検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 並行輸入商品について教えてください
以前ブランドショップに行って並行輸入商品です ので箱等の付属品はありませんが 本物です。と言われました。 それで購入をして いらなくなったので買取に出したら、 本物かどうか分らないと言われ、 かなり安値で買い取られました。 実際、大手の百貨店の商品と比べてみましたが、 少し違ったように思えましたので 百貨店の店員さんに並行輸入物で 本物といわれて購入しましたが、 偽者ですか?と聞いてみたら、 そういった並行輸入物が 沢山有りますので難しいですが 並行輸入品は本物でも、本当の 本物では無い?? 意味が分らなくて誰か分る方いてますか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- chibi12345
- 回答数1
- AVIREXのフルロゴ MA-1について
今日古着屋でAVIREXのフルロゴ MA-1あったんだけど カラーが本体シルバー系+リブがネイビーな見かけない色使いなうえに ポケットのフタ(フラップ)部分にボタンが無いデザイン、 ポケット内側の表示タグの部分は白い表示とAVIREX USAの タグだけで日本語のタグなし。 タグを見る限りは本物っぽいんだけど、これってレアなのかゴミなのかどらちでしょうか? フライトジャケットに詳しい方、教えてください。 ちなみにその店は店頭買い取り品だけでなく。アメリカからの直輸入の 古着も扱ってる店で、そのMA-1の値段は大きなコーヒーか何かのシミ と袖に大きな汚れがあった為か1980円でした。 (洗濯したらほとんど落ちましたけど・・・)
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yasima
- 回答数1
- リサイクル 家具
関西の尼崎市に住む友人が家具の処分に困っています。 リサイクルショップでは引き取り不可だったそうです。 ●H195×140 ●引き戸、3枚扉、まん中鏡 ●引き戸のレール部分にキズ どうやら、レール部分のキズがある為買い取りは不可で、処分するにも料金がかかるとの事。 友人は無償で家具を譲りたいらしく私に連絡が入りました。 今のところ私は必要ないので断りましたが困っているのでどうしたものかと・・・ 粗大ゴミに出したら?と言ったのですが、 できるならゴミではなく何とかならないかな・・と考えているみたいです。 「ゴミにしたくない」との友人の言葉を大切にしたいです。何かよい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hh30
- 回答数2
- 落札者の都合でキャンセル!
はじめてのヤフオクキャンセルで困っています。 チケットを出品し、1枚価格5000円で落札されました。4枚連番のチケットなので5000円×4で2万円になりますが、落札者は4枚で5000円だと思っていたらしく、勘違いによりキャンセルしたいと申し出てきました。キャンセルは受け付けていませんと返信したのですが、再出品料と落札手数料を支払うのでキャンセルさせてくれとのことです。そのイベントまでもう10日ぐらいしかないので、チケットは売れないと思います。このまま泣き寝入りなんで嫌なので、相談させていただきました。買取してもらえる方法はありますか?メールでのやり取りにより、相手の連絡先等は確認できております。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#20207
- 回答数3
- ひかり電話のバージョンアップ
NTTからの勧誘の電話を受け、光プレミアム+ひかり電話を申し込むことにしました。 昨日、VoIPアダプタというものが届いたんですが、説明書を読むと1日1回バージョンアップの確認が必要だと書いてありました。 毎日というのはかなり面倒だと思いますが、どうしても必要でしょうか? 電話での説明の際、この事については何も説明がなかったことにかなり不満を覚えます。 また、この機械についての説明を受けた記憶もあまりありません。確か、セットアップがどうのこうのと言われた記憶はありますが、買取・レンタルという話はしていないように思います。この機械は有料なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- shihousa
- 回答数3
- このパソコン売れますか?
いつもお世話になっております。 パソコンを処分しようと思っていたのですが、「おしえてgoo」を拝見していると、「ヤフオクで売れる」等の回答が多々あり、「こんなパソコンが売れるの?1円でもいいから、売れたらいいなぁ~」と思って、思い切って質問させて頂きます。 97年製、IBMアプティバT8F(Win95)です。 壊れているわけでもなく、実際ADSLにてネットもできますし、 まだまだ動くのですが、なんせものすご~く古い型になって しまうので・・・ 部品だけでも売るのは難しいでしょうか? パソコン内部に関しては全然詳しくないので、どの部分が売れるのか、全く解りませんが・・・ ネットでソフマップの買取価格を調べてみましたが、 やっぱり¥0でした(^_^;) やはり、廃棄処分するべきですか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- mika-827
- 回答数5
- 家の建替え
現在、親名義の一戸建てに夫婦で住んでいます。 両親は別の家に住んでおります。 親名義の土地・家を私が買取り、建替えを検討しています。 ※両親の住んでいる家のローンを私たちが家賃代わりに支払っている 先のことを考えれば、相続という形にもなるのかもしれませんが、 4人兄弟のため後々のことを考えて…です。 さて、これからどこに相談に行けば…というところで躓いています。 ダイレクトに銀行に行くか、建替えるのでハウスメーカーに行くか…。 ハウスメーカーさんでこういう相談にのってくださるのでしょうか。 買取りのためのローン+建替えのローンと二重です。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
- 金になる話
富士フイルム社員(51)は去年12月、以前、勤めていた工場から(硝酸銀水溶液)約32リットル、131万円相当を盗んだ疑いが持たれている。 硝酸銀水溶液は、フィルムの製造などに使われる薬品で、処理を加えると銀を抽出できる。貴金属買い取り業者に 「廃液を買い取ってほしい」と依頼し、業者が抽出した銀の代金を受け取っていた。余罪は2億円相当に上ると見られており、本人も笑いが止まらないらしい。 いろいろと、金になる(物質としては銀だが)ネタはあるのだな、と感心させられる。 たとえ1円でも良いので金になる話しを、働くしか能がない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=Gt8BeDrMCLI
- 有限会社 出資金(持株)の株価評価価値について
有限会社300万(60株)の会社で持株を25%持ち今回代表取締役社長となりました。 先代の社長が最初から70%を持っており取締役でいます。先代の持株を49%以下にしたいのですが 会社の内部留保分の資金が6000万位あり70%を持っている先代の㈱を譲渡(買取)するには現在1株70万位が必要と先代から言われています。その時、個人で70%以上持っていると その他の株を持っている人の価値は当初購入した1株=5万位の価値しか無いといわれました。 これは 本当でしょうか? 又、内部留保分を少なくすれば 1株辺りの価値は相当分下がるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 相続
- kurenino_but
- 回答数1
- 給与漏れについて質問です
9月給与→10月25日振り込み。 この振り込まれた金額有給買取1日分漏れがありまして会社に伝えた所謝りもせず、漏れてたね〜。でした。10月30日につたえ31日朝に振り込んだ!と、ですが銀行に振り込みはなく社長に問い合わせた所ネット振込で入金は11月月6日に入ると。そもそもそんなに時間がかかるものなのでしょうか、なおかつ勝手に月またぎにされましたしこちらから聞かないと振り込み金額提示もなかったです。会社自体10月に事務所がなくなりますので、ずっと不安感が残ります。こんなときどうしたら良いのでしょうか、もし来月振り込まれなかったら請求しようがないのでわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- 親がもつ負動産を処分する方法は?
親が山奥の家や畑を所持し住んでます。 どの不動産会社(ワケアリ不動産すら)にも住所を言っただけで売却や買い取りはムリですと門前払いされるような立地です。 家を解体しても土地が売れなければ意味ないどころか税金が跳ね上がると聞きました。 国に帰化する制度も親の家ほどの僻地ではムリと聞きました。 親の家に私たち子どもは誰も住む気はありません。子どもはみんな離れた都会に住んでいます。 親には一生住んでもらい親の死後相続放棄しかないですかね? 親はおそらくたいした貯金はないです。 「現に占有している者」にあたれば管理責任が残るので、同居は絶対しないようにして。
- 切手はフリマで売れない
切手を売りたい訳ではないのですが、この冊子には消印の無い切手が多数貼られている為、フリマでは売買できないと注意されました。近年はヤフオクもダメになった様です。 しかしこの商品、一部のマニアには刺さると自負しており、特に上の商品は東北新幹線の駅と駅の距離や時間を全て切手で表現していたり、最後のページでは東北新幹線唱歌や当時のダイヤを掲載するなど、フリマ向きの付加価値商品なのですが、どうにか売る方法はないのでしょうか? 買取業者にも当たってみますが、おそらく私の言う付加価値は無視で、切手の額面から計算される気がします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- jkb13
- 回答数2
- プラモデルを売りたいのですが… (戦車・車など)
こんにちは。 親戚が大量のプラモデルの処分に困っています。 完成品もありますが、箱のまま未使用のものが大量あります。 殆どは戦車などの軍用のものが多いですが、車やバイク、飛行機、少しですがキャラクターものなどもあります。 色々とネットを検索していると業者は出てくるのですが、どこに頼んでいいのか全くわかりません。(ガンプラとかなら解りますが、何しろ戦車などは門外漢です) あまりに大量にありますので、正直なところ「引き取ってくれるならいい」と家族は思っているのですが、できればちゃんとした査定、ジャンルに対応できるところでしかるべき対応をして頂きたいと思いまして、質問することにしました。 ざっと撮って来ましたので画像も参考にしてください。 同じものがいくつもあったり、パーツだけのものもありました。 買取査定の経験者、似たようなものを売った経験者の方、お勧めの優良業者などご存知でしたらお教えいただけたら幸いです。 (ちなみに都内在住です) よろしくお願いいたします。
- 有休 公休の買い上げ
10月末日で定年退職となり、現在引き続き嘱託社員として勤務しています。 定年前の有休約50日、公休約30日が、来年3月まで残っています。 退職時は、引き継ぎなどでバタバタして、有休のことは頭にありながら 何もできず、今やっとネットなどで情報を見ている状態です。 有休公休に関しては、定年退職に関すると、買い上げすることは 有効であることがわかりました。 ただ、どうも定年退職時の話で、今現在の定年後になると ちょっと話が違うようなことも書いてありました。 退職時の手続きの際は、忙しかったことは理由にはなりませんが 会社からも有休公休に関しての話は一切なく、今にいたります。 有休や公休を全部消化するといったことは、これから物理的に 無理ですが、今からでも買い取りは可能でしょうか? (会社側とも 簡単に話をしてみましたが、前例がないようで 困惑している様子) 無知でお恥ずかしいですが、よきアドバイスがありましたら よろしくお願いいたします。
- MAGNA50のボアアップについて教えて下さい!
こんにちは。 現在、フルノーマルでMAGNA50に乗ってます。 原付なので、法定速度は低く、不憫に思っています。 そこで、中型免許を取得しようと検討中です。 以下は中免を取得した後(仮定)の相談です。 で、現在のMAGNA50をボアアップしたいんです! 88ccまでで十分だと思います。 さて、このボアアップには一体経費は幾らくらい必要になるんでしょうか? 目的は一般道を標識の速度制限まで出したいだけです。 ですんで、経費は極力安く!が目的です。 ちなみに5万以上かかる場合はVツインマグナの購入をも検討しております。 (先日2万程度でボアアップ出来るとも聞きましたが) 以上の事から、下記の質問にご回答願います。 1:最安値ボアアップ相場 (メータ交換は不要とします) 2:ボアアップで必要な改造箇所は? 3:ボアアップでセル専用のままでいいか? 4:ボアアップしたマグナ50の買取価格は下がる? (50ccであのタイプが売りの為) 5:ボアアップの際、役所への登録のタイミングは? (前にしろ後にしろ、乗ってはいけない?) 以上、よろしくお願いします。
- ヤフーのモデムを買い取りにしてしまった(T_T)
カテゴリが違うかもしれませんが、すごく困っているので似たような話を聞いたことのある方はぜひ教えて下さい。 ☆インターネットでヤフーBBに申し込んで12月の中旬に開通後、料金はクレジット決済ですので今日初めてクレジット会社から請求がきました。 料金が3万5000円ほどでびっくりして明細をインターネット上で確認したところモデム買取料で25000円請求が上がっていました。 どうも、誤って買い取りにしてしまっていたようなんです。 ヤフーのサポートセンターにレンタルに変更して欲しいとTELしたところいますぐ返事ができないので1週間から2週間待って欲しいとの回答でした。 請求が上がってしまっているのでクレジット決算を中止することはできないと思うのですが、その後にでも差額を返金していただけないものでしょうか? また、この場合はクーリングオフは適用されないですよね?申し込みは12月のはじめですし。 どんな小さな情報でも結構です。 教えて下さい!よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nonchama
- 回答数3
- 常時接続と回線減で電話代安くしたい
今、電話回線を2回線持っています。1本は、留守番電話専用。もう1本は、ファックスとインターネット兼用です。電話代(基本料金を含め)月2万円くらいになっています。電話代を安くしたいので、経験者のかたアドバイスください。状況は以下の通りです。 1.回線は、ともに一般の回線です(ADSLもISDNでもない)。 2.マイラインは、KDDI。 3.契約回線は、できれば1本にして、基本料金を安くしたい。 4.あまった回線は、加入権売買したい。どこかおすすめのところや経験談もお聞かせください。 5.プロバイダーは、JUSTNETで、ホームページも登録掲載している。 接続料は一定のもの(つなぎほうだい)で、電話代が別途かかるコース。 6.電話とファックスは兼用でかまわない。インターネットは使う時間が増えたので別に使いたい。 7.アルファインターネットのフレッツADSLコース月980円という広告もみたが、今のプロバイダーのメールアドレスが使えなくなるのか、よく分からない。 8.NTTの工事も、機器や線の買取とレンタルがあるが、実際のメリットが分からない。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- maisonflora
- 回答数1
- 部品がないから修理できないに納得できず・・・
2005年にソニーのシステムステレオ"Listenを10万円近くで購入しました。去年暮れ辺りから調子が悪く、今年になり電源が入らなくなり、ソニーの修理センターに電話して確認した所、「電源の故障で修理費が約15000円程度です。」と言われ購入した家電量販店に持込ました所、1週間から10日程で連絡しますとの事でした。それが2/25です。それから何の連絡もなく3/22日に量販店に電話し、ソニーの修理センターと連絡を取ってもらい、ソニーのセンターから直接、翌日電話がありました。すると部品が無いから修理できない、36000円で買取するというのです。スピーカーなどは無事で修理して使用したいし、まだサポート終了まで4年程あります。 部品がないから修理できない、買うなんて納得できません、地震後に電話したので地震で預けていたコンポ自体が破損したのではないかと疑いたくなります。 皆様なら、こんな時どうされますか?
- 買い替え時でしょうか?
客観的な皆様の意見を頂きたく存じます。 7年落ちのダイハツ タントが、来月3回目の車検を迎えます。 ディーラから買い替えの提示を受けました。 理由1:7年乗っていて車検費用が今後あがっていく。 今回の見積もりで合計10万程度。 理由2:今回の震災によって買い取り価格が上昇している。 ざっくりと調べてもらいましたが30万円でした。 ディーラ曰くこれは驚異的だとのこと。 理由2については納得のいく話しなので 買い替えに心が動いています。 またタントを購入しようと考えています。 心配なのは以下の2点 1.納車に関して。 震災の影響で生産中止が多いと聞きます。 子供がまだ小さいので車の無い買出しは辛いです。 それに急な病気などで車が出せないのも心配です。 2.買取価格 震災の影響で高騰しているのは実際本当なのでしょうか? また他に注意点がございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- 自動車の保険で
自動車保険の継続で、今は自分名義の車に乗っていてその車に保険をかけており 次から家族名義の車両に乗ることになったためそちらに保険をかけるようにできるかどうか 問い合わせをしました。 結果としてはだめで、現在の車両を廃車なり売却也して手放さなければ無利だといわれました。 これは妥当なことなのでしょうか? なぜ車を単純に家族名義のものに変更するということができないのでしょうか? 保険のためには乗らない車でも手元に置いておくこともできないのでしょうか。 例の通販型自動車保険なのですが・・・ また現在の車は乗らなくなるので手放してもいいのですが、 この場合どうしたらよいのでしょうか? よくCMなどで見かける買取のチェーン店などに行って、買い取って欲しいといえば 後は書類上のことなど全部やってくれるのでしょうか? 何か注意点などあるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- tokugawayasuie
- 回答数6