検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大金が手に入っても、買いたいものが特にない
年末ジャンボ宝くじのシーズンですね。 私は宝くじを買ったことがないのでよくわからないのですが、 3億円も当たればいろんなものが買えますよねー。 そうは思うのですが、買いたいものが特にないんですね、私。 だから宝くじを買わない。 大金を手にしたら仕事はやめるぞ!とずっと思っていますが、 大金を手にする努力をしようとしないのは、 それほど仕事をやめたいとは思っていないのかもしれません。 さて、皆さんが大金を手にしたら買いたいもの。 どんなものがありますか? 何点でもけっこうです。 総額いくらになるかも教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#204421
- 回答数15
- 人生ゲームのルーレット
家に帰ってきたらテーブルに人生ゲームのルーレットだけ置かれてたとします。 で、みなさんはやはり条件反射的にルーレットを回してしまいそうですか? 私は人生ゲーム持ってたときにゲームしないのにルーレットだけよくなんとなく回してました。 なんか独特の良い音がしますよね^^回したときに。 ちなみに1人で4役くらいで人生ゲームをすることもありました(友達いなかったので)
- 自分がたくさんいたら何をやりたいですか?
昨日変な夢を見ました。 それは私が家のお風呂に入って湯船につかっていたら突然もう一人の私が入ってきました。その後も何人(10人くらいたかなぁ)も私が入ってきて風呂場はぎゅうぎゅうになり「お前は誰だ!!」「勝手に入ってくるな!!」「本物は私だ!!」と自分同士で大喧嘩になり、その後取っ組み合いになるという恐ろしい夢を見ました。 あまりにも強烈だったので頭から離れません… 突然自分が10人現れたら皆さんだったらどうしますか? また、自分が10人いたらどんなことをやり、どんな結果が待ってると思いますか? 実際にはあり得ない話ですが、教えてください!!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tukasa114
- 回答数9
- 思い出の味【賄いメニュー編】
皆さん、1度や2度は飲食店(コンビニ含)でバイトをした経験がおありかと思われます 実は「賄いの方が美味しいのん食べてる」なんてのもあるある話ですね 私の初バイトはお蕎麦屋さんでした 高1のとき、校則では禁止でしたが(笑)、通学路にあったお店に突撃 「夏休みだけバイトさせてください」と 旦那さん、奥方、従業員のオバァにも随分かわいがっていただきました お蕎麦屋さんなのに私はうどんが好きで、毎日「卵とじうどん」を食べていました もちろん、お客様のお品書きにもあるんですが、私達が食べるのはザラメの砂糖を少々加えてもらい、またこれが絶品 お客様には入れません その当時からですが、娘さんとご主人さんが2号店を営業、私のバイト先の本店は旦那さんの後継者がその息子さん(=孫)で営業を続けています 敢えてお母さんのお店を手伝わず、お爺ちゃんに「僕、お蕎麦の勉強がしたい」と言い、諸手を上げて喜んだそうです 今でも時々食べに行きますが、私の「卵とじうどん」は砂糖を入れてもらっている、思い出の味です また、コンビニなどは商品の回転が早く、「あれ、好きだったなぁ~、ナンデ無くなったん?」ってありますよね そんなお話があればぜひお聞かせ下さい たくさんの回答お待ちしています[ぺこりん]
- 100%風俗に行かないとは言い切れないと言う彼。
こんにちは。 現在社会人20歳の女です。 今わたしには、2年以上付き合っている1つ上の彼がいます。 彼は来年から社会人になります。内定も決まり、社会に出る準備中といったところです。 そんな彼と最近、上司との付き合いの話になり わたしは、上司に誘われてキャバクラは仕方ないけど風俗は嫌だな~ と言いました。 すると彼は 行かない努力はするけど100%行かないとは言えないと言いました。 それで上司との関係が悪くなり仕事に支障がでる可能性もあるからとのことです。 正直、わたしは彼女のことを大切に思っていれば どんなに可能性があるかもと思っても 行かない と言うものだと思っています。 彼にそう言われたとき内心、この人はわたしを大切に思ってないのだと感じました。 まだ社会に出ていない彼なので、予想の範囲内での話だとわかってはいますが違和感を感じました。 その後少し私が怒った態度をすると、帰宅後 そんなに嫌がると思わなかった。 絶対行かないって決意したから心配しないで。と連絡が来ました。 気を使ってくれたのだと思いますが あまり大事にされてないのかなぁと不安になりました。 男性は、彼女に対して嘘でも風俗行かないと言えないものなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。
- エッチなイタ電は犯罪にはならないんですか?
普通に生活していて、エッチなイタ電受けると精神的にかなり傷つきますよね。 これって犯罪にならないでしょうか? ある日、どこかのサイトに私の家族写真が載っているようで、子供の名前を言われ、電話がかかってきました。 「○○くんのお母さんですか?」 「はい」 「○○の写真を見ているんだけど、○○の服装で…」とはぁはぁ妙な息遣いで言ってたので 気持ち悪くなって電話を切りました。 ちなみに、家族写真をアップしたことは一度もありません。 もし、犯罪なら「これは犯罪ですよ!」って言ってやりたいです!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ayujun1
- 回答数5
- 人見知り・あがり症・自意識過剰克服できた方いますか
耳が赤くなったり 多汗症になったり 悲しくないのに涙が出そうになったり 手が震えたり 心臓がパクパクなったり 言葉に詰まったり ひどくどもったり 頭が真っ白になったり いつもしている簡単なことができなくなったり はたから見てると慌てているように見えると思うのですが 本人は倒れそうなくらい苦しんでします そうゆう症状が出る人が克服できた瞬間というのは 荒療治で一瞬で治るものですか? それとも何年かけても治らないこともあるのですか? 20年かけて治らないので 自力では治らないことはわかりました 仕事(このままでは生きて行けない)や 育児(結婚する予定はないけどもししたら) に支障が出るので そろそろ荒療治でもなんでもいいので治したいです 親が死んだら本当に生きて行けないですし 今客商売をしています 見られたり注目されると 症状が出ます 怒っている真顔の急いでいるお客さん ちゃんとやっているか真顔で監視する上司 めいっこが異常に泣いた時に大勢から注目された時 内弁慶で基本的には大人しい子供でした 気を許した相手と一度しか会わなさそうな人にだけ 女芸人並みに大はしゃぎする元気なタイプです 社会的に悪いところ 記憶力 判断力 コミュニケーション力 冷静さ 頭の回転が遅い という基本的に必要なスペックがちょっと低め 社会的にいいところ 悪口を言わない(超レアらしい) 明らかに異常でイヤなお客様にも万遍の笑みをする(この人恐くないからつけこまれやすい) 明らかに理不尽で失礼なことを言われても怒らない(心の中では死ぬまで忘れない) 当たり前ですがズルをしない お人好し(客につけこまれやすい) もう30歳女です このように人につけ込まれやすく なんでも要領よくできないせいで 人生楽しいと思えたことはありませんでした ある程度知性がないと 人生は楽しくできないものです 基本的に天然と言われます 天然と言われたときからその人のことは 死ぬまで覚えるくらい恨みます コンプレックスを指摘されると 思い詰めます 治らないものを受け入れることが絶対的にできません 受け入れることが克服するということなら 克服できないということとなり 私にとって仕事も育児も全てが地獄絵図でしかなく がんばった分だけお金をもらって楽しくなれるのではなく がんばった分だけ黒い記憶が増えて押しつぶされるだけなのです 自分の嫌いなところを受け入れること克服なんて できることなんでしょうか? テレビでは突然 嫌いな食べ物が大好きになったり 丸いぶつぶつ恐怖症が治ったりしてますが・・・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#211920
- 回答数13
- 飲み会の会話が続かなくて鬱です
愚痴トピです。ネガティブ思考の塊です。落ち込みすぎてとりとめもなく書き散らしてますが、ご容赦下さい。 私は元々普段の雑談もあまり得意でないのですが、特に飲み会での会話が苦手です。 初対面に近い人だと何を話して良いか分からないまま、話が全然盛り上がらず相手の人がすーっと離れてしまうことが多いように思います。 (会話が盛り上がらない原因としては、上手い返しができなくて、相槌だけになってしまったり、周りがガヤガヤしていると相手が何と言っているか聞き取れず、笑ってお茶を濁す感じになっていることが考えられます…。) とにかく、みんなが普通に会話を楽しんでいる中、私はそれができないんです。 ウィットに富んだ会話もできなければ、冗談を言ってもウケない、なんて返そう…と考えていたら既に時遅しタイミング逃してる…といった感じです。 そんなこんなで、大人数の飲み会のあとは、自分は本当につまらない人間だなぁと落ち込んでしまい、落ち込むと余計人が離れると思いつつ、ネガティブ思考が止まりません。 特に、明るい誰とでも楽しそうに話している盛り上げ役みたいな人が相手でも会話が続かなくて「まぁ…うん…、そういうことだ、うん」みたいにいそいそと抜けていくのを見ると、私みたいなつまらない人間の相手をさせてしまってごめんなさい!と土下座したくなります…。笑 先日も、後輩が周りととても楽しそうに話しているのを見て、自分より後に入ったのに直ぐに周りと打ち解けられて羨ましいな凄いなと思うと同時に、上手くやれていない自分を情けなくも思いました。 自分は何か欠陥があるのかな…とか。 一応、ずっと飲み会でひとりぼっちなのではなく、適当に周りの輪の端っこにいて会話に参加してみたり、誰かとサシで話したり(そしてそそくさと離れられたり笑)はしているのですが、自己嫌悪から抜け出せません…。 もちろん、会社は仕事をする場なので、普段は人並み以上に仕事に一生懸命取り組んでいるつもりです。 しかし、こういう飲み会の場で上手くできないということは、周りと上手く馴染めてないということで評価が自ずと下がったり、普段の仕事でもコミュニケーションが取れていないのかなぁ、なんて考えてしまいます。 やっぱり、人間付き合いやすい人と仕事したいですよね。 なんだか、自分だけが周りと上手くやれていないように思えてきてしまうのですが、同じように飲み会で会話するのが苦手という方はいますか? ご自身の飲み会辛かった体験、又はこうやって克服した!という体験等、教えて頂ければ嬉しいです! また、逆に飲み会で盛り上げ役が多いという方も、こういう風にすれば良いんじゃない?いやいや、盛り上げ役も辛いのよ…という体験があれば、教えてください! 長くなってしまってごめんなさい。 普段は絶対周りに言わないようなかなりネガティブな愚痴をつらつらと書いてしまいましたが、上記に限らず、他に何か思うことがあれば、コメントお願いします。笑 ※先ほど間違えて質問を消してしまったので、再投稿しました。失礼いたしました。
- 趣味の見つけ方
現在19歳の男なのですが、僕は小学校1年生から高校3年までほとんどゲームをして生きてきました。そしてゲームがずっと趣味でした。 しかし、大学に入って何故だか心からゲームを楽しめなくなりました。 その理由「得られるものが何もないし、極めても評価など一切ない気がする」 「ゲーセンなどでのお金を浪費してる感」など スマホ、オンライン、据え置きすべて経験してきました。 今までとは違う感覚というか・・・ 他に趣味もないので困っています。 大学で何か見つけようとしましたが、特に見つからずじまい。 いっその事今までサボってきた分、勉強してやろうとも思います。 大学生は本来勉強漬けのはず・・・「自分の学校はレベルが低いのでそうでもない」 ゲームに1秒を使うことすら嫌に思える位です。 無理に見つけなくても良いですか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- akkifps
- 回答数10
- 夜に眠くなりません。
昼夜逆転生活についてです。 夜寝れない(眠くならない、寝るのがもったいないと感じてしまう)日が続いていて、今まではそれでもだいたい深夜1時~2時には寝付けたのに、最近になって大体一時間くらいずつでしょうか、寝付ける時間がずれていって寝る頃には3時、4時…しまいには夜に眠くならず一睡もしないまま朝を迎えるようになりました。 ちなみに、一度眠ると疲れてなくても10-12時間ほどノンストップで寝てしまうので結果起きるのは昼過ぎになり、完璧な昼夜逆転になってしまいます。 今は夏休みだからどうにかなりますが、学校が再開する9月からがとても不安です。一学期も夜眠れない日が多々あって寝坊と遅刻を何度もしました…。携帯、テレビを見ずに早めに寝ても朝起きられず遅刻、というパターンもありました。ちなみに母曰く幼少期から朝は得意ではなかったようです。。。思い返せば朝スッキリ起きれた試しがありません。 最近は深夜に寝れないと苛立ちを紛らわすためにテレビや携帯を見てしまいます。 どうしたら規則正しい生活にできますか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- Saku_1996
- 回答数7
- DSiメニュー内に動くアイコンを教えて下さい。
DSiウェアで購入したゲームの動くアイコンを教えてください。なお、パッケージ版で購入したゲームをDSカードスロットにさすと、一部のゲームアイコンが動きます。(DSiで購入した人のみ回答してください。)動くアイコンが確認されたのは、集める笑顔帳、ああ無情刹那、ラビ×ラビ(エピソード2を含む)、10秒走、ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニングシリーズ、Art Styleシリーズ、エレクトロプランクトンシリーズです。
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- shunichi4649
- 回答数1
- おすすめのアニメを教えて!
おすすめのアニメを教えてください! ONEPIECE、進撃の巨人、ハイキュー、コードギアス、ワンパンマンが大好きです。 こんな私が絶対好きになると思うアニメを教えて欲しいです。 進撃とか反逆とか、主人公最強とか大好きです! 平和な日々の刺激になるおすすめアニメ教えてください。
- あなたのコミュニティは何ヶ所ありますか?
人のコミュニティは 3つが大事だと聞きました。 「家庭」「職場」「職場以外の友達、知り合い」 他にコミュニティはありますか? 皆さんはどのくらい交流の場がありますか? 良かったら教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#219154
- 回答数12
- 電子書籍はなぜそこまで浸透しないのでしょうか?
読みたい本が電子書籍化されてないからでしょうか? 電子書籍にすれば 持ち歩く手間が省けメリットしかないと思うのですが。 カフェや電車にいる人を見ると紙媒体で本を読んでる人がまだまだ居ます。
- オープンリーチ時晒し忘れ
東風戦フリー雀荘にて 親で34567をさらしオープンリーチ 積もり裏3枚のり6千オール3枚オール 回収してる最中に、同卓の人の後ろで見てた人(私は知らない)が3でも上がれるじゃんと、倒した私の牌を整理し、実は3444567の待ちになっていました。私は気づかず…>_<… 同卓の皆は気づいてませんでした この場合はチョンボでしょうか? 普通に上家下家ともに3を1枚づつ捨ててました ブリテンリーチ見逃し有りのルールです ちなみに親チョンボ払いました 天国から、地獄でした。 ピンの1-3でした…>_<…
- プロ野球・円陣声だしで祝儀=別にいいんじゃないの?
プロ野球で野球賭博の話題から、 今は、円陣で声出し(仕切役?)した選手に祝儀として (たぶん)現金が渡されることについてニュースで流れてますが、 プロ野球の規則・システムは知らないので、あまり気にせず、、。 無責任でも構わないので、その慣習を肯定(または許容)する方向で言うとしたら、 どんな意見が言えるでしょうか? ※肯定と懸念、両方書いてくださると勉強になります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nopne
- 回答数8