検索結果

パナソニックテレビ

全6608件中6341~6360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • SDをDVDにおとして、最終的にVHSにする方法

    ビデオカメラで撮った映像を、ビデオテープに落としたいです。 写真やさんでは、SDからVHSには落とせないといわれました。でも、DVDからVHSには落とせると言っていました。 そこで、自分のパソコンでDVDに落とさなければならないのですが、方法がわからなくて困っています。 やはり、ソフトが必要だったりするのでしょうか? ご返答お願いします!

  • BS放送の受信について

    現在、BSアンテナをDVDレコーダー(DIGA WMR-XW30)に入力し、そこから更に出力して、テレビ(BRAVIA KDL-32S2500)に繋げた環境下にしております。 普段、BS放送を見る際は、テレビのチューナーを使用して見ており、特段の支障もございません。 しかし、先程、DVDのチューナーでBS放送を見てみたところ、特定の番組だけ写りませんでした。 写らなかったのは、BShi、BS日テレ、BSFUJIです。 この番組にチャンネルを合わせると「現在、受信できません(0020)」と表示されてしまいます。 あと、BS1やBS2も一応写るのですが、画像が汚く「降雨対応放送に切り替りました(E201)」とでます。 テレビのチューナーでは普通に見ることができるのに、DVDのチューナーでは見ることができないというのはなぜなのでしょうか? これは、DVDレコーダーのチューナーがおかしい(故障?)のでしょうか? 対処方法がわかりません。 どなたかご教授願えれば幸いです。 ちなみに、DVDの設定を設定を再度してみました。 その際、「衛星アンテナレベルが不足しています。アンテナの接続か調整を行ってください。」というメッセージが出ましたが何か関係あるのでしょうか。 しかし、家はマンションで有線放送が引かれていますし、 DVDレコーダーを介してテレビのチューナーでBS放送を見る際には全く支障がないのですから関係ないようにも思うのですけど、関係あるんですかね。

    • noname#264813
    • 回答数3
  • テレビの寿命

    現在部屋で使っているテレビは7~8年になります。 ここ何週間か、リモコンでチャンネルを変える時に限り画像が大きく乱れてしまい、とても見れる状態ではなくなってしまいます。 最近、テレビの横を軽く何度かたたけば元に戻ることがわかったので、 とりあえずそれでしのいでいます。が、やはりいちいち立っていってその行動をおこすのはとても面倒ですし、いつか本当に壊れてしまうという不安もあります。 もう寿命なのかな・・とも思うのですが、それ以外はまだまだ使えそうなので何とか元通りにならないかと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)この状態では修理をすれば元に戻るのでしょうか? (2)テレビの寿命はどれぐらいなのでしょうか? テレビっ子の私としては、かなり大きな問題なのでどうぞよろしくお願いします。

  • 液晶テレビを選ぶポイント

    今テレビ購入を考えています。 その中で液晶のテレビで32型程度、予算は18万円以下という条件です。でも、売り場にはシャープ・松下・東芝・ビクター・日立・ソニーなどのたくさん機種があって、素人の私からでは全て同じものしか見えません。なお使い方は通常のテレビ鑑賞で、衛星やケーブルテレビには接続していません。レコーダーもありません。(そのうち買おうかなと考えてはいますが・・・。) そこで、液晶テレビの機種選択のポイントやオススメの機種がありましたらアドバイスもらえればと思います。

    • wakanet
    • 回答数8
  • いまどきのデジカメは動画の撮影は

    お尋ねします。 いまどきのデジカメは通常どの種類でも動画の撮影はできるのでしょうか?それとも今でも静止画だけのものとかもあるのでしょうか? 一般的に今から購入する場合はほとんどが動画も撮れるのでしょうか? 今から、70代の男性に説明しないといけないのですが色々きかれてわからなくなってきたのでどなたかよろしくお願いします。

    • noname#94093
    • 回答数4
  • PS3でのネット接続ができない。

    散々でていますが質問です。 説明書に書いてるようにしても 「IPアドレスの取得に失敗しました。」 となります。 どうしたらつながるようになるのでしょうか。 プロバイダーはZAQでモデムは『FCM-150J』です。 今試したのはモデムから直接LANケーブルでPS3に繋げています。 ルーターを買うべきなのか、ハブでいいのか等でもいいので、 回答おねがいします。

    • oooku
    • 回答数2
  • 地デジの録画

    今日新しいテレビとDVDデッキを購入しました。 我が家はCATVなので、電気屋の勧めでHDMIケーブルなるもので接続してもらいました。 録画する際は、その入力に切り替えて録画してくださいと言われたのですが、番組表が上手く入らないようでした。 テレビの方で試して見るときちんと番組表も表示されるので、こちらの操作で録画ができれば、と思ったのですが、接続も設定もよくわかりません。 テレビ本体の操作で録画ができるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 なにぶん機械には疎いもので、わかりにくい説明だとは思いますがどうぞご助力お願い致します。

  • どの会社の携帯にしたら良いと思いますか?

    僕は今度初めて携帯電話を買いますので、色々教えてください。 1ドコモでは携帯でテレビを見ることはできないのでしょうか? 2えせ着歌とはなんですか? 3普通の着歌は何秒くらいですか? 4どこの会社の携帯がおすすめですか? 5CDの曲をPCに入れてから携帯にうつして着歌にはできないのでしょうか? 以上の質問に返事おねがいします。

  • 液晶メーカどこがBEST??

    使用している液晶モニタが小さい為、新しく購入を考えています。 今色々なメーカが出ていますが、ずばりお勧めはどこでしょうか? 現在以下のメーカを考えています。 私の情報ではどれも長所短所あって、悩むところです。あと製造はどこも結局韓国と聞きますが本当なのかも疑問です。 使用は映画(最新の規格で(名前忘れた))、プログラム、グラフィック、 HP閲覧、等考えています。出来るだけ大画面でA3,4などが等倍でみれるのを 考えています。当然寿命長く、故障が皆無のものです。 とりあえず値段は今考えていません。 皆さん宜しくお願いします。 1:ナナオ→研究、設計等に使われるマニアックな液晶。でも製造は韓国? 2:シャープ→液晶といえばシャープだがそんなに良くないらしい 3:三菱→いいがもう少し何かが欲しい。 4:サムスン→安くいいものが手に入る。ネームバリューが△。品質が疑問 5:DELL→安いが製品の品質が疑問

  • 携帯電話とパソコンをつなげる。

    知り合いが携帯電話でテレビを見ていました。これはいいなあと思いました。私のはドコモのですが、電話とメールが出来ればいいと思ってそんな機能(テレビや写真撮影)はついていません。 携帯電話でテレビをつけてケーブルでつないで、パソコンで見れたらいいなあ。と思います。(つなぎ方はどうでもいい。) 知り合いにパソコンと携帯電話をつないで見れるの>と聞いたらできるんじゃないの???とあいまいな事を言ってます。 もし、できるんだとしたら、いくらくらいかかりますか?携帯電話とパソコンをつなぐにはどうしたらいいですか?今使っている携帯電話を止めて別の会社の携帯にしてもいいです。よろしくね。

  • 最適な薄型テレビ種類およびメーカー

    今回、テレビの買い替えを検討しておりメーカーおよび種類 (液晶、プラズマ)で迷ってます。 使用環境が南向きのリビングで使用するため日中の日差しが それなりにあり、32型の大きさで検討しています。 メーカーおよび種類について推薦をお願いします。

  • CATV(TZ-DHC505)+DMR-XP10

    はじめまして。 カテゴリーが違うかもしれませんが質問させていただきます。 現在 CATV(放送局名 YOUTV)でCATVチューナはパナソニック TZ-DHC505を使用しています。それに加えてパナソニック DMR-XP10 を購入いたしましたが、視聴するTVが現在 アナログTV(地上波デジタルアンテナ端子なし)です。 地上波デジタル放送はとりあえずみれれば良いのですが、 (1)TV側に地上波デジタル放送用端子がないか接続可能か? (2)パナソニック DMR-XP10 で予約録画などが可能か? (3)接続方法はどのようにすればよいか? です。将来はデジタルTVを購入予定ですが、現在は今あるTVを使用したいです。CATVはデジタル放送になっているそうです。 みなさん御多忙かと思いますが、返答を頂けるとありがたく思います。以上 よろしくお願いいたします。

  • Pioneer AVIC-DRV220で地デジ放送を見るには?

    現在使用しているPioneer AVIC-DRV220では地上デジタル放送番組を見れないので、地上アナログ放送停止対応に地デジチューナー購入か地デジ対応カーナビの買い替えしか方法がないと思っています。 しかし、買い替えは経済的に苦しい為地デジチューナー購入の線(こちらの方が安く済むと思っているのは間違えでしょうか?)を考えています。 地上アナログ放送停止間際になると色々な製品も出てくると思っていますが、現在も受信状態が酷い為、一掃の事早目に地デジ対応にしようかと考えています。 現時点で車載に程よく、廉価な地デジチューナーを紹介して下さい。 因みに、車はマツダのアテンザスポーツワゴンで、画面はオンダッシュ、本体(DVD挿入部分)はグローブボックス内に搭載しています。 宜しくお願いします。

    • NO-RA
    • 回答数3
  • 安物のワンセグチューナー

    こんばんは。 トヨタの純正ナビを使用しています。 元はアナログテレビも映るのですが今はテレビチューナー自体が無い為テレビは映りません。 そこでオークションなどを利用して純正のアナログチューナーを購入して見るか、2~3万円で売っている安物のワンセグチューナーを購入してワンセグ放送を見るかで迷っています。 CAMOSなどの安物のワンセグチューナーはちゃんと映るのでしょうか? フィルムタイプのアンテナを買えば前者も後者も大して値段は変わらないのでもし安物のワンセグチューナーでもある程度綺麗に映るならワンセグチューナーを買いたいと思っています。

  • パソコンショプの液晶テレビ

    パソコンショプの液晶テレビの購入を考えているのですが、実際大手メーカーと比べてなにが劣っているのかが良くわかりません、長期保障の付いている、大手家電販売店での購入が良いのかも教えて下さい、いつか液晶テレビは壊れやすいと聞いた事があるのですが、子供のいたずらぐらいでも故障してしまうのかなー?

    • papakaz
    • 回答数4
  • HDD+DVDレコーダーで、番組がすでに始まっている時、番組表で予約録画すると録画できない時があります。

    PanasonicのDIGAのHDD+DVD+VHSレコーダーを2月に買いました。 最近気がついたのは、すでに始まってしまっている番組を、あわてて番組表から予約録画すると録画できずに予約が残ってしまっている事がたびたびあります。 1ヶ月くらい前からそうなのですが、以前はこのやり方でもいつも成功していたと思います。 始まってしまった番組を録る時は、録画ボタンでの操作しかだめでしょうか? 終了の設定などから、やはり番組表で録画するのが簡単なのですが・・。 以前は予約が残ってしまうような事はなかった記憶です。 よろしくお願いします。

  • このテレビで地デジは見れますか?

    D端子付の液晶テレビを持っています。 このテレビだけで2011年の地デジ放送をケーブルテレビで見れますか?

  • カーナビについて

    こんにちは。ビテオテープからDVDにダビングした映画をカーナビで見ようとしたら写らないのですが、見る方法を教えてください。

    • usugi
    • 回答数2
  • どの液晶テレビにする?

    正直迷ってます。 下の3機種のどれがいいでしょう? (1)日立 Wooo W32L-H9000 http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/products/32v.html (2)東芝 Regza 32C1000 http://www.regza.jp/product/tv/c1000/c1000_01.html (3)SONY BRAVIA KDL-32S2000 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=23734&KM=KDL-32S2000 選択の理由なども教えてください。

  • DVDレコーダーを買いたいのですが全くわかりません

    DVDレコーダーを買いたいのですが全く分りません日曜に買いに(店員に決めてしまわれるタイプです)行きますがその前にどのようなものがいいか店員さんに言われるがままではなく自分なりにも検討したいので皆さんの知識をお貸し下さい 1 スポーツ 映画 ドラマを良く見たり撮ります  2 現在プラズマテレビ ビエラです   3 なるべく操作が簡単が良いです 4 レコーダーのほかにダビングするのには何が必要ですか? 5 地デジ対応DVDレコーダーがいいです 小学生でも分るように説明お願いします(機械用語音痴ですので)