検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地盤で選ぶか生活環境で選ぶか
質問させてください。 ただいま、家を建てるべく土地から探しています。 土地探しで相談にのってください。 二つの土地で迷っています。 Aの土地 メリット 30年ほど前にできた高台の造成地(ひな壇)だが、ハザードマップでは浸水も地盤の心配もない。下に降りれば、利便性高い。 デメリット バス停まで平地まで下らないといけない。下るのは500メートルくらいだが、坂がきつい。 昔から学区の評判が悪く、市内でも有数とのこと。 Bの土地 メリット 周りはのんびりしていて、駅やスーパー、バス停も近い。学区もよい。 デメリット 平地で、去年まで田んぼ。ハザードマップでは液状化を起こしやすく、浸水の心配もありとのこと。付近は過去5年以内に浸水履歴があるが、この地域は今のところ浸水していない。 Bの方は地盤補強に60万くらいと言われています。 今、田んぼで造成中のところを見に行ったら、地面がまだドロドロでした。 Bの土地がいいと思っていたのですが、田んぼを造成してすぐ建てるというのと、軟弱地盤だというので悩んでいます。地震のこともありますし。 買える値段での土地だと、ほかの土地でもAのような土地かBのような土地しかありません。それに、市内全体がもともと海だったということもあり、山以外はほとんど軟弱地盤が多い状態です(ちなみに田舎なので、田んぼの造成地が多いのです) どちらがよいのか、田んぼでも大丈夫なのか、ご意見お願いします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- sorawoyomu
- 回答数9
- Facebookなどで、犬や猫が殺処分されますと…
Facebookなどで、犬や猫が殺処分されますと…皆さんで止めてあげて下さい!などと、よく記事をみかけますが… 昔は、あちこちに野良犬、野良猫がいましたが、現在は殆どいません。 殺処分してる方に避難が集中しますが、彼らも好きで殺処分してる訳ではないと思います。 「それが仕事」だから仕方なくやってると私自身想像します。 ですので現在は野良猫や野良犬が居ない町になってるのでお子さんとか安心して外で遊べるのではないのでしょうか? そこで質問なんですが、何故犬や猫が殺処分すると避難集中しますが、牛や豚は誰も騒がないのでしょうか? 「家畜だから?」 同じ命なのに? 我が家でもペットとして犬飼ってますので、可愛いのはわかります。 でも誰かがやらなければ町中が犬、猫だらけになってしまいますよね? 避難覚悟で言いますが、私はこの人たちを見てると「偽善者」にしか見えません。 何故?犬や猫が駄目で、牛や豚(他諸々)は良いのでしょうか? 皆さんはどの様な感想お持ちでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- luckystrike77
- 回答数3
- 田んぼだったところに盛り土をする場合は?
今度家を新築しようと思っています。今日HMに行き土地を紹介されました。田んぼだったところに藪が生えておりその藪を刈り取りして渡してくれるようです。でも盛り土をしないといけないそうですがそれは買ったほうが持つようです。この土地は地盤は軟弱な土地だと思いますか?地盤改良にはかなり費用がかかるものなのでしょうか?地盤改良した後にすぐ家を建てるのはあまりしないほうがいいのでしょうか?後、準工業地域となってますがこれはどういう意味なのでしょうか?何も分からず困っています。HM が言うには今日価格が決まったようで売りに出したらすぐ売れるといわれました。なので主人は買ったほうがいいのではと言っていますが、私は田んぼということがネックだと思っていて結論が出ません。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ichigo0806
- 回答数4
- 日本政府には朝鮮半島避難民の対策は有りますか?
現在の流れから言って北朝鮮が放置プレーに切れる心配は なさそうですが・・・もし、1発でも誤射すればそれなりの攻防は ありそうです。 当然、半島からの避難民が想定されますが日本政府は対応策を 持っているのでしょうか? 対馬や各空港に善悪混在の避難民が大挙押し掛ける可能性が あります。 在日の親戚だ縁者だと言って日本に定住や不法滞在者が増えそうで 恐怖を感じます。 完全隔離、難民キャンプ、完全強制退去等々準備は出来ているので しょうか? 対馬などは警察署員だけで警備出来るのか不安だと思うのですが マニュアルは作成してあるのでしょうか? 情報をお持ちの方はご指導下さい。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- usagiminnto
- 回答数4
- 「韓国人を殺せ」と言っても罪にならないの?
ネトウヨの皆さんがよく韓国人を殺せと言ってデモをしておりますが、殺すと言ったら犯罪ですよね。でも「殺せ」なら何の罪にもならないのでしょうか? 特定の外国人を指して「殺せ」なんて日本の民主主義が疑われます。犯罪で立件することはできないものでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- papabeatles
- 回答数16
- 《金の仔牛》に罪はない!?
この聖書のひとくだりの物語を例に 組織宗教の揚棄を問います。 ▲(出エジプト記 32:1-35) ~~~~~~~ 1:モーセが山からなかなか下りて来ないのを見て、民がアロンのもとに集まって来て、「さあ、我々に先立って進む神々を造ってください。エジプトの国から我々を導き上った人、あのモーセがどうなってしまったのか分からないからです」と言うと、 2:アロンは彼らに言った。「あなたたちの妻、息子、娘らが着けている金の耳輪をはずし、わたしのところに持って来なさい。」 3:民は全員、着けていた金の耳輪をはずし、アロンのところに持って来た。 4:彼はそれを受け取ると、のみで型を作り、若い雄牛の鋳像を造った。すると彼らは、「イスラエルよ、これこそあなたをエジプトの国から導き上ったあなたの神々だ」と言った。 5:アロンはこれを見て、その前に祭壇を築き、「明日、主の祭りを行う」と宣言した。 6:彼らは次の朝早く起き、焼き尽くす献げ物をささげ、和解の献げ物を供えた。民は座って飲み食いし、立っては戯れた。 7:主はモーセに仰せになった。「直ちに下山せよ。あなたがエジプトの国から導き上った民は堕落し、 8:早くもわたしが命じた道からそれて、若い雄牛の鋳像を造り、それにひれ伏し、いけにえをささげて、『イスラエルよ、これこそあなたをエジプトの国から導き上った神々だ』と叫んでいる。」 9:主は更に、モーセに言われた。「わたしはこの民を見てきたが、実にかたくなな民である。 10:今は、わたしを引き止めるな。わたしの怒りは彼らに対して燃え上がっている。わたしは彼らを滅ぼし尽くし、あなたを大いなる民とする。」 11:モーセは主なる神をなだめて言った。「主よ、どうして御自分の民に向かって怒りを燃やされるのですか。あなたが大いなる御力と強い御手をもってエジプトの国から導き出された民ではありませんか。 12:どうしてエジプト人に、『あの神は、悪意をもって彼らを山で殺し、地上から滅ぼし尽くすために導き出した』と言わせてよいでしょうか。どうか、燃える怒りをやめ、御自分の民にくだす災いを思い直してください。 13:どうか、あなたの僕であるアブラハム、イサク、イスラエルを思い起こしてください。あなたは彼らに自ら誓って、『わたしはあなたたちの子孫を天の星のように増やし、わたしが与えると約束したこの土地をことごとくあなたたちの子孫に授け、永久にそれを継がせる』と言われたではありませんか。」 14:主は御自身の民にくだす、と告げられた災いを思い直された。 15:モーセが身を翻して山を下るとき、二枚の掟の板が彼の手にあり、板には文字が書かれていた。その両面に、表にも裏にも文字が書かれていた。 16:その板は神御自身が作られ、筆跡も神御自身のものであり、板に彫り刻まれていた。 17:ヨシュアが民のどよめく声を聞いて、モーセに、「宿営で戦いの声がします」と言うと、 18:モーセは言った。「これは勝利の叫び声でも 敗戦の叫び声でもない。わたしが聞くのは歌をうたう声だ。」 19:宿営に近づくと、彼は若い雄牛の像と踊りを見た。モーセは激しく怒って、手に持っていた板を投げつけ、山のふもとで砕いた。 20:そして、彼らが造った若い雄牛の像を取って火で焼き、それを粉々に砕いて水の上にまき散らし、イスラエルの人々に飲ませた。 19:宿営に近づくと、彼は若い雄牛の像と踊りを見た。モーセは激しく怒って、手に持っていた板を投げつけ、山のふもとで砕いた。 20:そして、彼らが造った若い雄牛の像を取って火で焼き、それを粉々に砕いて水の上にまき散らし、イスラエルの人々に飲ませた。 21:モーセはアロンに、「この民があなたに一体何をしたというので、あなたはこの民にこんな大きな罪を犯させたのか」と言うと、 22:アロンは言った。「わたしの主よ、どうか怒らないでください。この民が悪いことはあなたもご存じです。 23:彼らはわたしに、『我々に先立って進む神々を造ってください。我々をエジプトの国から導き上った人、あのモーセがどうなってしまったのか分からないからです』と言いましたので、 24:わたしが彼らに、『だれでも金を持っている者は、それをはずしなさい』と言うと、彼らはわたしに差し出しました。わたしがそれを火に投げ入れると、この若い雄牛ができたのです。」 25:モーセはこの民が勝手なふるまいをしたこと、アロンが彼らに勝手なふるまいをさせて、敵対する者の嘲りの種となったことを見ると、 26:宿営の入り口に立ち、「だれでも主につく者は、わたしのもとに集まれ」と言った。レビの子らが全員彼のもとに集まると、 27:彼らに、「イスラエルの神、主がこう言われる。『おのおの、剣を帯び、宿営を入り口から入り口まで行き巡って、おのおの自分の兄弟、友、隣人を殺せ』」と命じた。 28:レビの子らは、モーセの命じたとおりに行った。その日、民のうちで倒れた者はおよそ三千人であった。 29:モーセは言った。「おのおの自分の子や兄弟に逆らったから、今日、あなたたちは主の祭司職に任命された。あなたたちは今日、祝福を受ける。」 30:翌日になって、モーセは民に言った。「お前たちは大きな罪を犯した。今、わたしは主のもとに上って行く。あるいは、お前たちの罪のために贖いができるかもしれない。 31:モーセは主のもとに戻って言った。「ああ、この民は大きな罪を犯し、金の神を造りました。 32:今、もしもあなたが彼らの罪をお赦しくださるのであれば……。もし、それがかなわなければ、どうかこのわたしをあなたが書き記された書の中から消し去ってください。」 33:主はモーセに言われた。「わたしに罪を犯した者はだれでも、わたしの書から消し去る。 34:しかし今、わたしがあなたに告げた所にこの民を導いて行きなさい。見よ、わたしの使いがあなたに先立って行く。しかし、わたしの裁きの日に、わたしは彼らをその罪のゆえに罰する。」 35:主は民がアロンに若い雄牛を造らせたので、民を打たれたのである。 ~~~~~~~~~~~~~ 【Q】 社会的な交通(コミュニケーション)においては 特に権限関係のある場合に 主観内面におさまりとどまる神を持ち出して その神との近しさや信じる度合いあるいはそれにもとづく業績を判断基準として ひとの思惟や行動を左右することは ゆるされない。のではないか? 集団ないし組織としての宗教は 揚げて棄てられるのがよいと考えられるのではないか?
- これらの動画一つ一つの打率
これらの動画一つ一つの打率(信ぴょう性)について教えて下さい。 東京から避難すべき、チェルノブイリで強制避難になった場所と東京は重なる http://youtu.be/TAhh4ijPZi4 (30秒~ ) 福島原発を密閉しないと、東日本は放射能で使い物にならなくなる http://youtu.be/4boD0Lcv_Hs 「震災がれき広域処理は数年後のフクシマ人の裁判に備えるため」 http://youtu.be/R0Ry7kok1bg 福島はチェルノブイリより深刻 http://youtu.be/3sX_9sUw1FY
- 東海道新幹線と他の路線の収益性
東海道新幹線は、たぶん日本で一番儲かってる特急列車だと 思いますが、 他の路線と比べてどれくらい儲かっていますか? 売上、利益率の観点からお願います。 東海道新幹線(東京~新大阪)の収益性を100としたら次の路線はそれぞれ どれくらいか教えてください。 (1)東北新幹線(東京~仙台) (2)東北新幹線(東京~新青森) (3)上越新幹線(東京~新潟) (4)長野新幹線(東京~長野) (5)中央線の特急「あずさ」(新宿~松本) (6)山陽新幹線(新大阪~博多) (7)九州新幹線(博多~鹿児島中央)
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#178045
- 回答数1
- 奮い立つことが出来るようになった曲。
苦境にたったり辛く苦しい時は誰だってあります。 そんな時勇気を貰ったり、励ましてくれたり・・・。 そして奮い立って、また頑張ろうと思ったり・・・。 皆さんにはそんな曲はありますか? あれば教えて下さい ! !
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数4
- 保険の必要性
各社保険がいろいろあります。 例えば入院1日1万円、退院祝い金5万円 あるいは医療リンクのような保険点数分でる。 がんになったら200万円 ○○大疾病や、要介護、高度障害状態になったら300万円 死亡時2000万 保障は60歳まで 保険の考えですが、例えば月1.5万払うと年間18万、10年で180万です。 そのまま更新すると高くなります。 加入者それぞれ事情は異なりますがこういう保険はとても無駄な気がするんですが どうして人気があるというか、売れるのでしょうか。 がんになっても高額療養費制度があるし、50万-100万ぐらいすぐに出せれば全然問題ない気がします。 一時金で200~300万もらえる条件も場合によっては、ほぼ人生終了。完全失明とか、半身不随とか厳しい条件があります。 さらに保険金をもらえば、医療費控除がもらえなくなる可能性もあります。 標準モデル?妻子がいる場合も遺族年金もあるし、住宅ローンがある場合もほぼ免責されます。 仮に2000万もらっても一生生活はできません。 ナマポでなければ、いずれ働かないとやっていけいなでしょう。 5000万とかやや高額の死亡保険の場合はもらったらむしろ豪遊でしょう。 保険はリスクへの備えですが、1.5万でも毎月適当な投資信託でも買っていれば資産は築けます。 高いリスクを求めれば10-20%の年配当、複利も可能です。(たこ配だとか、効率性はここでは問いません) 元本割れが絶対嫌なら定期預金でもなんでもかまいません。 医療保険なんかは2年に一度なにか入院してないと大損です、3日入院程度なら診断書も考えれば赤字でしょう。 専業主婦の場合は妻に保険をかけても金の無駄とも思っています。 もちろん万が一、加入して数年で乳がんになってしまった、払免がついて以後支払いなしでよかった。 というケースもあるでしょうが、各種投資リスクや宝くじと同じようにも考えてしまいます。 損得ではいるものではないというのはわかりますが「人生で2番目に高い買い物」 どうして日本はこんなに加入者が多いのでしょうか? そしてなせ保険会社(営業だから当然ですが)やFPも含め、保険に入れといってくるのでしょうか? 一部記事では平均保険料支払額は2000万。一方保険金をもらう額は200万弱だとか。 55歳で夫を亡くした、保険金入った。とかでも今までいくら払ったの?を考えると・・・ 県民共済のように、40%近く戻ってくるような保険もあります。 もし入るならそのような保険が一番リスクバランスもとれている気がします。 300万ぐらいすぐだせるよ。とかなら全く不要な気もします。 こういう考えのほうがダメなんでしょうかね?
- 100万あったら何しますか?
資産運用という点でです。 今、静岡銀行が一年0.35%という定期預金を出してます。 今はこれに興味があります。 その他にお勧めがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 東北地方太平洋沖地震について
宮城県沖地震が大凡20-40年周期で発生して、今回のような連動型の超巨大地震が600年周期で起こると聞いています。今回のような大きな津波を伴う巨大地震はしばらく起こらないと思うのですが、どのように予測されているのでしょうか。また、もし当分発生しないといわれているならば、建築物の寿命が50年程度、また、今時何世代も同じ場所に住むこともないので、ひと世代が30年と考えた場合、住居の高台移転は合理的な考えではないと思うのですが、あまりそのような考えは聞きません。何故でしょうか。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- t4schld8nc
- 回答数7
- 鉄道模型についてお尋ねします!!
鉄道模型についてお尋ねします!! 鉄道模型にも、 http://kakaku.com/ranking/toy/0024_0001/0013/?cid=ss_o_7&lis_judg=o (楽天) http://ranking.rakuten.co.jp/weekly/213518/ http://ranking.rakuten.co.jp/weekly/213517/ 等の『売れ筋ランキング』があります。 鉄道模型は季節や鉄道に関する出来事に売れ行きが左右される事が 少ないと思うのですが、こうした所で上位にランクされる物は、どう言った セールスポイントが評価されて上位に入ると考えますか?
- 締切済み
- プラモデル・模型
- roadman_hide
- 回答数4
- 都会人は農業を知って物を言うのか
大政党は口を開けば、日本の米作は大規模化すれば外国とも張り合えると言います。しかし、日本は山がちな国土で、田と田の間に必ず多くの「段差」があり、それらを突きならして基盤整備するには莫大な費用がかかる。よって小規模なままで小さい機械を入れて省力化する現状ぐらいが関の山。大部分の大規模化は絶対に出来ないのです。 こういう基礎知識すら持たず田舎の田圃を見て回らずに「改革、改革」と騒ぐのが都会人だと思うのですが、どうでしょうか。TPPでも「日本の農業を強化するから大丈夫だ」とか、各論も見通しも示さずに大風呂敷を広げる政権与党。そのスローガンは空疎です。 今さえ良ければいいのか、無知なままで都会中心の国政をすると国土が荒れるぞ。皆さんはどう思いますか。
- ウィルコムPHSの工事現場での使用
お世話になります。 新しい職場(建築施工管理職)で 自分の携帯(現在ドコモを使っています)を使い協力業者等とやりとりするよう会社から言われました。 しかし、プライベート用携帯の番号をあまり教えたくないので 新しく仕事用にウィルコムの携帯(PHS)を持とうかと考えております。 しかし、ウィルコムは安いがつながりにくい、エリアが限定される、地下に入るとつながらない などの噂を聞きました。 これが本当なら工事現場で使えないのでは?と不安に感じています。 それならば1台で2つ番号が持てるようなプランがドコモにあれば、それを契約したほうが良いのか?とも考えています。 実際工事現場でウィルコムを使っている方、または使っている人を知っている方などいらっしゃいましたら、その接続状況や通話環境などの情報をいただければ、と思います。 また、ドコモに2つ番号を持てるプランがあるのかも教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- rurouninndesu
- 回答数8
- アシアナ機事故死者が中国人で幸い発言の謝罪
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130709/frn1307092041006-n1.htm 死者が日本人だったら 謝罪するでしょうか?
- 旅行客激減で韓国旅行業者が悲鳴?
日本からの旅行客が激減して何でも国に対策を講じる様に要求しているとの報道を読んだ。 今更、そんな結果が出る事を予想出来なかったのだろうか。 ウリジナルでの文化泥棒、仏像泥棒、どこかの国のデザインが旭日旗に似ているからとクレームをつける、それを世界規模での反日行動と言うより日本否定行動を展開すれば韓流おばさんもさすがに気付くだろう。 韓流ドラマ偏重でフジテレビが批判されたけどテレビ欄を見るとNHKを始めあちこちの民放でもやっているのが分かる。 どうしてこれらの局は非難されないのだろうか。 数字(視聴率)を調べようとしてもこれが分からない。KARAとか何とか韓流ポップスも今はどうなっているのか分からない。 いずれにせよ民間レベルで嫌韓傾向になってきた結果が旅行客激減の理由の一つでもある様に思うのですがどう思われますか。
- スター・ウォーズ エピソードIV 公開当時について
スター・ウォーズ、好きな映画の一つです。ですが、エピソードIV公開当時に映画館にいってるわけでもなく、その後、すきになったたちです。 で、ふとした疑問です。 旧3部作制作後、しばらくしてから、新3部作がつくられているわけですが、そもそも私の勝手な予想では、エピソードIVを作ってる段階で、ダース・ベイダーが生まれた話を新3部作として制作するなどという、壮大な構想を、はなっからルーカスが考えていた、ってのがどうしても信じられないのです。 エピソード1公開時に、あらためてエピソードIVの冒頭を見直してみたのですが、確かに、エピソードIVってタイトルにでてるんですよね!この時の関心といったら、ホントに驚きました。 そもそも成功するかどうかわからない映画の冒頭で、エピソードIVって! で、いまでこそ、新三部作やら、もともとは全9作で作る予定だったって、いわれてますが、当時の人にしてみたら、なんで急にIVなんだよ!ってならなかったのでしょうか? でもって、IV制作当時から、新三部作はダースベイダーの誕生秘話を描くつもりだったんでしょうか?また、もともとは全9作でつくることも、ホントに決めていたのであれば、エピソード7~9って、どのような人たちを描く予定だったとかってことも決まっていたのでしょうか? 結局、ディズニーが買収したことでエピソード7以降も制作することが決まったようなので、待ってりゃいつかはみられると思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら、上述の2点(3点?)の疑問に回答のほど、よろしくおねがいします。
- 「自衛隊の戦闘服通勤はやめての会」結成
自衛隊 「戦闘服通勤で即応性上げるわ」 → 住民「自衛隊の戦闘服通勤はやめての会」結成 陸上自衛隊大津駐屯地(大津市際川1)の隊員が今年から迷彩服で通勤を始め、地元住民らが「戦争の象徴の服で日常生活に不安を感じる」と反発している。 住民有志約20人は「自衛隊の戦闘服通勤はやめての会」(高田敬子代表)を結成、8日までに「戦闘服通勤の中止」を求めるよう越直美市長に文書で要請した。 同駐屯地によると、迷彩服での通勤は災害派遣に迅速に対応する狙い。 今までは制服着用で通勤していたが、着替えに時間がかかるとし、1月から約350人が徒歩や自転車、バイクなどで迷彩服通勤しているという。 一方、地元学区の九条の会や新日本婦人の会を中心とする「やめての会」側は、「異様だ」「緊急性が求められる消防隊員も常に消防服を着ていない」と反発。 説明会開催が昨年暮れだったことも「唐突だ」としている。 やめての会の高田直樹さん(62)は「夜は交通事故の危険性も高まる。住民との合意がないまま強行するのはおかしい」と憤る。 同駐屯地の上原敏彦広報室長は「災害はいつなんどき起こるか分からない。全国の駐屯地でやっていることで、一部の人が反対しているだけ」としている。 陸自陸上幕僚監部広報室は「全国に迷彩服通勤を指示しているわけではなく、各駐屯地司令の裁量だ。地元で必要だと判断したのだろう」と説明した。 http://mainichi.jp/select/news/20130209mog00m040046000c.html あれだけ大震災で自衛隊に助けてもらってその即応性が上がるならこれはいいことではないのでしょうか? 消防服は耐火性はありますが重たくそれを引き合いに出すのはどうかと思いませんか? やめての会を作るなら「災害救助もやめての会」を作ってからにしろと思いませんか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数20
- 大規模タワーマンションの建て替えについて
マンションの建て替えに関する質問です。 現在、築5年程の都心の大規模タワーマンションを持っています。 20代の頃に購入し、大体総戸数900戸・50階程度、 私が85歳頃に、築60年程度になる計算です。 その頃って相当老朽化してますよね? その時ってどうなるorそれまでにどうしたらいいのでしょうか?? 現在も老朽化したマンションの建て替えはありますが、 そもそも元のマンションの規模が小さい&一戸あたりの土地区分所有分も大きく、 容積率も格段にアップしたりして、 地権者住戸&新たな購入者によって、新築マンションに・・・というケースに思えます。 ただ、現在私が持っているマンションは、そもそも容積めいいっぱいという感じで、 更に大きな建物が建てられる気はしないし、 区分所有分なんてなきに等しい。 なんなら、壊す値段の方が高いんじゃないか、という感じです。 「60・70歳になって、お金なかったら古くても住み続けるかもな~」 程度の認識で買いましたが、 こういったマンションにもしずっと住んでいて、かつ立て替えをする事になったら、 80・90才になって かなりの上乗せ分を払って新しい住戸を取得するか、 ビビたる土地分のお金をもらって、「どっか行ってちょーだい」って事になるんですよね? ・・・というか、大して容積の増えない古いマンションをどうにかする人や会社さんなんて いるのでしょうか?? 何歳で死ぬか分からないし、意外に長く生きるかもしれないし、 最後の最後で焦るのも困るな~、と思うのですが、 100歳くらいまで生きても大丈夫なように、 50~60歳位で新築~築10年程のマンションに買い替えるべきでしょうか? (マンションって、最終的に資産ではなく消費財だとは思ってるし、 その点を踏まえても、セキュリティやメンテなど考え、マンション派なのですが・・・) 大規模タワーマンションの歴史が浅く、この先どうなるのかがよく分からず困ってます。 日本が今後50年成長しているとも思えず、インフレ率も低いでしょうし。 ババ抜きゲームしてるみたいです。 よく分からず、論点もはっきりしない質問になってしまいましたが、 立て替え等について詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 ※素人で経済にも疎いので、認識や用語に誤りがあると思います。ご了承くださいませ。
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- chezmoi777
- 回答数3