検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫のストレス?
猫を飼っていますが、最近以前よりも増して毛をなめるようになりました。お尻からシッポの上の部分にかけて、なめすぎて毛が少なくなってしまいざらざらしています。 昨年の上旬くらいから3歳の姪が毎週家に遊びに来るようになりましたが、姪の顔を見ると逃げ出します。子供の事が嫌いなようでビクビクしています。 頻繁に毛をなめる事と何か関係があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- nekoneko2002
- 回答数3
- 猫のごはん
近所の方が猫を置いて引っ越してしまったようで、まだ1才にもなってない猫を保護しました。飼われたのは今年の夏だったと記憶しています。きれいなアメショなんですよ!? でも、ほとんどご飯を食べないんです。 お水もちょっとだけ。 カリカリは3種類、缶は2種類与えましたが、缶の一口二口食べただけです。 もう2日が立ちます。 運動はあまりしません。部屋の中をぐるっと1日1回まわる程度で後はずっと座っています。 毛艶はよいし、目も鼻も綺麗です。 少し、お腹周り痩せたかな?程度なのですが、何を与えたらよいのでしょうか?? 私を警戒している感じはあります。でも手を出しても引っ掻いたりうなったりはありません。 おまけに。ほとんど鳴きません。
- ロイヤルカナン 猫
現在3ヶ月になる子猫がいます。 生後2ヶ月くらいに、ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット(生後1~4ヶ月齢子猫と妊娠後期~授乳期の母猫用)2kgを買って与えてました。 置き餌にしたりウエットと混ぜたりでちゃんと食べてくれるんですが、なかなか減らず;; 賞味期限が来月なんですが、少しくらい過ぎても大丈夫でしょうか? あとこの商品は、肝臓に良いのでしょうか? 一度肝臓が悪いと言われ、その時聞きそびれてしまいました;
- ベストアンサー
- 猫
- sirokurotam
- 回答数2
- 猫の性格
うちの猫は、ずっとみゃーみゃー鳴いてて、 人の足に常にまとわりついて踏まれたり、 人見知りもせずにお客さんに寄って行くような、 わりと人懐こくて賑やかな猫です というか、だったのですが… 3日くらい前から、全く喋らなくなり、 人の足にまとわりついて歩くこともせず、 一日中玄関か押入れでじっとしているようになりました。 今までと全く正反対な様子に驚いています。 しかも、徐々にではなくある日急に。 なんだか寂しいような、 それとも体調でも悪いのか……気になって仕方がありません。 3日前、いつもと違うことがあったとすれば、体を洗ってあげたことぐらいです。 ドライヤーにかなりビビってましたが、初めてじゃないし…なにか関係あるのでしょうか。 こういうことはよくあるんでしょうか? 猫を飼っている方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにうちの猫は、白のチンチラ、歳は確か5歳です
- 新婚夫婦+猫
昨年秋に結婚しました20代主婦です。 子供はいません。 現在新築ペット可のメゾネットタイプの賃貸に住んでいますが、私も夫も猫が大好きで、飼いたいと思っています。 結婚する際に仕事を辞め、専業主婦状態なのですが、猫を飼うという目標ができたことと、夏に車を買うことになったのでパートを始めようと思っています。 しかし、実母に猫を飼うことを反対されました。 理由は ・お金がもったいない ・実家に老猫が4匹いるからいらないだろう ・なんなら1匹持っていけば? ということみたいです。 夫の実家にも猫がおり、両家とも現在の家から車で10分程度の近さです。 私も夫も成猫が好きで、子猫をかわいがりたいというわけではないのですが、実家の猫は年老いてますし、4匹仲良く暮らしている慣れた家から1匹だけつれてくるというのはかわいそうな気がするし、実家ではあまりしつけなどしていないので、今から私の生活スタイルに合わせてもらうのは無理だろうと思っています。 また、欲しい猫種が決まっていて、ブリーダーさんから直接買いたいと思っています。 この数カ月ほとんど家の中で過ごし、気分も落ち込み気味だったのですが、猫を飼うと夫婦で決めたことによって、気持ちが前向きになり、家事も気合が入るし、パートを始めるために動き始めました。 子供は来年になったら考えようと思っています。 私が猫を飼うのは無駄なことでしょうか? 実家から猫を連れてきた方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 猫
- nokonoko39
- 回答数4
- 猫の置物
説明が長くなるので箇所書きで、質問します。 以下のものを詳しくご存じの方は、いませんでしょうか? ・作り物でない本物の子猫を、ガラス細工のような四角い箱に入れた置物 ・海外(恐らく中国)で作成され、土産物として販売されていた ・真偽は定かでない ・動物愛護や倫理的な観点で、非難の対象となっていた ・時期は不明だが、一時的にネットで話題となった ご存じの方がおられたら、その置物の【名称】と【真偽】について回答を得たいです。 ※補足 【真偽】については…… ・子猫は本物であるが、生きたまま制作はしていない、という説 ・子猫は作り物である、とする説 ・置物自体、実在しないフェイクで、海外ニュースサイトのジョーク記事を、日本のまとめサイトが真偽を明らかにせず転載しただけ、という説 が、あった気がします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#197138
- 回答数2
- 猫の粗相
みなさま、はじめまして。よろしくお願いいたします。 8才のオス猫(茶トラ)を飼っています。 普段は付かず離れずな良い関係を気付いてると思っているのですが、ときどき ソファー、カーペット、布団など本人(本猫?)がくつろぐ場所でさえ オシッコ をしています。 もちろんトイレでもするのですが、やはり何かを訴えているのでしょうか? エサがあってもトイレがキレイでもあまり関係ないようです。 発見した後で叱っても、猫はその時の事を覚えてない、なんて聞いた事もあります。 「そこに一回してしまうと繰り返す」とも聞きます。 でも、ソファーを買い替えたとしてもまたやってしまう気がしてなりません。 ホントに「なんでやったの?」、「どうしたらやらなくなる?」って猫と会話したいくらいです。 同様の症状で解決出来た方やアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします!
- 締切済み
- 猫
- tatsuya1979
- 回答数5