のプレゼント
高校の時の友人(7年くらい連絡を取ってなくて、最近メールくらいするようになった仲です)に結婚式の2次会に誘われて、プレゼントを考えています。 その場で済ませたいけど、友人の荷物にならない物がいいので、『手紙と一緒に渡せる様な小さい物で気の利いた物』 ポッキーの箱に収まるくらいの物を考えています。例えばサイズで言うと、クオカード、図書カードみたいな物とかで、結婚祝いにおかしくない物。 何か無いでしょうか?他にも人とあんまりかぶらなくて、重宝されるもの何かアイデアがあったたら教えてください。
- 締切済み
- その他(結婚)
- mikannakim
- 回答数2
- 両親の結婚記念日に贈るものについて
今度両親の結婚記念日なので、何かプレゼントをしたいのですが、何にしようか迷っています。 両親は40代後半です。 父親が仕事が忙しいので旅行とかはプレゼントできません。 それに予算は1~2万円くらいなので、あまり高額なものは買えません。 何かおいしいものを食べてもらおうかとも考えたのですが、今一人暮らしなので、一緒に食事はできません。 何かよい案はないでしょうか。 是非アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ti070033
- 回答数3
- サブカメラマンとは?
偶然見付けたブライダルカメラマンのサイトに、撮影モデル募集中、サブカメラマンとしてもOK、との記載があったのですが、サブカメラマンってなんでしょうか?? サイトの写真がとても素敵(に見えた)し、料金1万円だそうで心が揺れているのですが、本カメラマンに失礼に当たりますか? もしサブカメラマンをお願いするとすると、既に依頼しているカメラマン、ビデオ撮影の方2名と合わせて4名もの人が宴会中、会場を縦横無尽にうろうろすることになるのですよね・・・?
- センターで世界史受験を考えてる理系のものです
そもそも公民がとれないので地歴から選ばなくてはなりません 学校では世界史しかとれず、地理がとれないので(週2時間あり、2年と3年のときに必修科目です) 世界史で受験しようと思ってます。 地理のほうが楽だし、理系なので向いてるといったら向いてるのですが センターで高得点(配点の比重が高いので※足きりだけではなく合否に使われる)が必要だし、 週2回といっても2年間あるので世界史のほうが結局は楽なのではないのかと思いまして・・・ けど、過去スレとか見てたら世界史の大変さがものすごく書いてあって どちらがいいのかがわかりません ※個人的には暗記は得意です
- 一橋大学 勉強方法
浪人1年目で文転して独学で、一橋大学の商学部を第一希望の受験校として考えています。 去年は、前期に阪大(工)、後期に横国(工)を受験しました。 センター試験では 752/900でした。 二次力は、正確に申し上げにくいのですが、冒険的に二校を受験する程のものではなかったです。(学校のセンター後の面談で先生が受験してもまぁ良いだろうと言われました。) ここで皆さんに、一橋大学の商学部(前期)についての勉強方法のアドバイスを教えて頂けたらなと思っています。 ちなみに、現在自分が使用している参考書は (国):センター試験(赤本)、解法マニュアル(古・漢)、現代文のトレーニング(記述) (数):マスターオブ整数、解法の探求(確率)、理系数学入試の核心(標) (英):システム英単語、やっておきたい英語長文700、1000、大矢英作文講義の実況中継、キムタツ東大リスニング (地理):何をしていいのか皆目見当がつかない状態です。 長文になり申し訳ございません どうかアドバイスを宜しくお願いします。
- カメラ、編集に関わる・・・
関東の私立大学で、 ・カメラマン ・フォトグラファー ・雑誌編集関係の仕事 上のどれも学べられる大学ってありますか? 私なりに調べてでてきたのが、 大正、桜美林などなんですか、他にもありましたら教えて下さい。 また、「雑誌記者」と「編集者」の違いは何か教えて下さい。
- 「こっくりさん」の出てくる作品を教えてください
「こっくりさん」について知りたいです。 「こっくりさん」の出てくる作品を教えてください。 漫画、小説、映画、何でもかまいません。 フィクション、ノンフィクションも問いません。 皆さんご存知の作品がありましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(^v^)m。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- NY0R0M0
- 回答数5