検索結果

温暖化

全8717件中6341~6360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 終戦「アジア諸国に多大な損害苦痛深く反省」式辞全文

    【終戦記念日】 菅首相 「アジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与え、深く反省」「日本を、必ず力強く再生させる」…式辞全文 ★<終戦記念日>菅首相の式辞全文 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族並びに各界代表多数のご列席を 得て、全国戦没者追悼式をここに挙行いたします。 終戦から66年が過ぎ去りました。あの苛烈を極めた戦いの中で、三百万余の方々が、祖国を思い、家族を案じつつ、戦場に倒れ、戦禍に遭われ、あるいは戦後、異郷の地に亡くなられました。戦没者の方々の無念を思うとき、今なお悲痛の思いが込み上げてきます。 改めて、心からご冥福をお祈りいたします。 また、最愛の肉親を失った悲しみに耐え、苦難を乗り越えてこられたご遺族に、深く敬意を表します。 先の大戦では、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えました。 深く反省するとともに、犠牲になられた方々とそのご遺族に対し、謹んで哀悼の意を表します。 本日、ここに、我が国は不戦の誓いを新たにし、世界の恒久平和の確立に全力を尽くすことを改めて誓います。過去を謙虚に振り返り、悲惨な戦争の教訓を語り継ぎ、平和国家として世界の人々との絆を深めてまいります。 本年3月の東日本大震災により、多くの命と穏やかな生活や故郷が奪われました。今、被災地は、復旧・復興に懸命に取り組んでいます。我が国は、国民一人一人の努力によって、戦後の廃虚から立ち上がり、今日まで幾多の困難を乗り越えてきました。そうした経験を持つ私たちは、被災地を、そして日本を、必ず力強く再生させます。それが、先人の尊い犠牲とご労苦にお応えすることだと考えます。 終わりに、戦没者の御霊(みたま)の安らかならんことを、そしてご遺族の皆様の今後のご平安とご健勝をお祈り申し上げ、式辞といたします。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000025-mai-soci また自虐的過ぎるこの式辞おかしくないかな?しかもグダグダ読んで正午の時報に黙祷が間に合わなかった大失態なんてわざとかな? なんかムカツイてきたんだけどこの式辞や歴史認識について皆はどう思うかな?

  • 環境問題について

    ふと思ったので質問?です。   環境問題を真剣に考えている人っていますか?   私はあまりいないように感じます。   テレビで「異常気象が続いている」とか「なるべく公共交通機関を使いましょう」とか聞きますけど無駄ですよね?   確かにその時は「環境に優しいことをしよう」と思うかもしれません。しかし、少し時間が経つと「高速無料だから旅行しよう」と車をブンブン走らせたり、クーラーを28℃未満にしたりしますよね?   だから、環境問題なんてぶっちゃけどうでもいいんじゃないんですか?   いくらテレビで呼び掛けても無駄。それどころか明らかに環境に悪そうな事を報道したりしますよね?   私の家は少なくともそうだと思います。クーラーは一日中つけっぱなし。温度は26~27℃、車はブンブン走らせます。     だから、環境問題はその時だけ少し考えて、あとは環境に悪くても自分に便利な事を優先しますよね?   長々とまとまりのない文でしたが、みなさんはどうですか?   私が最終的に言いたいことは、「いくら環境問題を訴えても無駄ではないか」ということです。   消極的な考えかもしれません。考え方が浅いかもしれません。    みなさんは上記の文についてどう思いますか?   まとまりがない文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • noname#139203
    • 回答数7
  • 安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから

    今日は8月6日原爆投下の日です。 原爆死没者慰霊碑の石室前面には、「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」と刻まれています。 この過ちとは何を指すのでしょうか? 日本国民の皆さんご教授下さい。

  • 原発はそれでも必要ですか。

    原発は事故があっても推進しなければ日本の 未来はないという意見も多いと思いますが回答者 様はどうお考えですか。 私は今回の事故は千年に一度の不運であり既存 の原発は運転すべきと考えます。 もちろん東電は責任をまっとうすべきですが。

  • ソマリアの餓死寸前の子供。

    あるウェブサイトで見たんですけど、 ソマリアでは道ばたで幼児が餓死寸前の状態で転がっているようですよ。 写真や動画も見ましたよ。 どうでしょう。 セシウム牛肉とか、売れなくなっちゃった新米とか、 ただであげたら。 日本はいろんな国からいろんな支援を受けてきたんですよ。 その恩返しをせずにどうして偉そうなことがいえますか。 どうせ売れない牛肉や米です。 しかも食っても安全であることは政府のお墨付きです。 くだらない風評に左右される馬鹿な日本人は、 食糧不足を経験するべきです。 古いまずい米でも食わせときゃいいんです。 ぜひともやってほしい。 どうですかねいい考えだと思うんですけど、 もっといい案、ありますか。

  • 原子力安全庁は環境省では弱いとは?

    民主党の渡辺周国民運動委員長は6日午前のTBS番組で、原子力行政の組織再編で新設する「原子力安全庁」(仮称)について、環境省ではなく内閣府に置くのが望ましいとの考えを示したそうで、環境省では弱いということらしい。 強い省庁、弱い省庁とは何だろうか。もし官僚の力を言ってるとしたらおかしな話だ。 官主導から政治主導と言っていたのだから官僚を宛にせず強い大臣を据えればいい。 期待できる人物がいないと言いたいのだろうか。本気で考えていないとしか言えない。 ご感想をお聞かせ下さい。

  • 企業を取り巻く環境変化

    企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化していると最近よく言われていますが,この環境の変化を構成する要素とはなんなのでしょうか?

  • 原発について

    原発の必要性をできるだけ詳しく長文で教えてください。

    • ymw0731
    • 回答数8
  • 今、思う 311地震

    東日本大震災(311)について、半年が経とうとしています。 1. 地震について思うこと 2. 原発事故について思うこと 3. これからの日本の展望 抽象的ですが、みなさんは、どのようにお考えしょうか? 簡単で構いません。よろしくお願いします。(1個だけでも構いません。)

    • noname#191253
    • 回答数10
  • 原発賛成の皆様へ

    原発賛成の人に聞いて欲しいです。原子力はとても良くない発電法です。福島第一原発さえ無ければ東北地方太平洋沖地震はこんなに大事になりませんでした。原発で大量に出てくるプルトニウムは約二万年で放射線が半分になります。体に入れば孫まで影響を受けます。また放射線が出なくなっても非常に強い発癌性が有ります。完全にプルトニウムが消えるのに一億年はかかります。しかも鉛になります。鉛にも毒が有ります。プルトニウムは極めて毒が強く非常に危険です。それを次々に作り貯めています。このままだといつかは地球はプルトニウムに覆われてしまいます。また食物にまでプルトニウムで汚染されて消費者が安心して食べられません。また売れなくなるため販売者は酷く困っています。みんなに迷惑をかけるのです。原子力発電は地球を汚します。また原発のあるところに地震が来ればまた大変なことになります。こんなにリスクを背負ってまで原子力発電で発電しなくていいです。他の発電法が有ります。節電し、原発以外を増やせば原発なんか必要なくなります。原発は爆発すればみんなに迷惑がかかります。爆発しなくてもこのまま原発をなくさないでいると未来地球はプルトニウムだらけになります。今でも捨てる場所が足りなくなっています。人間も人間以外の生物も菌や微生物もすべて滅び生物が住めない死の星になります。この全宇宙から原発をすべて消しましょう。電気がなくなってもいいから、原発を地球上から消して欲しいです。実は原発の近くでは放射線や放射性物質が沢山漏れているらしいです。原発の近くに住んでいる人や生物のためにも原発を消して欲しいです。もともと原発は原子爆弾から考えついた発電方法なので、とても危険です。爆発しなくてもこのまま原発をなくさないでいると未来地球はプルトニウムや放射性セシウム、放射性ヨウ素だらけになります。今でも捨てる場所が足りなくなっています。人間も人間以外の生物も菌や微生物もすべて滅び生物が住めない死の星になります。地球は奇跡的に誕生し奇跡的に生物が出来ました。又、生物は何十億年もの進化の歴史を経て今の姿になりました。それが原発と人間の不注意でいなくなるとしたら、とても残念なことではないでしょうか?原発賛成の皆様は原発の真実を使っても原発の近くに住んでいる人や生物のことを考えず原発賛成などと言えますか?ガンや白血病になったり生物がいなくなって良いですか?これでもまだ原発賛成しますか?

    • noname#248129
    • 回答数14
  • 世界各国日本でもUFO目撃

    2011年10月28日のことを検索してたら最近このUFOが世界各国日本も含めて目撃されてるみたいだね? 鳥や風船やゴミ袋にしては不自然な数や動きだし世界各国というのも不思議だけどこれは一体なんだと思う?やっぱなにか起きるのかな? UFO動画 http://www.youtube.com/watch?v=pwGk2gaGHQI http://www.youtube.com/watch?v=9Fk2HiV6q5Q http://www.youtube.com/watch?v=KsFJ-CD1sPw http://www.youtube.com/watch?v=iKzzsM-__sg http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g(新宿) http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0(福島)

  • 原発について

    原発は本当に安全なのでしょうか?? 福島の原発のニュースを見て怖くなり安全なのか知りたくなりました・・・ よかったら回答をよろしくお願いします!

  • 原発について

    もしこの世から原発がなくなったら どんなデメリットがありますか? できるだけ詳しく長文で教えてください。 ググってもいまいちわかりませんでした。

    • ymw0731
    • 回答数11
  • 全裸生活

    今年の夏頃から全裸生活に目覚めました。 これから冬にかけて寒くなりますが、全裸生活するうえで、風邪とかひかないように気をつけることってありますか? 暖房使うにも今は節電ムードですし・・・。 テレビとかで寒行として、寒い中、褌一丁で川の中に入ったり、寒中水泳してる方がいますが、彼等の殆どは風邪ひかないと聞きます。 寒い中、裸でいても風邪ひかない秘訣等があれば教えてください。 ※全裸生活に対する批判はご遠慮ください。

    • aik0221
    • 回答数5
  • (緊急)清水寺や嵐山の紅葉について!!相談です。

    (緊急)清水寺や嵐山の紅葉について!!見所の相談です。 わたし紅葉を来週13日か20日に見に行きたいと考えています。 13日と20日ならどちらが良いと思いますか? 見所は何日ぐらいなのでしょうか??あまり変わらないなら13日に行きたいと考えていますがどう思いすか? よろしくお願い致します。

    • noname#150304
    • 回答数2
  • 今後はもう発展しなくていいんではないですか?

    『今後本当に原発を造りたくないなら、 大学理科の入試とか高校の理科の授業とか、原発に関する 学校授業はなくせばいいと思うのですが、、、?』と質問したら、 『失敗をおそれず今後発展すべき』という反論がありましたが、 もう発展しなくていいのではありませんか?

  • メッドコミュニケーションズで太陽光発電を設置したの

    メッドコミュニケーションズで太陽光発電を設置したのですが、 その際にメッドコミュニケーションズの担当者の方から太陽光発電の普及によりどれくらい温室効果ガス排出量を減らすことが出来るのかについて話をしてくれました。 温室効果ガス25%削減について色々言われていましたが結局、温室効果ガス25%削減の目標達成に個人レベルでできることは何かを考えるようになりました。 基本的な知識として、温室効果ガスは、何から排出されているんですか? また、温室効果ガスがなくなったらどうなるのでしょうか? 地球への影響など教えてほしいです。

  • お札をたくさん刷ってなんで円安にしないんですか?

    昔、宮沢総理とか小泉総理の時みたいに 日本円を断固としてたくさん刷って円安 になんでしないんですか?

  • 名古屋の避難勧告について。

    名古屋の人間ではありませんが、ちょっと気になったので・・・。 人口約220万人の名古屋市で109万人に避難勧告ってホントですか? 約半数って、桁間違ってない? もし本当だとして、避難ってどこに行くんですか? 約半数って、この数だとほとんどのエリアが危険地域ですよね。 それ以外の勧告の出てない地域に民族大移動のように約100万人が一気に動く? さすがにそんな事は無いと思うけど・・・。 でも、今、名古屋ってそんなに大変な状況なんですか?

    • yk3291
    • 回答数4
  • 日本におけるお米の生産量が多い県

    上位3位内は、北海道、新潟、秋田の3つだとおもいますが 新潟はこしひかり 秋田はあきたこまち それぞれ有名な品種があり、新潟、秋田はすぐに判断できるのですが、 北海道ははっきりいってそんなにお米のイメージがありませんでした。 それでも広大な土地故、1位2位を争う生産量ですよね? (間違っていたらすみません) 北海道のお米(の品種)が生産量の割にあまり知られていないのは(新潟や秋田に比べて)、 なにか理由があるんでしょうか? 例えば、日本国内で流通しているのではなくて、海外に輸出しているからとか。 ふと疑問に思ったので、お時間がある方教えていただければ幸いです。

    • iku1129
    • 回答数4