検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚相手の条件は??
既婚者の方に聞きたいです!! 結婚してから思った、結婚相手の条件って何ですか?? 私は未婚なのですが、結婚しようと言われ真剣に考え始めました。 今まで恋愛するだけの関係だったからか、 将来を見据えて、自分を意見や目標をもっていて、仕事に熱心で、 常にポジティブで・・ と、いうように共に向上していける相手を望んでいました。 しかし、結婚して夫・父親になる相手としてはどうか・・と真剣に悩んでいます。 結婚する相手には、思いやりや、子供を育てる責任感、心遣い、いたわり、 感謝など、かなり恋愛対象とは条件が違うように思います。 皆さんの結婚相手に望む条件を聞かせてください!
- 結婚式直前の離婚
こんにちは、初めて質問させていただきます。 携帯からなので、読みづらかったらすみません。 私は見合いで出会った彼と昨年入籍し、来月挙式の予定でした。 遠距離だった為、式場のある地元に私が残り式の準備を一手に引き受け、挙式後彼の元へ行く予定でした。 その間仕事が忙しくない月は、月1で帰省してもらって打ち合せを進めてきました。 式まで1ヵ月を切り、忙しいながらも幸せの絶頂期でした。 しかし、先日突然電話で別れを告げられました。 手作りのウェルカムボードが完成しようとしていた時です。 目の前が真っ暗になりました。 私がルーズな性格だから、連絡が遅いから、義両親と仲良く出来ていると思っていたのに実は嫌われていた…他にもあるけど両親に伝えてあるからと電話を切られました。 確かに私はルーズな所もあるし、連絡が遅い事もありました。 でも、私に直接言わずに義両親から話があるのにも納得いきません。 すぐに掛け直して(3回目にやっと出ました)「義両親に言って、何で私に言わないの?」と詰め寄りましたが結局言いませんでした。 私は「夫婦」はぶつかり合って話し合って歩み寄るものだと思っていました。 主人はぶつかりもせず、不満も漏らさずいきなり電話で言ってきて、遠距離なのをいいことに会わないまま離婚しようと言うのが感じられて、私は腑に落ちません。 連休中に帰省していた時は普段と変わらず、私の友人夫婦と呑んだ時に「○○(私)をこれからもよろしく」と言ってくれて、友人の娘さんを見て「可愛い可愛い」と言って帰りには「一人目は女の子がいいね」等と話していたし、前撮りも何の問題もなく笑顔でしていたし、義両親と義兄夫婦と呑んだ時も「結婚式もうすぐだね、楽しみにしてるよ」と皆が言ってくれて私もすごく嬉しかったのに。 あれが全部嘘だったのかと思うと、悲しいやら悔しいやら自分でも訳がわからない感情です。 二人で描いていた将来の事も「夢は夢だよ」と半笑いで言われる始末…食事も喉を通りません。 少し落ち着いた今、悲しい感情を通り越して怒りの感情しか出てきません。 式のキャンセル料は向こう持ちですが、慰謝料が取れるならちゃんと私の所に来て払って貰いたいと思いますが、間違っていますでしょうか? 傷つけられた分、何か少しでも困らせたいです。 あと、いくら位が妥当なのかでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 結婚式場のメイクさん
質問です。結婚式場で花嫁さんにつっききりのメイクやヘヤーを直される方はプロのかたでしょうか?式場内に美容室のメイクさんなどもいらっしゃいますがその方達とは違うのでしょうか?
- 結婚式について
質問に目を留めていただきありがとうございます。 私25才、彼氏23才、今年結婚予定です。 結婚式(挙式・披露宴)も、新居が決まって生活が落ち着き次第する予定ですが、その招待する人や規模について悩んでいます。 (1)会社の人を呼ぶべきか 私は現在の職場に勤めて5年目ですが派遣社員。彼は6年目・正社員ですがプライベートで仲良くしている人はいないそうです。 そのような状態で会社の上司などをご招待しないことは失礼なのでしょうか? また、もしご招待しない場合の報告はどのようにしたら良いのでしょうか? (2)二次会について 挙式と披露宴は、問題がなければ親族、友人で行うつもりでいます。二次会は、式に来られない方の為に…というイメージがあります。 しかし、2人ともあまり友人が多くないのと、遠方から来る友人は参加できないと思うので…そうなると二次会を行う意味があるのかなと思っています。 今まで自分が招待された式は二次会があり、行うのが当たり前と思っているので余計不安です。行う意味と、もししなかったら何か問題があるのか知りたいです。 長文で申し訳ありません。 どれか一つでも結構ですので、宜しくお願い致します。
- 結婚したくなくなる?
今まで何人かの人とお付き合いをしてきました。 ほとんどの彼氏は(といっても交際人数少ないですが)結婚願望が元々ある人でしたが、私と付き合っていくうちに 結婚願望が薄れていきます。 『まだ結婚はいいや!』とか『したいような、したくないような』と今までの彼氏は口にします。これはやはり私に問題があるのでしょうか? 付き合う前は『早く家庭持ちたい』とか言ってたのに… 元カノと付き合ってた時は『そろそろ結婚したい』って言ってたのに… と思ってしまいます。 束縛したり、頻繁に連絡したりはしてないですし、お金使いが荒いとか料理ができない等ということはありません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#211707
- 回答数7
- 結婚がしたいです
今、付き合って4年目の彼氏がいます。三年間同棲していたのですが、彼氏もあたしも怒りっぽい(彼氏の方が怒りっぽいですが)ことで、今は隣同士ですが、別々に暮らしています 親は、二度もあたしを追い出した彼氏のことを好意的には見ていません。追い出されてから自暴自棄になり、一度浮気をしてDV気味になり、肋骨を折られたりもしたんですが、自分も悪いし誰にも言っていません とにかく彼氏が好きです でも、彼氏はヤクザなので、その辺も周りは嫌みたいです ヤクザといっても、上の方というわけではないので、お水経営等任されたりしていて一緒に居れる時間も普通の恋人に比べてかなり少ないし、女の子だらけの職場なので、不安でとても寂しいです やっぱり他の人を探そうと思っても、デートに誘われても誰も彼氏より魅力的に見えません 周りの友達はどんどん結婚して、子どもを産んですごく羨ましく(妬ましく?)思ってしまいます(;;) こんなに寂しい思いをされる彼氏とはキッパリ別れた方がいいんでしょうか? 自分自身結婚出来ればなんでもいいのか!?とか、周りの環境に振り回されて最悪と、自己嫌悪になりますが、早く子どもを産みたいんです でも、やっぱり4年付き合ってお互いをたくさん知り合った彼氏と離れたくありません もし、別れるとしても何事もなく彼氏と別れられるような気もしませんし… 忙しいヤクザの人と幸せな結婚をした方いらっしゃいますか?または、どうやって別れたのか… あと、既婚者の方何が結婚の決め手だったんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pakpakchan
- 回答数3
- 結婚相手に求める条件
あなたの、結婚相手に求める条件とは何ですか? これだけは譲れないというもの、複数あっても構いません。 参考にしたいのでぜひ教えて下さい。 男性、女性、どちらのご意見でも構いません。 未婚者の場合は、自分が結婚するなら望む条件を、 既婚者の場合は、結婚してみて分かった事をふまえた、 「もし、もう一度結婚できるなら、こういう条件を望む」 という、経験者ならではのご意見をお願いします。 たくさんのご意見お待ちしています。
- 二人だけの結婚式
再婚者同士で簡単な結婚式をあげたいと思います。 教会を考えています。 二人で将来を誓い合うだけの儀式でよいのですが、皆様の経験談をお聞かせください。 服はドレスやタキシードではなく、普通の服(スーツやお出かけ用の服)でもいいなあと思っています。 式が終わったその足で入籍しに役所へ行くのもいいかな、と。 その一方で、式の写真があったほうが思い出に残るかな、と、やはりドレスを着たほうがいいかなとも思ったり。 式は二人で平服で、後日にドレス姿で写真をとることにして、その時に両親にみてもらうのもいいかな、と。 土日祝日は普通に結婚式を挙げる人たちで教会も忙しいと思うので、平日に行ないたいとも考えます。 ともかく、今決まっていることは、「式は挙げる」「出来れば二人だけ。呼んでも親兄弟」「式か一緒に住む日を結婚記念日として、今後も大事にしていきたい」です。 これから考えるにつれて、いろいろ考え方も変わっていくとは思いますが、基本的な路線を崩す事はないと思います。 今、私がつらつらと考えていることに近い事をされた方にお話をうかがえたらありがたいです。 よかったこと、ちょびっと後悔した事、工夫したこと、こだわった点・・など、なんでもいいので経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- noname#132650
- 回答数1
- 結婚記念日のプレゼント
いつも色々と教えていただきありがとうございます。 今回、お知恵を拝借したいのは、 今年結婚10周年なのですが、いつも支えてくれている妻にプレゼントを送りたいと思っています。 ここでも検索したのですが、時間や旅行といった回答が多く、私の希望とは少し違いますので お聞きします。私の希望は 1、時間や旅行、エステ、食事などは対象外。 2、妻に聞く、探りを入れると言うのは無。 3、物をあげたい。 4、予算は10万以内位。 5、貴金属やブランドは嫌いではないが、派手なのは好まない。 6、アルコールは飲まない。 妻は30代半ばで、普段は専業主婦。子供は2人いて毎日子育てに奮闘しています。 ワガママなご質問で申し訳ないですが、結婚10周年に相応しい物のプレゼントを教えて いただけないでしょうか?
- 結婚生活について
結婚して20年たち 一人娘もおります 子供が生まれるまでは それなりに仲が良いと思ってましたが少し性格が変わってる主人を最近特に気持ち悪く感じます SEXも10年以上ありません 昔はそれなりに感じてたけど今は思い出すだけで気持ち悪い 結婚年齢時期にたまたま付き合ってたのが今の主人でした 全然タイプではないし・・・ 仕事が嫌で 結婚に逃げた感があります 共働きの時は 家事は言わなければしないし 浮気が発覚し 借金が今もある状態です 最近私も仕事を辞め 生活のため働こうかと思いますが過去の主人の行動が許せず、(今もきっと浮気してる)どうして仕事も家事もすべて私が背負わないといけないのか怒りをおぼえます(収入も私のほうが多い) 20年間 これでいいのかと 自問して子供のために離婚はさけてましたが 子供が巣立って老後主人の面倒をみるのかと思うとゾッとします この人でなければ違う人生だったかもと 今更ながら思います 子供が成人したら 離婚もありかなと考えてます 最近特に昔付き合った彼を思い出します 仲の良いご夫婦が ホントに羨ましい この様な方 いらっしゃいますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- haruharu1967
- 回答数3
- 結婚式の御祝儀
今月末、高校時代の友達の結婚式に参列します。 2度だけ同じクラスになったことのある、クラスメートです。特別仲が良かったわけではありません。 そこで、悩んでいるのが御祝儀です。 私は、5年前に地元で結婚しました。 夫の仕事の転勤で都内に来たのが3年前です。 友人を通じて、この今度結婚する友達が都内にいるということで、友達を通して連絡先を知り、1年程前からまた会うようになりました。(といっても、ゆっくり会ったのは2度くらいです。連絡先を教えてくれた友達が都内に遊びに来た時に・・・・) それでせっかく同じ都内にいるからと今回結婚式に呼ばれました。 23区内のホテルです。 私が地元で結婚式を挙げた時は、全く高校卒業してからは1度も会ったことも友達をなかったので、もちろん結婚式には呼んでもないので、お祝いも頂いていません。 私は、2万か3万で迷ってるのですが30代で2万は失礼かな?と気になってます。 でも3万円包んで、友達が恐縮するかもとか、色々悩んでます。 この場合いくら包むのが、スマートでしょうか?? 2次会にも参加予定です。御祝儀は2万円で2次会の時5000円位のプレゼントを渡す、でもいいかな?と思ったりもしています。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- qmmmmmmmmp
- 回答数5
- できちゃった結婚って
最近できちゃった結婚って多いと思うのですが、結婚前提ならアリだと思うのですが、そうじゃない場合って避妊とかしてないんですかね? コンドームつけるのは常識だと思うのですが。 最近の若い子は中だしが普通なんですか? 正直すごく疑問です。
- 結婚式のお車代
こんにちは。 今年の半ばに東京で結婚式を挙げるものなのですが、私の地元は九州で、ほぼ9割の方々が九州関内から東京まで来てくださることになります。 ですので、出席してくださる方の交通費や宿泊費を全額負担することは経済的にかなり厳しい状態です。 式の費用は交通費も含め両親がほとんど援助してくれることになってます。 (私がここ一年ほど病気で仕事から離れており、貯金を切りくずして生活をしていたため、式の費用は両親がほぼ出してくれると言ってくれました。) ただ、列席者の方々の宿泊費や交通費に関して、両親の考えでは、親戚には全額とはいかないまでもある程度だしたとしても、友人には出す必要はないと考えているようでしたが、私自身の考えでは、やはりわざわざ遠方から出席してくれる友人に対しても、わずかなりとも援助したいなと思ってます。 ですので、友人の交通費や宿泊代に関しては両親に頼らず、私の方でわずかなりとも負担しようと思っているのですが、先程も申し上げましたように、自分の貯金では半額負担でさえかなり厳しい状態です… (4分の1くらいなら負担できそうです。友人たちもほとんどが九州から東京への出席なので…) どうすればいいのか本当に悩んでいます。 ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#138706
- 回答数3
- 結婚したい女性像
生まれてこの方、ほぼ恋愛経験0です。チャンスはあったものの、それが消えつつあります。 今後の参考にしたいので、結婚したくなる女性像を教えて下さい。 きっと、今の私に足りないものが判ると思うので…。 因みに、今の私 身長162センチで体重は55キロ ド貧乳の出っ尻…下半身デブです。 肩幅があり、制服、スーツはカッコ良く着こなせます。ただ、肩幅が仇で体育会系に見られます。運動音痴なのに…。 顔はおかめ。丸顔、一重。化粧は仕事柄御法度なので、ナチュラル。(幼稚園教諭) 爪も伸ばせません。 髪はチョッピリ茶髪。白髪がすごいので… パンツスタイルが、基本ですが、スカートも履きます。イネドが好きです。 人が言うには、バリバリのキャリアウーマンかキャリアママ…既婚者見える。まあ、年齢(31)なので、仕方ないかな(笑 最近わかったのですが、しゃべり方が一本調子で抑揚がない。自分では感情的に話してますが、無感情なように聞こえるそうです。 しかも声のトーンが低い! うーん、可愛らしい女性になりたい。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#134460
- 回答数4
- 彼と結婚したい…
25歳女です! 彼氏は一歳年上でパチンコ店で働いています。 彼氏は 精神的に不安定な時もありどうしようもなくなると暴力をしてしまったりする人です。 10月で2年になります。 付き合ってすぐに同棲したのですが 今までに暴力をされたのは3回… 私が不安にさせたり(飲み会に行ってカナリ酔って帰ってきたり…)するとそうなってしまいます。。 でも私は暴力をされても 彼を嫌いにはならないし普段はとても優しく愛されているのをすごく感じます。 彼と結婚したいという気持ちが押さえきれなくなってきています 時間が不規則なパチンコ店のお仕事の彼なので 帰ってくる時間もバラバラ…信じていないわけではないのですがどうしても帰りが遅いと何かあるんじゃないかと不安になってしまいます 完全に自分のものじゃないからか不安になるときが多々あります 彼に 結婚しようって逆プロポーズするのも 反応が怖くてなかなか言い出せません 彼に結婚する気があるのかを聞き出したいです… 男の人は子供でもできないかぎり そもそも結婚なんて したくないものなんでしょうか ちょっと不安定になっているのもあり 乱文すみません…
- 結婚式について
今年結婚式を行います。 私が魚釣りが趣味なので、海とかをテーマにしたいと思っています。 おじさんが昔漁師をしていたので、大漁旗を借りて受付とかに飾りたいと思っていますが、場所がホテルなのでおかしいですかね? それと何か良いアイディアがありましたらご教授願います。 ちなみに、私も妻もにぎやかなのが好きなのでワイワイ皆で楽しめてるような式がしたいと思っています。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- spaghetti3
- 回答数3
- 結婚式について
この度、結婚式をするのですが(姉が私)、姉弟の結婚式が数ヶ月しか違わず、私の結婚式が先にあるのですが、弟が先に籍を入れるというのです。 もともと、私と義妹との接点もほとんどなく、はっきり言って、今までに良い印象もありません。 自分の結婚式で親戚に自分達はもちろん披露しますが、その場で弟夫婦の紹介も入ると思ったり、親戚席ではその彼女の話題で持ちきりになるのは私としてははっきり言って嫌なのです… 数ヵ月後には弟夫婦の結婚式もあることだし、親戚への披露は二回目…なんだか気持ちがもやもやです… やはりわたしのエゴなのでしょうか?やはりこういう場合は呼ぶべきなのですか? ちなみに、籍を入れるのを伸ばしてほしいとの訴えはどうやら受け入れてもらえそうにありません…
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#133974
- 回答数2