検索結果
豊洲市場
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 石原慎太郎も「普通の政治家」だったのか?
国会議員時代から是非はともかく今まで無いことをどんどん進めた政策で官僚の言うなりの他の政治家とは一線を画する人だと思っていましたが、今回の豊洲市場の問題以降、言い逃れや責任逃れのような発言ばかりです。 結局口だけで「普通の政治家」にすぎなかったということでしょうか。
- 百条委員会って何ですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000018-asahi-pol >京都議会は20日、豊洲市場の用地取得の経緯などを調べるため、法に基づく強い権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)を設置する方針を決めた 百条委員会というのはどういうものなのでしょうか? 何か「嘘をつくと罰せられる?」とか漠然としたことは分かるのですが。
- 素朴な疑問ですが,豊洲新市場へは,徒歩か車ですか?
素朴な疑問ですが,東京都の,築地市場の,新しい移転先の,江東区の,埋め立て地の,豊洲新市場の建物に行くのは,基本的に,徒歩か,車か,自転車などですか?一番近い鉄道の駅などは,どこですか?私は,東京都の,交通手段に,詳しくないので,少し,疑問に思いましたが,現在の,東京都の,築地市場のあるところには,東京都の,鉄道の最寄り駅などから,近いのですか?例えば,神戸市の場合は,ポートアイランドや,六甲アイランドなどの人工島(埋め立て地)に行くには,鉄道では,JRなどの他,人工島行きの,神戸市営の,モノレール(○○ライナー)や,湾岸線の,地下鉄などが,あるのですが,東京都の埋め立て地には,地下鉄や,モノレールなどは,走っていないのですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- kitsunetoneko
- 回答数2
- 築地市場の移転について
築地市場の移転について調べています。わからない部分がいくつかあるので教えていただきたく思います。 1、築地移転先の豊洲の工場跡地は汚染がひどく、とても生鮮食品を扱える場所ではない。では、都の予算で土地の汚染を解消することはしないのでしょうか?また、それには都の予算では可能なのでしょうか?(金額的な面で) 2、移転をさせたら汚染問題、させなければ、老朽化か改築の予算不足。 どのような対策が最善だと考えられますか?
- 都議会のドンって言われていますが・・・
豊洲市場の問題で小池東京都知事と対峙する「都議会のドン」と言われて全国区でまで有名になってしまった内田 茂都議会議員ですが、私の区立中、都立高の先輩です。選挙区の千代田区神田では「内田のもっちゃん」の愛称で呼ばれるにこやかで感じのよい好々爺です。悪代官みたいに呼ばれるのは心外です。 新聞やテレビで、あの議員を通さないと何事も決まらないなんて言われるのは本当でしょうか? とても信じられません。
- ベストアンサー
- 政治
- ketsuro8da
- 回答数2
- オリンピック開催総費用2兆円、大幅な予定費用増大問
オリンピック開催総費用2兆円、大幅な予定費用増大問題?同様、豊洲市場汚染問題も国民の税金を寄ってたかって分取る、政治家気取り屋に、各種、特殊法人どもに暴力団排除を謳いながら、どさくさ紛れに、建設関係者イコール暴力団に間接的に金をばら蒔き、フトコロに預かろとする警察関係者、官僚、それぞれのワルイ奴等がいる限り、学校建て換えに始まる様々な国の国土強靭化も未来を背負う子供達の保育園問題も程遠いのではないのか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- u59605960
- 回答数1
- もう築地の再開発に切り替えた方が安上がりなのでは?
もう築地の再開発に切り替えた方が安上がりなのでは? 豊洲市場は、謎の地下空間問題、想定外の汚染水が更に発覚、基本計画がボロボロで、責任の所在もまるで不明、これではこれからも様々な問題が起こるたびに、多くの人材を雇い議論を繰り返し、設備の修理に多額の資金を注ぎ込み、様々な被害、損害賠償に対応しなければならなくなります。 人は心理的に「100万円得した喜びよりも、100万円損した痛みの方が2.5倍ほど大きい」とされます。このため株投資などでは値下がりしたときなかなか損切り(株を手放して損を確定すること)ができなく痛みを避けようとして、更に損を拡大させてしまう不合理な行動にでてしまう傾向にあるとのこと。 もう豊洲は一時的な引越し先として使用し、築地を再開発した方がよいのではないでしょうか?
- 首都圏 魚市場
こんにちは、都心在住の者です。 首都圏で新鮮な魚介類が豊富に揃う市場のような場所をご存知でしょうか。 本マグロやブリなどの大型青物のほか、シマアジやハタやクエ系、またはせいぜいカサゴやメバル等といった、少なくとも都心のスーパーじゃあまり見かけない類の魚が一本丸ごと売られていたり、甲殻類、貝類などが生きたまま手に入るような、早朝からやっている大きな市場をイメージしています。 素人でも立ち入りはもちろんのこと購入が可能な、本職御用達な市場も中にはありそうですよね。 ネットで調べて出てくる情報は浅く、行ってみて後悔しそうで怖いのです。 地方に旅行に行った時に時々見かけるものですが、首都圏にはあまりないのでしょうか? 都内はもちろん、千葉や神奈川あたりでオススメがあると助かりますが、静岡や茨城あたりならエリアにもよるのですがギリギリ行動範囲です。 豊洲市場で一般人が買い物できれば嬉しいんですけどね。。、 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- neotigerhk
- 回答数4
- 豊洲はなぜ汚染されているのですか?
豊洲の土壌はなぜ汚染されているのですか? 東京都のサイトには以下のように書いてありました。 ============================================================= 豊洲新市場予定地の土壌汚染はどうするの?|東京都中央卸売市場 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/faq/03/ Q 豊洲新市場予定地はどのようなところで、なぜ汚染されているのでしょうか。 A 豊洲新市場の予定地は、昭和29年から海面の埋立てが始まり、ガスの製造工場が建設され、昭和31年から昭和63年まで、都市ガスの製造・供給が行われていました。現在では、工場は撤去され広大な更地が広がっており、平成9年に東京都が豊洲地区において着手した土地区画整理事業により、道路等の整備が進めてられています。 予定地の土壌汚染は、かつての石炭から都市ガスを製造する過程において生成された副産物などによるもので、7つの物質(ベンゼン、シアン化合物、ヒ素、鉛、水銀、六価クロム、カドミウム)による、土壌及び地下水(六価クロムを除く)の汚染が確認されています。 ============================================================= ガス製造工場があると自動的に汚染されるかのような記述ですがそんなはずはないでしょう。また工場が汚染物質を川や海に垂れ流しにしていたのなら、一時的に問題にはなったものの、20年も経てば拡散して薄まり、あるいは分解され、現在は問題は解決していたはずではないかと思います。 ということは、汚染物質と分かって処分に困って、意図的に敷地内に処分したように思えるのですが。そうだとするとただの犯罪ではないかと思います。なぜ東京ガスは社会的に責任を問われないのでしょうか? ・東京ガスは汚染物質だと認識できていなかったのでしょうか?(さすがにそこまで無学な人の集まりだとは思えないのですが) ・東京ガスは汚染物質を意図的に敷地内に埋めていたのでしょうか? ・もしそうだとしたら、それは合法なのでしょうか? ・なぜ社会的責任を問われないのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。
- 東京都の豊洲移転問題
ご覧いただきありがとうございます。 東京都で問題になっていますが、素朴な疑問があります。 「役所の行政決定」はすべて文書決裁により行われています。 なので、豊洲市場の件に関しても当時の文書を見れば、経緯はすべて明らかになるはずです。 昔の知事がなんとか・・の件も、文書に残っている筈です。 公務員なら誰でも知っていることなのですが、どうしてこんなにもめるのでしょうか。 「当時の文書を速やかに調べ、原因を究明し議会に報告します。」 これがすべてではないでしょうか。 皆様の回答をよろしくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#231830
- 回答数4
- ゆりかもめ 市場前駅
ゆりかもめが豊洲まで延伸されました。数年前、まだ有明までのときによくこの辺りに行く機会はありましたが、延伸されてからはゆりかもめは利用していません。地図や映像などでしかわからないのですが、市場前駅というのがあります。築地市場が移転するとのことですが、一方でこの地域の土壌に有害物質が残留しているという懸念もあり、今年の都知事選の焦点の一つにもなりました。駅名が決まっているということは、移転は確定とも取れるのですが、正直まだ反対意見もある中、石原都知事がごり押ししているような感じもします。移転が当初予定の平成24年より大幅に延期になったというニュースも聞きましたが、やはり移転は確定なのでしょうか。石原都知事が考えを変えるとは考えにくいですが、もし移転が白紙にもなれば、市場がないにもかかわらず駅名だけが残ってしまうことにもなります。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- pacemen888
- 回答数1
- 【森友学園】汚染土壌処分費8億円は安すぎる件
超概算なのですが 例えば豊洲市場の場合は汚染土壌の処分費が670億かかっていて敷地面積で割ると17万円/m2です。 森友学園でも同じスペックで処理したとすると敷地面積をかけて14億円になりなす。 敷地内土壌からヒ素や鉛などの汚染物質が見つかっているということと、用途が小学校であるということを考えると市場と同程度のスペックで汚染処理すべきであり、8億ではなくせめて10億くらいは控除してもおかしくはないと思います。 この問題がここまでこじれているのは、一般人が汚染土の一般的な処理費用について知らなすぎであるということと、 マスコミが、埋まっていたのは生活ゴミなのだと意図的にミスリードして汚染物質には触れようとしないからなのだと思いますが、 みなさんは森友学園の汚染土壌処理費用についてどう思いますか?
- 築地移転に伴う安全衛生について
築地が仮に来年豊洲に移転して、移転先の安全が都に担保され築地が別の用途に利用される。 この事に関してですが、築地の開業以来の衛生面に我々消費者は騙されていなかったのか? 65年前、日本は第5福竜丸というマグロ漁船が米国の水爆実験の犠牲になり、その後寄港した際、適正処理されたか一部は日本の消費者の食卓に出回ったかと言われ?その後築地市場の中に 汚染されたマグロを埋めたという事実。そのことが65年たった今迄マグロの安全は真に担保されてきたのでしょうか? 都側の責任はその間どうだったのでしょうか?築地市場で従事する関連者に危害が及んだ事実もあったと聞きます。 日本はマグロ消費世界一の国として、日本人の体質変化にもこれらの汚染状況は長期にわたり 何らかの関係が及んでいる気がしてなりません。 米国では東日本震災以後、漁場で汚染され米国の魚場で確保されたクロマグロは捕獲されない と聞きます。 この様な事から、築地が豊洲に移転して都が書面で安全担保すると言ったとして、 本当に庶民の口に入るまで或いはその後何十年も先の安全を真に確保出来るのでしょうか? 私は安全衛生は不衛生とは表裏一体でこの地球上で食を確保する為にはどうしてもリスクは 付き物。その為に将来の日本にとってリスクをヘッジする最低限の安全確保を小池知事には 表明してほしいですが、皆さんは如何お考えでしょうか? 食べるという事は、採る側の責任と食する消費者側の覚悟が伴わなければならないと考えます。
- FXの仕組み、東京証券取引所って必要?
FXってあるじゃん。ドルとかユーロとか買うヤツです。あれ、FX市場って何処にも無いんだよね。 数年前だと、魚は築地市場で買ってたよね。今は豊洲だけど。 んで、株は何処で買ってるかって言うと、東京証券取引所だよね。日本橋にあるそうな。んで、取引時間が平日の9時~15時で、昼休憩があるのだとか。1年くらい前に、システムクラッシュで2日くらい取引不可になってたよね。 じゃー、どうしてドルはFXで買えるの?銀行でドルを買えるけど、それは顧客と銀行の個別取引であり、そりゃ可能だよ。それとは対照的にFXだったら、その時刻の為替レートが全世界共通でしょ。こんなの東京証券取引所みたいな施設もシステムもスタッフも無く、よく実現できるものだね。しかも、ほぼ24時間取引できて、休憩無いでしょ。何故か休業日はあるのかな。 FXの取引って、ドーなってるの? 逆に言うと、何も無いのにFX取引が出来るのならば、東京証券取引所なんか無くても株取引できるんじゃね?しかも、24時間。
- 【インドネシアが日本と同じマイナンバー制度を始めた
【インドネシアが日本と同じマイナンバー制度を始めたら汚職が発覚して1800億円ぐらい税金が闇に消えたらしいですけど日本のマイナンバーの税金は大丈夫ですよね?】 東京の豊洲市場の汚職で東京ガスの噂が流れて来てますけど建設会社の3社は汚職丸出しだったけど結局誰も立件しなかったというか立件する糖京都議会議員連中が汚職に関与してたので訴える側の人間が汚職側なので訴える人がいないので立件する人がおらずっていう発注元が汚職すれば双方がウインウインで誰も訴えないので刑事事件にならないという良い勉強にはなった。 けどマイナンバーの方は金額が違うのでインドネシアのように1800億円ぐらい紛失してるってことがないようにして貰いたい。
- ベストアンサー
- 政治
- posttruth2017
- 回答数1
- 安全と危険の境い目はどこなのか?
道路交通法違反の中には、明らかに不必要なものがある。まず1番不必要なのは、車の左側通行だろう。右ハンドルばかりではないのだから、おのおので、好きな車線を走れば良いのだ。 「老人よ、もっと高速道路を逆走せよ!」とも言いたい。 動物虐待、これも不必要である。(人間が食べる)ただそれだけの目的のために、どれほどの知的生命体が監禁され、殺されて、人間の胃袋に入っていることか。考えただけでも身の毛がよだつ。日本人は朝鮮人と、血統が同じなので、同じ行動に出るのは仕方がないので私は許すが・・・ 身の周りで起こる、様々な人間の行い。そんな法律が意味を持たない世界で、善・悪あるいは安全・危険の区分がなされていない未知数なものがあれば、ココロ(東京豊洲市場の地下水で焼酎の水割りを飲む男)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=gH7dMBcg-gE
- 悪質な共同謀議だ
小池知事は、都は伏魔殿だ、無責任体制だ、これを打破すると勇ましく唱えてたが、豊洲市場の盛り土をせず地下空洞を作った背信行為の背景が解らなかったと曖昧な決着をした。それも何となくやってしまったと言う言い分を容認した。 今後内部告発を期待しているなどと、調査の終結・継続問題も曖昧にしている。 内部告発期待では、伏魔殿や無責任体制を打破出来る可能性はない。 稟議書には起案者と決裁者が存在する以上、稟議書に押印した者 全員、押印した根拠を述べる責任がある。 押印した根拠は上司からの指示、個人の判断いずれかであり、そのときの雰囲気等という説明は職努放捨だ。全員そのときの雰囲気だと言うなら悪質な共同謀議だ。 公文書偽造と言う犯罪だ。仲介免職相当じゃないのか。 知事もこの公文書偽造を容認するなら同罪だ。 貴方はどう思われますか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- hu123456
- 回答数4
- 二泊三日で東京を満喫するには?
11月1日(木)に、ポールマッカートニーのライブを見に東京へ行きます。 11時頃成田に到着予定で、その後ライブが始まるまで(16時半開場、18時半開演)と、金曜日は丸一日1人で観光するつもりです。 帰りは土曜日の16時50分成田発の飛行機に乗って帰りますが、それまで2泊三日どうやって過ごそうか悩んでいます。 行きたい所はたくさんありますがどれもまちまちで、、、。初心者でもあまり迷わずに行ける所、またライブや飛行機の時間を考慮しつつも楽しめる所をぜひ教えていただきたいと思います。どうかみなさま、よろしくお願いします! <行きたい所>※希望順に書いています。 1.豊洲市場(センリ軒に行きたい) 2.上野動物園(シャンシャンを見たい) 3.吉祥寺(氷屋ぴぃすに行きたい) 4. ミズカフェ(パンネクックを食べたい) 5.神楽坂(カナルカフェとラカグへ行きたい) 6.たいめいけん(有名な洋食屋さんなので)
- 株取引の手数料を節約する方法
トヨタの株を買いたいのじゃが、野村証券に行けば買えるようです。 ただ、注文するのに野村は手数料を取るみたいです。野村も商売しているのだから理屈は分かるのですが、私に言わせればこれはムカツキます。証券会社によっては手数料が安いところもあるようですが、どんなに安くても50円かかるのだとか。 証券会社の手数手間労力を、私が自ら吸収しようと思うのですが、何か方法はありますか? 誰かに連絡をとるとき電話を使いますが、通話料がかかるじゃん。それが嫌なら、ソイツの居る所までテメーの足で出向いてソイツに直接話し掛ければ良いんだよ。カレーを作るときニンジンを入れますが、八百屋で買うと有料じゃん。それが嫌なら、自分で栽培すれば良いんだよ。 日本橋に、東京証券取引所なる施設があるじゃん。ここに行けば、トヨタの株券を持ってる株主が居るのかな?そんでもって、「その株を売るにも、野村証券を挟むと手数料がかかって面倒でしょ。直接オレに手渡しすれば、手数料はタダだぜ!」って言えば、トヨタ株主は話に乗ってくれるのかな? 魚を釣って売りたいと思ったら、豊洲に行くとレストランのシェフが何人も集まっていて、買ってくれる人がすぐ見つかります。んが、豊洲市場の使用料を5千円くらい小池百合子に払うでしょ。これは嫌じゃね?そんなときは、ゲートのすぐ外でシェフっぽい人に声を掛けて交渉すりゃ良くね?
- 行きた~い!東京を二泊三日で満喫するには?
11月1日(木)に、ポールマッカートニーのライブを見に東京へ行きます。 11時頃成田に到着予定で、その後ライブが始まるまで(16時半開場、18時半開演)と、金曜日は丸一日1人で観光するつもりです。 帰りは土曜日の16時50分成田発の飛行機に乗って帰りますが、それまで2泊三日どうやって過ごそうか悩んでいます。 行きたい所はたくさんあり過ぎて、、、。初心者でもあまり迷わずに行ける所、またライブや飛行機の時間を考慮しつつも楽しめる所をぜひ教えていただきたいと思います。もちろん、いくつかあきらめることになっても構いません。どうかみなさま、よろしくお願いします! <行きたい所>※希望順に書いています。 1.豊洲市場(センリ軒に行きたい) 2.上野動物園(シャンシャンを見たい) 3.吉祥寺(氷屋ぴぃすに行きたい。) ↑※11月1日(木)しか空いてませんでした。 4. ミズカフェ(パンネクックを食べたい) 5.神楽坂(カナルカフェとラカグへ行きたい) 6.たいめいけん(有名な洋食屋さんなので)