検索結果

交際

全10000件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 援助交際について質問です

    援助交際をしていた相手にお金を振り込むように言われました。そしていつしか連絡が取れなくなりました。今までに振り込んだ金額は19万円になります。返金を求める連絡を何度もしていたのですが、ついに連絡が取れなくなってしまいました。警察に相談しようと思うのですが、私は処罰されるのでしょうか?ちなみに相手は私より年上の成人女性です。

  • 復縁後の交際について

    一度この件については質問をさせていただいたのですが、あまり多くの回答を頂くことが出来ず、よく見てみたところ、どうやらカテゴリを間違えてしまっていたようです。 これが確かな原因かは分かりませんが、再度質問させて頂きたいと思います。 恋愛経験がまだまだ未熟です。皆さん、どうぞよろしくお願いします。 現在、お付き合いしている一つ年上の男性がいます。(お互い20代前半です) 一度はお別れをしたのですが、1年ほど間をあけたのち、彼からの告白でもう一度お付き合いすることになりました。 もともとは私が告白し付き合いはじめたのですが、彼の連絡不精な面や、小さな価値観の違い、そして、私自身、自分から告白したがゆえに、嫌われるのが怖くて自分を抑えてばかりいたため、それに疲れてしまい、1年ほどの交際ののち、私からお別れをしました。随分身勝手なことをしたと思います。 浮気などがあったわけではありませんし、嫌いで別れたのではないため、友人として付き合っていければ良いかと、一時は音信不通にしたものの、私から連絡先だけは教えました。 結果、別れて半年後あたりで、向こうから遊びに誘われ、何度か2人で会うようになるうちに、彼との楽しかった時を思い出すようになり、彼からの告白を(2度ほど断った)受け、今に至ります。 現在は、彼はほぼ毎日のように連絡をくれますし、デート代もほとんど出してくれます。結婚をほのめかすような発言もあります。 私が指摘したことを改善してくれる様子が伺えますし、とても幸せなのですが、時々、以前の交際を思い出して、同じことを繰り返すのではないかと心配になったり、結局今の彼は、私に合わせて無理をしているのではないか、また、私自身、他の人と恋愛するエネルギーがなくて、彼に逃げてしまっただけではないのかと、考えてしまいます。 また、私自身、どこかで、「一度は終わった関係」という感覚が抜けず、傲慢な態度をとっているつもりはありませんが、以前の交際に比べると、少し形勢逆転(言い方は悪いですが)したように思えます。 長くなりましたが、復縁経験のある方、心配になることはあったか、また、復縁後の交際はどのようになったかなど、経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • 723a
    • 回答数2
  • 青色申告の接待交際費

    交際費の収入に対する金額に悩んでいます。 去年まで白色申告で収入210~260万円に対し交際費27~35万円で確定申告してました。 今年から青色申告になるのですが、収入250万円に対して84万円の交際費になってしまいました。 水増ししている訳ではなくて、月に1、2度仕事を貰っている元請さん(2社)1~2人を連れて飲食すると月6、7万円になるため84万円と言う数字になってしまうのです。(おかげで来年はもっと仕事が増えそうですが^^;) 調べてると、収入600万円で20万円の交際費も多いと書かれている方が居られたので、正直妥当な額が判らないのです。(妥当な金額は無いってのは無しでお願いします) 収入250万円に84万円は認められないのでしょうか? 指標として収入の大体何%ぐらいとか、実際こうしたって事例が有りましたら具体的にご教授願います。 因みに、青色申告は複式簿記にせず、10万円の控除を適用します。

    • ak201
    • 回答数2
  • 娘の交際、親はどこまで…

    娘は20歳、彼氏は21歳、交際始めてから1年が過ぎます。彼はうちに2,3回遊びに来て、私もしゃべったりしましたが、真面目ないい青年という印象でした。二人は派手さもなく、学生だから当然ですが、勉強にも二人とも前向きで、交際に反対することもなく見守ってきたつもりです。  娘は聞けば色々話してくれますし、聞かなくてもわりと私にはよく話をしてくれてました。 子離れしなくてはいけない、とわかっていても、どうしても娘のことが気になるのです。 娘ももうすぐ21歳になります。今までの親子関係に線引きしないといけないのでしょうね。 彼氏も奥手で経験ないんだなんて、笑っていた娘ですが、最近は変化が感じられます。  だめな母親です。娘と彼の交際のこと、セックス等々、頭をよぎってもそんなこと聞いたり、気にしたりしてはだめですよね。いづれは経験することとわかってますし、あって当然ですが、わが子となるとだめなんです。どうしたらこの苦しさからぬけられるでしょうか?気にならなくなるでしょうか? 娘には聞いてはいけないことでしょうね。  ご助言お願いしましす。

    • noname#162059
    • 回答数16
  • 交際を再開したものの…

    付き合い方を見直そうという理由で約1ヶ月間彼氏と距離を置いていましたが、最近になって交際を再開することになりました。 しかし、久々にランチ、映画、ショッピングといつも通りのデートをしたのですが、途中で「この後ケーキでも食べて、今日はもう帰ろうか。」と言われ夜ご飯を食べずに帰ることになったり、距離を置く前と比べてメールがそっけなかったり、(短文。絵文字の数が少ない。)必要以上に連絡(日常の挨拶的なメール)がこなかったりと、彼の態度が変わったような気がしています。 「来週○○行こうか」とデートには誘ってくれるのですが、冷められてしまったような気がして素直に喜べません。 このように、一度冷めてしまった心は取り戻せるのでしょうか? また取り戻す方法があれば、アドバイス頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • 好きな人と交際できない。

    真剣に悩んでます。 クリスマスも近く、、過去を思い出しては悲しくなるばかりです。。 私は30代も後半に差し掛かってしまいました。。 好きな人とまともに交際がないままこんな歳になってしまい、虚しさでいっぱいです。 会えば会うほど好きと思った人とは数ヶ月で振られてしまったことはあります。 好意を持つと本来の私を発揮できないのかもしれません。 出会いがなかったわけでもなく、消極的とかでもなく、、 いいなと思った人とはまともな交際できず、 仕方がなく好意をもってくれた方と交際ごっこはあったかもしれません。 そんな「ごっこ」は彼氏とも思えず、大切な人とか幸せとも思ったことないです。 好きでもないとやはり態度、言葉に出てたと思うのですが、、 私の冷たい態度は相手の方にとても失礼なことをしてしまった。。。反省しております。 今年1年はさしぶりに恋活?コンカツ?みたいなのをしてみて、、 上記の過去と同じで好きでもないタイプじゃない方にアプローチされてしまい、 本当にがっくりで、なにもかもが嫌になってきました。 私は好きな人を大切にしたい思いやる恋愛とか交際を経験しないまま、、無駄に歳をとる。。 中身のない深みのない女みたいで本当に嫌です。 ちなみに昔から好かれるタイプは交際歴なし=年齢、オシャレな低身長、ヲタク気味な人です。 まず、いいなと思った男性には私と思うこと同じな女性がいるのか??女慣れしてるのか?、 一過性の遊び相手位にしか思われません。

    • noname#145950
    • 回答数5
  • 生徒との交際について

    昨年一年間臨時教員をして今年から正教員となった者です。 初めての大規模校で、毎日不安でいっぱいです・・・ 現在25歳なのですが、若い先生だと身近に感じるのか、生徒に「好き」といわれることがあると思います。そのほとんどが冗談だと思うんですけど、 ある日授業を持っている生徒に呼び出されました。 何か相談があるらしかったので、近所のツタヤで会って、色んな話をして、結局相談はメールで送ると言われ、メールアドレスを教えてしまい(他の生徒には教えていません)親しくなり、結局付き合うことになりました。 「先生が好き」と言われて、嬉しかったのもあるけれど、何となく、生徒と付き合うってどんなのだろうというよこしまな思いがあったのも事実です。 その子は現在三年生。卒業したら大学に行きたいらしいです。 会ったり、連絡をしたりするにも気を遣うし、8歳も年下でしかも自分の生徒だと、どうやって付き合ったらいいのかもわからなくて、しかも倫理的に許されることなんだろうかと悩んでいます。 保護者の方々からしたら、最低の教師ですよね・・・ 自分は教師としての自覚が足りないのか、人間として・・・なんてことを考えているうちに、本当に好きなのかさえわからなくなってきてしまいました。 教師と生徒が付き合うということについてどう思われますか? 「生徒と結婚した」という話は確かによく聞きますが、それって許されることなのでしょうか、たいていの場合は 生徒の単なる一時的な憧れに教師が振り回されてるだけじゃないのかな・・・ どんなものでもいいので、お考えを聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 中高生の援助交際について

    中学生と高校生の娘をもつ主婦です。 東京に住んでます。 出会い系サイトも年齢承認が施行され18歳未満は使用禁止になり、使用するにも公的証明書などが必要になったと聞きます。しかもサイト内では個人情報の掲示は出来なく電話番号やメールアドレスを相手とやりとりも出来なくなっていると聞きます。 質問 1、今の女子中学生や女子高生は援助交際などすることはなくなったと考えていいものでしょうか? 2、もし仮に現在でも中高生の援助交際があるとすれば、どういうサイトで行われているのか教えてください。そのサイトがどういうものが実態を見てみたいです。

    • zxcvsda
    • 回答数5
  • 交際1年記念日??に喧嘩

    今日で付き合って1年になる彼氏が居ます。 私は記念日とかを大切にしたいと考えていたのですが、彼は「記念日なんてどうでもいい」といった感じです。 違う人間なので価値観が違うのは仕方ないですし、彼の性格を分かっていたので「〇〇ちゃんは昨日1年の記念日で彼から花束を貰ったんだって」と何気なく、ちょっぴり期待を込めて言ったのですが… その言葉で彼は気を悪くして、怒って去っていきました。 期待してしまった自分がバカだったという事に気が付いたと同時に、彼に対して言った言葉に後悔しました。 電話をしても出てくれないし、メールで謝っても返答なし…。 これからも彼と仲良くしていきたいと思っていた矢先の出来事で、ただただ涙が止まりません。 私は彼に対して、どのような対応をしたら良いのでしょうか…。 恋愛経験貧しい私にアドバイスを下さい。

    • Hanaes
    • 回答数5
  • 貯蓄のない彼との交際

    結婚を前提に付き合っている彼がいます。 彼は39歳、年収850万なのですが、全く貯金がありません。 車無し、マンションは賃貸、毎月のお給料は飲み代、ギャンブルなど交遊費ですべて使ってしまうようです。残っているものはなにもありません。 結婚の話は彼から出ているのですが、このままでは生活が正直、不安です。 彼にはその旨を話したのですが、まだ結婚しているわけではないので、自分の行動に余計な口を挟むなと言われます。全く取り合ってもらえません。 遊んでいるときは楽しいのですが、一緒に暮らすとなると不安に思います。 口出しはするな、行動を制約するな。自由にさせろ。結婚したらきちんとやるというのですが、これを信じていいのでしょうか? 彼曰く不安に感じる私が間違っているていうのですが、世間一般ではどうなのでしょうか?皆様の意見を聞きたいです。 ちなみに私個人の意見としては2人で協力して家庭を気付いていく。その為には自分を通すだけでなく、少しの我慢や歩みよりは必要だと思うのですが間違っているのでしょうか?

  • 交際費損金算入について

    今回初めて、決算申告の手続きをおこなっております。 初歩的な事でお恥ずかしいのですが、 交際費で、損金にならなかったものは、 なにになるのでしょうか? 費用とは見なされず、 収益という事になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#19515
    • 回答数4
  • 接待交際費と旅費の範囲

    ご覧いただき有難うございます。 接待交際費と旅費についてご質問致します。 (1)会社の通訳をしてもらっている人のタクシー代・航空券等は交通費でいいですか??  また、上記通訳の人と社員との食事代は接待交際費でしょうか。 (2)元取引先社員で、今は会社に所属してない人との会食も交際費でいいですか??   すみません、少し不安になりお聞きしました。 ご回答宜しくお願い致します。

    • noname#248440
    • 回答数3
  • 3年間の交際からの浮気

    初投稿です。 私は今高3で、3年間付き合っている彼氏がいます。 前から些細なことでちょっとした喧嘩をすることが徐々に増えてきて、先月に「ちょっと落ち着くために距離を置いてみようか。」という感じで少し離れていました。 そしたら、彼はTwitterで知り合った女性の方が好きになったらしく、別のアカウントで彼女を口説いているところを発見してしまい、私は感情に身を任せて怒ってしまいました。 次の日、私は彼女と話をし、彼女は「付き合っている人がいるなんて知らなかったんです」と言われ、謝ってくれました。 彼には「私のこともまだ好き」と言われたので、「どっちも好きならちゃんと選ばないといけないよ」と言ったら、「私を取るよ」と言ってくれました。 2人は週末に会う約束をしていて、私は会ってほしくないと言ったのですが、直接会って謝りたいと言われたので、一応了承しました。 その週末でこの事件が終わると思っていましたが、酷いことに、彼らはまさに『デート』をしていたらしく、恋人繋ぎで歩き、観覧車に乗り肩を寄せ合ったと知りました。 私はそれを知って酷く心が痛み、彼に「結局どうしたいの」と聞いたら「わかんない」の一点張りになってしまいました。 そしてその次の週末(今日です)にもう一回会いたいと言われ、今度こそ決着をつけると言われたので、しかも泊まりがけですごく嫌だったけど、彼の意思に従いました。 また先週と同じように恋人っぽい時間を過ごすのかと思うと胸がはちきれそうです。 私のことが好き、もう浮気しない、と言われていますが、信じきることが出来ません。 私が諦めたら解決するようなことですが、やっぱり3年は大きいもので、別れたくないと思っています。 なにも行動ができず、ただ帰りを待つことしかできないのは酷く辛いもので、今にも心が折れそうになってます。 私はどうするべきなんでしょうか。 好きでも諦めるべきなんでしょうか。 内容が把握しづらい長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 掛け持ちの交際を迷ってます

    とあるインターネットのサイトに登録をし婚活をしております。 こちらでは、上限数までは各自が好きにお申し込みや お見合いができるシステムになっています。 先月にお1人、お見合いからご縁があった方がいるのですが、 この方がマイペースで、連絡をしても直前まで放置されたりで、 不安に思うことが多いです・・。 個人的にはこのペースややり取りについて、私自身の年齢的にもかなり焦っており、 他に紹介されたお見合いや申し込まれた交際を受けるか、迷っています。 婚活においては、自分がいかに早くゴールインできるか、ということも考えて、 積極的に活動をしても良いものでしょうか?。 (仮に掛け持ちのようになったとしても) ご意見を頂けると助かります。

  • 男女交際の”普通”について。。。

    15歳女子です。 最近、友達が私と彼氏のことについてあれこれ言ってくるのでなにが普通なのか相談したいです。 例えば、私または彼氏が風邪気味の時は二人ともキスをしないと決めています。しかし、友達には「風邪かなんかは関係ない。したいときにするものだ」と言われました。 私は風邪をうつされるリスクを冒してまでキスしたくないのですが、どうだと思いますか? 後、私と彼氏はメールのやり取りをほぼ全くしません。それを言うとまた友達が「ありえない。」「本当に付き合ってるっていえるの?」などちょっとひどいことを言ってきます。 そんなにメールのやり取りが必須なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 交際相手で安らいでいいの??

    交際相手で心の平安保っているのってマズイでしょうか?どうでしょうか? 他に会わないけど昔の友人の優しさや、親戚の優しさにたまに触れて癒されて居ます。 それとも誰でも大人になっても泣く時に誰かの懐で泣きたいとか思うものでしょうか? 私は弱ってた時に交際相手の懐で泣いたら癒されそうと思いました。 かといって自分の弱い部分全部見せれる訳じゃないです。 でも頼りたい、分かってほしい、慰めて欲しいとか思っています。 心がいつも悩みだらけで平安な時がなかなかありません。 交際相手がいずれは家族になれば、家族で安らぐのは何も問題ないことですか?? これは甘えかなぁ?マズイのかなぁと思いまして。

    • noname#193521
    • 回答数1
  • 店員と客の交際の是非

    何処かの店の店員さんとお客さんが真剣に交際したとして、それを快く思わないのは古い人間だけでしょうか?若い人にもいますか?

    • m123xk
    • 回答数2
  • 18歳年上の上司と交際

    わたしは19歳です。 今の会社に約2ヶ月前に入社しました。 そこで今付き合っている18歳年上の上司と知り合いました。 入社して1ヶ月になろうとしている時に、 上司とご飯に行き、その帰り道告白されました。 わたしは上司の事が気になっていたので、即OKで交際が始まりました。 しかし、1週間程経った時、2人であっている時に突然距離を置いてみないかと言われました。 理由はマイペースな自分についてこれるのか不安だと、それに仕事上夜中にしか2人で会えないしそんな生活でいいのか、わたしは若いしもっといい男がいるのではないか、それに仕事をする上で少しぎくしゃくしてしまう。という事でした。 その時はわたしが 夜中にしか会えないだろうという事は分かっていたし、あなたがマイペースである事は仕事をしている上で見ていて分かっている。でもそれでもあなたを選んでいる。 といったところ、 こんな俺に付いてきてくれる? じゃあこれからもよろしくお願いします。 不安にさせてごめん。好きだよ。 と言ってくれ、解決したように思えました。 しかしまた1週間程前mailで突然 距離を置きたいと。 理由はやはり仕事で気を使ってしまう。 という事でした。 そのmailに対してわたしは直接話しをしたいと返し、仕事が貯まっていて難しいけど時間をつくるからという感じで返ってきました。 かなり要約しますが、わたしが明日か明後日必ず時間を作って。と無理を言い、結果明後日話しをしようという事になりました。 しかしその当日、 今日時間作った方がいいんだよね? 仕事が貯まってて…仕事少し抜けて話しをしようか? とmailがきました。 わたしは上司が打ち合わせ等でものすごくバタバタしているのを目の前で見ているし、朝から仕事をして帰るのは12時前だったりしているのを知っているので無理をいってしまった事を申し訳ないとも感じていたので いいよ無理しないで。無理を言って逆にごめんなさい。 という旨のmailを返しました。 すると 何だかごめんね。嫌いになったわけじゃないし、会いたくないわけじゃないからね。 という風にmailが返ってきました。 上司は距離を置きたいというmailの時から 嫌いになったわけじゃない。 という点をすごく言ってきます。 なんなんでしょうか? それと、その時のmailから2日ほどmailはしていません。 会社では業務上必要な会話をするくらいです。 これは、相手はもう別れたいということなのでしょうか? わたしが子供すぎて、相手の考えについていけません。 わたしはどうするべきなのでしょうか。

    • koala1
    • 回答数6
  • 中学生の交際・親の手段

    中学生の女の子の交際についてです。 同学年の男の子と交際しています。 最近 関係が進み深い間になりそうな気配を察知して相手の親御さんに相談しました。 「2人の関係が、最期まで入ってないようだが進んでいます。まだ若いのでこれ以上進むと大変なことになります。娘を問い詰めると黙っていました。男の子のお母さんに話してもいい?と聞くといいと言いましたのでお話しします。」と・・・ 相手のお母さまは大変ショックを受けられていました。 2人ともとても真面目な子なのでまさかという感じです。 私も話しているうちに興奮してしまい涙声になってしまいました。 娘は、話して良いと言いましたが今考えると私に問い詰められて思わずうなずいたのかも知れません。 まだ相手の親御さんに話したことを言っていません。 最近 連絡がとれなくなって(夏休みもあり)凄く落ち込んでいます。 娘のために考えて行動したことですが、後悔しています。 2人を引き裂いたのが私のようで罪悪感で眠れません。 年頃の2人のことでしたので娘にだけ注意して見守ってやればと良かったと思っています。 もう少し 親として子供を信頼してあげればよかったとも思っています。 (関係に気付いたときに焦ってしまいました。) 今更 相手の親御さんには連絡しづらいですし考えてみますと真面目なお子さんなので娘が誘ったように思われているかも知れません。 新学期も近づき親子揃って情緒不安定です。 私は、これからどうしたら良いのでしょうか?

    • noname#138592
    • 回答数7
  • 好きでない人との交際?

    世間一般では、好きでない相手と交際するというのはごく普通のことなのでしょうか? 僕は今まで男女交際というのは相思相愛の関係でのみ成立するものだと思っていました。 それゆえ、学校で誰かと誰かが交際を始めたという類の噂を耳にするたび、よくもそんなに簡単に相思相愛の相手が見つかるものだなぁと思っていました。 しかし、どうも色々話を聞いていると、相手のことが好きではないけど告白されたから交際するというパターンはよくあるみたいです。最初の行にも書きましたが、世間一般では、好きでない相手と交際するというのはごく普通のことなのでしょうか? また、だとしたら気になることがあります。 高校1年の時に中学の同級生と交際していました。当時は告白してOKをもらったので当然彼女も僕のことを好きなのだろうと思っていました。いろいろあって短い期間で別れてしまいましたが、今思い返すと、彼女の方は僕のことを好きではなかったのではないかと思うのです。 別れた理由というのは次のようなことです。 ・友人が僕に「他の男がN(彼女のことです)を狙って話しかけたらどうする?」と聞く ・「バラバラにしてやる(もちろん冗談です)」と答える ・友人がそのことを彼女に言う。たぶんアイツのことだからものすごく大げさに言ったはず。 ・彼女が僕のことを独占欲が強い男だと思って冷めた(らしい)←これは人づて この程度のことで冷めたというのであれば、彼女は本当は最初から僕のことを好きではなかったのだと思うのですが、どう思いますか?最後の点は人から聞いた話なので彼女の本心は分かりませんけど。 それから3つ目に、女性の方に質問です。 僕は別れて4年以上経った今でも彼女のことが好きです。夏休みに実家に帰った時にどうにかして連絡先を入手して、もう一度きちんと告白しようと思いますが、女性の立場からして、別れた相手からまた告白されるのはどういうものでしょうか? 非常に長くなりましたが、以上の3点について回答よろしくお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。