検索結果

緊急事態宣言

全1168件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 考えすぎでしょうか?

    付き合って一ヶ月です。 私は土日が休み。 彼は経営者&不定休で曜日感覚がない人です。 前日の夜から次の日の昼頃までしか会う時間が合わず、 私が彼の家へ泊まりに行きご飯を一緒に食べ、一緒に寝て次の日バイバイが何回かありました。 もちろん普通にデートする日もありましたが、 また、前日の夜から次の日の昼まで空いてるから泊まりにくる?と言われて 嫌気がして断りました。 ご飯を一緒に食べたりするのは幸せなのですが、隙間時間をうめて性欲を満たしてるだけな感じがして、、、ごまだ一ヶ月で考えすぎでしょうか?

  • 武漢肺炎なんて実は大した事ないんでしょ

    政治家も公務員も医者も飲み会しまくりやん。 オリンピックだって開催する気満々だし。 情報握ってる人間の間じゃ「武漢肺炎なんて実は大した事ない」ってわかってるんでしょ。

    • noname#247167
    • 回答数9
  • ことわざが政治家の行状に関係することが多い理由は

    何故でしょうか。他山の石発言のようななものもあるし、天網恢恢疎にして漏らさずに該当するような事件が後を絶ちません。タレントのように有名だからなのでしょうか。

  • 手を出してこない彼氏

    21歳女性(学生、処女、実家住み)です。 付き合って5ヶ月の彼氏(26歳、社会人で寮住み)がいるのですが、手を出してきません。 付き合ったその日にキスをして、1ヶ月でホテル誘われたのですが、彼氏が慣れていなかったのか(挿れる所が分からなかったor勃たなかった)挿入は無しでした。 彼は、ゴムが壊れていたと言っていましたが、ゴムに不備がある事はあまり無いと思うので誤魔化したのだと思います。(予想です) それ以来一度も誘われません。 月2回ほど会っており、キスは3回しました。手を繋ぐのも私からです。 なぜ誘って来ないのでしょうか。また、どうしたら手を出してくるようになりますか。 (5月に旅行に行こうと誘われたのですが、看護学生でコロナが心配なため断りました。その時にするつもりだったのでしょうか?)

    • noname#248099
    • 回答数5
  • 東京は感染者が減っても増えても自粛しろ?

    第3波での話ですが小池都知事によると、 感染者数が増えてくる→自粛しろ 感染者数が減ってくる→油断するな自粛しろ 感染者数が目に見えて減って底打ち→リバウンド防止で自粛しろ 感染者数が横ばい→じわじわ増えてるから自粛しろ これはコロナ禍終わるまで一生自粛しろってことてすかね?

    • oilon11
    • 回答数10
  • コロナ 日本政府の「後手」の本質

    政府だけじゃなく、大阪府も東京都も同じですね。 ヨーロッパやシンガポールの友人と頻繁に話してますが、「えっ、もうロックダウンするの!」「えっ、もう政府からのおカネが振り込まれたの!」その対応の早さに驚いています。 で、日本政府の対応の遅さは皆さんも重々ご存知のことと思いますが、 状況がひどくならないと対策を打たない。その対策も「何々宣言」とか「まん防」とか実質的には何もしないものばかり。 東アジアにはファクターXがあって、新型コロナには強いということもあるようですが、東アジアでも台湾、ニュージーランドのようにヨーロッパに勝る早目の対応をしている国もあります。 で、その理由を考えるのですが、 1.(明治以降の歴史をみて)日本政府には「人命軽視」の伝統がある。 吉村知事や官房長官は会見の時、薄ら笑いを浮かべていますね。 都知事は薄ら笑いまではありませんが、全く深刻な表情をしておりません。台湾のコロナ責任者が涙を流していたのとは対照的です。 国会議員も官僚も他人の命を何とも思っていないフシがあります。 2.「無為無策」とよく批判されていますが、彼らは「怠け」なんでしょうか?自分の生活さえ安泰であれば余分なことはしたくない。 上に忖度するための残業はするが、国民のためには働く気がない。 状況がひどくなるまでは絶対に動きたくない政府と官僚たち。 アフリカかアジアの途上国の官僚に似たものを感じてしまうのですが、 この理由は何だと諸兄は思われますか?私が考え付く1.2以外でもあれば教えて頂きたい。 追記:ひょっとしてこの傾向はアベスガだけですか? 田中角栄さんなら、必死で動いたと思うんですが・・・

  • 今年一年を振り返って・・・

    こんばんは 今年一年を振り返って 皆さんにはどんな年でしたか? それを聞いてどうする? 言われそうですが お差し支えなければ 私事で 恐縮ですが 余り良い年では ありませんでした コロナは 未だに 収束する気配もないようですし 「 禍福は糾える縄の如し」と 言いますが 来年は良い年になるだろうか? 淡い期待を抱いております よろしくお願いいたします

  • 博多はいい街ですか

    飯もうまくて物価も安い。 まさに夢のような場所。 ただちょっと治安が不安。 今はだいぶ良くなったんでしょうが。 博多はいい街ですか

  • 我が県の感染者は1200人(累計)を超えました

    我が県の感染者は累計1200人を超えています。東京の1日の感染者は物凄い数ですね。予想より短期間で増大しているのにはびっくりしました。寒波とともに増えているような気もします。この中でまた来年Gotoやるんですか?政府は流石に止めると思いますけど、教えてください。(来春までは累計2000人は行くかもしれないと思ってます)

    • noname#246630
    • 回答数3
  • 森小池は【テロリスト】?

    新たな変質株がイギリス、南アフリカ(別の地域でも可能性あり)発見された感染力増のコロナウィルス 「静かな年末年始を」「サイレントナイトを」 などと呼びかけてるくせに エスタブリッシュメントなバッハには歩調を合わせ「ウィルスに勝った証」などと東京都民日本国民の【不安】とは全くかけ離れた 脳天気でお花畑な夢見心地な戯言を発する森とその舎妹小池 もしこいつらがオリンピックを【ゴリ押し】開催したら 人の健康を害する【テロリスト】認定してもよろしいですか?

    • noname#246118
    • 回答数5
  • エセ正義

    新型コロナウイルスは一般人、芸能人、スポーツ選手など多方面に 渡って感染しています。 しかし、国会議員はなぜ感染しないのでしょう。 これは、一般人とは違う感染予防をしているのか? 特に野党(共産党)、社民党、立憲民主党など)はどうしているのか を話しません。 やはりここは、国会議員は一般人とは違う。ということでしょうか。 普段、正義を語っている人ほどそういう傾向は否めません。 野党は、与党の多人数の飲み会云々を攻撃対象にしているようで すが、自分らはやらないことで感染を防いでいる。とでも思って いるのでしょうか? それで「国民は自民党に不信感を抱いている」と言う。 誰に聞いたのでしょうか?。 国民との討論会を中止しているのに、国民の声を知っている。 これはまた、疑惑を呼んでもしかたないと思いますが。 どう思われますか。

  • 日本でコロナが急に減少した理由は何でしょう

    ワクチンの接種率だけなら諸外国でも同様の現象が見られるはずですね。マスクj使用率との相乗効果でしょうか。

  • 【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌め

    【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌められた?】自民党の岸田総理大臣は10月31日がハロウィンでしかも今年のハローウィンは日曜日の休日だと分かっていて若者がハローウィンで忙しく選挙に若者が来ない日に合わせて衆議院議員選挙を行った? 自民党の支持母体は高齢者たちで若者には人気がない。そこで総選挙をハロウィンにぶつけて若者がハロウィンで忙し日に総選挙にした可能性は高くないですか? 自民党の岸田首相はハロウィンの日を知っていてぶつけてきた策士では?

  • 大きな詐欺のカモ

    ロシアには北方四島の返還を求め、北朝鮮には拉致被害者の帰国 を求め、日本は国民の税金を経済援助金として、両国に放出して きた。処がその援助金は、ロシアも北朝鮮も国民に繁栄されずに 富豪達の財産に成っている。ロシアも北朝鮮も事が起きると手の ひらを返して、北方四島も拉致被害者も返さないと言う。正に、 大きなロシア詐欺師に小さな日本のカモが踊らされている。 質問です。日本の国会議員は日本が豊かになるよりも他国に多額 の税金を援助するのですか?輸入ばかりで、日本で作れるものは 自給自足とし、人件費など値下げをするための、援助をするべき ではないでしょうか?

  • 新型コロナ

    日本は、新型コロナが流行ってるのに自粛しないのは何故ですか?蔓延防止解除されたって現状は凄い数の感染者が居るから、自粛しないのはおかしいです。感染者が1桁台になるまで自粛しなさいと小池知事は警告すべきではありませんか。このままでは第7波が来て又、医療が逼迫します。

  • 蔓延防止

    日本は蔓延防止を全面解除しますが蔓延防止全面解除したら又感染者が増えるじゃないですか、岸田総理は、何で蔓延防止を解除するのか理解できませんよ。現に今は、感染者がまだ居ますし、感染者が0になるまでは蔓延防止した方が良いと思います。皆さんはどう思いますか?

  • 横浜市議会議員除名事件について

    日の丸反対派の横浜市議会議員が除名処分を受けたそうですがこの事件について教えてください。 私は、日の丸反対派では無いのですが、今回の事件での真意、真相を詳しく知りたいのです。 詳しい方、よろしくお願いします

  • ついつい食べ過ぎてしまうもの。

    美味しい物、沢山ありますね。 いろんな食べ物がある中で「気がついたらこんなに食べちゃった!」とか、 「私のお腹のどこに、これだけの量が?」等と言うくらい食べてしまうもの。 そんなものはありませんか? 私はお漬物が好きなのですが、ご飯の友としてだけでなく、お茶うけにも食べます。 これから白菜が美味しくなりますが、正月休みなど箱根駅伝を見ながら、 大きな丼鉢一杯、平気で食べてしまいます。 それから殻つきの落花生!これも食べ始めると止まらず、何時までも食べつづけてしまいます。 1kg入りの袋が見る見るなくなってしまいます。 皆さんにはそんな「ついつい食べ過ぎてしまう」食べ物はありませんか? 是非、教えて下さい。

    • noname#1038
    • 回答数28
  • ブッシュ大統領への署名のサイトのトップの英語どなたか訳して頂けませんか?

    こんにちは。 いろいろサイトを見ていてこういうのを見つけました。 ブッシュ大統領への平和的解決への署名らしいのですが 英語力がなく、きちんとした意味が分かりません。 どなたか訳して頂けませんか? 意味がきちんと分かった上で納得ができれば、署名をしたいのです。 よろしくお願いします。 トップのページをそのままコピーしてきました。 CALL FOR PEACE & JUSTICE! Target: George W. Bush President of the United States The US Government Sponsor: Eve Lyn SIGNATURES: 51,571 GOAL: 1,000,000 DEADLINE: Ongoing ... URGENT! In the aftermath of the ruthless attack on the World Trade Center and Pentagon, we implore the leaders of the United States to ensure that justice be served by protecting the innocent citizens of all nations. We demand that the President maintain the civil liberties of all U.S. residents, protect the human rights of all people at home and abroad, and guarantee that this attempted attack on the principles and freedoms of the United States will not succeed. We plead for a thorough investigation of the terrorist events before any retaliation. We call for PEACE and JUSTICE, not revenge. In Solidarity, The Undersigned The initial 20,000 comments have already been successfully delivered to the President. Sign now - your comments will be delivered within 24 hours and will be shared here for all to view. ..... See full petition below 以上です。

    • narummi
    • 回答数4
  • 妻の帰宅時間について

    皆さんにお伺いしたいことがあります。 妻の帰宅時間って、何時が限度だと思いますか? 私はほぼ社員全員が夜10時過ぎごろまで仕事をしている会社で18:00までのパートをしています。 (子供はいません) 仕事の内容は社員さんとそんなに変わらないのですが、 今度会社を移ることになり、送別会を開いてくれました。 彼らの仕事の関係上、19:00以前に始めることは難しく、今回は無理を言って、なんとか19:30から はじめてもらいました。 そして10:00にお開き、帰ってきたのは11:00でした。 今までも何度か飲み会に行っていましたが(年に1度くらい)、 そのたび1次会の途中で抜け、10:30ごろには帰っていました。 けれど、そのたびに、「そんなに気を使うだんなさん なの?かわいそうね」と言われていました。 それでも、私は仕方なく、途中で抜ける生活を していたのです。 けれど、今回は私のための送別会なので、何とか 1次会まではいようと思い、夫にも伝え、 夫はわかったようなわからないような、返事でした。 けれど、帰ってきたら、11:00なんて遅すぎる、と 激怒。 周りの雰囲気もあるし、みんな私のために始める時間を 早めてくれたから、それにも気を使いたいし、 私だって少しくらい時間を気にせず、楽しみたかった。 11:00という時間は、そんなに遅い時間なのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。