検索結果
鉱泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 5歳娘と天狗岳
9月下旬か10月初旬に5歳の娘と天狗岳登山を以下の通り計画しております。 (1日目) 11:30 渋の湯 14:30 黒百合ヒュッテ(宿泊) (2日目) 06:30 黒百合ヒュッテ (中山峠) 08:00 東天狗岳 08:30 西天狗岳 (天狗の奥庭) 10:30 黒百合ヒュッテ 14:00 渋の湯 娘との登山は7回目で、宿泊は塔ノ岳の尊仏山荘で1回経験しております(大倉尾根往復)。 親子ともども、まだ初心者の域を脱していない状態なので、諸先輩方に (1)上記のプランに問題が無いか (2)天狗の奥庭は行きと帰りどちらに通った方が良いか (3)悪天候等で登山を中止した場合、近隣で代替できる観光プラン等(娘は温泉好き)が無いか (4)その他注意点等 につき、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 痛みの原因がわからず後遺症で苦しんでいます。。。
約1年前に信号待ちで50キロの速度で追突され負傷しました。 加害者は任意保険に入っておらず、物損分も払いませんでした。 症状固定は7ヵ月後後遺障害は被害者請求で14級9号でした。 そのときに行為診断書で意思が書いた傷病名は頚椎捻挫と抹消神経炎です。 MRI上年齢相当のヘルニアが認められています。 受傷以来左肩の痛み、左小指、薬指の痛み麻痺、指が冷たい感じに悩まされています そのため固定後も自費で脊椎外来に数ヶ所、神経内科に数ヶ所行き痛みの原因を探しているのですがどこも事故患者と知ると、さんざん高いMRIレントゲンをとらせたあげく、わからないの一点張り、治療法もないとしかいいません。神経内科にいたってはてんかんの薬をだしてきました。 ほとほとつかれ、痛みで仕事ができず職場の立ち位置もわるくなってしまいました。 なんとか治療したいのですが、こういう場合どうしたら原因を突き止められるでしょうか。 事故前は病院とまったく縁のない健康体であったためこの方面に不案内です。 同じような経験をされたかた、ご教示ください。
- 締切済み
- 医療
- karintooou
- 回答数6
- 火山の噴火
御嶽の火山噴火。ご冥福をお祈りいたします。 たとえば、兵庫県神戸市の六甲山の噴火は、あり得るのでしょうか? 近くに有馬温泉もあるのでひょっとしたら。 神戸の街中にある、ある風呂屋さんの温泉は冷泉を沸かしてると聞きました。 どう思いますか? 活火山、死火山というの表現は、なくなったとラジオで言っていました。 1000年に一回の噴火、1万年に一回の噴火もあると言っていました。 温泉が出るところは、噴火する可能性があるのではないのかなという疑問です。 ハワイ島も、火山の噴火でできたと。海底火山といっていました。 山でなくても、街中での噴火は考えにくいけど、東京のど真ん中で噴火は絶対ないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- raisukaree
- 回答数8
- 伊豆で1ヶ月間湯治できるところ
おばあちゃん(82才)、首が痛く、気持ちが落ちています。 その他は年齢なりですが、歩いたり、食事、喋るなどは日常生活には問題ありません。 私も、少しゆっくりしたいので、この機会に、1ヶ月間くらい、二人で伊豆の温泉で過ごしたいと思っています。 伊豆 長期なので値段がリーズナブル 食事は作ってくれるところ 毎日3食は食べないかも 昼間は本を読んだり、散歩、多少のドライブかも 山の中か海の見えるところ インターネットに接続はできればいいけど、こだわらない まあ、毎日、ぶらぶらする(観光でなく)のですが、多少の気分転換で出かける、という事でしょうか。 私もこの様な所での過ごし方はよく分からないので、適当に書いてみました。 伊豆でどこかお勧めがあったら、教えて頂きたいのですが。 西でも東側でも山の中でも結構です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tomotomo05
- 回答数3
- KINSEN BEERって?
私は林業に従事しています。 先日のこと、山奥の廃墟のそばで「KINSEN BEER」と書かれた古い酒瓶を見かけました。 うすいブルーの、サイダーかなんかが入っていそうな瓶でした。 過去にこのようなブランドのビールが販売されていたのでしょうか? 西日本に似たような名前の酒造会社があるようですけど、ビールなんか造ってなさそうですし・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- husqvarna
- 回答数2
- 温泉の用語を教えて下さい
温泉のHPを見てますが、用語の意味がよく判りません。教えて下さい。 1 循環 2 源泉 3 掛け流し 4 天然温泉 特に4について「天然でない温泉」というのが存在するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#17965
- 回答数6
- 風呂水ポンプの不調
洗濯機に内臓の風呂水ポンプが不調です。 風呂水の吸いが非常に悪く、水道に自動的に切り替わってしまいます。 使用3年目ぐらいですが、1年半ぐらいのときに不調になり、ポンプとホースを取り替えています。 電気店に依頼してもまたポンプ取替えになると思いますが、1万円以上かかるので、とても風呂水節約のもとがとれていない気がします。 今回はホースからの漏れはないと思います。 何か安くできる対策はないでしょうか? たとえば、「こうすればポンプの能力が回復する」とかいうことを最も期待しています。 メーカーは、M電気です。(とりあえず伏せます) 宜しくおねがいします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- bu-tan
- 回答数4
- 涌き水の消費期限ってどれくらいですか?
市販のミネラルウォーターのは消費期限がありますが、 涌き水などを自分でペットボトル等に汲んできた場合 美味しく飲める OR 安全に飲める 期間の目安はどれくらいでしょうか?
- 期待してなかったけど、思ってたより良かった名所、名物。
日本三大がっかり○○なんてありますね。 逆に、あなたが期待せずに出かけて、想像以上に良かった名所、名物あれば教えてください。 私の場合は、山口.岩国の錦帯橋です。想像以上に立派な橋でした。 それと九州.唐津の山笠です。会館に入って初めて遭遇した時の感動を今でも忘れません。 旅好きの私の今後の参考としまして、ぜひよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- aikopapa
- 回答数12
- ストレス?!からくる便秘
私は昔から便秘症だったのですが、最近さらにひどくなってきました。 大学に通っているんですけど、夏休みの間はほとんど便秘はしなかったのに、学校が始まったとたんすごい便秘するようになってしまいました。 学校が忙しいので、それによるストレスからくる緊張性便秘では??と最近思い始めたのですが、、、 緊張性便秘って食物繊維をとっても逆効果と効いたことがありますが、あまりよく知りません。ストレスをなくすことが一番だとは思いますが、ストレスって目に見えないし、自分では感じていないと思っていてもストレスはかかってしまうものですよね? 緊張性便秘の人は具体的にどのようなものを積極的に摂ればいいのか教えて下さい!!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#15036
- 回答数6
- 大分県にある水を飲んで胃潰瘍などを治す場所
もう20年くらい前に、父が人に連れられて大分まで行ったそうなのですが、そこでは水を飲んで、胃潰瘍などを治すらしいのです。近くに泊まる施設もあったそうです。又行きたいらしいのですが、場所が全く分からず、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- miai
- 回答数2
- 上高地でお正月
上高地でお正月を、と思っていますが、バス停付近やキップ売場の前(屋根があるので?)にテントを張ってもいいでしようか。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- tk-kubota
- 回答数5
- 練馬区(谷原)から秩父市まで車でいくには
大阪出身でよくわからないのですが、今週の日曜日に秩父市のゴルフ場に車で行こうと思っています。アクセス方法は花園インターまで高速で行き、そこから一般道を35km走る、もしくは一般道のみで463号線、299号線経由でいく方法があると思うのですが、一般道のみでいく場合約90kmの道のりだと思うのですが、2時間以内で着くことは可能でしょうか?日曜日の早朝6時~9時ぐらいの道路事情(あわせて夕方も)など知っている方少しでも情報提供願えないでしょうか?それともこの場合は当然のように高速を選ぶべきなのでしょうか?教えてください!!お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- fuku5136
- 回答数7
- 痒みを鎮めるツボや食べ物はありますか?
こんにちは。 妊娠性掻痒疹にかかっているものです。 全身ににきび大の湿疹ができており、痒くて痒くて夜も眠れないほどです。 掻き毟ったところからは、血や汁がでて、傷口は膿んでしまっています。 妊婦が相手じゃ手の出しようがないと皮膚科の先生にもさじを投げられている状態で、どうにもなりません。 実は前回の妊娠の時も同じようになり、ステロイドを塗っても、抗アレルギー剤を服用しても、痒みは治まらないし、湿疹も減らないことを知っているので、リスクを負ってまで薬の服用は避けようと思っています。 そこでですが、痒みを鎮めるツボや、効果のある食べ物など、なんでも結構ですので教えてください。 眠い以上に痒くて眠れない毎日を送っています。精神的につらいので、どなたか助けてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#1036
- 回答数4
- いい健康管理法はありませんか?
平均寿命からすると、人生折り返し点をすぎたあたりの年齢の男性です。10年ぶりに雑誌記者の仕事に復帰、やりがいはある仕事です。が、激務に頭痛や腹痛や尿道結石などを生じ、毎日疲れ切っている状態です。それまでは週1回やっていたスポーツも、時間がなくできない状態です。もともとそんなに体が丈夫ではない私が、激務と不規則な生活は仕方ないうえで、健康を保つ何かいい健康法はないでしょうか?滋養薬のようなものでも結構です。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- harbeth
- 回答数3
- 温泉に入ると疲れる・・・?
周りの人はよく「温泉に入ると疲れがとれる」って言いますが、僕の場合は反対です。決して長湯して湯あたりするのではなく、なんだか気だるいような疲れた気分になるのです。 これは疲れがとれている(体の外に出てくる)からなのでしょうか。また、他の人はみんな“ゆっくりできて、さっぱりして、気分爽快”なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#1795
- 回答数6
- 海外に和風の温泉地はありますか
海外で、日本企業が開発した温泉施設はありませんか? 海外旅行は好きですが、海外に行くと、温泉がないのがさびしいです。 仕事などで海外に住んでいる人は、広いお風呂や温泉が恋しくならないですか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- lllll
- 回答数8
- 山梨県の温泉旅館教えて下さい!
長野県に車で行った帰りに山梨県で1泊温泉旅館に泊まりたいんですが、 どこか良い旅館を知っている方教えて下さい。 希望は、中央高速からそんなに離れていないところで露天風呂があるところ。 料理がおいしいところです。石和温泉には今年行ったのでそれ以外がいいんですが。 いろいろ注文が多くて申し訳ないんですが、どなたかお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 236kanazawa
- 回答数5