検索結果
モロッコ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自動車の入れない街を、旅行したいのですが、、、
先日ベネチアに行って、街歩きの楽しさに感動しました。 楽しさの一番の理由は、自動車が入れない、歩行者だけの街だったことなのです。 こんなディズニーランドのように、自動車がいない、歩行者もしくは自転車だけの街は、世界中に他にもあるのでしょうか? どうぞよろしく教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- onsen19455
- 回答数6
- 北アフリカでの有名な果物を教えてください
北アフリカで手に入る、名前を誰でも知っているような果物がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#184513
- 回答数3
- 1月末の海外旅行先を迷っています(長文です)
あまりにも色々調べすぎたせいか どこに行こうか という迷いから抜け出せなくなってしまいました まだ休みが決まっていないので期間は曖昧なのですが 6~9日間くらいの予定です 時期:1月末(15日過ぎの予定) 人数:ひとり旅 予算:10~15万 この時期・この期間でお勧めの場所がありましたら教えて下さい。 一人旅(海外)はカンボジア、一度きりです。 今まで行った国は ・オーストリア(ウィーン) ・ドイツ ・オーストラリア(ブリスベン・シドニー・ゴールドコースト) ・シンガポール ・カンボジア(シュムリアップ) ・アメリカ(ロサンゼルス・ラスベガス) 行きたいと思った場所は1月はちょっと厳しそうなのです。(アイルランド・ナイアガラ) 今回をもって しばらく海外旅行へは行けない事もあり 他に決め手となる場所が無くて悩んでしまっています なので 人それぞれかとは思いますが ココの景色は最高だったとか もう一度行きたいと思った場所 などを教えて頂きたいのです。 ただ、海で泳ぐのは苦手なので ダイビングには最適というのは抜かして下さい。 見る分には海は大好きです。 ココは!という場所をお知りの方、宜しくお願い致します。 長文を最後までお読みくださり 有難うございました。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- number165com
- 回答数8
- 私に映画を薦めてください(∩.∩)
映画館に観に行くのではなくて、レンタルしてきたいのです。 (1)旧作であること(1週間借りたいので) (2)洋画であること (3)ホラー、暴力シーンはNG(多少のアクションはOK) (4)好きな俳優はエディ・マーフィー クリス・タッカー (参考までで、別に彼らが出演してる必要はありません) お返事は遅くなりますが、必ずお礼のお返事します(*^o^*)
- ベストアンサー
- 洋画
- kalen-love
- 回答数10
- 香港、一人で安心して上海ガニを食べられるお店は?
jaranです。 香港への一人旅が近づいてきました。 初めてでちょっと不安もありますが、楽しみです。 早速ですが、一人で安心して入れる中華料理店、その中でも上海ガニを手頃な値段で食べられるお勧めのお店はありますか。 以前、テレビで中華麺にたっぷりのカニ味噌をかけて食べているところを見たのですが、本当に美味しそうでした。 出来れば体験してみたいのですが、どうでしょうか。 上海ガニ以外でもリーズナブルなお店があれば、ぜひご紹介いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- jaran
- 回答数2
- おすすめ名作について
4年程前から、映画館やDVDで沢山映画を見ています。 その前は話題作以外はあまり見ていませんでした。 そこで、これから沢山過去の名作を見ていきたいと思っているのですが、皆さんのお勧めを教えてください☆ 心に残る映画・好きな映画は CHICAGO フォレストガンプ ダンサーインザダーク 戦場のピアニスト めぐりあう時間たち等です。 苦手な映画は スターウォーズ ロードオブザリング等です。 よろしくお願いいたします☆
- こんな私にお勧めの映画は?(洋画のみ)
好きな(面白かった)映画 ミスターアーサー、スタートレック、ミッドナイトエキスプレス、ロックアップ、ニューヨーク東8番街の奇跡、羊たちの沈黙、道、そして船はゆく、暴走特急、フォーチュンクッキー、クロコダイルダンディ、太陽がいっぱい、カッコーの巣の上で、恋愛小説家、ブルースオールマイティ、ギャラクシークエストなど 見ての通り、ハラハラドキドキ、泣いて笑ってほっとして・・・みたいな映画が好きなようです。だたのラブコメ? 最近とんと映画を見ていないので映画通の方どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- thsawachan
- 回答数8
- 《わたし》のよみがえりを人は嫌うものなのか?
ふとほんとうのわたしを垣間見てしまったところ 人はそのわたしに帰ろうとしないものか? 一瞬わがわたしを嫌うのだろうか? ほんとうの自分だと分かったとき その自分に戻ることに不安がるのか? 長い間わすれていたからか? よろこばしいのではないのだろうか? ほんとうにそれこそが自分だと分かったからこそ 不安になるのか? ふるさとは恋しいけれど 帰りたくなくなっているのか? なぜだ?
- ZARAのサイズ表記について。
スペイン発ブランドZARAのメンズのサイズ表記なんですが、 36=S 38=M 40=L で、大体合ってるんでしょうか? 後 02,03,04 などのサイズ表記はS~L で合ってるんでしょうか?
- 年末・年始の海外旅行
「夫婦(私は32歳,妻は30歳)で年末に海外旅行に行きたいね」という話になりました。以前からトルコに行ってみたいと思っていましたが,知人からは「冬のトルコは雪も多く,寒くて観光にならない可能性があるからやめた方がよいのでは?」と助言されました。 年末のトルコ旅行は避けた方が良いでしょうか? また,他にお勧めの国はありますか?レジャーやショッピングではなく,その国の歴史や文化を存分に味わえるような場所を探しています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- roots-wing
- 回答数3
- ペパーミントのハーブティについて
先日、ハーブティのティーバッグを買って飲んでみたところ、ペパーミントの香りが強く、飲んだ直後にもペパーミントの味というか香りがします ですが私はペパーミントのその香りが歯磨き粉を飲んでいるようで苦手です 残りを全て捨ててしまうにはもったいないので、何か「これを入れると匂いが弱まって飲みやすくなる」など、ペパーミントの香りが気にならなくなる方法や、他の使い道は無いでしょうか?
- TPP参加で日本農家は壊滅か?
TPP参加で農作物が廉価で輸入されて、日本の農家は悲鳴を上げると言われていますが なぜに日本農家は外国に向けての輸出をしないのでしょうか? 日本の美味い果物、野菜、穀類を世界に売りつければ良いじゃないですか。 競争もしないで縮こまっていても進歩は無いでしょう。
- リビア内戦について
首都が事実上陥落、、、わたしはリビア内戦について ほとんど内容を知りません。 ニュースでは反政府軍を支援しているような 内政干渉としか思えない海外の軍事活動しか報道されないので 真実が見えません。 私のリビアへの印象は数年前までの従順な 先進諸国へのアピールまでです。 ここからリビアは変わったのでしょうか? それとも北アフリカで起きている怪しい革命に端を発しているのでしょうか? SNSのような危険なツールを得てから水を得た魚のように 世界の動きが活発になっているような気がします。 これは正常な世界の動きなのでしょうか。 あわせてお答えいただけると幸いです。 諸先達さまがたよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- momomorimo
- 回答数7
- ヨーロッパ内航空券
現在バルセロナに留学のため住んでいる大学2年生(女)です。 今年の冬に1週間ほどドイツに旅行に行こうと思っており、 【バルセロナ→ミュンヘン】の航空券と探しています。 virgin, easy jet, vuelingの3つのサイト以外でおススメのサイトや、航空会社をご存じの方がいらっしゃいまいたら、教えていただけませんでしょうか? (なるべく費用を抑えて行きたいと思います) また、仮にウィーンを経由してミュンヘンに行くとして、 Viennaでの乗り換えが50分しかない場合、乗り換えは結構旅に慣れた人でなければ難しいですか? また、ビザを取得していても【ユーレイルベネルクスジャーマンパス】は利用可能なのでしょうか? 地球の歩き方travelにメールで問い合わせたのですが、返信がこなかったので・・・
- 国際線、飛行機の遅延・欠航(ジェットスター)
こんばんは。 先日飛行機の遅延で大変な思いをしました。 行き先は台北です。午前11時ころ発、関空~台北~シンガポールと経由する便に搭乗予定でした。 航空券・ホテルがセットになったものを旅行会社を通じて、日本から予約して行きました。 予約の際、航空会社がLCCということで少し不安ではあったのですが… まず飛行機の出発時刻の2時間前に空港に到着したのですが、その時点で3時間の遅れがあることが判明。 海外旅行に多少のトラブルはつきものだと考えていますので、3時間待つことにしたのですが、チェックインの際に搭乗時刻と案内された時間(当初の予定より3時間遅れ)の1時間前になって、「大幅な遅延が見込まれます。」とのアナウンスが。 スタッフに確認したところ、「本日中に運航できるか分からない。台北からこちらに向かっているはずの飛行機が飛び立っているかどうかも分からない。情報が入ってこない。」 と言われました。私たちはこの時点で旅行をキャンセルし、家に帰ったのですが、結局乗るはずだった便は翌日のほぼ同時刻、24時間程度の遅れを持って(これも翌日便としての案内より3時間ほど遅れ)遅延扱いで出発したようです。 前置きが大変長くなりましたが、疑問があります。 ・24時間も飛行機が来ないのに、遅延扱いなのか ・遅延理由を「悪天候」としていたが、他の航空会社の飛行機はばんばん台北へと飛んでいました。また台北からの到着便もありました。本当に「悪天候」だったのか? ・LCCは少しの遅れでところてん式に次の便に影響がでるようですが、もっと早い段階で「本日中の運航不可」と分かったのではないか ・飛行機が飛び立ったかも分からないというのは…安全面においてかなりの不安がないか?etc・・・ 天候の悪化による遅延や欠航は、航空会社の免責事項だと分かっていますので、今さら何か保障がしてほしいという気持ちは一切ありませんが腑に落ちない点が多々あります。 お詳しい方の意見をお聞かせ下さい。また海外旅行ベテラン者の方の体験談なども教えて頂ければ嬉しいです。 今後ジェットスターをはじめLCCは絶対に利用しないと心に誓いました笑
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- rurubo-321
- 回答数8
- (英語)聞き取れますが話せません・・・。
英会話教室に通っています。 レッスンは個人授業で、ネイティブの先生と一対一で英会話の練習をしています。 レッスンを始めてから現在まで大体一年弱経ち、リスニング力は確かに上がった実感があります。 最初は聞き取れない部分が多かったのですが、最近では話している内容はほぼ理解できます。 しかし、いざ同じように自分で話そうとするとうまくいきません・・・。 自分の話したい内容を自分の知っている文法で翻訳して話していて、始めのうちはそれでも何とか意思疎通が出来るので良いかなと考えていたのですが、ずっとそれ以上の会話が出来ない状態が続いているので勉強方法を変えるしかないと最近思い始め、質問させて頂きました。 やはり地道にネイティブが使うような自然な英会話の定型文を暗記していくのが良いのでしょうか? 今考えているのは、海外のテレビ番組やドラマなどで実際にネイティブ同士が会話しているのを聞き、そのフレーズを地道に覚えていく方法です。 そこでみなさんに質問です。 英語の知識がある方の視点からみて、この方法で効果は得られるでしょうか? もし効果的ではないのなら、別のより効果的な方法など教えていただけると助かります。 自然な英会話をマスターされた方、また効果を実感できた学習法を知っている方、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- sorairo321
- 回答数3