検索結果

キン肉マン

全1089件中621~640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アメリカン・ヒーローの集まりだからジャスティスリーグ・オブ・アメリカ。では日本のは?

    バットマンやスーパーマンなどのアメリカン・コミックに登場するスーパーヒーロー達が一堂に会したチーム、ジャスティスリーグ。 では、もし日本のヒーロー達が一堂に会した、ジャスティスリーグ・オブ・ジャパンがあるとすると、どのようなヒーローが参加すると思いますか? 個人的に、ウルトラマン系や仮面ライダー系のキャラクターは確実に入ると思いますが、皆さんは他にもどのようなヒーローが参加すると思いますか? ご意見をお待ちしています。

    • NORCINU
    • 回答数6
  • 四天王の中でもザコもザコの元ネタ

    ククク…あやつは我々四天王の中でもザコもザコ… これの元ネタってなんでしたっけ 教えてください。

  • ガンダムの魅力について優しく教えて下さい

    以前上司の強い勧めでガンダムファーストを見ました。 5人くらいで徹夜で見たんですが、かなりガンダムが好きな人だったので お気に入りのシーンを巻き戻したり一時停止したりで あまり内容に集中できなかったです。 ガンダムファンの人ってとても多い&熱いですよね。 たぶん殆どの人がファーストを見てファンになると思いますが どの辺が魅力なんでしょうか? 来週くらいにもう一度見る機会があるので、参考にしたいと思います。 私はファーストしか見ていないのでそんな超初心者向けに教えてくれると助かります。 また、色々シリーズが出ていると思いますが 次に見るとしたらどの作品がオススメですか? できれば初代と同じようなタッチ(絵)のものがいいんですが。

  • オススメの少女漫画

    オススメの少女漫画を教えてください。 また、男が書店で少女漫画を買うのは変ですか?

    • noname#86673
    • 回答数5
  • あなたの口癖

    あなたの口癖は何ですか。私は[無様だ」です

  • 漫画がアメリカで人気の理由

    アメリカで、今なぜ日本漫画やアニメが人気なのか。 ポケモンブームが起こったからなのでしょうか。 それとも日本漫画の何かがアメリカ人の心を掴んだのでしょうか。 アメリカで漫画を売り出したビズという会社など、色々調べてみましたが、実際の「これが決めてだ」というものがわかりません。 「これが理由だ!」とわかる方、教えてください。

  • お勧めの声優さん

    私は最近声優にはまっています。 私のお勧めの声優さんは特に甲斐田ゆきさん・置鮎龍太郎さん・浪川大輔さんなのですが・・・ みなさんはどんな声優さんがお勧めですか? 教えてください。

  • ぽっちゃりから脱出したい・・・

    こんにちは。 153cm、48kgの女です。 見た目ぽっちゃりなところにコンプレックスがあり、日ごろの生活を改善してもう少しスリムになれたらなぁ・と思っています。 ジムでのトレーニングの内容は、 エアロバイク60分、その後筋トレ・・・一通りのマシンを2~3セットずつ 週3~4回通っています。 食生活は、 朝、バナナと手作りヨーグルト、豆乳をミキサーにかけたものを流し込む。そしてパンを一切れ お昼は、肉と野菜を炒めたものに、ごはんお茶碗半分くらいのお弁当を作っています。 食生活、運動面で改善面をぜひともアドバイスしていただけたらと思います。 もう一つ、夜ごはんのお弁当は、卵が大好きで毎日サンドイッチを作っているのですが、卵を一日3個というのは食べすぎでしょうか? コレステロールの取りすぎなんでないの?と母親に言われたので、専門的なご意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • summi29
    • 回答数6
  • あなたにとってルックスのいいお相撲さんって誰ですか?

    誰ですか?

    • noname#46249
    • 回答数13
  • 中年筋トレマニアにお聞きします。

    自宅での筋トレ再開して半年になる45歳です。 若い頃は、ほぼ毎日ヒンズースクワットを1000回連続でこなしていました。加重のスクワット、デッド・リフトを取り入れながらですが。 現在は、ヒンズーのみです。400、300、200、100と、1000回です。(2~3分休憩を入れて) 加重のスクワット、レッグプレス、レッグ・エクステンション、レッグ・カール・・・ をした方が効率が良いのは十分承知しています。 しかし、現在敢えて、ヒンズーに拘ったのは根性を付ける為ですかね・・・  いや、どうだろ??(笑) 現在は、加重スクワットとデッド・リフトは絶対にしません。 それは、腰痛持ちである事と、結局、本音は自宅にはレッグプレス等が無いからと云うのが本音ですがね(笑) しかし、最近、膝に痛みを感じたので、整形外科に行きました。 年とともに、膝が弱くなるから止めた方が良いと言われました。(ヒアルロン酸不足) 加重のスクワットは当然、自重でのスクワットでも老化と共に故障を早める事になるから、 やるならば、ジムでレッグ・プレスやレッグ・エクステンションをした方が良いと云われました。 その整形外科の先生は、30年ほど前に、ウエートリフティングの日本一?二位?と云う過去の実績の持ち主の意見でした。 それで、下半身の日は、近所の公共施設のジムへ行き、レッグプレス、レッグ・エクステンション、レッグ・カールをこなしています。 レッグプレスは200キロまでしか出来ないマシンなもんで、スロートレーニングに徹しています。 確かに、膝の痛みは無くなっています。 40~50代の筋トレされている人達は、如何ですか?加重のスクワット等で膝の痛みは無いですか?  私だけ??

  • 自衛官の身長

    自分は男性で155cmしかありません。でも自衛隊に入りたいのですが、他の自衛官はどのくらいの身長でしょうか?こんな自分でもやっていけるでしょうか?また、過去にこれくらいの身長の人が自衛官をやっていたと言った情報はないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

    • thrhe
    • 回答数3
  • 体の件で・・・

    あの、今胸が大きくて悩んでます・・・ 胸を小さくする方法を知っていたら教えてくださいッ。

    • kosati
    • 回答数3
  • 【時代がムタに追い着いた?】 プロレスが生き残る方向性は?

    ハッスル・エイド2007のベストバウトは、グレート・ムタ&RG vs インリン様&TAJIRIだった。 ムチを使うことで、ムタと渡り合うインリン様。 この両者の拮抗ぶりは“お約束”なのか“地力”なのか、そのギリギリを突いて来るムタ。 両者の動きは不思議なほどに噛みあいつつも、徐々にムタが圧倒。 プロレス界の先輩としての強烈な毒霧の“おしおき”を、インリン様の秘境に食らわせた。 この試合を見た後にふと思った。 もしかしたら、プロレスファンは気づいているのかもしれない。 みんなが熱狂できるパフォーマンスが、純プロレスでは難しくなっていることを。 どの時期からそれが難しくなっているかはわからない。 ただ、プロレスが、ずっとプロレスであるために武藤敬司が編み出したのが、グレート・ムタだった。 “早すぎた”グレート・ムタの存在は賛否両論。 表裏の顔を使いこなすことで、“早すぎた”ムタは既存プロレスの世界を生き延びることができた。 されど、みなさんがご存知のように、ムタの試合は成功・失敗の両方が量産された。 武藤の天才ぶりに依存していた。 かつて前田日明が言った。 「ムタみたいなプロレスをやる?あれは武藤にしかできねーよ。」 しかし、その壁をハッスルという「大プロジェクト」が破りに来た。 武藤敬司という一人のレスラーに依存するわけではない「ファイティング・オペラ」というプロジェクトが、やっとムタの思想に追いついたように感じた。 IGFのアントニオ猪木が小川直也について言った。 「ハッスル?あんなのプロレスじゃないよ。今のままの小川なら客を呼べない。殺気を取り戻さないとダメ。」 それに対してテリー伊藤は言った。 「プロレスで殺気というのは非常に難しい時代だよ。今は殺気を見たい人は格闘技を見に行くでしょ。」 これからプロレスが生き残る方向性はハッスルしかないのでしょうか?

  • 今のプロレスと昭和のプロレスどっちが好きですか?

    今のプロレス、例えば、今の全日とか新日、ノアなどと、ジャイアント馬場さんや、アントニオ猪木さんがバリバリ現役でやってた時代のプロレスではどっちが好きですか?? ちなみに自分はまだ19歳ですが、昭和のプロレスのほうが好きです! 日本人では、ジャンボ鶴田、外人ではテリーファンク、スタンハンセンなどが好きです。 なんか昭和のレスラーの方が強く見えるんですよね。 皆さんはどう思いますか??

  • プロレスの選手権試合にも予め話し合いのうえ結果が決まっているのでしょうか。

    プロレスには選手同士の話し合いによって事前に結果が決まっていると聞いていますが、選手権試合でもそうなのでしょうか。また、チャンピオンになるとギャラが高くなるのでしょうか。

    • ca-no-n
    • 回答数6
  • 成績が中の上の場合

    こんにちは。 私は中1の子供を持つ母親です。 私自身の中学時代はいつもクラスの真ん中くらいの成績でした。 たいてい45人中23番目って言われていたほどど真ん中でした。 勉強は嫌いではありませんでしたが、頑張っても真ん中より上には いきませんでした。さぼっても真ん中だったのが不思議です。 そんな私の息子の成績は、中の上です。 ちょこちょこっと勉強するだけで中の上。 そんな息子を見ていると親としては嬉しくて「もっと勉強すれば 上ランクの高校に入れるかも?」と考えてしまいます。 でも、口には出しませんがどうしたらいいのか分かりません。 子供に「あなたは賢いのだから、もっと勉強してレベルの高い高校を目指しなさい。」と 言うべきでしょうか? 成績が中くらいより上の人の気持ちって、はっきり分かりません。 もしも私なら勉強していい高校に入りたいのですが、なにしろ息子の ことです。 うるさく言い過ぎてもいけないでしょうし、でも、言われないと テレビや遊びにばかり時間を費やしてしまうのではと心配です。 夫は、言わない派ですが、私は子供の頃にもっと親から「勉強は毎日1時間したらいいよ。」とかアドバイス的に言われたかったのです。 みなさんどう思いますか?

  • 男同士の友情物が読みたいです。

    親友・コンビ・相棒…などに称される男同士の友情ものが凄く読みたいのですが、膨大な漫画から探すのは至難の技なので、何か皆さんのお薦めな本がありましたら是非教えてください。 古いのから新しいの、ジャンルも構いません。 出来れば漫画でお願いします。 凄くお勧めがあれば小説でも構いません。 好きで読むのは。 ・今日から俺は!! ・うしおととら 最近だと、 ・べしゃり暮らし ・イカロスの山 などです。 ちなみにBLが読みたいわけではないので、純粋な友情ものでお願いします。

  • 子供のころ流行ったものはなんですか?

    私は30代後半女性です。 小学校1年生のころ、『紙セッケン』が流行りました。 正確に言うと流行らせました。 まだ私のクラスに『紙セッケン』を知っている友達はいなくて お店で見つけた私は意気揚揚と学校に持って行き、親しい友達に見せました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、透明に模様がついたビニール製の入れ物に、薄くて透明(色つき)のセッケンが何枚か入っていました。 記憶が定かでないのですが香りが付いていた気がします。(結構強めの) あっという間に女の子の間ではやり、先生の耳にも入ってしまいました。 言うまでもなく学校に必要でないものを持ってきたということでこっぴどく叱れれてしまいました(>_<) もちろん、最初に持ってきた私が一番怒られてしまいました あなたの子供のころはやったものなんですか? (エピソードもありましたらお願いします) 年代も教えてくださいね!

    • noname#67989
    • 回答数26
  • お尻の黒いあざについて

    以前も一度ここでご相談したことがあるのですが、2歳5ヶ月に長男のお尻に直径3~4センチほどの大きな真っ黒なあざがあります。 生まれつきで薄いものであればそのうち消えるのですが、ほくろのような真っ黒なアザで医者からもこれは消えないと言われました。 ただ、私は男親ですし、男の子のお尻のアザくらい大した問題じゃないと思っていたのですが、昨日保育園で長男がおしっこをするときにパンツを下ろした際、他の子から『○○ちゃんのお尻にウンチがついてる』って言われたらしく妻がそれを保母さんから聞いて凄くショックを受けて帰ってきました。 妻は明日にでも皮膚科に行って相談してくると言っています。 私は将来的に皮膚がんの原因になるとか、体に悪影響が出てくるのであれば手術も検討しないととは思っていましたが、そうでなければ小さい体にメスを入れることは本意ではありません。 いじめの原因になると妻は言いますが、下半身丸出しでおしっこをするのは今のうちだけだろうし、もう少し大きくなったら友達にお尻を見せることもないと思うのでそんなことでいじめになるとは思えないですし、私も体に大きなアザや火傷の跡が残ってる同級生がいましたがそんなことでいじめたり差別したりしたことはありませんでした。 将来、息子に彼女ができてもお尻のアザのせいでどうこうなるとも思いません。皆さん愛する彼氏のお尻にアザがあったからと言って嫌いにはならないでしょ? 皮膚科に行くことは反対しませんでしたが、もし手術すれば取れるとか薄くなるとか言われた場合2歳の子供に手術をすると言うことを皆さんはどう思いますか? 確かに私もウンチがついてるって言われたと聞いたときは少しショックでしたがまだ親にべったりの小さい子供を入院・手術させるほうがよほど残酷だと私は思いますし、妻とは意見がかみ合いません。 なにかアドバイスをいただければありがたいです。

  • 今週のハヤテのごとく!

    今週のハヤテのごとく!のパロディ部分を教えてください>< 衣装の「おとぎ銃士赤ずきん」しか分かりませんでした><

    • pirika
    • 回答数2