検索結果

花粉症

全10000件中5241~5260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 咳が止まらない

    毎日ずっと空咳が出ます。 たまに、たんの出る、胸に何か詰まったような激しい発作のような咳も起こります(これも1日に何度も)。電車の中だと周りの人がジロジロ見てくるくらいの咳で。 発作時はいつ噴火するかわからないマグマが喉でウズウズしているような感じです。 おさまったあともゼーハーと胸が疲れます。 咳は昔から出てましたが、気になり出したり酷くなってきたのは1年半くらい前からです。 内科に行きましたが、 とくに何の検査もなく、「気管支炎なのか、気管支喘息なのか、咳喘息なのかはわからないし調べようがない」と言われました。 「とりあえず咳止め飲んでて下さい」となりましたが、あまり効かないです。 別の内科に行ったら 「肺炎など疑ってるならいちおう検査しますか?」と言われ、肺活量みたいな検査をしましたが問題ないと言われました。 耳鼻咽喉科にも行きましたが、症状を話すと、「うちは首から上専門だから。胸に詰まるような~とかそういうのは内科だ。」と言われました。 いちおう鼻の奥の方も見られましたが、「全く問題ない」と言われました。 自分では病名?が決まらないためモヤモヤしてます。 何が原因でこうなるかも知りたいですし。 また別の病院で診てもらった方が良いでしょうか? また同じような症状で医者に「気管支炎だ」とか診断された方いますか??

  • 睡眠時の口呼吸について

    質問させていただきます。 私は、鼻が悪く昔から口呼吸をする傾向がありました。 口呼吸による弊害が沢山あると知り、ここ最近は鼻呼吸を意識しています。 起きている最中は鼻呼吸できるのですが、就寝中どうしても口呼吸になってしまいます。起床すると唇が乾いていたり口の中がカラカラだったり。 耳鼻科行き、薬などを処方してもらっても起きる頃には鼻が苦しくなり、口呼吸となってしまいます。鼻中隔湾曲症を疑ったのですが、医師曰く、曲がり具合は酷くないとおっしゃっていたので、アレルギー性によるものだと思います。一応、部屋などは掃除をこまめにしています。 気にする理由に、昔から虫歯が多い、寝ても眠い、口元が出ている等あるためです。 何か解決策はないでしょうか。また、こういった症状を改善する治療方法はありますか。幼い頃から、何十回も耳鼻科へいくのですが、いつも薬を処方されて終わります。 ご回答いただければ幸いです。

  • スギ花粉の時期から鼻がおかしい(鼻詰まり)

    スギ花粉の時期に鼻詰まりが始まりました。鼻詰まりになった初期は鼻の粘膜が腫れてるような感じの詰まりで、まず右鼻がつまり次第に左も詰まり医者に行きました。 最初もらった点鼻薬・飲み薬は効かずすぐまた医者に行き変えてもらいました。飲み薬のアレルギー性鼻炎の薬はそれでも効果は分らなかったのですが、点鼻薬のコールタイジンが左鼻に何とか効き方鼻で過ごしました。それが4か月くらい続きました。 その後症状が変わって、鼻が腫れてる感じがなくなり鼻水が詰まる感じに変わりました。起きてる時は相変わらず左鼻がつまりコールタイジンを使うと右も少しの間通るようになりました。寝ると下側にしている方の鼻がつまるようになりました。それでも結構つらく鼻詰まりが始まった春先から熟睡出来た事が全くなく身体の調子がいつも悪いです。医者はアレルギー性鼻炎だとしか診断せずくれるのはアレルギー性鼻炎の飲み薬(鼻詰まりに効果があるやつ)と点鼻薬コールタイジンです。しかし、飲み薬は全く効いてなく、最近はコールタイジンを使ってもだめです。多分鼻水が詰まってるからだと思います。ものすごく不快で鼻水も喉に落ちてるようで気持ち悪くて痰が絡んでます。これは本当にアレルギー性鼻炎なのでしょうか。このまま行くと1年経ってしまいます。1年間まともに寝てないなんて尋常ではない気がします。心療内科で睡眠薬の効果もある鬱の薬のコントミンを以前服用してました。副作用で鼻詰まりがあり鼻詰まりの初期症状が出る前に飲むと鼻詰まりになるようになったので止めて他の薬に変わったのも眠れない要因になってます。なので鼻をとにかく治してしまいたいのです。このような鼻詰まりが続いた事がある人や何か知識のある人お願いします。このような時間になっても眠れません。

  • ズビズビジュルーッ。ダビューッ。みたいな感じ。

    えげつない音をたてて、 人前で鼻を噛むのはありですか? 大抵の人は、 おならとか、げっぷを 人前でしませんよね。 鼻を噛むのはどうなんですか。 私はしません。 が、どうなんでしょう。 どんなに美人でも イケメンでも、気持ち悪いです。 皆さんは人前で 鼻をかみますか? または、かまれても平気ですか。

  • 好きな季節

    好きな季節は何ですか?

  • 手放せない物はありますか?

    寒いですね 風邪など引いていませんか? 私は至って普通です さて、掲題の通りですが「手放せない物」、パッと出て来た1つをお答えください 私は坊主のマストアイテムであるニットキャップです ミナさんは如何ですか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 歯石とりしすぎなブラック歯医者?

    歯医者さんに通っています。 最初顎がいたくなり、口の開閉もつらくなったので、口腔外科も謳っている歯医者さんに行きました。 顎関節症とのことで、歯を削って調整してもらって、楽になりました。 そのとき、奥歯がグラグラしていることがわかり、歯槽膿漏といわれ、歯石とりをしました。 まず、水のでる機械で歯を一周、次に衛生士さんの手で二周めが終わりました。 そのとき虫歯が見つかり、その治療をしながらもう一周しましょうねと言われています。 奥歯のグラグラおさまってきましたね~と歯医者さんは言いますが、触ると変わらずグラグラします。 歯肉は薄いけどきれいです、衛生士さんの歯石とりが必要だったのか?と思うくらい何にも出てきてない感じがします。 歯医者さんから、通い続けないと歯がなくなります、と言われとても嫌な気分ですし、必要でない治療をして、お金と時間を取られてる気がします。 治療おわっても、ひと月一回歯石とりに来てくださいと言われました。 本当にそんなに何回も歯石とりすれば(歯石そんなにない)歯槽膿漏の改善になるんですか?

  • ヤードムを使った方へ。

    ヤードムを使った方へ。 タイの鼻に入れる薬"ヤードム"を使用した方に質問です。感想をお聞かせ下さい。このアイテムを知ったのはバラエティー番組でした。

    • osamuis
    • 回答数1
  • 花粉は昼夜で飛散量差がありますか

    今年は花粉飛散量が以上に多いと聞きました 実際に自宅周辺での飛散量は多いと思います 夜間は気温が下がるので飛散量は少なくなるでしょうか 風の影響は同じ条件として どうでしょうか 夜間に洗濯を干した方がいいと思ったので質問します

    • 79713
    • 回答数2
  • 彼氏と連絡をとる気になれません

    勤め先の紹介で10歳年上の男性と交際することとなりました。 私は筋金入りのインドア(いわゆるオタク)だったので、誰かを好きになったことはあっても付き合うことは初めてでしたが、相手も漫画やアニメが好きでお話するのは楽しかったので、何回目かのデートの後に付き合うことになりました。 しかし、付き合って1回目のデートの時、ドライブで海を見に行って日も沈み暗くなったなと思ったら、なぜかハグするかみたいな流れになっていつの間にかふたりで抱き合ってました。 男性とハグするときはドキドキするものだと思っていましたが、その時何故かスーッと心が冷えていくのを感じました。相手のことを嫌いなわけでもないのに。 また、後日、会社で色々あって退職することになりました。今は引き継ぎと通常業務との並行で日々忙殺されています。 それもあってか、ハグして以降彼からLINEや電話が来ても返すのが億劫で、ここ1週間すべて無視しています。 返さなきゃ返さなきゃと思っても、そんな心向きにならないのです。 彼のこと以外の人間関係はいつも通りなので、情緒不安定とは違うような気がします。 返事をするにもどう切り出すべきかわからず…皆様のお知恵をお借りしたく思います。 また、どうしてこんな気持ちになってしまうのか分からないので、似たような経験の方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂けましたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 自分の血が怖い

    私はビビリなのか分かりませんが昔から自分の血が怖いです。血以外にも頭痛だったり腹痛だったり、自分の体に不調が起きるとドキドキして落ち着かなくなります。また想像でもっと悪化させてしまったりなどします。 私は鼻血がよくでやすい体質なんですが、出るといつもパニックになってしまいます。落ち着くことが大切だとお医者さんにも言われたんですがなかなか落ち着くことができません。 また歯磨きするのきの歯ぐきからの血、切り傷などの血、唇の血などすぐにパニックなってしまいます。「こんなことで死なない」というのは頭でわかっているのですがいつも死を怖がっています。 親にも「大袈裟」だといつも馬鹿にされてしまいます...。私も怖がりたくて怖がってるわけではありません!自分の血が怖い、体調不良が怖い、これを治す方法はありますでしょうか...?

    • Drink10
    • 回答数6
  • 月について

    (1)3月•4月•5月 (2)6月•7月•8月 (3)9月•10月•11月 (4)12月•1月•2月 上記の月は、それぞれ、何月が1番好きですか? 私は、 (1)3月 (2)8月 (3)11月 (4)1月 です。 ちなみに、1番好きな月は、11月です。

  • 車のバイザー

    最近はドアバイザーを着けない車を見かけました。 (1)あまり意識はしてなかったのですが、ドアバイザーをつける又はつけないことのそれぞれメリット、デメリットを教えてください。 雨のときかつ煙草を車内で使用するときバイザーが必要とお聞きしましたが…。 そもそも、バイザーって何のためにつけるのでしょうか? (2)ドアバイザーをつけてもあまりその効果が得られない車種があるらしいです。 どういう車種(タイプの車)でしょうか?

    • noname#255272
    • 回答数9
  • 精神科でアレルギーの薬の変更ってできますか?

    5年ぐらい前から鬱病で精神科に通院しています。 この時期花粉で悩んでいると主治医の先生に言ったところアレルギーの薬を出してもらいました。 でも今年は症状がひどく耳鼻科に行ってきました。 耳鼻科でもらった薬はすごく効きました。 精神科で同じ薬に変えてもらうことはできますでしょうか? 診察日がまだなのでここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • popi999
    • 回答数2
  • 春ですね。出かけたいところはどこですか?

    私は湖にカヌーをしに行きたいです。

    • OK41017
    • 回答数16
  • 今、一番欲しいものは?

    今、一番ほしいものはなんですか? 私は新車がほしいですーw

    • fmccc
    • 回答数6
  • 突然不安になります

    21歳会社員 男です 突然不安になることが多々あります ・会社では書類を回した後に、どこがで手配が遅れないか ・車を運転する時にもしかして事故になってしまうんではないか ・何か面倒な事に巻き込まれんじゃないか 自己管理をやっても突然不安になり、どうしようもない気持ちになることがあります。 この症状は前の事業所に所属していた時に、よく起こりました。前の所属は体育会系で上下関係も異常に厳しく、言葉一つ間違い怒られ、大勢の前で怒鳴られたり、書類を投げつけられたりして出勤できなくなったことがありました 今の所属先はそういうことはありませんが、 突然不安になる症状は消えません。 突然不安になる時、みなさんはどう乗りきりましたでしょうか?

  • 女性の方お答え下さい

    すっぴんでどこまで出れますか? 玄関から出れますか? ゴミ出しくらいならなんとか……? いやいやコンビニくらいならギリギリ? ? 玄関さえ無理!? ※マスクを着用しない場合の話しです。 いま立ち寄ったコンビニでノーメイク、マスク無しの女の子とすれ違ったので皆さんにお聞きしようかなと。

  • 薬の併用

    胃薬飲んだ後に酔い止めって飲んで大丈夫なのでしょうか。 例えば胃薬を飲んで2時間後とかです 胃薬はガストールで酔い止めはトラベルミン チュロップぶどう味です

    • noname#233244
    • 回答数4
  • 新しい職場(工場)で10日くらい仕事をしました。

    新しい職場(工場)で10日くらい仕事をしました。 入社時にアレルギーはありますか? とよく質問され、経験が無いので無しと答えました。 仕事で薬品(溶剤とか?)を使うのでアレルギーかどうか尋ねるそうです。 仕事に就いてからアレルギーになる人もいると聞きました。 昨日くらいから腕が赤く点々があり、かゆいです。 これはアレルギーかもしれない。 何科を受診すればいいでしょうか? お疲れの為、乱文失礼します。

    • noname#232685
    • 回答数4