検索結果

買取

全10000件中5501~5520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 引越しに伴う不要品!粗大ごみ!

    来月に引越しをします。 そこで、10年以上使用した家具、家電等 家電は寿命がきそうなものばかり、家具もかなり傷んでいるものがほとんどなので、この引越しを機に処分しようということになりました。 そこでその処分方法なのですが・・・ かなり古いので、買取やオークション、交換には出せない(と思う) かといって、闇雲に便利屋さんに頼んだりして沢山のお金をかけたくない と思っているのですが、何か良い処分方法はないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

    • Lita23
    • 回答数3
  • 売買契約書に押印直後の解約について

    軽四輪を売るため、中古車買取業者が自宅に査定にきました。売買契約書に押印を済ませましたが、話の途中で気が変わり、契約の解約を申し入れたところ、聞き入れて貰えず、契約書を持ち帰られてしまいました。業者には、クーリングオフもある時代なので、契約は解約したいことを伝えたのですが、説明もして納得後に押印契約したものであるから解約はできないと言われました。車は渡していません。放って置いても大丈夫でしょうか。

  • 歌手にもゴーストライターがいる?

    国内の女性アーティストで、本当にこの人が曲を作ったのだろうか?と疑問に思うような場合が多々あります。 作詞作曲名がそのアーティストになっていても他の人が作っていることはありますか? また、作曲者が曲を売り込む際、買い取りという(1曲いくらで買ってもらい、印税などは入らない)作曲者泣かせのシステムがあるのは知っています。 そこでおよげたいやきくんみたいにクレジットにちゃんと名前が入る場合以外に、誰かが自分が作ったものとして売るということもあるのでしょうか?

    • noname#31146
    • 回答数2
  • JTB旅行券での回数券購入について

    先日いただき物のJTB旅行券で大阪までのJR北陸線の特急回数券を購入しようと思いましたが、「裏面にも書かれている通り旅行券では回数券は購入できません。普通乗車券と特急券でしたら購入できます。」と言われました。 依然には購入できたので不思議に思い、ネットで検索してみますと金券ショップの買取価格欄から回数券が買える物と買えない物がある事がわかりました。 両者の違いはどこにあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の際のみなし価格

    去年、証券会社の口座にタンス株券を入庫しました。 間組とJFEホールディングスは取得価格が不明なの で、特定口座の対象外となっています。 売却したら、譲渡所得を確定申告することになって います。 家に「日経会社情報 2005 秋号」があり、 みなし価格が載っていました。 しかし、間組とJFEホールディングスのみなし価格 は載っていませんでした。 間組とJFEホールディングスは、みなし価格が使え ないのでしょうか? また、信託銀行に買取請求をして売却した株は、確定 申告の際にみなし価格は使えますか?

  • 停電時の実損害は請求できる?

    あえて【法律】でないカテにて伺います。 今朝、東京で3時間程度の停電がありました。当該停電の原因が第三者による過失とした場合(誤って電線を壊してしまった・・・)、当該停電により損害を被った人は当該第三者へ直接損害賠償請求できますよね。 例えば、冷凍機を使用していてアイスクリーム等を販売しているスーパーで、当該アイスクリーム等が消費者へ販売できない程度傷んでしまった商品の買取とかです。 裁判は手続きが大変なので、直接相手方と示談となるのでしょうが・・・。  

    • imagine
    • 回答数3
  • ディーゼル車の売却時期でしょうか??

    現在、H8年式日産のテラノ2700 走行距離91000キロに乗ってます。長野県在住です。来年からディーゼルの初年度登録年から10年たつので自動車税が10%UPすると思います。最近、子供が生まれたので何かとお金がかかります。車検が来年の4月なんですが売却するならいまがいいんでしょうかね??車に関しては調子の悪い部分はないです。むしろ調子いいです。ちなみにディーゼル専門の買取店で30万くらいが査定額として出てます。みなさんの意見を聞かせてください。

    • sakuhac
    • 回答数4
  • 大きなテレビ台の処分について

    7年前に28インチのCRTテレビがのるような 大きなテレビ台を買いました。 (幅1.8m*高さ1.8m*横70cmぐらい) しかし、液晶テレビに買い換えたので そのテレビ台が大きすぎて使わなくなり、 処分したいと思います。 地元のリサイクルショップ2件に依頼しましたが、 「こんなに大きなテレビ台は今は売れない」 と言われて、買取を断られました。 粗大ゴミとして処分するにはまだまだきれいなので どこかで引き取ってくれるところを探しているのですが、 どうやって探したらいいでしょうか?

  • テレフォンカードの使い道について。

    未使用の、テレフォンカードがいっぱいあります。携帯の時代ですので、金券ショップに持っていっても、買取は割安です。 仕事柄手に入れた、メーカーの販促用のタレント物が多いんですが、Yahooオークションに出すにも金額が安ければかえって手間かなとも思います。 昔、電話料金をテレかで払えると聞いたこともあったんですが、何かいい利用法はありませんでしょうか? ちなみに、森かつゆきがいる頃のスマップや、日清のシュワルツネッガー、エースコックのたけしとりえ、Meijiの森高千里、などなどです。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • opuro
    • 回答数5
  • 処分したい中古車が遺産になってしまった

    父が亡くなり、所有していた中古車が不要になったため、中古車買取業者に相談しました。10年以上経っている車なので、0円で引き取ってもらえれば、、、と考えていましたが、なんと、その車は遺産になるそうです。で、母親と子供(成人)の印鑑証明と印鑑、手続きに4万円、処理費用に4万円(これは車が古いからか?)で8万円必要といわれました。びっくりです。(よく川原に放置している車を見ますが、気持ちがよくわかります。) なんか費用が少なくなる方法はないのでしょうか。

  • 解雇と有給について教えてください

    解雇と有給について教えてください このところ、月の半分は休業状態だった会社から全員出勤との連絡があり 通常の用意をして出社したところ、全員揃った朝礼の場で 半数ほどの従業員に昨日付けで退社してもらうからといわれました。 その際、会社側の説明では10月分の給料は会社が負担。 経営が苦しいので、有給の残っている者は10月末の時点で半分買い取って 10月分の給料と一緒に支払うといわれました。 買い取った有給分の日数は、仕事してはいけないという説明でした。 解雇された私達は、解雇手当としての10月分と 今残っている全有給の半分の買取をしてもらえると思っていたのですが 別途説明を聞きに行った者の説明と食い違いがあり、会社に確認をしてみました。 社長の説明では、10月は国からの休業手当てで6割だけど有給で補填して 20日分を通常の給料と同額はらう。 買取の分も休業手当てを含めるので、他で仕事をする者には払えない。 20日以上有給が残ってる人は、残った分を10日分を限度に 10月度の給料と同時に買取、支払うということでした。 我が社の給料は、女性の場合正社員でも時給or日給です。 会社の経営状態が悪いのに、有給を使うなんてけしからんと言われ ほとんどの人が有給を取ることを、ためらっていたのになんだか納得できません。 解雇に至る様々な経緯もあり、非常に腹立たしい思いです。 解雇の手当ては30日分とのことですが、 日給or時給の場合20日分しかもらえないのでしょうか?(通常月22日出勤です) 解雇手当てと有給を別途請求できないのでしょうか? 国からの休業手当てを流用することは、違法ではないのでしょうか? きちんと整理して説明できず、長々と書いてしまい申し訳ありません。 解雇されたほとんどの者が、30-40代女性でシングルマザーも多く 新しい仕事を探すのも大変です。 少しでも多く保障してもらえる方法はないか、ご指導よろしくお願いします。

  • 万引き

    読んでくださりありがとうございます。 この間、朝、警察の人が尋ねて来ました。 【6月の窃盗の件で聞きたい事があるんやけど・・・】と。 防犯カメラに私が万引きする映像が残っていて、 万引きしなかった商品を買った事で、 ポイントカードから名前や住所が分かったようです。 今は本当に反省しています。 お店の人にはもちろん・・・主人や子供達にも迷惑をかけてしまい、 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 12年前にも遊び半分で友達とドライヤー万引きしてしまい、 警備員に捕まって、警察に行った事があります。 その時は、親を呼ばれすぐに帰されました。 今回は在宅起訴で3回ほど警察に行き、事情聴取をしています。 余罪も正直に話しています。 正直に話したせいなのか、被害届が2件ついかされ、 3件の被害届が出ています。 過去2年間、月2~3回くらいのペースで万引きをしていました。 お店は9件くらい変えながらです。 警察の人が言うには、 【もしかしたら、まだ被害届が増えるかもしれないけど、  お店の人も断定の出来る証拠がないとダメだから・・・  防犯カメラをさかのぼって、ずっと確認する訳にはいかないだろうし、  確定は出来ないけど、もう被害届は出ないかもしれない】と言っています。 1件は万引きした商品をそのまま警察の人に渡しました。 それで質問なのですが、  警察の人が 【この商品を返したら連絡するので、買取りに行ってね】と言いました。 どのように誤り、買取りをすればいいのでしょうか? 後の2件も買取りなのですが・・・今の私に勇気はなく。 でも誤りに行かなくては・・・と、言う思いはもちろんあります。 私の罪はどのようになるのでしょうか? 被害届が3件も出ていて・・・実刑でしょうか? 後、2回くらいは事情聴取に行かなければなりません。 それと在宅起訴中は家をあけてはいけないのでしょうか? 親戚が危篤状態で・・・県外なので・・・。 警察の方からはいつ連絡があるか分からないし、 不吉な事ですが、お葬式にでもなったら、 3泊4日くらいは家をあけなければなりません。 ご意見よろしくお願いします。

    • mizei
    • 回答数7
  • オートローン継続中の車の売却

    車が必要では無くなったので処分したいのですが、まだ車のローンが残っています。 査定価格よりもローンの残債の方が間違いなく多いと思います。 所有者はローン会社です。270万の車を購入し72回のボーナス併用でローンを組みました。 今現在、17回支払って(ボーナス支払いを含む)残債が250万位です。 よく宣伝をしている買い取り専門業者に持ち込んで買い取ってもらうことはできますか? 当然 引き取り価格と残債の差が出ると思いますが、その残債だけのローンは組めるのでしょうか? 何か方法はありますか?教えてください。

  • 交通事故

    友達に車を運転させてと言われ、運転させました。交差点で友達は、故意にアクセルをたくさん踏み過ぎて、車がスピンし、木に衝突しました。車は修理費見積もりが90万と大きいので、売りました。自分も同乗してたため、40万請求しましたが、難色を示してます。どれくらい友達に請求するのが妥当ですか?教えてください。ちなみに車は、事故前だと190万ぐらいの相場で売れたそうで、今回は、事故車買取業者に90万で売れました。友達との事なのであまりイザコザを起こしたくないし、困ってます。

    • mitaol
    • 回答数3
  • 簡易裁判所か家庭裁判所か

    親戚と土地の買取りと、共有物分割請求で話し合いがつかず 弁護士さんに相談したところ調停で第三者をまじえて話 したらといわれたのですが、簡易裁判所なのか家庭裁判所なのかよくわかりません。 ある弁護士さんは親族(叔父ですが)なので家庭裁判所 がいいだろうというのですが、他の弁護士さんはどちらでもよいようなことをおっしゃるのですが、何か大きな違いがあるのでしょうか? この親戚とは特につきあいもなくまた今度のことで今後も 決裂するしかないのですが。

  • KCNのKブロードADSLについて

    現在、フレッツADSLに加入してますがKCNの方が安いので 乗り換えたいと思ってサイトを見ました。 下記のようにフレッツADSLのモデムはそのままでは使えないという事 なのですが何かをすれば使えるようになるのでしょうか? 加入時にレンタルモデムがなくて買取ました。(ルータも買いました) モデムはADSLモデム-MS ルーターはcorega BAR SW-4P Pro --------------------------------------------------------------- フレッツADSLで使用している認証方式は「PPPoE」という方式 になります。 弊社で使用している方式は「PPPoA」方式ですので、そのままでは 使用できません。 ---------------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • april21
    • 回答数2
  • スプリッターについて・・。

     二日前にNTTより「ADSLモデム」と「スプリッター」が到着しました。局内工事はあさって完了する予定です。箱の中身を点検してみましたら(なあんだ・・スプリッターってただの分配コネクターじゃん・・)って思いました。以前パーフェクTVのチューナーを電話回線につなぐためについてきた分配コネクターと役割は同じみたいです。INPUTひとつにOUTPUT2つ。またこの分配コネクターは量販電器店の電話機やFAX売り場でよく見かけるものでもあります。それを使っても同じですか?。  また同じだとすれば・・・。  なんで買ったらたかだか数百円の物がレンタルで月50円,買取で1800円なんじゃ~~~(><)。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 車の輸出企業の立ち上げ、仕入れについて。

    車をNZに輸出する企業を立ち上げたいと思っています。NZでの輸入、販売経路は確保できそうなのですが、日本国内での仕入れ、買取については全く知識がありません。はじめは個人経営でやろうと思いますが、法人のほうがやはり有利なのでしょうか。また、仕入れはどのように行ったら宜しいのでしょうか。立ち上げの資金は車両購入資金を除くとどの位必要でしょうか。基礎的な事で申し訳ありませんが、是非ご教授頂きたいと思います。また、なにか注意する事などが有りましたらご指摘頂きたいと思います。

  • 中古車を扱う事業について

    車をNZに輸出する事業を立ち上げたいと思っています。NZでの輸入、販売経路は確保できそうなのですが、日本国内での仕入れ、買取については全く知識がありません。はじめは個人経営でやろうと思いますが、法人のほうがやはり有利なのでしょうか。また、仕入れはどのように行ったら宜しいのでしょうか。立ち上げの資金は車両購入資金を除くとどの位必要でしょうか。基礎的な事で申し訳ありませんが、是非ご教授頂きたいと思います。また、なにか注意する事などが有りましたらご指摘頂きたいと思います。

  • 投資信託解約

    投資信託解約について、教えてください 私個人の質問ではないので代理ゆえ 検討違いな質問でしたらすみませんm(_ _)m (1)解約は買取りとの選択にした場合 どちらが得ですか? (2)解約手続きは、営業マンが自宅訪問や 当人が証券会社までいくのでしょうか? (3)口座の出金入金の件ゆえ、口座内容を最終的に確認し 後日、書類が証券会社から送られてきて終了でしょうか? 回答はどちらか1つだけでもよいので できれば証券会社の方ではなく 顧客側サイドのご回答を宜しくおねがいしますm(_ _)m