検索結果

滋賀県

全5700件中5341~5360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 雪は降りますか?

    来年の1月~3月にかけて車で九州から名古屋に行こうと考えています。 九州では雪が降らないのでタイヤはノーマルなのですが、名古屋までの間に「九州北部」「山口や広島」「大阪、京都」「名古屋」等を通る予定です。 1~3月でこれらの土地はノーマルタイヤだとまずいですかね? それと車のチェーンは買うといくらくらいするのでしょうか?

    • mth
    • 回答数3
  • 三重県北部の観光名所

    三重に行こうと思います。 伊勢・志摩地方は有名ですが、北部でおススメの観光名所はどこでしょうか? 鈴鹿よりも北のあたりです。

    • dela
    • 回答数3
  • おもしろい水族館を教えてください

    水族館にハマっています。 変わった水族館やおもいろい水族館を教えてください。 全国どこでもかまいません。

  • 関西でスノボ

    関西でスノボするにはどこに行くのがおすすめでしょうか? 昨年関東から大阪に引っ越してきたのでどこに行けばよいのかわかりません。 よかったら関西周辺でおすすめのスキー場を教えてください。 大阪はあまり雪質がよくないという話を聞いたので、シーズン中に一度は高速バスで長野あたりに行くことも考えています。

  • 直売所で何を基準に買いますか?

    最近農産物直売所が多くなってきましたが、皆さん何を基準に買い物をされますか? 値段?大きさ?新鮮さ?味?珍しさ?等々... また、スーパーに行かず直売所に行く理由なども教えていただけたらと思います。 あと、スーパーよりも高い品物でも買いますか?買うならその理由は何ですか? 出来るだけ多くの方の意見を聞いてみたいです。 ふと気になったので聞いてみました。お願いします。

    • t-rac
    • 回答数2
  • 住民税が載っているサイトがあれば

    滋賀や京都の住民税の一覧が載っているサイトがあれば教えていただけないでしょうか? 今度滋賀の湖南地域から京都市に引越しを考えていますが住民税が高いと聞いたので事前に調べておきたいと思いました。

    • zxzxz
    • 回答数3
  • 関西での阪神ファンの割合

    関西人の何割が阪神ファンですか?

    • wrigley
    • 回答数2
  • パナソニックDMC-FZ50が激安の店

    京都府に在住の者です。 どなたかパナソニックDMC-FZ50が激安の店を知らないでしょうか? また京都市内でデジタルカメラが激安のお店をご存じではないでしょうか? 回答お願いいたします。

  • クロネコメール便で24日夜11時ごろにコンビニで投函したら25日中に着きますか?ちなみに滋賀から愛知に送ります。

    クロネコメール速達便で24日夜11時ごろにコンビニで投函したら25日中に着きますか?ちなみに滋賀から愛知に送ります。

    • umasima
    • 回答数4
  • DVDレコーダーでデジタル放送がNHKしか受信できません。

    三菱のDVR-DV735です。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_dv735/index_b.html テレビでは地上デジタル放送が受信できているのに、 DVDレコーダーではNHKしか受信できません。 昨日の夜には地方局二局とNHKが受信できていましたが朝試してみるとNHKのみになってしまいました。。 アンテナの受信レベルは最大16で0~16を行き来したり、16のままだったりしています。 周波数が違うってことですか? マンションなので、デジタル放送対応の分波器(?)を買わないといけないってことなんですかね? テレビは見れているのでまったくわかりません。。お願いします・。

  • 九条山の廃墟(全和凰美術館)はどこ?

    京都の九条山に、全和凰という画家が自ら建築したという美術館がある(もしくはあった)と聞きました。 廃墟として、Webでヒットしましたが、実際に見てみたいのです。私は東京在住で、山科街道に沿った断崖にあるという大昔の情報しかありません。「山科街道」も色々調べましたが実際にどの道を指すのかさえ分からない状況です。 どなたかご近所の方、もしくはご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しい場所を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • peamame
    • 回答数1
  • 京都に行きたい

    こんにちは。 京都の桜が見たいと、ふと思いたって問い合わせましたがどこも満室でした; 桜はまた来年のお楽しみにする事にしましたが、 時期をずらしてやっぱり行こうと思っています。 閑散期でも楽しめる様な穴場の時期や観光スポットがありましたら教えて下さいm(__)m

  • なぜ今頃・・・

    これだけ世の中「温暖化防止」だ「エコ」だと騒いでいるのに、なぜ24時間営業の店ができたり、3000ccだ4000ccの車のコマーシャルがテレビで流れたり、朝方近くまでテレビの放送したりするんでしょうかねェ。 一方では「CO2削減!!」と叫んでいるのに、かたや「関係ないね!」と言わんばかりに、誰がどう見ても「逆行」している今の世の中。 温暖化の真意は別として、エネルギーのムダ使いはどんな時代であっても慎むべきことだと思います。 増してや今の時代は特に考えなければならない時代だと思うのですが・・・。 「お金」の欲に突っ走って、「ムダ」と思えるエネルギーをどんどん使っている企業や個人は、いったいいつになったら「非難」されるような存在になるのかなぁ~。 「京都会議」だか「京都議定書」だか知らないけど、完全に「絵に描いた餅」状態!。 誰がどのようにすれば「矛盾」のない世の中に統率できるのか、半分グチっぽくなりそうですが、いろいろな考えや意見を聞かせてください。 それとこのような疑問を抱いて、「抗議」する場所や方法があれば教えていただきたいと思います。

    • mazeran
    • 回答数15
  • 8日夜出発 東京-大阪を車で移動する際の注意点

    今度の3連休に近畿旅行予定します。 移動は車です。 予定としては、 今週の金曜日(2/8)の夜に東京をでて、土曜日(2/9)朝に大阪着です。 この時期、雪や路面の凍結等でこの道は使わない方などの注意点や、移動時間を教えてください。 また、車の運転ですが、運転手は数人で交代、腕前はベテランではないが、初心者ってほどではない という程度です。 よろしくお願いします。

  • 京都の寒さ

    よく、京都は底冷えがして寒いと言いますが、以前関東に行った時夜外に出てみましたが、こちらと変わらず結構寒かったような気がします。 それ以上に関東より北は雪もよく降り寒さは北海道とか東北の方が寒いような気がするのですが、皆、京都の寒さはまた違う寒さと口を揃えて言いますが、私は、ずっと京都に住んでるので気になりません。(確かに夏は蒸し暑いというのはあります) ホントに京都の寒さは他と違う寒さなんでしょうか?皆さんはどう思いますか?

    • noname#71770
    • 回答数6
  • 明朝スキーに出かけますが道が心配・・

    明朝奈良を出て、箱館山スキー場か国境スキー場に行く予定ですが、今すごく雪が降っていて、道が大丈夫か心配です。 車は2駆のスタッドレスタイヤですが、雪道にはあまり慣れていません。 朝4時半出発(箱館山まで多分2時間半くらい)では、道が凍ったりしているのでしょうか? 何時ごろなら大丈夫でしょうか? それとも今回は諦めた方がいいでしょうか? ご意見聞かせてください。

    • sarumom
    • 回答数5
  • 立命館大学 経済学部or産業社会学部

    昨年、公募推薦で経済学部(BKC)に合格しましが、センター利用で産業社会学部メディア専攻(衣笠)を受験(出願)しました。 産業社会学部の合否の発表はまだですが、各社予備校のリサーチでは安全合格圏内を上回っていますので合格していると仮定して質問させて頂きます。 ズバリ・・・どちらに行くべきでしょうか? 衣笠キャンパスに憧れがありセンターで出願しましたが、社会学系学部系の社会的評価はどのようなものでしょうか?

    • hisa33
    • 回答数1
  • 大学の決定が難しいです.

    こんにちは. 日本の大学に留学を準備中の外国人です. ほかではなく日本の大学中どこに行くか知りたくて質問させていただきます. 日本の大学中立命館経済学部に合格しました. そしてまだ確定ではないが中央大商学部にも合格するようです. 問題は立命館大学に入学金を納めた後中央大商学部が発表が出るから中央大に行くためには 30万円の入学金をあきらめなければなりません. その外に中央大入学金 24万円をまた支払わなければなりません. 30万円をあきらめて中央大に行くことが良いですか? もちろん中央大に不合格になれば問題はないですがあらかじめ思っておく予定です. 日本人の考えを聞きたいです^^; よろしくお願いいたします.

    • GUGU2
    • 回答数5
  • 国内で町並みに趣のあるおすすめの観光地は?

    高校生女子2人で3月中旬に1泊か2泊で国内旅行をしたいと思っています! 私の希望としては、 □温泉(できれば) ■町並みに趣がある(歩いてるだけで楽しい) ■食事がおいしい! ■車なしでも行ける ・・・・・こんな感じなのですが、いい所ないでしょうか? 予算は5万円前後で。 名古屋に住んでいます。 2人とも旅行自体には慣れているのでよっぽどでない限り大丈夫だと思います^^

  • お願いします!1

    再来週大阪から新潟の赤倉山まで車でスキーに行くつもりです。夕方18時に出発する予定です。京都から8号線を走って福井県~石川県~富山県~新潟県を通って行こうと思っています。そこで現地の方にお聞きしたいのですが、福井県辺りで夜ごはんを食べようと思っているのですが、おいしいお店を教えて下さい。あと大阪~新潟間は下道で行ったら何時間くらいかかるでしょうか?]