検索結果
秋田
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 那須塩原→秋田市
6月に那須塩原駅から 秋田県秋田市の駅まで新幹線で行こうと思っています。 しかし、新幹線はおろか 電車にすら乗ったことがなく全くの初心者です。 以下の事項を教えて下さい。 ※携帯からの投稿なので、PCサイトへのリンク回答はご遠慮下さい。 ・切符の買い方 ・指定席の方が安い? ・切符に時間制限はある? ・乗りそびれても次の新幹線に乗れる? ・何時間で着くか ・まず仙台駅までは何線に乗ればいいか ・仙台駅に着いたら、どこをどうすればいいか (また切符を買うの?) ・仙台駅→秋田駅までは何線に乗ればいいか ・那須塩原→秋田 午前の時刻表 ・秋田→那須塩原 午後の時刻表 その他、詳しいことをお知りでしたら教えて下さい。 回答をお願いしますm(._.)m
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- noname#135536
- 回答数3
- 大阪→千葉→秋田
大阪から千葉を経由して 秋田へ行く場合 やっぱり一番安いのは 普通電車乗り継ぎでしょうか?? 片道が2万円くらいで 合計約20時間だったと思いますが… 時間は気にしないので 一番安い方法があれば 教えてください。 飛行機、フェリー バスなども考えますが 今月中に行く予定です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- I-wish-lam
- 回答数2
- 秋田から青森
お世話になります。 以下のような行程でレンタカーで旅行をする予定です。 花巻空港~新玉川温泉~後生掛温泉~青森空港 初日はどこにもよらずに直行しないと間に合わないので 新玉川~後生掛 後生掛~青森空港 の間で立ち寄れる温泉・名物料理などおすすめのポイントが ありましたらお教えください。 乳頭温泉には立ち寄ろうと思っています。。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- shelly-shelly
- 回答数3
- 秋田での。。
秋田で食事をするとしたら何がお勧めですか? 何か美味しいものがあったら教えて下さい。 あと、秋田駅基点として電車の時間が3時間程ありますが何か観光や買い物お薦めの場所等がありましたら 教えて下さい。 あと神社等も近くにあったら行ってみたいなとも 思ってます。 宜しく御願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- taka318
- 回答数5
- 秋田県停電
秋田県大仙市に在住しています。 停電中です。 単純に秋田県にある2箇所の発電所が復旧したら、県内の停電は解消されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ssk5353
- 回答数1
- 秋田で年越し
年末年始を秋田県で過ごします 一人旅です ペーパードライバーですので冬道は諦めて公共交通で楽しみます 12月29日 秋田に到着 秋田or男鹿に宿泊 12月30日 男鹿のなまはげ館 行ってみたい 12月31日、1月1日の2泊は玉川温泉で決まりです 1月2日 どこかに宿泊+観光or温泉 1月3日 帰ってきます 質問1、なまはげ館までのアクセスは バスは無いのでしょうか? 年末に運行している定期観光バスとか路線バスありますか? 質問2、郷土料理 ”焼けた石を桶?の中に入れるやつとか・・” そういった料理の食べれるお店ご存知ないですか? 質問3、名古屋出発ですが秋田まで安く行く方法ないでしょうか? 質問4、秋田の年末のイベントなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします
- 秋田~青森旅行
9月下旬から4泊5日で秋田~青森~秋田のルートで旅行を計画しています。 初日:秋田空港10時着 レンタカーで男鹿~十二湖~不老不死温泉又はグランメール山海荘泊 2日目:未定 弘前経由で酸ヶ湯泊 3日目:八甲田~十和田~八幡平泊 4日目:未定 盛岡経由で鶴の湯泊 5日目:田沢湖、角館~秋田空港17時発 東北は初めてで移動の距離感が判りません。初日の不老不死温泉は泊まった方が良いでしょうか?十二湖はどの程度時間をとれば良いでしょうか?トレッキングの用意は持って行きます。 2日目は全く未定です。竜飛崎まで行った方が良いでしょうか?白神山地は訪れるべきでしょうか? 3日目は奥入瀬を歩きたいのですが、車はどこに停めて歩けば良いでしょうか? 4日目は遠野まで足を延ばすのは難しいでしょうか? その他にここは立ち寄って置くべき場所等があれば教えてください。ゆっくりと初秋の北東北を楽しみたいと思います。
- 秋田から十和田湖
8月17か18日頃予定しています。 ・出発地は十文字IC、小坂ICから樹海ラインで十和田湖へ。 ・奥入瀬渓流は車で走るだけでもいい。一応青森側から十和田湖に戻るルートで走りたい(母と妹が十和田湖ドライブ経験者です)。 ・十和田湖散策後また小坂IC方面に戻り、比内方面(第一目的は道の駅「ひない」)に行きたい。 ・多少遅くなっても道の駅ひないで食事をしたい。(十和田湖ではおやつ程度にしたいです) ・帰りは十和田湖ICから秋田道経由で帰ります。 ・高速道路に関してはハイウェイナビで調べました。 今のところ渋滞無しで2時間半、家から十和田湖まで3・4時間と見ています。(朝8時前には高速に乗ろうと考えています) ・大人5人(68歳の母と30代男女4人一人は安定期の妊婦)子供3人(9・8・6歳) 休憩を取りつつのんびり行きたいのですが、盆送り(16日)後ですし行事の谷間なので、混雑はいくらか緩和されていると思うのですがどうでしょう。 混雑状況の他に、道路の感じ(カーブが多いなど)観光オススメスポットなども教えていただければ幸いです。 ちなみに車はハイエースレジアスウィンドツアラー8人乗り、秋田は栗駒山や鳥海山・八幡平・男鹿半島などの走行経験があります。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- azzaro
- 回答数2
- 秋田、特に秋田市についての情報
今年の秋から秋田に転勤することになりました。 よく分からない土地ですし、下記のような記事も発見してしまい正直気が重いところもあります。 >秋田県がとんでもないことになっている。総務省が16日に発表した都道府県別推移人口によると、人口減少率がワーストワンになった。1%以上の人口減は、阪神大震災が発生した95年の兵庫県以来だ。 秋田県は自殺率でも10年連続で全国トップ。生活習慣病、脳血管疾患による死亡者数(10万人当たり)、乳児死亡率も1位だった。なぜ、こんな悲惨な結果に? 県民性に詳しいナンバーワン戦略研究所の矢野新一氏が言う。 「秋田県は物流ルートが乏しく、産業が発達せず、働く場所が少ない。そのため、県外へ転出する人が多くなり、地元の発展も望めないという悪循環に陥っているのが大きい。秋田県民は東北一見えっ張りで、衝動的。できちゃった婚が全国一といわれています。それでいてマジメなところもあるので、何か起こると自分を追い込んで、命を絶ってしまうのかもしれません」 秋田県は快晴日数が8日と日本一少なく、日照時間も最も短い。これも人口減に影響しているかもしれない。ちなみに秋田の女性ははやりもの好きで、ミニスカートがはやった時には、ミニスカートをはいた女性が街にあふれたとか。時代を追いかけるパワーはあるのだ。 【2007年4月19日掲載】 しかし決定したことですし行くからには楽しく生活したいと思っています。住むにはどこが良いとか何でも結構ですので、お勧め等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- JR秋田駅~峰浜~岩館(海) 秋田詳しい方!
新幹線で秋田駅に着き、レンタカーで用事が有り峰浜村に行きます 2泊3日で、2日目は海に行きたいのですが・・ 土地勘が無いので宿の予約で行きずまり中です 1)秋田駅~峰浜村の所要時間 2)1泊目はなんという地名で宿泊先を探すか? (秋田駅・能代駅付近? 海の方まで行ってしまい宿泊?) 3)峰浜~岩館の所要時間 3)峰浜~向かえる海岸は、候補・岩館 ですが、他にも有るのか? 自分なりに今日色々と検索したのですが、いまいち良い答えに当らなかったので、1つでも分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- himarayan
- 回答数2