検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ノートPCのACアダプターについて
現在、ASUSのK52Nというノートパソコンを使っています。 ACアダプターが断線しているようなので購入したいのですが、ACアダプターの型番 「ADP-65JH AB」と検索すると、互換対応のものか、東芝製のACアダプターが出てきます。 型番・出力は同じようですが、東芝製のものでも問題なく使えるのでしょうか?(ちなみに元々のはアスースジャパン製と書いてあります) 互換対応のものは差し込みの向きがL型ではなくまっすぐのため、東芝製が大丈夫ならそちらにしたいです。 純正品も出てきますが、利用したことのないショッピングサイトのためやや怖いので・・・問題なければamazonか楽天で購入したいと思い質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- oz_magic
- 回答数2
- 各社画像処理エンジンの比較
こんにちは。 カシオのEXILIM EX-ZR20を使っています。 最近のデジカメは各社とも綺麗な写真を撮るための画像処理エンジンを搭載していますが、その中でもカシオは優れているという評判を耳にします。 しかし他社のカメラを持っているわけではないので、実際のところが分かりません。 気になるのは、 (1)HDRを使わない(一枚撮り)で、ダイナミックレンジが最も広いのはどのメーカーか。また、明部・暗部を自動的に検出し、明るさや色合いを補正するといったロジックはどのメーカーあるいはどの機種が優れているか。 (2)HDRを使った場合の合成処理の精度や美しさはどのメーカーあるいはどの機種が優れているか。 (3)暗い場所での手ブレ補正の精度はどのメーカーあるいはどの機種が優れているか。 具体的には、夜景を撮った時に光源のにじみや白とびが少なく、暗部のディティールもなるべく見えてほしい、そしてそれをなるべく一枚撮りでやってしまいたい、ということです。 また、HDRや夜景の手持ち撮影は複数の画像を合成するために、どうしてもエッジのシャープさやディティールの鮮明さが失われてしまう宿命にあり、なるべく使いたくはないのですが、やむを得ずそれらの機能を使う場合でも、出来る限り精確で鮮明な画像が欲しいということです。 もちろん、画像の良し悪しは画像処理エンジンだけで決まるものではなく、撮像素子の大きさやレンズ、その他様々な要因があるとは思います。 また、カシオのカメラの撮像素子がとても小さく、画質そのものは他社と比べるとあまり良くないということも認識しております。 それらを承知の上で、画像処理エンジンのみに焦点を絞ってお伺いしたいのです。 そういった点において、カシオのEXILIMは悪くはありませんが、他社のカメラと比べてどれくらい優れているのだろうか、他にもっと優れたカメラはないだろうかということが知りたいんです。サクサク撮れるとか、使いやすいとか、そんなことはどうでもいいんです。 EXILIMも他のメーカーのカメラも使ったことがあるという方がおられましたら是非とも体験をお聞かせ下さい。 コンパクトカメラ中心で考えていますが、一眼でも構いません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- loiter
- 回答数3
- 神レンズとか魔法のレンズについて
日本のカメラ・レンズメーカーのラインアップには「神レンズ」とか 「魔法レンズ」とか呼ばれるものが混じっていますが、 あるメーカーのそうした名物レンズを他メーカーがコピーするのは できないのでしょうか?現代技術をもってすれば、他メーカーの 名物レンズ同等性能品を作るのは簡単にできそうに思うのですが どうしてそうしないのでしょうか? よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- osaka-girl
- 回答数5
- K-5IIが気になります。
K-30,K-5IIが気になります。 特に悪いところは見当たらないし、防塵・防滴性能は高いし キットレンズの18-135WRの評判も悪くないし・・・・ 今使っているのがEOS40DとOLYMPUS_E520です。 特に高級レンズは持っていないのでレンズ資産どうのは 考えていません。 40Dは、ポートレート等主体、歩く距離の少ない場合用です 旅行や登山にはE520なのですが、登山の場合防塵・防滴 がほしいのも事実です。 PENTAXにも手を出してよいでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- oosaka_ossan
- 回答数6
- トレンドマイクロのチタニュムついて
この処暇に任せて、サーフインをして遊んでいるのですが。標記のソフトを見つけました。余りに安いので手に入れて、インストールをして動かしてみたのですが問題はなさそうなのですが、残念ながら言語リストに我が国はないのです。教育水準が高いから良いだろうという事で省かれたのかなぁとは、思ったのですが、私みたいに中卒というのもまだ生存しているので、何とか日本語にしたいのですが、一応メーカーサイトには探しに行ったのですが、たどり着けませんでした。今のところ実用上不便がないところまではセットアップはできましたが。もしどなたかお使いでしたらお教え下さい。使用環境葉WIN8 32ぴっとです。もう少し様子を見て64ピットの環境にも入れてみるかと、考えてはいますが。いまのところOS付属のもので大丈夫なようですので、そのままにしてあります。本来は7用で8では蹴られたのですが8対応のアップデートがメーカーサイトにありましたので落としてみたらチタニウムだったのです。という事で別に使用上不足はないけれど、一一翻訳するのは大変だし、本来この手のソフトは多国語対応ですよね、という見解で質問をしてみました。どなたかお暇がありましたらよろしくお願いを致します。
- DELLのパソコンは壊れやすい? マニア向け?
DELLのノートパソコンを購入予定なのですがDELLのパソコンは壊れやすいから自分一人で分解して修理出来ないなら手を出すな、と忠告されたんですが本当何でしょうか?。 自分一人でパソコンを組み立てる位のソフトやハードに関する知識や技術が無い場合、基本的な操作が本を見ずに出来る位ではやはり購入は控えた方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#182395
- 回答数10
- マーケとコンサルどっちがお得?
そもそもマーケティングとコンサルティングの違いって何? 私的にどっちも同じ様に感じるんだけど、明確な違いってあるんでしょうか? マーケはコンサルも付随して行っている。 コンサルはマーケも付随して行っている。 会社を経営していく上で比重を考えればマーケとコンサル どっちに重荷を置き学ぶ方が経営に有利なんでしょう? 会社を興す前に学ぶとすればどちらを先に学ぶべきか、 どちらを優先した方が良いとかあるのかと思い、質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- mu-rin
- 回答数1
- 新車の軽自動車を購入予定です。勧めは?
閲覧ありがとうございます。 軽自動車の新車を購入予定です。 車のことに関してはど素人なので、おすすの車を紹介していただきたいです。 1、ランニングコストが安い 2、安全性能が高い 3、乗り心地が良い こだわっているのは以上です。 スピードは出なくていいです。高速も乗る予定はあまりないです。 あまり運転が得意ではない妻が主に使います。 ちなみに、今はファンカーゴに乗っています。 いいところと悪いところを押していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- tooryannse
- 回答数11
- タカラ 使用1年弱で浴槽にキズ発見
24年3月に タカラ インペリオに改装しました。 ところが先週掃除をしていて 給湯口付近に 5ミリ弱の円形の傷を見つけました(写真中央付近の小さい水色) 白い浴槽に水色のキズで 付着しているのではなく ガラス質がとれたような状態です。手で触ってくぼんでいるのがわかります。 メーカーに電話して見に来ていただいたところ 写真を撮って10分ほどで帰られ、3日後には メーカーの保証で 浴槽を交換しますと言われました。 家の1/3ほどを改築したのですが 他を傷つけるなく 浴槽交換できるものなのでしょうか? ちょっと見ただけで 浴槽交換って早い対応でありがたいのですが 早すぎてこんなに簡単に交換してしまうのでしょうか 頻繁にあることなのでしょうか 浴槽交換して 以前より パッキンが悪くなったとか 水平でなくなったとか 問題は起こらないのでしょうか とても不安なので よろしくお願いいたします
- ADコンバーターのお勧めを教えてください
アナログ音源(主としてLP)をパソコン経由でHDDに取り込むために、USB接続の高音質ADCを探しています。フォステクスHP-A8を使うつもりでメーカーに問い合わせたら、アナログ入力をデジタル変換してUSBに出力する機能はないとのこと。ガッカリです。 プロ用高額商品を除けば、オンキョーSE-U55SX2あたりで手を打つしかないですかね。現在のオンキョー製品の音質は、どうも好みじゃないのですが。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- DateSuikyo
- 回答数6
- ACアダプタについて教えてください。
SANYOのポータブルDVDプレイヤーのアダプタをなくしてしまい代用品の購入を考えています。 このプレイヤーの専用アダプタはDC9V/1.5Aという出力のもので 近所の店で探してみたのですが一番近いものでDC9V/1.3Aその次がDC9V/2Aでした。 この2つでも使えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- kosu02
- 回答数3
- 女性に慣れていないと伝えると引かれるか?
28歳会社員の男です。 彼女いない歴=年齢、女友達いない歴=年齢です。 28年間、仕事以外でまともに女性と話したことがありません。 携帯のメモリも仕事以外、女性はゼロ件です。 今のままじゃまずいと思い、SNSなどで女性と交流を持っているのですが、 この年で女性に慣れていない事は相手に伝えないほうがいいのか分かりません。 また、SNSなどでのプロフィールに載せていいのかも分かりません。 普通の人なら学生の頃に慣れてるでしょうけど・・ 彼女いたことないだけでも引かれる恐れがあるのに、 女性と一度も仲良くなったことがないなんて伝えるのは余計引かれますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- aokenji
- 回答数14
- 無線LANがすぐ切れてしまいます
現在無線LANでネットに接続しているのですが、30分~1時間ぐらいの頻度で切れてしまいます。 はじめはパソコン側に原因があるのではないかと思っていろいろ試してみたのですが、パソコンの接続が切れた際は携帯のwifiなども切れてしまうのでルーター側に問題があるのだと思います。 パソコンが繋がらなくなったときにルーターの方を確認してみると、POWERランプとDIAGランプのみが点灯(点滅ではない)した状態になります。 数分待つとDIAGが消え他のランプがつき接続できるようになります。 これって電源が定期的に切れているんでしょうか? どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。 ちなみにパソコンはNECのLavieG(PC-GL12LA6AJ)でルーターはBUFFALOのWHR-300で、接続回線はフレッツ光です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ikorihatia
- 回答数4
- 彼女が1度もできたことがないです
彼女が1度もできたことがない大学1年生(20、男)です。 中学校、高校では過去にあった出来事によるトラウマの所為で、恋愛をする以前に女性と関わることを避けていました(女性が怖かったわけではないです)。 僕は大学受験の際に浪人を経験したのですが、その際に「彼女がほしいな、大学に入ったら彼女を作れるように努力しよう」と決め、無事第1志望の大学にに進学できた去年の4月から自分にできることから始めてみようと色々努力しました。 例えば見た目に関してはワックスで髪をセットしたり服装も気を遣うようになりましたし、他にも自分のしたい話をするのではなく、相手の話に関心を持って積極的に聞くようにもなりました。彼女の作り方について書かれたサイトを読んで、自分に吸収できるものは少しでも多く吸収するようにしました。 そうしているうちに去年の4月には女性との接し方がわからなくて自信のなかった僕でも、自分から女性を誘って2人で食事に行くのはもちろん、バーや河原でお酒を飲んだり、大きなお祭りや街に繰り出したりできるようになりました。 この1年を振り返ってみると努力してよかったなと思う一方、まだ彼女できてないじゃんという思いに駆られます。正直なところ、やれることはほとんどやりつくして他に何をするべきかわからなくなっています。 長々と書いてしまいましたが僕はこれからどうしていけばよいのか、何をすべきかなどお聞かせいただきたいと思います。質問等がございましたら答えられる範囲で答えさせていただくのでぜひともよろしくお願いします。 余談ですが、今僕にはいいなと思っている女性がいて今のところ2回2人でお食事しました。近いうちにまたその人をご飯に誘うつもりです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- -agent-smith-
- 回答数8
- 安価なタブレットの設計上の寿命は
一般的なノートPCは設計上は10年の使用を想定しているといわれてます。そして現実にも格安ノートでさえ6~8年程度は持ってる感じがあります。がタブレットはどうなんでしょうか。業務用は除くとして10万円のと2万円前後のものとで耐久性や寿命はどれほど違うのでしょうか?製造元は何年ぐらい使ってもらうつもりで製造してるんでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- noname#174261
- 回答数4
- 玄関鍵 ユーシンショウワ製をシリンダーのみ他社
施工会社のものです。 ユーシンショウワ製 535・397CLタイプ BS50 をシリンダーのみ(箱交換はなしで) 他社(GOAL、WEST ミワ等)にすることは可能でしょうか? 可能であればその型番を知っている方。 よろしくお願いします。
- 歯ブラシ製造機械の図面を探しています。
こんにちは。よろしくお願いします。 歯ブラシ製造機械メーカー ドイツ/ZAHORANSKY(ザホランスキー)社の 図面を探しております。 機械全体の構成(部品の位置関係や部品形状を示す図面)を 図読できるような図面です。探している機械図面は、 1.型番/Zahoransky Type ZT1ーTA61(製造年/1982年頃)か 2.型番/Zahoransky Type ZT1ーTC1 です。 上記タイプは制御系と機械構造が、 古いタイプ(CNC制御ではなく)のようです。 ここ2カ月ほど検索していますが、特許関係では植毛技術 (歯ハブラシに毛を植え込む)関係が多く、機械全体の構成(流れ) の情報を示す図面がありません。 現物を『見る』『触る』『分解・組立』がベストだと思いますが 現状では難しく、動画や写真また特許関係の断片的な情報から、 全体をイメージして理解する作業を進めていますが、 それも限界に近く途方に暮れています。 ただ、ドイツ/WOMA(中古品取扱い業者)があり、 1.Type ZT1ーTA61(写真のみ)がありました。 交渉次第だと思いますが、図面だけの取寄せは可能でしょうか? その具体的なやり方なり、交渉術とかありますか? 情けない話ですが、海外の会社との交渉なので 躊躇(特に言語)しています。 また、その他の入手方法・アドバイス・ヒントなどがあれば、 お知恵をお貸し下さい。 参考までに、 2.Type ZT1ーTC1の動画がありますので、 アドレスを載せておきます。よろしくお願い致します。 http://www.youtube.com/watch?v=eQguHW6D2aA&feature=player_detailpage
- ベストアンサー
- 業界
- sigotosigo
- 回答数1
- TOTOのトイレ
家の新築にあたりトイレ選定をしています。 メーカーは知人の勧めによりTOTOにしようと思います。 型式が沢山ありカタログを見るだけでは分かりづらいので 下記ポイントを踏まえた最適な型式(組合せ)を教えて頂ければ幸いです。 (1) 出来るだけ費用を安くおさえたい (2) 便座から分離したリモコンを壁に設置する (3) リモコンのスイッチで便座の開閉と水洗(大・小)の両方が操作可能 あとタンクレスよりタンク付きの方が値段が安いと思いますが、 タンクレスのメリットは何ですか? また便器と便座が一体型なタイプと分離型がありますが それぞれの特徴(メリット・デメリット)も教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。
- 会話力を身につけるのに最適な方法とは?
会話力を身につけるのに最適な方法とは? 口下手なのですが、就活の面接が将来あるのを考えて会話力を身につけたいです。 普段の会話とは違って、仕事で使える会話力を身につけれる場所ってありませんか? 接客や営業といったバイトをするのが手っ取り早いでしょうか?