検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カメラのグリップ部(ゴム?)の溶解
ここ数年間、入退院を繰り返していたのでデジタル一眼レフカメラを使えずに長期間しまっておりました。 今日、久しぶりに収納箱からだしてみてみたら乾燥剤は入れていたのですが、ファインダー側から見た左側のグリップ部(ゴム?)が溶け出してベトベトになってしまっていました。 どうやら迂闊にも乾燥剤の期限が過ぎていたようです。 メーカーに修理が可能か聞いたのですが、「2003年に発売されたもので既に部品在庫がなく、対処法としては、硬く絞ったタオルで拭いた後、乾いたタオルで拭くと言う対処法くらいで、又、ベンジンなどの薬品は使わないほうが良い」とのことでした。 そこで、メーカーから言われた通りにやってみたのですが、拭いても吹いても、ゴム(?)が 溶け出してきて埒があきません。 機能的には、何ら問題がなく使えるので廃棄してしまうのは、何とも勿体なく新しいものを 買うとなると10万円くらい掛かってしまうのでそうそう簡単には買えません。 外気に触れさせておけば或いは乾燥してくれるかと思いまして、現在は、収納箱には入れずに外(室内です)に出しておりますが、何か他に有効な方法がないものかと考えております。 何方か同じような経験がある方で有効な対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- zaxcel
- 回答数6
- Skypeとスマホのよる監視カメラ
Skypeとスマホをうまく使うと、ペットを監視できるそうなのですが、私はSkypeの知識が皆無で全くわかりません。そこでお訊ねしたいのですが、その場合、パソコンの電源は、常にONにしておかないたダメなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Teams・チャットツール
- tahhzan
- 回答数4
- ビデオカメラとデジカメのムービー機能
ビデオカメラとデジカメのムービー機能は、同等のものと考えていいのでしょうか? ちなみに、ビデオカメラは、PanasonicのHDCーTM60、デジカメは、オリンパスのμ7020です。もし、同じくらいの性能なら、旅行に行く際、デジカメだけを持参しようかと思っております。よろしくお願いいたします。
- フィギュア撮影のカメラについて
教えてください! 最近趣味として、家にある美少女フィギュアの写真撮影をするようになりました もともとツーリングに出かけた時用にかったNicon 1 J5を使ってます レンズは1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を使ってます ライトを使ってみたり色々頑張ってみてますが、カメラも替えてみたほうが良いのかどうか迷ってます。 正直、今のところJ5で事足りているかなとは思っていますが、もっとキレイに撮りたいなと思ったりもします(もちろんライティングや背景など勉強することはまだまだたくさんあるとは思ってます)。 ですので、一眼レフに変えてみようかなと思っています。 ただ、ネットで色々調べてみると、一眼レフを使っている方や私と同じようにミラーレスで撮っている方など様々いらっしゃいます。 そこで質問なのですが、一眼レフでフィギュア撮影をするメリット・デメリット、ミラーレスでフィギュア撮影をするメリット・デメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- カメラのピントが合いません
機種:SHV34です。昨日あたりから突然カメラのピントが合わなくなりました。 特に設定変更やアップデートはしておりません。 電源の入り切りもしてみましたが、状況は変わりません。 またメインカメラのみピントが合わず、前面カメラは問題無い事や、別のカメラアプリでも同様な事から、アプリの不具合ではなく、本体側と考えております。 何か他に設定変更や確認出来る事はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Camera3939
- 回答数2
- キャノンデジタルカメラの無線通信で
お世話になります。 キャノンデジタルカメラPowerShot SX720HSを購入しました。 カメラをアクセスポイントに設定してプリンター(キャノンMG5530 Wi-Hi付)とWi-Hi無線通信で画像を印刷しようとしています。 両機間で接続完了となっているのですが、そこから先に進めません。 写真の選択画面,印刷設定等の画面が出てくるようにマニュアルには書いてあるのですが。どうすれば先に進めるのでしょうか。 アドバイスもらえれば幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Giantsame2gou
- 回答数2
- 内蔵カメラソフトが使用できない
VAIO VPCJ 238 FJ/Bをウインドウズ10で使用しています。内臓カメラアプリの会社へ、上手く使用できなくて「Web Cam Companion 4」サポートメールを出したら返事は英語で?受け付けてないみたいでした、またTEL0570-060-655もコールしてますが、出なかったです。一度だけ、自分の顔が動画で映りましたが、後は下記のようなエラーが表示されました。「Webカメラなし」・「別のアプリで使用中」・「未接続です」 「接続ボタンを押して下さい」よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- カメラの画像センサーの大きさ
パワーショットのG1Xとeos 60dでは画像センサーで比較すると、そこまで違いはないですが、人物を撮るときは、連写しやすいのはどちらのカメラですか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ylw12
- 回答数4
- 胃カメラの検査について
2週間ほど前から胃が痛くて、どうも様子がおかしいので、 先ほど病院に行ってきました。 もしかして胃カメラの検査もするかもしれないと思って、 昨夜から何も食べないで行ったのですが、 病院では、胃の状態がよくないので、今日は胃カメラの検査ができないと言われ、2日間、薬を飲んでから、明後日に検査しようと言われました。 薬について薬剤師さんに尋ねたところ、 胃の保護薬ではなく治療薬が処方されていると言われ、 現在の状態があまりよくなさそうだといわれました。 今日はとりあえず大便の検査だけして、その結果も含めて明後日にまた病院に行きます。 ところで、胃の状態がよくないので胃カメラができないとは、 どういうことなのでしょうか? 私は現在、海外に留学中なのですが、 そういうことって、日本でもあるのでしょうか? 「胃がんとか胃潰瘍ではないですよね?」と聞いたら、 「胃潰瘍かもしれない」とだけ言われました。
- ビデオカメラ購入で困ってます
今、ビデオカメラの購入を考えているんですが、何がなんだかさっぱり分からず、調べれば調べるほど迷ってしまいます。 使う用途とすれば、子供の運動会や発表会での撮影が主となるんですが。 メーカーはビクター・ソニー辺りで考えてます。 予算は出しても¥35,000位です。 静止画も取りたいのですが、デジカメの代用とはいかないですよね。 ある程度の写りでいいんですが。 こんな条件で何か有りますでしょうか? 教えて下さい。御願いします。
- ビデオカメラ_メーカー別発売日_データ
ある調査のためなのですが、日本国内におけるビデオカメラの各メーカー機種別の発売日が知りたいのですが、ネット上にそういったデータは存在しないものでしょうか。ご存知の方がおられましたら、教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- tokkey
- 回答数2
- デジタルカメラ購入で迷ってます。
LUMIX DMC-TZ7と富士フイルム FinePix F70EXR とカシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-H10で迷ってます。 ・11月に香港に旅行に行くので夜景を綺麗に写したい ・来年に子供が生まれるので簡単なムービーを撮りたい ・ねこを飼っているので動くものを綺麗に写したい (ISOとかは関係あるのですか?) 子供が少し大きくなったらデジタルビデオカメラは購入する予定です。 教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kurekota
- 回答数1
- デジカメや普通のカメラのこと
カメラを持っていないので、どんな感じなのか全然分からないので質問します。 (1)デジカメだど撮ったらすぐに確認出来て便利だと思うけど、普通のコンパクトカメラだと確認できないし普通のカメラのメリットは何でしょうか?フィルム代も結構掛かるような気がするのですが。 (2)デジカメで撮った場合、気に入った写真だけ現像したりするのでしょうか? 人によるでしょうがどんな使い方なのか知りたいです。 (3)ズームしても鮮明に取れたり夜の撮影でも綺麗に撮ろうとしたら高めのカメラでないと無理ですか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- sni25
- 回答数3
- Micro-camera XQ-805について
ヤフオクでMicro-camera 「XQ-805」という キーレス型の小型カメラをオモシロそうなので購入しました。 1.さて、どんな使い道があるでしょうか? 2.日本語の取り説を見たいのですが どこかにありませんか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- eneos121
- 回答数1
- スキー場でのカメラの携行
こんばんわ CANON G11を購入することになり、まあそこそこの値段がする物なので、質問させていただきます。 これからのシーズン、暖房の利いた車でスキーに行き、スキー場で撮影、帰りはまた暖房の利いた車 となると、結露が心配なのですが、フィルム一眼に比べ、電子機器ということもあり、結露=故障が心配です。(気の早い心配ですが) 適切な携行の方法をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- microburst
- 回答数4
- こんなカメラを探しています。
こんなカメラを探しています。 http://www.gizmodo.jp/2009/03/exilim_exf1.html ↑この動画のようなスローモーション撮影ができるもの。 又、ルミックスGシリーズマイカラーモードのような色調を設定できるもの。 フルハイビジョン撮影ができるもの。 値段は、10万円前後が理想です。 デジタルビデオカメラでもデジタル一眼でもかまいません。 条件が細かいですが、お願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 123007
- 回答数1
- デジタルビデオカメラが壊れました
デジタルビデオカメラが壊れました MiniDVテープで撮影するタイプなんですが、 ビデオカメラが壊れてしまい(電源が入らない)、 テープの再生が出来なくなってしまいました。 ディスクにコピーしようにも、ビデオカメラが動かないのでどうにもなりません。 なにか良い方法はないですか? 修理に出す以外で、何か良い方法があれば教えてください。
- ネットワークカメラの設定について
ネットワークカメラの設定について 仕事の都合で家を空けることが多くなりセキュリティーとして購入したのですが設定がわかりません。 外出先のPCから確認とモーション設定でのEメール通知を有効にしたいと思っています。 設備としては以下になります。 プロバイダ:OCN モデム:NTT NVIII ルーター:Buffalo WHR-G300N ネットワークカメラ:Corega CG-WLNCPTGL になります。 初心者なりに設定してみたのですがどの設定も使用できません。 DDNSの登録とカメラへの設定済み メール設定も設定済みです。 ネットワーク設定が間違っているのかDDNSの更新ボタンを押すと nochg **.**.***.*** と表示されます。 メールは送信エラーが表示されてしまいます。 調べた中でルーター側にもDDNS設定ができるようなのですが難しくてよくわかりません。 初歩的な質問なのかも知れませんが皆様の知恵をお貸し頂けますでしょうか。