検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中古車業者に車を売るにあたって
新車を購入するにあたり今乗っている車を中古車買取業者に売ることにしました。 この車は県外のナンバーですが、自動車税は戻ってこない(価格に含まれている)といいます。書類の手続きはしていないのですが、このような事ができるのでしょうか。また戸籍の付表と印鑑証明を渡すことになりますが、悪いことに使われたりしないだろうか。とか名義の変更はきちんとしてくれるか。とか業者の方が名義変更する前に事故などを起こしたなどはどうなるのかな?(任意保険は新車に切り替えたいので)などと不安でいっぱいです。 きちんとした手順ですませたいのでアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hora17
- 回答数5
- 有給休暇について
12月25日で退職するのですが、有休が35日有った為10月に辞表を出して有休を消化するつもりでしたが、休まれると困るので有休は買い取ると言われました。一応私も会社の役員でしたが、兼務社員という肩書きでしたので、普通に残業や有休が付いていました。そもそも退職理由は社長と経営方針が違いいつも責任を、自分もしくは若い衆に押し付けていてトラブルになりついていかれないことを伝え辞める事となったのですが果たして買取の件(口約束)を信じても良いのでしょうか?今更有休を使い切るのは無理だし、取引先との付き合いもあるので、その言葉を信じて良いものでしょうか?良きアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- hk1234
- 回答数2
- 車を売却する時に必要な住民票について
車売却時に「住民票」が必要のようですが、私の場合、車購入時の住所から現在の住所まで、4、5回引越しをしており、全部「市」が違います。自分はもちろん住所変更していますが、車の「使用者」変更はしていませんでした。 買取店の人は皆「こんなケースはあまりありませんね」と驚くのですが、「最初から今までの住所が全てつながる住民票が必要」だと言います。今の住民票をとっても、当然ながら「前住所」しか出てきません。役所に聞くと、「戸籍の附票が…」などと難しいことを言われてしまいました。本当にそこまでの書類が必要なのか、また、その場合はどうすればよいのか、ご存知の方お教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- angerina
- 回答数5
- まだ走るCIVIC 安く廃車にするには?
現在、廃車したい車がありどうすればよいか困っています。 いくつかweb上で廃車買い取りの見積もりをとってみたのですが古い車なので値が付かず、むしろ引き取り手数料がかかり、リサイクル料金もかかるのを考えると結構出費がいたいです。 できるだけ、安く、賢く廃車するにはどんな方法があるか教えて頂きたいです。 ちなみに車は H6年7月初登録のCIVIC EG-4 ATシルバー 約64000kmです。 機関は良好、タイヤは昨年秋に履き替えたばかりで今年2月以降走ってないのでかなりきれいです。車検も今年7月まであります。ただボディのへこみが結構多く、見た目はあまり良くないです。 お知恵を頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- daen
- 回答数7
- 株式譲渡承認請求で承認されない場合の誓約について
株式譲渡承認請求で承認されなかった場合の誓約について 勤めている会社(非上場)で持株会を設立するにあたり、持株会への株式組み入れということで 持株会理事長へ私が持っている自社株を譲渡する書類を会社から渡されました。 「私が、私から持株会理事長へ自社株を譲渡する」という旨の書類なのですが この書類の最後に以下の文章(誓約?)があり、こちらについて質問させてください。 「会社が当該譲渡を承認しない旨の決定をする場合、会社または会社法140条第4項に規定する指定買取人が当該株式を買い取ることを請求しません」 1.譲渡が承認されなかった場合、文面の通り私が持っている自社株は買い取りしてもらうことができない=紙切れになるということでしょうか? 2.この文章を訂正し「請求する」として提出した場合、譲渡が承認されなかったとしても会社へ再度、譲渡承認請求し買い取りしてもらうことは必ずできるのでしょうか? 3.会社はどのような意図があってこの文章を記載していると思われますでしょうか?会社側に何かしらのメリットがある文章なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
- 車の業者への売却後の自動車税の納税通知書について
現在、車買取業者に車を買い取りしていただく手続きをしているものです。 業者から自動車税過誤納金還付請求権譲渡通知書の提示を求められております。 また、業者からは5月ごろに私宛てに送られてくる納税通知書を業者に渡し業者側で支払ってくれるとのことでした。 上記のとおり、業者側で自動車税を支払いしてもらえれば問題ないですが、仮に支払ってくれなかった場合、納税義務は私にあり、かつ、私が払った場合、業者側が自動車税を還付してしまうため、自動車税過誤納金還付請求権譲渡通知書を渡すことに抵抗感を感じております。 そこで質問なのですが、 (1)上記の手段は中古車の買取手続きとしては通常行われていることなのでしょうか? (2)業者に確認してみたところ、法律?か何かで業者側で支払うことになっているので心配要らないと説明を受けたのですがそのような法律は見つけられませんでした。そんな法律はあるのでしょうか? (3)23年度の自動車税は業者が支払うといった一筆をもらうべきなのか?もしくはあまりもめることなくうまく手続きできる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(税金)
- chakkarimono
- 回答数1
- 口約束の土地貸借を解決したい
10年前に父が亡くなった後、田舎の土地を相続しました。 その土地は崖っぷちで、40年以上前から家を建てて住んでいる人がいます。 相続後、豪雨の際に土砂崩れが起こり、斜面のノリの部分が崩れる事態 になり、今後もしもの事を考え退去をお願いしましたが ガンとして受け入れられません。(退去後には、市へ寄付するつもりで) それなら土地の買取を、とお願いしましたがそれも拒否しています。 父の代には、契約書等なく口約束で固定資産税相当額だけを もらっていたようです。 退去と買取の話で住人とこじれた関係になってしまい、ここ3年 先方とは音信普通で連絡もなく、1円も受け取っていませんでしたが 突然、一方的に今年の賃貸料として現金が送られてきました。 簡単な土地の賃貸(使用?)契約書を作りたいと思うのですが 借地の法律関係や基本的注意しなければならない点もわかりません。 どなたか契約書のサンプル教えていただけませんでしょうか? 又、このようなケースで賃貸契約するより良い解決方法があれば 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 軽自動車の中古車を買おうと思っていますが、どこへ行けばより安く、安全に買えるでしょうか?
軽自動車の中古車を3ヶ月以内くらいに買おうと思っていますが、どこへ行けばより安く、安全に買えるでしょうか? 自分としてはできるだけ安く、買いたいと思っています。 でも相場というものがわかっていません。 始めに断っておきますが、かなり私は車に関しては、知らないことが多いです。 一応7年前、デイサービスに勤めていて、お年寄りを乗せて半年ほど街を車で走らせた経験はありますが・・・今、手元に車はありません。 (1)4人乗りの軽自動車を考えています。 (2)走行距離と値段の目安がいまいちわかりません。(何キロ以内なら安全なのでしょうか?) (3)ト○タなどの中古車買取り業者よりもガ×バーなどの中古車買取専門業者の方で買った方が何かとお薦めなのでしょうか? (4)あまり安すぎる(いくらくらい??)とすぐに廃車になったり、故障などしたりして逆に損をする可能性があるのでしょうか? (5)軽自動車にも燃費の良い悪いの車があるのでしょうか? (乗り方ではなく車自体の燃費です) その他、特に気をつけた方がいいことや(ぼったくられないなど)アドバイス、失敗談などがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 昔の18金の純度?基準?について
親から頼まれたものなので詳細は不明ですが、K18と刻印されたネックレスを査定に出した所10万円の査定でした。 本物かもわからない状態で買取屋さんに持っていったのですが金額も金額だったので「18金ではなかったんですね〜」と言うと「18金ではあるけどおそらく50何程前の古いもので今と純度の基準?が違うので今はこの金額になる」「25%くらいしか含まれていない」(もしかしたら25%金じゃないものが混ざっているの聞き間違いの可能性もあります)いうような事を言われました。18金ではあるけど昔のものだから基準が???そんな事があるのかな?と少し不審に思い買取はお断りしました。 それと、古いもので基準が低いから他では買い取ってもらえない可能性があると。 仮に18金で間違いないとしたら50年前のものはこんなに金額が下がるのでしょうか?ネックレスが85gなので1g1,176円という事になりますがいくら昔のものでもそれなら18金ではないと言わないかなと思ったのですがお詳しい方はどう思いますか?
- 締切済み
- アクセサリ
- Thuringen145
- 回答数3
- ピアノマニアにピアノを売りたい
不要なピアノを買取してもらおうと、インターネットで数社に問い合わせをしています。 しかし、ピアノのメーカーがメジャーでなく、古いものであるせいか、 買い取ってもらうどころか有料でひきとってもらうしかなさそうです。 ところが、持ち主である高齢の母が、 「納得がいかない。骨董品としての価値はないのか?ピアノマニアには高く売れないのか」 と言い始めました。 ネットで検索をかけても、ピアノの骨董品としての価値を査定してくれる業者はよくわからず (ピアノ買取の基本は、再利用にあるようなので)、ここで質問してみることにしました。 ピアノマニア(ピアノ収集が趣味の方)を対象とした査定をお願いするには、どんな業者があるのか、 ご存知の方がいたら教えていただきたいです。 いちおう、ピアノのスペックを以下に記します。 メーカー:HORUGEL 製造年:1956ごろ 色:黒 ペダル数:2 鍵盤は象牙製だそうです。 自分はピアノマニアだ!○○円なら買っちゃうぞ! いや、こんなピアノは無価値だぞ! なんて方の回答もお待ちしてます(笑) 娘の私としては、別に有料でも引き取ってもらえるだけいいじゃないかと思うんですが、 やっぱり持ち主の気持ちも大切にしたいものです。
- 【J-COM】引越で録画した物が消えてしまいます
J-COMにて視聴した物をHDR(ヒューマックス JC-5000)に録画していました。 1/23に引越をするのですが、その旨、J-COMに問い合わせたところ、 今使っている機器は新居へ持っていけない(同じ機器は使えるが、新しい物に変わるので、データは全て消える)との事です。 JC-5000はダビングやムーブができません。 いつかDVDやBDメディアで保存する事を考えていたので、いきなり録画した物が全て消えてしまうと言われ大変焦っています。 どうしても、機器を手放したくないのなら、買取(紛失として)4万4千円程かかるようです。 Rec-potと言う機器に移動できると聞いたのですが、生産終了してしまっているようで、Rec-potの他に、JC-5000のデータを移す方法や機器はないのでしょうか? (ない場合、Rec-potを手に入れれば確実にJC-5000のデータをDVD等に移せるのでしょうか?) 最終手段として、JC-5000の買取も考えていますが、その後もメディアに移すために機器購入にお金がかかるなら、引越までにデータをなんとか移したいと思っています。 録画したデータをどうしても残しておきたいです・・・。 知恵をお貸し頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
- 純正カーナビの買換え
純正カーナビの買換え 先週納車したマツダ プレマシーにショップオプションとして購入したパイオニア製カーナビが音楽録音が出来ないことがわかり、納車直後ですが別のメーカーのものに交換(買換え)しようと考えています。ディーラーの担当者に相談したことろ、一旦取り付けたカーナビなので追金での交換は難しいとのことで、現在装着されているカーナビを中古部品業者に見せたところ、純正品とのことで汎用性がなく買取金額が2万円でした(購入時は定価16万円)。車を購入したディーラーでは中古部品買取をしていないとのことで、他にオークション等も検討しましたが、成立実績をみると概ね4~5万円のようです。 最終的にはオークションか、ディーラー担当者の伝を使って中古品として販売するしか無いように思いますが、なにせ納車後まだ数日なので、できるだけ追加する金額が少なくなるとありがたいのです。なにか良いアイデアがあればお知らせ下さい。 なお、カーナビの機種選択のミスはディーラーではなく当方にありますので、ディーラーに無理な交渉は困難です。また、カー用品店で下取り、新機種購入も最終手段と思いますが、上記の理由で下取り額には期待できません。
- 締切済み
- 国産車
- wombat1206
- 回答数2
- 商品券について
様々な商品券がありますよね、全国百貨店共通商品券、ナイスショップ、 JCB 、DC 、びょう商品券その他色々・・・ 会社によって違う商品券だということはわかるのですが、どの商品券が 一番お得ですか?(漠然とした聞き方ですが・・・) 例えば使える場所の範囲や、お釣りがもらえることや、金券ショップ などでの買い取りなどでの場合パーセントが高い・・・ほか。 またもし自分がもらうとしたら人それぞれ使い道は違うと思いますが、 どれが嬉しいですか?是非教えてください!よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- shoya01
- 回答数3
- NTT西日本のフレッツADSL・8Mで無線LANを安くてあげるには
今度ぷらら経由でNTT西日本のフレッツADSLを申し込みました。ノートパソコン1台しかつなぎませんが、無線LANをしたいので、メルコのWLS-L11S-Lを購入するつもりです。しかし、困ったことにモデムをレンタルにしようと考えていたのに、8Mについては買い取りのみということを知りました。両方の予算で50,000円を超えそうです。少しでも安く、安心できる無線LANにするには、どんな方法がありますか。また、おすすめのものがあればぜひ教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hamuzou
- 回答数3
- 研磨したCDの価値は?
(1)中古CD屋で売っているCDが研磨したものかどうかというのは,盤面を見ただけで分かるものなのでしょうか。(特に研磨機を使った場合) (2)分かるとすれば研磨後のCDは,何らかの理由で価値(売値・買取値)などに影響するものなのでしょうか。たとえば,皮膜の薄い分耐久性が劣るとか,見た目がよくないからとかいう理由で。 この点について,全くの素人なので失笑物の質問かもしれませんが,何卒よろしくお願いいたします。
- 壊れたカメラの処分について
カメラ(普通のカメラ)が壊れてしまいまして、購入した店にもっていきみてもらったところ、直すと1万円くらいかかるといわれたので、修理はせずにあたらしくデジカメを買いました。壊れたカメラについてですが、ごみとして捨てるか、それとも他に道があるのか考えています。壊れている以上は捨てるのが一番かなとおもいますが。何か他に良い捨て方というか、買取などのことも含めてアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- benio
- 回答数4
- 本物の金
最近、金やプラチナの高額買取の広告をよく目にします。それによると金歯や万年筆のペン先なども売れるらしいです。私は父が昔使っていた金時計を売ろうかと思案していますが金のにせものというのはどういうものなのでしょうか?本物の金とニセの金はすぐにわかりますか?ついでにお尋ねしますが賞を取った時にもらうトロフィーやカップは金のように見えますが、本当に金を使ったトロフィーはめったにないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- LOCU
- 回答数4
- アイオーク 出品費用
お世話になります。 現在の会社ではUSSとオークネット、JU等で会員になっております。 独立を考えておりアイオークさんの情報が知りたいです。 主に買取りをメインに考えているため出品費用について参考になる情報を求めています。 Q1、JU埼玉、ARAI小山に出品を考えていますが普通車ですと一台あたりどの程度の費用がかかるのでしょうか? Q2、そもそも上記会場に出品できますか? 以上です。 アイオークご契約者様がいらっしゃいましたら是非教えてください。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- KOWAVEWAVE
- 回答数2