検索結果

バカンス

全1792件中541~560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お勧めの海外旅行(父親へのプレゼント)

    60になる父親がいます。 還暦祝いで、海外旅行に行きたいのですが、お勧めを教えてもらえないでしょうか。 肝炎にかかっていて、死ぬまでに一度は海外に行きたいと言っています。 家族構成は、父親(今年60歳)、兄(24歳、社会人2年目)、僕(21歳、大学3年)の3人です。 制約条件は、 1、資金は旅先の食事、交通費含めて全部で25万(兄が20万、僕が5万) 2、僕の就活があるので2泊3日が限度 3、日本語しかできない 4、父親は年の割に体力がない 5、できれば海が見えるところ 6、時期は2月か3月(兄の転勤の関係で) 母親が男を作って家出をしているので、たくさん苦労かけている父親です。 僕と兄は、父が大好きです。 兄は社会人ですが、大学の学費の支払いがあり、兄も20万が精いっぱいです。 僕も就活でスーツ2着を買ってしまい、3,4月にあまりバイトを入れられないので、貧乏旅行になってしまいますが、父親を喜ばせてあげたいです。

  • BMW Z4のメンテナンス

    2008年式BU25、E85に乗っています BMW認定中古車を買ったのですが、初めての自己所有ということもあり、 どういうメンテナンスをしていけばいいのかわかりません。 7000kmほど走ったし、スポーツカーなのでそろそろエンジンオイルを変えようかな、位の感覚です あの独特なボディ形状に惚れ込んで大金はたいて購入した車なので、 出来るだけ長く乗り続けたいのですが… 現在走行距離は49500km 42600kmでエンジンオイル、46000kmでブレーキオイルの交換はしました。 これからどういう所に気をつけて、メンテナンスをしていけばいいのか教えて欲しいです。 まだ歳も23で、手取りも雀の涙程度なので、なるべくお金はかけずに手入れしていきたいです。 よろしくお願いします

    • bmwbu25
    • 回答数4
  • 惜しい人をなくしたなぁーと思う日本の歌手は?

    皆様 こんにちは。 ご閲覧頂きありがとうございます。 ふと。 今、生きておられたら、もう一度その人の生の歌声を聞きたいなぁーと思っていたら、 涙が溢れてきまして・・。 その人の名は、村下孝蔵さんです。 「初恋」「踊り子」「ゆうこ」「春雨」 など、どれもいい曲ばかり。 死んだら、会えるかなぁー。 まだ死にたくないけど。 皆様にご質問です。 タイトル通りですが、惜しい人をなくしたなぁーと、思う日本の歌手は誰ですか? また、その人の曲と思い出などがあれば、お聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • GTDUNK
    • 回答数13
  • 東洋人と西洋人~本当の意味で公私を区別するのは?!

    たまに西洋人は日本人より公私を区別すると言われたり、 酷い時は何かの本か雑誌でそういう解説を見たことがあります。 外国のことはよく知りませんが、 『ホントかよ?!』と首を傾げます。 確かに豪州で暮らしていた人が、 5年間で同僚と飲みに行ったことは 数えるほどしかないと言っていました。 職務中に私用でインターネットをすることにも、 日本より遥かに厳しいそうな。 『生活活動面』では確かに西洋人は 東洋人より公私を区別しますが、 『社会的立場の面』では全く逆ではないでしょうか? 私は米国や豪州へは行ったことすらありませんが、 プライベートで、仕事に関係ない話題でも、 社会的にタブー視される発言をTwitterで ちょっと『つぶやいちゃった』だけで、 いとも簡単に職場を免職・解雇されるそうな。 (日本以上にクビになりやすい。) 西洋では、日本みたいに、プライベートで、 公務員が官僚制度を批判したり、 会社員が業界批判をするのは禁物で、 『やるなら自分が辞めてから』 というのが当たり前なのでしょうか? 日本の政治家が公私を使い分けて、 神社を参拝することも、西洋人には理解不能だとか?? 西洋に暮らした経験のある方、教えてください。 米国では担当事件の捜査途中で定年退官した刑事が、 私人捜査を続けて犯人検挙させたヤツがいたそうな。 私に言わせれば公私混同も甚だしい話です。 警察に限らず日本でやったら大問題になります。 ※日本人で良かった。 今の若い世代は機械的にオンとオフを切り替える。 『川崎の万引き少年死亡~店が嫌がらせで閉鎖』について、 『津波は天罰ではないか』と 私はネットで発言したことがありますが、 もしも日本が米国みたいな社会だったら、 身元がバレた場合、職を一生失うことになりかねない。 恐ろしいね。 私人としての言論の自由なんてなくなる。

  • 旅行で小学校を休むこと

    小学生(低学年)の子供を持つ親です。 これまでレジャーで学校を休んだことは1度もありません。 でも私は、少しぐらい旅行で学校を休んでもいいと考えています。 (ちょっと勇気がないだけです) でも旅行で休むなんて言語道断!と言われる人もいます。 友達の中には平日のほうがすいているからとディズニーへ行くのも学校を休んでいる子もいます。 と言っても、1年に1回程度です。 子供も学校の友達には絶対にディズニーへ行ったことは内緒にしています。 ほんの少しの風邪で何日もお休みする子もいるんだから、2日ぐらい・・・と考えるのはおかしいでしょうか?

  • ラストが救われないホラー映画が観たいです

    ホラー映画が好きですが、ラストが救われないというか、助かったように思えるが、実は救われていない終わり方をする映画が観たいです。 例をあげると ●ラストが救われない ・ザ・フライ ・ミスト ・ボディ・スナッチャー ・惑星ソラリス ●助かったように思えるが、実は救われていない ・エイリアン2(エンドロールでフェイスハガーが歩いてる) ・地獄の変異(寄生生物が外界に進出) ・パラサイトバイディング(また同じ悲劇が繰り返される) ・プロメテウス(エイリアン誕生) 洋画限定でお願いします。 ホラーについては、霊、モンスター、スプラッタ問いません。

  • 保育園のお休みについて

    保育園は一週間に2日お休みしていますか?(日曜日+1日) 子供を1歳3ヶ月から保育園に預けて現在3ヶ月程経ちました。 入園にあたり同じ0歳児のクラスのお友達の通園状況を 聞いたのですが、大抵月曜から金曜日までで、土日が休みでない 方のお子さんは月曜日から金曜日のどこかで両親どちらかの 仕事がお休みの日に合わせ保育園もお休みしていると説明がありました。 しかしながら我が家は義理両親の実家の自営業で夫婦共々働いており 基本お休みがありません。 そのため子供は毎週月曜日から土曜日まで預けています。 (その代わり毎日16時位には迎えに行くようにしていて、 その他の日でもっと早く迎えに行ける時はそうしています) 入園時に我が家の就労状況を説明していて 状況は理解してもらっています。 今回保育園側や保育士さんから直接何かを言われたわけでは ないのですが、ネットで保育士さんの意見を見ると、 我が家のような預け方をしているのは好ましくないないのかしら? とふと疑問に思い質問しました。 「2日預けた方がいい」と回答されても仕事上無理なので 変えるつもりはないのですが、一般的にはどうなのか、 我が家のようなのは少数なのか皆様の状況を聞いてみたく 質問させていただきます。

    • PVA
    • 回答数5
  • シュール系のアニメ教えてください。

    「日常」や「すごいよ!マサルさん」のようなシュール系ギャグものの作品が大好きです。 お勧めの作品があったら教えてください。最近は日常系シュールアニメに飢えてます・ω・。 どんな感じにシュールかも簡単に書いて頂けたら嬉しいです。 あと今期のアニメでシュール枠ってありますか?今はセハガールくらいしか見てないので…。 いままで見て好きだったもの ・キルミーベイベー ・日常 ・ 苺ましまろ ・スーパーミルクちゃん ・ギャグマンガ日和 ・男子高校生の日常 ・あいまいみー

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 大阪からと東京からで航空代金が同じ理由

    近々海外旅行に行くため、飛行機でのルートや値段を探していたところ 【伊丹→羽田→現地】の値段と、【羽田→現地】の値段が一緒だということに気づきました。 伊丹から羽田の分、距離はかなり変わってくるはずなのに何故値段が変わらないのでしょうか? 当初は伊丹から羽田までLCCで移動し、その後羽田から現地へ国際便を使おうと考えていたのですが、最初から伊丹→羽田→現地でチケットを取った方が安いのではと… 旅行慣れしていないために初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 国際遠距離…将来についてはっきりしてくれない彼

    日本とドイツで遠距離恋愛を約1年続けています。 私は26歳、彼は22歳、年下ですが大手企業でしっかり働いています。 (それに比べ私は就活に失敗したしがない派遣ですが、、、) ドイツで、彼からの一目惚れから恋愛がスタートしました。 私は、もう25を過ぎているので恋愛するなら絶対に結婚を意識してもらえる及び前提でないとお付き合いに耐えられません。 出産のリミット、世間体、親からのプレッシャーなどが非常に強く。。とても気になるからです。 その事に関して、最初に予め彼には説明しています。 彼は、いつか結婚しよう。と言ってくれていました。 本当に幸せでした。 ところが、今回の来日で 実は君を失いたくない、傷つけたくないあまりに嘘をついていた。正直今は 結婚出来るとはっきりYesって言えない。 いつかはしたいけど、2年以内とか、そういうのはっきり考えられない。 漠然としてる。とにかく一緒にいたい、愛してる。でも結婚するかわからない。 と言われてしまいました。本当ショックでした。 それに加え 出来ればワーホリビザか何かでドイツ来て欲しい。とりあえず同棲しよう。 それで暫く過ごしてから結婚は後で考えればよくないか。 と言うのです。 私は、英語が多少話せる程度でドイツ語はからっきしです。 彼の為に勉強はしてますが、、でも こんなはっきりしない態度をとる人の為に、ただでさえ貧乏なのに大金はたいてなんでドイツの片田舎に行かなければならないのかと、、 そしてもしうまくいかないまま別れた後の人生考えるとゾッとします。 納得いきません。 彼は何度も泣きながら謝っていました。 彼は若く、恋愛経験もさほどなく、結婚が怖いのだそうです。 私が責めると謝りながら泣いていました。 どうしたらいいかわかりません。遠距離だからこそ一緒になりたい気持ちは強いです。 ですが、yesと言う勇気のない人の為に渡独するのはあまりにハイリスクのように感じます。。 もちろん私も絶対結婚できるなんて思ってません。あくまで、前提で婚約者になって欲しいだけなのに。。 加え、彼は日本へ移住する気はなく一生ドイツで暮らしたいそうです。 若いから、仕方ないんでしょうか。。 でも本当に愛してるならなぜyesと言えないのかわかりません。 3年後くらいなら80%くらいの確率で結婚したいと訳のわからない返答をもらいました。 私は28歳までに結婚したいと、あらかじめ伝えていたにもかかわらず、、 結婚適齢期を考えると彼と別れたほうが良いでしょうか。 それ以上に煮え切らない態度、すぐ泣く、プロポーズまがいの話は全部嘘だった事に傷つき 信用を失いました。 ただ、彼の事は好きです。結婚して彼と幸せな家庭を築きたいです。 どうしたらいいかわかりません、、めちゃくちゃな文章ですみませんがアドバイスおねがいします。。

    • mariren
    • 回答数12
  • 日本人はなぜ旅先でお土産を買って帰るのですか。

    日本人はなぜ旅先でお土産を買って帰るのですか。歴史的由来がありますか。 補足:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、上記の疑問に困っております。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化を正しく理解いたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する皆様のご回答は、私の日本語授業の教材として活用させていただきたいと思いますので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 勝手なお願いですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をいただけないでしょうか。

  • 輸入車の維持費についてご教授ください。

    ご覧になって頂き、ありがとうございます。 現在、国産2Lミニバンに乗っているのですが、 一度はオープンカーに乗りたいと思っている普通のサラリーマンです 2009年辺りの、ボルボC70の2.4、イオス2.0のいずれかを購入を夢見ています ただ、ご多分に漏れず、車両自体は購入できても、維持が出来ないのではと不安に思っています。 中古車販売店や、所有者のお話を聞いて浮かんできた、 漠然とした輸入車の維持費についてのイメージなのですが ・金額の過多は個人の価値観によって大きく異なる為、  輸入車の維持費については、噂が大きく分かれている。  高いという意見も、普通と言う意見のどちらも正しい。 ・性能を維持する考え方の違い  国産:10年位で多くの部分が寿命を迎えてしまうが、寿命内はほぼノーメンテナンス  輸入:各部品の寿命は短いが、車齢は国産の数倍まで対応可  *部品代だけなら購入~廃車までの総費用を年に割り戻せば同等?   ・主治医の重要性  ディーラー、町工場、プロショップの開拓(使い分け)が大きく輸入車ライフを左右する。 ・と思いつつ、国産車より維持費はかかるものと覚悟する 個人の希望的な想像では、 道路を走っている車を眺めていると、結構な割合で外車は走っていますし、 良く聞く外車は壊れるというお話は、実際は外車に乗った事の無い方の 比較的古め(20年以上前?)の憶測が今でも消えていないのでは? とも思います。 輸入車に乗っている方の、皆が皆、お金持ちではないでしょうし・・・ 故障の範囲が外車と輸入車で大きく異なっていることによる差なのかとも思っています。 ブレーキディスクが消耗品だなんて、国産車乗りには想像できませんでした(汗) 現在のミニバンの維持費は 車検11万円程 一年点検1万円程(オイル交換込) 半年点検6千円程(オイル交換込) です。後はタイヤ、バッテリー、ワイパー位しかかかっていないのですが、 輸入車だとこうはいかないのでしょうか? 実際のオーナーの方や、整備に携われている方にご意見いただければと思っています。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 洋画ホラー。似た奴教えて下さい。

    初めまして。 私は、洋画ホラーが大好きです! いろいろ、見たのですが クライモリや、ブラッディバレンタイン、蝋人形の館が、特に面白かったです( ^ω^ ) 上記に似たホラーの、オススメを 教えて欲しいです\(^o^)/ 出来れば、字幕じゃなく 吹き替えが嬉しいです。 親切な方宜しくお願いします!^_^

  • 欧米の都市にシャッター通りはありますか?

    郊外に大きなスーパーやホームセンターが出来て、地元商店街は潰れてシャッター通りになる。これが日本の現状ですが、欧米ではどうなんですか? 欧米にシャッター通りがないとすれば、それは何故でしょう? 日本でも欧米でも、大資本の小売店は販路を広げて地方都市にも進出したいと思うのは同じだと思うのですが、地元商店の方が強いのですか? それとも、政府や行政が簡単には認可を出さないからでしょうか? 欧米の事情が全く分かりませんので、よろしくお願いします。

  • 親との関係がうまくいきません。

    親との関係がうまくいきません。 私は、今31歳ですが、いまだに母親からなめられている感じがします。小さいころから必要以上に口うるさく育てられました。 また、母親のお手伝いなどもよくやったつもりですが、いつも、おまえは不十分だと言われ、 一度もほめられたことがありません。 子供の時は、ごちゃごちゃ言われても仕方がないと思っていましたが、 仕事も子育てもしっかりやっている31歳になった今でもごちゃごちゃ言われるので、いい加減母親と付き合うのが疲れてきました。 また、私の父もおかしな人間だと思います。子供の頃、日が変わってから帰ってきて、朝は機嫌が悪く、休みの日はギャンブルが大好きで家にいなかったのでコミュニケーションを取っていません。 コミュニケーションを取らないだけならまだいいのですが、少し話をすると、すごくバカにしてきます。 俺は、バカが嫌いだといって私のことをすごくバカにされましたし、高校も偏差値が65くらいある進学校へ行ったのですが、こんなバカな高校の願書書けるかって言われて、願書すら書いてもらえませんでした。 大手企業に就職が決まったのですが、なんでこんなバカな女がこんないい会社に雇われるんだ、おまえなんて年収100万円の価値しかないといわれました。 また、小さい頃は難しい問題集をいきなりやってこいと言われ、解らないと殴られたり怒鳴られたりしました。 大学卒業とともに、うちにもう帰ってこないでねと父親に言われました。何か理由があったわけではないのですが、それから結婚相手を連れて帰るまで実家には戻らないようにしていました。 しかし、結婚相手をすごく気に入ったみたいで、結婚してから結婚相手の両親と旅行を計画したり、夫の前で母が、いきなり偉ぶって、夫が気づく前にワイシャツにアイロンがけくらいしろとか、妊娠したら、つわりは病気じゃないので体調が悪い顔を一切するなと言われました。 また、私が出産中に夫の親が上京するのをいいことに、夫の親と旅行を計画しました。私が命がけで出産するときに、里帰り出産するかなども聞かず、夫の親と旅行を計画した瞬間、私はぶちぎれました。 そして、二度と私にかかわらないでほしいと言って半年ほど会わない、連絡も取らないという手段を取りました。 しかし、子供が生まれてから子供はみんなに愛された方がいいと思い、私の親とも会わせることにしましたが、親はまったく変わっておらず、また昔のことを思い出してしまい、イライラします。 こんな状態で、今後親とどうやって付き合っていけばいいのでしょうか?

  • Baby, It's OK. の訳が知りたいです!

    Follow Your Instinct feat. Alexandra Stan - Baby, It's OK の歌詞の意味を知りたいです。 ある行事で使いたいのですが。。 あまり卑猥な意味だとかならちょっと…と思っています。 だいたいでもいいのでどういう曲か教えていただけるとうれしいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 離婚から立ち直れますか?

    結婚6年目の32歳男性ですがこの度妻の不貞が発覚し離婚することになりました。発覚後再構築を含めての話し合いをしましたがそれでも離婚したいとのことでしたので、離婚に応じ現在は別々に生活し幼児である二人の子供は妻が連れて出て行きました。 相手側(妻・男性)の言い分に対する憎悪、子供と生活できない寂しさ・悲しさ、漠然とした不安と恐怖で眠れなくなったり、不倫をしても子供と普通に暮らせる妻を羨ましいと思ってしまいます。 毎日この様な考えばかりが頭の中で浮かんできては何もする気になれず、人生耐える為だけの時間潰しか?と思えてきました。そんなに辛いなら自殺すればいいと思うのですが、何故か漠然と死ぬのは怖いと思い実行できません。世の中にはもっと不幸な人が大勢いて、まだ32歳なのに離婚程度で悲劇のヒーロー気取ってるんじゃないと言われたりもしました。しかし同じ状況で幸せと言っている人を見た事も聞いた事もないのです。離婚・子供と引き離された方で立ち直られた方はいるでしょうがそれはその方が強い人間で、このように泣き言しか言えない自分は立ち直れないのでしょうか? 同じような状況から立ち直られた方(特に男性)の立ち直るプロセスや、実行された事を教えて頂ければと思います。とりあえず大金が掛る事や違法以外ならば実行してみようと思います。男のクセに泣き言ばかりで不快な文章と思われる方もおられるかもしれませんが、アドバイス・経験談等の御意見宜しくお願い致します。

  • JTBボンジョルノイタリアでの買い物時間

    8月に夫婦と娘3人でJTBのボンジョルノイタリア8日間Bコース(ローマIN・ミラノOUT)ツアーを予定しています。初めてのヨーロッパなのでできる限り自由時間の少ないものを希望し、ローマ2日目(現地日曜日)ではカプリ島1日コースと4日目フィレンツェ午後にピサの斜塔見学半日オプショナルツアーを入れると、スケジュール上では自由時間はないのですが、靴やバックなどブランドショップでのショッピングの時間はローマやミラノでの市内観光の際にチャンスはあるのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。

  • ゆ・め・ ( ̄(oo) ̄)ノ。o○

    こんにちはです。 みなさんにお尋ねします。。。 あなたが、もう少し手をのばせば・・・もう少し頑張れば・・・ 手に入りそうなのに、なかなか手に入らない、 あなたにとっての夢の世界は、どんな世界ですか? 子ブタは、、、、まだ、教えてあげないブゥ(^(●●)^)