検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 警告
初心者なのですが、宜しくお願いします。 最近画面に頻繁に警告が表示されます。 Norton Internet Secyrityを使っています。 警告内容は、 プログラム制御 高危険度 リモートシステムがこのコンピューターにアクセスしようとしています。どう処理しますか? 詳しく分からないので、とりあえず遮断でOKの処理をしています。 毎回頻回に高危険度の警告が出るので、心配です。 可能性としては、新しくup dateできていないのが原因かな?と 感じています。 しかし、up dateを試みても更新版取得中のLive updateで内部エラー が起きましたとの表示が出て、何度やっても更新できないのです。 更新できないのは、契約期限がきれているのでしょうか? 毎年契約更新するものなんでしょうか? 契約更新とは、新しいウイルスソフトを購入して、ダウンロードして いかないといけないってことでしょうか? シマンテックのところを見ては見るのですが、よく分からないのです。 すみませんが、初心者レベルでの回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- suzusuzune
- 回答数3
- ポータブルCDの電池について。
パナソニック製のポータブルCDを使っていますが、急に充電をしても電源が入らず再生できなくなりました。(電源アダプタを接続しながら再生すると大丈夫です)いろいろ調べていたら、ニッケル水素充電電池のプラスのところが黒く焦げていました。(2つあるうちの1つのみ)購入してから1年以上電池は交換したことがなかったので、修理に出す前に一度電池を新しいものに交換してみようと思うのですが、電池交換で直るのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- naru1977
- 回答数2
- デスクトップのカスタマイズとキーボードの相性は?
デスクトップ買い換えで先日カスタマイズ等の質問をし、 Athron64×2 3800がいいとのご意見を頂きました。 そこで、現在ツクモにて「Gateway GT4014j」を検討してます。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#gateway_dt 使用用途は以下の通りでofficeは必要ありません。 ・メール ・オークション ・検索 ・ブログ ・デジカメ写真保存 ・デジカメ動画編集(短くカットする程度) 質問1. I・O DATA19型TFT液晶モニタLCD-AD194VB(35800円) →BenQ19型TFT液晶モニタFP91GP(45800円) にしようと思ってますがデジカメ写真や動画をみるにはこれで いいでしょうか? 質問2.パンタグラフのキーボードがいいので シグマA・P・Oシステム販売 の Elysium ELPK106BL を追加購入したいのですが、上記の物で使えるのでしょうか? http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=203010000000000&jan_code=4900849802185 あとツクモを実際に利用している方でサポートについて どんな感じかお分かりになりましたらご回答頂けると幸いです。 (パーツ交換保証は入っておくべきか・・・等も)
- カタログ制作に関して
会社の新製品のカタログを制作しているのですが、思うように前に進みません。 レイアウトの仕方や、キャッチコピーなど、カタログがモノクロなので、制約がでてきてしまうなど考えることが多くて、どのようにしたら効果のあるカタログが出来るか手探りの状態です。 上記のことで、制作するにあたっての基本的な事項などをご教授願えないでしょうか。 また、そういったことをわかりやすく書いているサイトなどありましたら、ご紹介ください。 お願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- majide_he_gaderu
- 回答数4
- DSライトのフィルターはどこがいいですか?
果てしなく続く苦労の末wなんとかDSライト購入のメドが立ったのですが 画面を保護するフィルターはどこがいいでしょう? 私が調べたところによると発売している会社は5社あるようです ゲームテックと言う会社の物が良いと聞きましが皆さんはどこのを使ってますか? それとゲームを買おうと思っているのですがどこがいいでしょう? 近所のブックオフかイトーヨーカドーででも買おうと思ったんですが ネットならもっと安価で売ってるかもと思ったので質問しました もしよろしければ回答お願いします
- パソコン買い替えのご教授お願いします。
この度、パソコンを買い替えたいと思っています。 現在のスペックはペンティアムIIIの800MHzのミドルタワーです。 カスタムメイドでもらい物なのですが調子が悪く、何度フォーマットしても数ヶ月で不調になります。最近フォーマットしたのは1ヶ月位前です。インターネットやメールの最中にギーギーギーギーって本体から聞こえてフリーズします。ソフトを閉じると直ります。 インターネットエクスプローラーの不具合かとUpdateしても駄目でした。 不安な毎日なので新しくしたいんです。 モニターだけそのまま利用して、今度はhttp://www.ozzio.jp/この辺の本体だけを購入しようと思っているのですが、ちょっと教えてください。 CPUはペンティアム4と決めていますが、チップセットって何ですか? 買おうと思っている機種MX6350SDにはVIA社 P4M800CE チップセットって記載あるのですがintel(945G)とかの方が良いのでしょうか? インテルってだけで安心するのですが・・・過去にCPUで安いからK6-2ってやつを選んで失敗しました。 詳しい方にいろいろアドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみにOSは別売りなのでWindows2000をインストールしたいと考えてますが問題はないでしょうか? 購入検討術を1から教えてください。
- モルタル塗装に適したのはどっち?(再掲)
エスケー科研のセラミクリーン(http://www.sk-kaken.co.jp/products/top.htm) と日本ペイントのDANシリコンセラ(http://www.nipponpaint.co.jp/biz1/building/products_2.html) の比較に悩んでいます。 同じようにセラミックとなっていますが内容的には違いがあるのでしょうか? エスケー科研のセラミクリーンで見積りを出している業者から日本ペイントのDANシリコンセラだったらもっと安く施工できると言われているのですが実際はどれくらいの違いがあるのかわかりません。金額も80万か70万かといったところでそれほど差があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- クラリネットについて-ヤマハかクランポンか?
初めて書き込みます。よろしくお願いします。 小学校で3年間ユーフォニュームをやっていた娘が、中1になって クラリネットをすることになりました。学校から楽器購入の説明があり、 ヤマハYCL-450・YCL-650・YCL-852IIを勧められていますが、 へそ曲がりの私(^_^;)としては、勧められるまま購入するのではなく、 クランポンなどの他メーカーも検討したいと思います。 とはいえ、父子して素人ですから、メンテナンスなどの事を考えると、 学校の勧めるヤマハを購入した方がよいかとも考えています。 (楽器はヤマハで、リードはセルマーを使用するとのことです。) 素人なら勧められるまま、ヤマハを購入すべきか? 素人ながらもこだわって、クランポンにすべきか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 好きなブランド(家電)
みなさんの好きな家電ブランドとその理由を教えていただけますか? これから選ぶさいの参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#20665
- 回答数8
- アプリケーションエラー
パソコンを使用していると3日くらい前から Pcclient.exe アプリケーションエラー ゛0x7c......″の命令が゛0x61.......″のメモリを参照しました。メモリが゛read″になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください というウインドウがでます。その時はOKをクリックするのですが、パソコンを起動してネット等をするたびにでてきます。これってなんですか?(....の所には英字・数字がはいってます) もしかして、ウイルスでしょうか? WindowsUpdateは最新のものであるし、ウイルスバスター2006・スパイバスター2006・SpybotS&D・AD-Aware SEを使っていますがいずれも頻繁にアップデートしています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#21165
- 回答数8
- 権利、特許、期限をすぎたものビジネス利用について
大学の論文のテーマで特許、著作権の問題を取り扱おうと考えている者です。特許期間が過ぎた薬品を、同じ成分、薬効で売り出しているジェネリック薬品、著作権がすぎた古い映画を500円などの廉価で書店などで販売しているDVD、などなど。いわゆる権利切れのものを狙った、開発費、製作品ゼロ(実際はゼロではないですが)のビジネスの例で、何か思い浮かぶものがあれば、ぜひぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- tanomusaku2005
- 回答数2
- スカパーを見るために
いったいスカパーを見るにはどれくらい費用がかかるのでしょうか? またどれくらいで見れるようになるんでしょうか? 教えてください
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- zorodesu
- 回答数6
- リカバリー後のノートンの更新手続き
私はノートン・インターネットセキリティ2005を使っています。 先日パソコンの調子が悪くなり、リカバリーして再びノートン・インターネットセキリティ2005をインストールしました。 今日、(11月11日)に更新期限が切れるんですが、今日延長を申し込めば、問題ありませんか? 延長キーの購入はコンビ二振込みにしようと思うんですが、延長キーメールが届くまでに2、3日のタイムラグがあるみたいなんですが、これは問題ないのですか? 教えてください!
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- muda
- 回答数2
- パイオニアのDVDレコーダー
私は、東芝のRD-XS37という機種のレコーダーの購入を十中八九決めていたのですが、私の住んでいる地域はテレビ朝日系列を受信しないために購入はしない方がいいといわれました。 そこで、店員に薦められたのが、パイオニアのDVR-530Hという機種でした。値段や機能がRD-XS37と類似しており、容量がより大きいという理由です。 しかし、パイオニアの機種を推薦する人はあまりいないので、購入をためらっています。 当該機種のメリット、デメリットが分かる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- honey-pie
- 回答数4
- ウイルス防除ソフトをインストールしたらインターネット接続不可。
スースネクスト社のウイルスセキュリティをインストールしたらインターネット(ADSL)が切れて、使用できない。そりゃあ安全には違いないが、使えないのでは困る。仕方がないから、アンインストールしたら接続できて、この質問を書いてる。ソ社にはメールも住所も電話番号もかいてなくって、QAはあるけど、膨大ななかから、とても探せない。この手の会社はみんなこうだ。 憤然! この防除ソフトは、何かを無力化しているのだろうけど、さて どうすればよいのでしょうか?
- 電源スイッチの点灯の意味
壁のコンセントのスイッチを、点灯時は緑、消灯時は赤にスイッチを押すところが点灯するものに交換しようと考えておりますが、例えば、階段で、1階と2階にどちらからでもスイッチが入れれるようになっている場合、1階2階それぞれ、どのような色の点灯になるのでしょうか? また、玄関にセンサーライトを設置する予定ですが、その場合も点灯しているときだけ緑になるのでしょうか? それと、電源ONで緑に点灯している状態で、照明本体で、消灯したときは、何色になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- special-kouji
- 回答数16
- フラッシュ(flash)を作成するソフト
個人的な鑑賞を目的でフラッシュを作ってみたいのですがいまいち作り方などがわかりません。無料の作成ソフトはあるのですか?有料のソフトでも構いませんので、ソフト名だけでも教えてもらえればうれしいです
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ellegarden
- 回答数3
- マザーボード(ビデオカード)のブランドについて
マザーボードやビデオカードは多くのメーカーで作られていますが、一般にASUSTEKがNo.1で、価格も高く、高性能といわれています。それからGigabyteやAOpenが続き、さらにECSやASRockは、価格的にも安く廉価品となっているようです。 私には価格に差がある理由がわからないのですが、これらの価格差はブランド名による差でしょうか? それともサポートなどの差でしょうか? ぜひ教えていただきたいのですが。あと、安定して使えるマザーといったらどこでしょう? 私はオーバークロックはしません。 よろしくお願いします。
- SONYはもうダメなんですか?
よく「もうSONYはダメだなぁ」って話しを聞きます。 確かに、最近ぱっとしな感じはありましたが・・・。 なんでも海外勢からの追い上げが激しいのも原因の1つだとのことでした。 私はSONYが好きなので、SONY製品を愛用しているのですが、本当にSONYはもうダメなんでしょうか?以前の「世界のSONY」と言われるまで巻き返すことはできないんでしょうか? 電化製品の質問じゃなくてすみません。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- noname#14357
- 回答数6
- 企業はヒット商品を作る上で、顧客の声か、新技術の力か?
企業はヒット商品を生み出すためには、顧客の声を取り入れるべきか、それとも新技術の開発に力をとりいれるべきか? という論題を大学の課題でやっているんですが、根拠の最後の1つが決まらず、知識のある方の助言を求めいています。ちなみに両方必要なのはわかっていますが、あえて必要なのは、、、という考えをお持ちの方は知識を分けてくださいM(;;)M 参考までに現在決定しているのは 1、顧客にロイヤリティーを持たせることができるか? 2、効率の良い開発費の運用ができているのか? 以上です、上記の2つ+残りの1つでディベートをするんですが、どなたか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- nozda
- 回答数3