検索結果

ボクシング

全7790件中6241~6260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 皆さんは江戸城再建に賛成?反対?

    http://npo-edojo.org/ こんな団体を発見しました。 彼らの主張によると、東京には歴史的建造物が無いから。 江戸城を再建する事によって莫大な経済効果が得られる、と主張しています。 まあ江戸城がもし再建されれば、世界最大の木造建築になり、外国人観光客も沢山増える事でしょう。 しかし問題点もあります。 天皇が住んでいる皇居内に江戸城を作るのは倫理的にどうかなとも思います。 皆さんは江戸城再建に賛成ですか?反対ですか?

  • 『君が代』で頭に浮かぶ、人と物ごと

    あなたが、『君が代』で頭に浮かぶ人(固有の人でなくとも可)と物ごとを、それぞれ一つずつ上げて下さい。

  • スポーツについて

    何かスポーツをやってますか? やる人は何をやっているか、いつから続けているか、出来ればやるきっかけとなった理由もお願いします。 また、やらない人も、出来ればその理由もお願いします。 宜しくお願いします。

    • noname#225476
    • 回答数7
  • いじめっ子に気に入られようとしてしまう

    ぼくは昔いじめられっ子でした. 非力なぼくを暴力で抑えつけてくるいじめっ子に対して、なぜか気に入られようとする自分がいました.いじめっ子たちはぼくをカモとしか見ていませんから、当然苛めっぱなしでした. なぜぼくはこのような心理になってしまったのですか? 回答よろしくお願いします.

    • noname#226552
    • 回答数6
  • 細マッチョになりたい、

    舐められたくない➡強くなりたい➡自分に自信をつけたいのですが、 スポーツジムに通うべきですか?ボクシングジムに通うべきですか?また、他に何か良いものありますか?あれば教えて下さい よろしくお願いします

  • 弟が毎回キレて手がつけれません。

    小さな悩みかもしれませんが、相談に乗ってもらえると嬉しいです。 私には23歳の弟がいます。 弟は昔からすぐにキレやすい性格で警察にも厄介になっています。今はなんとか仕事にもついていますが、キレ癖は直らず…どんな些細なことでも事を自分で大きくしてキレます。昔は私にも暴力をふるったり。「今は自分で抑えていて、でもいつ爆発するかわからないから、オレを怒らせんでくれ。」力で抑えようとしているのか、自分より力がない人は弱い。または、自分より格下。だそうです。父親も今は病気なので今なら俺のほうが強い。といつも言っています。俺はこの家族で1番だと言ってます。  冷静に話し合いなんて全くできません。チャレンジは何度もしましたが、要件を言った途端にキレて迫ってきます。母親は怯えてしまって何にもできません。どんな手段でもかまいません。両親とも相談して覚悟はできています。弟を遠ざける、または家から追い出す、家族が平和に過ごせる方法などあったら教えてください。 お願いします。 ちなみに、実家暮らしで出てもらうように柔らかく伝えたら、「引っ越し資金がない。そっちで準備しろ」親は「そんなお金出すのは嫌。なんであの子の為にしないとダメなの」っていう感じです。 あと、弟は借金があり身内がそのお金の契約会社に勤めてるみたいで、ストップするとブラックに乗って身内にバレる。との理由で親が仕方なく今でも払っています。

    • 4673300
    • 回答数8
  • 他人との喧嘩について

    いつもお世話になっております。 他人との喧嘩、例えば殴り合いなどに発展するような喧嘩の場合、 暴行罪、傷害罪などになる可能性があるかと思うのですが、 双方が暴行やケガなども了承したことを証明できる録音した音声などがあった場合は、 暴行罪や傷害罪などにはならないのでしょうか? ふと思いついたことで、法律などほとんど無知なので、 的はずれな質問かもしれないのですが、よろしくお願い致します。

    • ramzu
    • 回答数3
  • 名作のタイトルに一文字加えると・・・?

    名作のタイトルに一文字加えて、意味合いを変えてみてください。 [例] 楽しいムーミシン一家 →縫えそうだしオカルト雑誌だし楽しいし… 参考  世界名作劇場  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8D%E4%BD%9C%E5%8A%87%E5%A0%B4  青空文庫  http://www.aozora.gr.jp/

  • 肩パンが流行る理由

    肩パンという言葉を、一昨日焼肉屋で知った。中3の私の息子が、それを私に挑んできたことが知るきっかけだ。 「別にええよ」と私はそれに応じた。息子が私の肩を殴った。小学2年から4年間ボクシングジムに通わせていたのが実を結び、1発1発が私の肩に響いた。同席していた娘が、 「恥ずかしいからやめて」と言ってきた。続きは家に帰ってからすることになった。 息子のルールではジャンケンをして、負けたら肩にパンチを受ける運命に陥るらしいのだが、私はジャンケンが面倒なので、交互に殴り合うようにルールの変更を求め、それに同意した息子と家のキッチンで交互に肩を殴りあった。 私は焼肉屋で1杯飲んでいたのが原因なのか、それとも長年、人を殴っていないのかが災いしたのか、息子の肩にまともに当たらないことが多かった。息子は的確に私の肩(正確には腕)を殴り続けた。勝負の結果は息子のギブアップ負けとなった。だが痛みに息子はギブアップしたものの、腕は腫れておらず、一方、私の腕はパンパンに膨らみ、しかも全体が紫に変色していた。 どうすればもっと楽に、親の(強さ)を分からしめることができるのか?今、焼酎茶碗さえ重い、ココロ(ロボタン)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=g4cVv0kb-Fs

  • アボリジニという民族の肉体について

    いつもお世話になっております。 さきほど、アボリジニという民族をネットで調べていたら、たまたまある画像を見つけました。 それはこのサイトにある画像なのですが→http://labaq.com/archives/51856333.html なぜこんなにも筋肉質なのでしょうか?おそらく筋トレなどはしていないでしょう。 そして一番気になったのが腹筋です。腕とか脚とかなら原住民なので力仕事とかで筋肉は付くでしょうが、腹筋は一体どうやって付けたのでしょうか? 以上が質問内容です。 ・なぜこんなにも筋肉質なのか? ・特に腹筋はどうやって付けたのか? よろしくお願いします。

  • スポーツ全般で卑怯なエピソードを教えて下さい

    起こった時期と内容、その後どうなったか教えて下さると幸いです。

    • noname#228046
    • 回答数4
  • ギャップ

    こんばんは。 31歳 会社員(男)です。 ギャップについて質問をしたいと思います。 私は他人から ・さわやか ・かっこいい(?) ・先生みたい などと良い事評価を頂いています。 その一方で、「ギャップや意外性がない」とも言われてしまいます。 もちろんこれだけが理由ではないと思いますが、 女性と最初はいい感じになっても徐々に気持ちが醒められてしまったり、 「良い人なんだけど・・・」という感じで彼氏彼女の関係になれなかったり、 ということが続いています。 実際、今までで1年だけ彼女がいる状態だったり、その彼女と別れてから6年間彼女がいません。 私を気に入ってくれる女性はいるのですが、結果付き合えなかったり。。。 例えば、ですが、一見怖そうな人が子犬と戯れていたら、良い印象の意外性があると思います。 しかし、普通の外見の人が子犬と戯れていたら、それはふつうだと評価されると思います。 「ギャップ」や「意外性」ばかりではありませんが、「ギャップ」「意外性」はどのように身に付けるものなのでしょうか? または、私の様な人の「ギャップ」「意外性」とはどのようなことがあげられるのでしょうか? 考えてみたのですが、なかなか思いつかなかったので質問させて頂きました。 教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • オリンピックに女の力自慢は必要なのか?

    やっとお礼も書き終えて、つけっぱなしのテレビのオリンピックをチラリと見た。そこには真っ赤なバーベルを持ち上げる(八木かなえ)という女が映っていた。生放送でだ。 いかにも軽そうなバーベルを持ち上げて、変な声を出すところなど、この深夜に見ると、エロ番組のベッドシーンと勘違いしてしまいそうだ。酒も入っておりますし・・・ 八木かなえは、そんな軽い物を持ち上げていれば済む。だが私は明日、というか今日の朝8時には起きて仕事に行くのだ。飲酒検問があったら微妙な数値が出ることだろう。 オリンピックに女の力自慢は必要なのか?もう寝る私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=rYEDA3JcQqw

  • 柔道女子はどうしてあんなに太って見えるのですか?

    オリンピックの女子柔道を観戦していて思うのですが、 たとえば78キロ級の女子は、素人考えでは「その体重は筋肉でできているのだから、数字で見る体重よりも細く引き締まって見えるはず」と思うのですが、 実際には普通に巨漢というか、街で見かける一般人の「食べ過ぎで太ってしまった78キロ級女子」と同じにしか見えません。 (アスリート体型に見えない) 柔道女子の体脂肪率はどのくらいなんでしょうか? 同じ体重でもっとスッキリ見える体を作ることは物理的にできないものなのですか?

  • バキ、北斗の拳以上の格闘漫画は?

    こんにちは、タイトルの通りのしつもんです。 板垣恵介のマンガ(バキ、餓狼伝、等)と北斗の拳以上の格闘マンガなどありませんよね? ありましたら、教えてください。 なるべくSF度が低いものを希望します。 *以下のマンガは知っています。  ケンガンアシュラ、拳児、最強の弟子ケンイチ。 よろしくお願いいたします。

    • agnler
    • 回答数5
  • 衝撃的な映画

    洋画でも邦画でもかまいません。おすすめのショッキングな映画をおしえてください。 映画のジャンルはホラーでも、サスペンスでも、コミカルなものでも結構です。 制作国、ストーリー、キャストなど解説をのせていただくとたすかります。

    • noname#214667
    • 回答数4
  • 一人で出来る趣味を探しています

    一人で出来る趣味を探しています 最近、仕事帰りなどちょっとした時間が空くようになりました 釣りなど少しくらいは趣味を持っていますが ちょっとした時間で出来る趣味が無いんです 家で出来たり、時間を問わず外に行って遊べるような趣味ありませんか? ホビー系が気になっていますがどれもイマイチなんです 回答者さんの趣味でも構いません 回答お願いします

  • 醜いあひるの子

    物語「醜いあひるの子」は、実は白鳥の子だった。 こういう<思い違い>による反転、しかもマイナスからプラスへ。 こういうネタを集めています。 「(チェック)(チェック)、実は〇〇だった。」というふうにお答えください。 例えば、「コーチに嫌われていると思っていた、実は部長候補としてしごかれていた。」 みたいな。 人って、いっぱい勘違いしていますからね。 実話でもいいです、説得力がありますから。 フィクションでもいいです、夢が広がりますから。 そんなのは自分で考えろ!  という人は、回答しないでくださいね。

    • gesui3
    • 回答数4
  • パワハラストレスの軽減法

    ご覧くださって感謝いたします。 上司の心無い言動を思い出し、今日は持っているものでその辺を叩きそうになりました。 物や人に当たるわけにはいかないので思い留まりました。 では私は何に当たったり向かったりすればよいのか御指南いただけないでしょうか。 相手は暴力こそ振るわないものの非常に暴力的かつ幼稚で、 春の配属依頼、ここまでは何とかうまくストレスを逃がしてきましたが、 この先限界に近づく可能性もある気がしてきました。 こころなしか胸の圧迫感や頭痛があります。 なお、体の弱い妻には心配をかけたくないので、自分の中で解決したいと考えています。 また、特殊な業種の中の特殊な部署なので、退職、転職、配置転換、告発などは選択肢の中に無いことをご理解ください。

    • ZLCww
    • 回答数3
  • 義理と人情のこの世界

    歌の文句じゃありませんが、如何に時世時節が変わろうと変わっちゃならないものもある、義理と人情の機微こそ我が民族を支える基本線であり生命線、予てよりそう思っております。 そりゃあ私自身決して胸を張れる生き方をしてきた訳じゃない、言行不一致が甚だしく下半身がだらしないろくでなしですが、受けた情けは何倍にそして出来る出来ないはともかくとして、他人様の窮状には何がしかの微力を尽くす、その基本線だけは頑なに守り通して生きて参りました。 ところがどうでしょう、いい時には群れ集まるが、いざその窮状にはほっかむりして知らぬ顔の半兵衛を決め込む、更には親が子をそして子が親を・・なんて昨今の風潮、その種の事件発生時に警察が疑うのが先ず身内なんて昔は考えられなかった。 それ以上にここぞとばかりに公金を使い込むチンピラ政治家が何と多い事か、市中引き廻しの上磔獄門を言い渡してやりたいほどですが、他方世の大きな不正には目を瞑り、弱者のちょっとした過誤を見逃さず水に落ちた犬まで叩きまくる似非正義漢、重箱の隅をつつき鬼の首でも取ったかの如き本邦低質メディアの報道を目にする度に、大いなる違和感を感じてしまう私です。 さて前置きが長くなりましたが、貴方が知る義理と人情の世界をお教え下さい。

    • isoken
    • 回答数15