検索結果

令和

全3144件中601~620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 準確定申告 前年度の作成コーナーでの内容は?

    先日、準確定申告の書き方について、下記にて質問させていただきました。 https://okwave.jp/qa/q10043436.html 不明な点は全て分かったのですが、実際作業を行っていると、新たな疑問などが浮かんで参りましたので、再度質問させていただきます。 お分かりの方、教えていただけるとありがたいです。 詳細) 今年5月に亡くなった父の準確定申告 被相続人:父(年金のみ) 相続人:A子(私)、B子(姉) A子が相続人等の代表となり、還付を全額受け取るように申請します。 そのことをB子は了承しています。(もめ事なく、良好な姉妹関係です。) 毎年、父の確定申告は、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」にてA子が代理で作成していました。還付申告です。 今回は、用紙をダウンロードして記入後、郵送にて提出しようと思っています。 そこで、質問です。 ①現在、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」では、令和3年分までの作成しか出来ません。 「令和3年分の作成コーナー」で、今回申告する令和4年のデータを入力し、出来上がった内容を、ダウンロードした用紙に手書きで書こうと思っています。 この方法では、何か問題がありますでしょうか? (例えば、準確定申告では、通常の確定申告とは違う「何か」があって、内容が変わってくるとか。令和3年と4年では違う「何か」があるとか。) ②添付書類についてですが、控除を受ける場合の証明書などは例年通りで分かります。 それ以外で、付表にA子とB子の個人番号を書いているので、二人のマイナンバーカードのコピーがいりますよね? 源泉徴収票については、何年か前から、添付が不要になりましたが、準確定申告も同じと考え、添付しなくてもよいでしょうか?? ③税務署に送る際、用紙を折らないサイズの封筒で送った方が良いですよね? でも、返信用封筒は、小さくても良いですよね?? またまた、長々と申し訳ありません。 分かる箇所だけで良いので、ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DMCAを悪用したユーザーに関して相談です

    令和1年から不正申告で凍結されるユーザーが相次ぎ 現在に至るまで全く改善されずに被害が続いていますが 偽計業務妨害罪でTwitter社から刑事告訴をする動きは無いでしょうか 荒らし行為をした人物をこちら側が訴えない限り Twitterは何も行動に移さないでしょうか 皆さん宜しかったら教えてください

    • ベストアンサー
    • X
  • 離婚調停の調停事項の時効

    調停離婚後、マンションのローンの支払いをお互いに毎月支払うことになっていたのですが、元夫からの支払いが途絶えて、途中で少額訴訟を令和3年に起こしました。 今年で離婚から10年を迎えますが、調停事項の事項は今年で終わるのか、少額訴訟を起こしたところでリセットされているのか教えてください。

    • 1-8
    • 回答数1
  • 妻の退職による健康保険扶養について

    妻(64歳)が令和7年6月に退職(65歳前)予定1月から6月までに(140千円×6ケ月=840千円)年金年額430千円あり7月に65歳より雇用保険取得予定 配偶者の主人の健康保険扶養のタイミングは7年1月ですか退職時の7月でしょうか 扶養条件に適合しますか アドバイス願います

  • 出産予定日はどれくらい当てになるの?

    こんにちは テレビのニュースで、令和初日の5月1に出産予定日という妊婦さんが、うれしそうに話をしていました。 でも出産予定日はあくまで予定であって、その日に必ずしも出産するとは限りませんよね。 実際に、この出産予定日に出産をされた方って、どれくらいの割合いるのでしょうか?

    • noname#256320
    • 回答数4
  • 源泉徴収票を発行してくれない場合

    源泉徴収票についての質問です。 2020年(令和2年)1月6日に、去年(2019年)に退職した会社に、文書の郵送で源泉徴収票の発行をお願いしたのですが、10日以上経っても、源泉徴収票が届きません。 ・・・こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数3
  • 大阪府営業時間短縮協力金について

    大阪府営業時間短縮協力金について 両親が大阪府内で小さな居酒屋を経営しています。 令和3年1月14日から2月7日の25日間、営業時間短縮要請を遵守していることが条件ですが時短ではなく休業してももらえるのでしょうか? また定休日(毎週水曜日)は協力金対象なのでしょうか?

  • ブラックリストに入れられると?

    OKWAVEで、質問の一覧にはでるが、質問ページを見ると 404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした と、出るのは、ブラックリストに登録されているからですか? 質問の一覧には、見えるのですが・・・。 キャッシュとかではなさそうなのですが・・・。 他にも、ブラックリストに登録されるとできなくなる、令和まとめってありますか?

  • スーツに靴下パンプス、地域性は?

    最近ときどきスーツ姿で靴下とパンプスを履く人をお見かけするようになりました。これは全国共通ですか。地域性とかあるのでしょうか。令和になってからちらほら見かけます。靴下とスニーカーという人もたまにいます。歩き回る仕事なら合理的かも知れませんね。皆さんの地域でもお見かけしますか。

  • Windowsアップデート、最新の物のみ更新

    いつもお世話になっております。 パソコンに令和表記をさせたい為、KB4493453をインストールしたいと考えています。 ただし、インストールさせたいパソコンはここ1年間ほど、WindowsUpdateを行っておらず、重要な更新などが100以上溜っている状態です。※重要な更新は掛けた方が良いことは重々承知していますが、 そういった場合、最新のもののみインストールさせるとトラブルが起きますでしょうか パソコンスペック Windows7PRO メモリ:4GB HDD:120GB グラボ:ナシ

  • ナゼ、男は変わらないのか?

    こんにちは まあ、すべての男とは言いませんが、男の人の方が女の人よりも、考え方を変えられない、変えない人が多いですよね。 令和の世でも、未だに昭和の考え方、やり方を変えない人がいます。 女性は時代や社会の変化に即して、柔軟に考え方、やり方を変える人が多いですよね。 ナゼ男の人は、社会や時代の変化に合わせて、変えない、変えられない人が多いのでしょうか?

    • noname#256320
    • 回答数23
  • 健康保険 扶養

    従業員の妻が出産のため10/15で退職(年収144万円)するので扶養と社会保険に妻を追加入れてほしいとの申し出がありました 年収が130以上あるので健康保険は国民健康保険か社保の任意継続を選択してほしいと伝え、再就職予定がないなら配偶者扶養についても年末に扶養申請、社保の追加申請しましょうと伝えました 令和4年度から妻の加入手続きを進めたのですがこの対応でよろしいか

  • 筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆王Ver.28 自動バージョンアップサービス) ▼パソコンのOS(Windows10) ▼お困りごとの詳細、エラーなど  今年の上旬にカードを解約していて、自動更新が出来なかった事を今、知りました。令和7年度の年賀状を作成したいので、たった今、新しいカード番号を入力しました。  自動更新はいつ出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 人を探す方法を教えて下さい。

    田舎の土地の相続手続きの為、20年以上行方不明の弟を探しています。戸籍の附票から最新(令和元年12月記録)の住所が分かり、手紙を出しましたが、配達記録により「あて所が不明のため」と返送されてきました。職業は土木関係の資格があるので土木の仕事についていると思います。以後はどのようにして探そうか悩んでいます。どなたか詳しい方がおられたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ゴールデンタイムアニメを復活させるなら

    ゴールデンタイムアニメを復活させるならどういう編成にしますか? 月 火 水 木 金 土 日 自分なら 月19:00くれしん(テレ朝、名探偵コナン(日テレ)はネプリーグに負けたため) 火19:00令和のサザエさん(フジ、昔別テイストのサザエさんやっていたことから) 水18:00ワンピースかドラゴンボールシリーズ(どちらもフジ) 木19:00ポケモン(テレ東) 金19:00ドラえもん(テレ朝) 土19:00セーラースターズの続編補完(1年間)→きんぎょ注意報(通年)    19:30男子スポーツ新作(どちらもテレ朝) 日19:00キテレツ大百科 だな。

  • 【青色決算書】未払金がある場合の報酬料金の書き方

    こんにちは 個人事業主で、税理士報酬を毎月(2万円+税)で支払っています。 令和元年分の支払実績が 1月20日・・・平成30年12月分報酬:21,600円-源泉2042円=19,558円の支払。 経理処理は前期未払金を落とす(経費なし) 2月~10月まで各前月の報酬21600円-源泉2042円=19558円の支払。必要経費算入。 11月~12月各前月の報酬22,000円-源泉2,042円=19,958円の支払。必要経費算入。 決算仕訳で令和元年12月分の報酬22,000円を必要経費に算入。 この場合、青色決算書3ページ目の税理士報酬の欄に記載する金額は (1)「本年中の報酬等の金額」「左のうち必要経費算入額」ともに 21,600×9+22,000×3=260,400円 でしょうか。それとも (2)「本年中の報酬等の金額」・・・21,600×10+22,000×2=260,000円 「左のうち必要経費算入額」・・・(1)と同じ。260,400円 でしょうか。 それとも別の金額でしょうか。 お詳しい方、「その税理士に聞け」以外のご回答いただければ幸いです。

    • pkweb
    • 回答数1
  • なにわ筋線の開業予定は、2031年の3月か4月か?

    なにわ筋線の開業は、『2031年の3月中』なのか、『2031年の4月以降』なのか、どちらなのでしょうか? (⇩)下記のURLのページによれば、 http://www.pref.osaka.lg.jp/toshikotsu/naniwasuzisen/index.html http://www.pref.osaka.lg.jp/toshikotsu/naniwasuzisen/index.html 「なにわ筋線の概要」の部分で、 開業目標 : 2031年春(2030年度末) となっています。 2031年春(2030年度末)は、『2031年3月』を意味します。 一方、(⇩)下記のURLのページによれば、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E7%AD%8B%E7%B7%9A https://response.jp/article/2019/07/09/324266.html なにわ筋線は、『2031年度(令和13年度)春開業予定。』となっています。 2031年度(令和13年度)春は、2031年4月~5月を意味します。 質問があります。 なにわ筋線の開業は、『2031年の3月中』なのか、『2031年の4月以降』なのか、どちらなのでしょうか? 教えてください。

    • noname#245104
    • 回答数2
  • 医療控除について

    はじめまして。 昨年度令和三年分の医療控除を申請しました。 その後最近になって加入している保険がコロナウイルスに感染した場合自宅待機でも入院手当が出ることが発覚。 先日支給されました。 昨年度コロナに罹った際は特にコロナ関係で医療費は発生していません。 この場合、遡って令和3年の医療控除を訂正、還付金などを返金する必要があるのでしょうか。 国税庁のサイトには (注)入院に係る費用を補てんする入院給付金の額は、その給付の目的となった入院に係る医療費の額から差し引くことになっており、引ききれない金額が生じた場合であっても、他の医療費の額から差し引く必要はありません。 とありますが、その給付の目的となった入院に係る医療費の額がそもそも0の場合はどうなるのでしょうか。 また、訂正の申請が必要な場合はどこにどう出せばいいのか教えてください。

    • mmaroon
    • 回答数1
  • 退職70歳、健康保険2年任意継続で

    私がこのたび退職します。  2名の扶養家族が有ります。 妻69 子47両者無収入です。 (1)今までどおり健康保険証は利用可能ですか? (2)現在の保険料の2倍になる。(今まで会社が1/2負担していた)  これから私の収入が年金だけになります。  次年度は分かりますが(保険料負担は所得の1年遅れ)  翌次年度 令和3年には、負担は減額されるでしょうか? 有識者様! 教えてくださいませ。

  • 国民年金法の調整期間っていつですか?

    お世話になります。調整期間がいつなのか分かりません。 「期間」てからには「始まる日と終わる日」が存在するかと思うのですが、それが分かりません。 マクロ経済スライドによる調整を行う年=調整期間となるのでしょうか。 ちなみに「令和3年度の年金額改定においては、マクロ経済スライドによる調整は行われません」とあるので、今年は調整期間ではない、という理解でよろしいでしょうか。 すいませんが、どなたかどうぞよろしくお願いいたします。