• ベストアンサー

車のバイザー

最近はドアバイザーを着けない車を見かけました。 (1)あまり意識はしてなかったのですが、ドアバイザーをつける又はつけないことのそれぞれメリット、デメリットを教えてください。 雨のときかつ煙草を車内で使用するときバイザーが必要とお聞きしましたが…。 そもそも、バイザーって何のためにつけるのでしょうか? (2)ドアバイザーをつけてもあまりその効果が得られない車種があるらしいです。 どういう車種(タイプの車)でしょうか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.9

No.2でお答えした者ですが、音を確認するために、窓を開ける程度では台風でもない限り、ドアバイザーなんて無くも雨の中で開けても直ぐに閉めますので問題ありません。 火山灰の降る地域でも、少しの風でドアバイザーが有っても煽られて室内に入ります。少し強い風では下からゴミでも花粉でも巻き上げて入ります。 夏に閉め切ると確かに温度は上がりますが、少し窓を開けていても簡単に40℃や50℃になります。 閉め切っていて仮に60℃になっても五十歩百歩です。 真夏でも少し窓を開けていて30℃以下にでもなるのなら効果的と言えます。 乗る時にドアごと開けて空気を入れ替えて冷ますのは同じですから、むしろ締め切って花粉やホコリを室内に入れない方が健康にも良く、室内も汚れません。 ドアバイザーがあった方が良いと思い込む人も、無しでしばらく経験すれば不要だったと理解出来るはずです。 1000歩譲って必要だとしても、少なくとも後席で役立つことは有りませんし、前席だけで十分だと思いますが、2ドア以外は必ずセット販売になっているのは前記のように、値引き額を胡麻化す意図でしか有りません。 少なくとも販売店での販売を止めて、必要な人はカー用品店で購入するようになると、着想率は逆転する事は間違いないと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (8)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

賢明な皆さんは。踏切通過の際に、一時停止、及び安全確認を当然すると 思います。 教習所の講習では「踏切手前ではいったん停止し、左右の安全を確認するとともに、“窓を開け電車の音を確認”する」と習いましたね。 「運転免許技能試験実施基準」を見ると、踏切進入時に左右の確認と窓を開けての音の確認を怠ると、「安全不確認」として、仮免検定、卒業検定では、10点の減点となります。 しかし、道路交通法では「窓を開けて、音を確認すべし」との項目はありません。 でも賢明な諸君は、安全確認の際に「窓を開け電車の音を確認”する」事を実践している事と思います。別に窓を全開する必要はありません。遮音性の高い今の車でも、外部の音が聞こえる程度に開ければ良いのです。 雨天時でも「安全確認」をするでしょう。この様な場合にドアバイザーが役に立つのです。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.7

 自分の経験から次のように回答します。 (1)について  自分の場合は,No.5の方とほぼ同じ使い方です。青空駐車なので,初夏から初秋までの夏の期間は駐車中の車内が非常に暑くなります。そこで,窓を1センチ位下げておけば,風も通り抜け気温の上昇を抑えることができます。サイドバイザーがあると雨も入らないので安心です。サッシュドアの車では特にデメリットは感じていません。 (2)について  ずばり,「サッシュレスドアの車」(古い言い方ですが,ハードトップなど)では効果が薄いです。  以前はサッシュレスドアの車(A22レオーネ,BC5~BL5のレガシィ)に乗っていました。これらの車ではドアにはバイザーを付けられないために,ボデー側に付けますが,ドアガラスと干渉しないために,小さめで,水平な形状でした。サッシュドアのサッシュに付ける現在のタイプのような効果は得られませんでした。A22レオーネで「失敗した!!」と痛感しました。風切り音もスタイルもバイザーはない方がベターなので,BC5~BL5レガシィでは使いませんでした。今乗っているGJ7インプはサッシュドアなので,(1)で述べたように使っています。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

(1)タバコを切らせないヘビースモーカー以外まったくメリットはありません。車のデザインが台無しになり、視界が悪くなり、空力抵抗が増え、風切り音がでる。デメリットだらけです。せっかくのデザインをぶち壊す。メーカーの設計者が泣いているでしょう。オレの苦労は何だったのかと。今の車はエアコンが完備しているので、外気取り入れ設定にしておけば、スモーカーでも窓ガラスを下げる必要はありません。 (2)優れた空力デザインのスポーツカーは窓を下げても室内に空気が流れ込まない。たとえばポルシェやフェラーリ。でもこういう車に乗る人は、どんくさいドアバイザーなど付けません。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

鹿児島在住の者としては、夏場日なたに駐車せざるを得ない時、1cm程度窓を開けておく場合有効です。完全密封にすると車内の温度は60℃を超えます。バイザー無しでこれをすると、防犯上不安がありますし、鹿児島名物桜島の降灰が入り易くなってしまいます。以上のことから、鹿児島ではバイザー装着率は90%以上です。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#237141
noname#237141
回答No.4

私も免許取って車を所有し始めた頃からずっとドアバイザーは 付けていました。それが「当たり前」だと思っていました。 しかし、もう何台目かな?今所有の車はバイザーを外しました。 理由としては、(1)カッコ悪い(2)目ざわりですね。 SNSの発達でいろんな人のブログなど見ているうちに、 「これはバイザーはない方がいいな」と思うようになり外しました。 外したことによって車内からサイドウィンドウの景色が広がった感じも します。車内・車外ともにスッキリといった感じです。 私は上背があるので、どうしてもバイザーが目線にかかってくるので 外したことにより視界が開けた時はある種の感動を覚えましたよ。 で、1の質問のメリットとしては少し換気したい場合 (喫煙・否喫煙関係なく)、少し窓を開けますけど、雨天時の雨水侵入を 防ぐ・・のがありますね。 逆を言えば雨天時に窓を開けないのであればバイザーを装着する意味も ない、、ということです。 デメリットは、やはり車のデザインをいくらか殺してしまう野暮ったい パーツだということです。CMやカタログではバイザー装着した状態を メインにしておらず、美しいボディスタイルを強調しています。 しかし装着することで急に野暮ったいスタイルになってしまいます。 バイザーを付けないというのは一種のこだわりでしょうね。 ホンダ車用の無限製バイザーのような特殊な形状による、 換気効率向上を狙ったバイザーは別として、純正形状のものは それほど換気機能が高いわけではないです。 2については分かりません。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.3

50代♂大阪在住 > ドアバイザーをつけてもあまりその効果が得られない車種 スポーツ系と言われる車種で海外で製造される一部の空気抵抗 等を考慮した作りの独特な形状をした車等…。 フェラーリとか?ロータスとか? ドアバイザーが最初から必要な車は、日本車で特定地方で使用 する車が該当します。 特に大阪は、年間を通しての雨が多くて?3年か4年に1度位 しか雪が降らない本年も1月から雨が降っていた。 そして、暖かくなると毎年の如くゲリラ豪雨を伴う天候が普通 何時もの様に…。 そして?車に乗車したまま料金を支払うコインパーキングの料金 を支払う機械等に雨除け等、最初から無く使用する側で対処する 事を前提とされているので、ドアバイザーは、必要です。 無いと料金支払い時にいきなり横殴りの雨で室内は、水浸しに成る。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

約40年くらい以前は、殆どエアコン何てなくて、夏は窓を開けて自然の風を入れていました。開閉できる3角窓があった時代です。 当然夏の雨の日に窓ガラスを開けるにはドアバイザーが必要でした。 既に30年くらい前にはオートエアコンなどが当然のようになり、必要なくなったので取付を止めましが何の支障も有りません、15年くらい前までは自慢できるほどのヘビースモーカーでしたが、雨の日も少しくらい窓を開けては閉めてを繰り返すと濡れるほどの土砂降りは年に数度しか有りません。 しかも窓を開けると煙草の無理は風を吸い込み室内に蔓延しますから、当時から着けていたサンルーフの後ろをチルトして排気すれば直接屋根に抜けて良かったです。 土砂降りに窓を全開する人は無いですが、ドアを開けて出入りする時はかなりの雨がドアの内張り迄濡らします。 それから思えば窓を少し開けて、少しの雨はむしろ暑い時は気持ち良く眠気も冷めます。 取り付けを止めて良かった点は余分な費用が要らないだけでなく、視界の邪魔らならず、風切音も無く、空気抵抗も増えません。 細かなデータは有りませんが、省燃費を狙ってバイザーを付けて窓を開けて空気抵抗が増える方が、エアコンを効かして閉め切る方が燃費が良くなる場合も有るようです。 何よりの最大の欠点はデザイナーがせっかく苦労をしたカッコいいスタイルをぶち壊してしまう事です。 最近は花粉症やPM2.5なども有り雨の日も窓を開けないでオートエアコンのフィルターを通した空気の方が良いですし、窓を開けると車外の騒音がひどく音楽も楽しめません。 従って、有った方が便利ではなく、無い方が遥かに良い物です。 どうして、日本車のみの着想率が世界一なのか? それは車の売買に対する日本と人気質が有ります。 車を買う時に少しでも安く買いたいと値切りますが、販売店では少しでもオプションを付けて貰って金額か上がれば、オプションは仕入れ値が安く儲けが大きいですから、車両の値引きと合わせて沢山値引きしたように見せる為です。 取り付け費も入れて数万もするドアバイザーの場合でも仕入れ値は僅か数千円ですから、値引き対象によくて、時には無償サービスの様に見せます。 頼まなくても見積書に入って来て、本当に必要無いから要らないと言う人は殆ど居なくてそのまま着いてしまいます。 要らないかな・・と言ってもやはり雨の日にあった方が・・・とかサービスで着けますからと言われ、そのままになります。 本当に必要な物は標準装備になりますが、カタログの外観写真でも取り付けると不細工になりますから、それは有りません。 外国でのドアバイザーは車を買った後に通販やカー用品店での取付ですから、本当に必要と思うほんの一部の人しかつけないのです。 ドアバイザーを着けても何の効果も得られないのは全ての車ですし、私の3台の車の内1台はオープンカーですから、当然着けられません。 ドアバイザーだけでなく、オプション品を勧められるままに付けて、いくら値引きをして貰っても高い買い物になります。 要らない物もはっきり言えない日本人気質に付け込んだ、馬鹿な商法に乗らない人が少しでも増えて欲しいですね。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私は、12年前頃に煙草の吸い過ぎが原因で狭心症を患い卒煙してますが、それまでは1日100本前後の煙草を愛煙してた程のチェーン・スモカー(鎖のように途切れなく煙草を吸い続ける喫煙者)でした。 当然、マイカー通勤の途中でも煙草を何本も吸ってましたので、通勤用マイカーにはドアバイザーを装着してましたが、煙草を吸わなくなってからはドアバイザーの必要性がなくなり装着しなくなりました。 確かに、ドアバイザーを装着してると「小雨くらいではドアガラスを少し開けても雨が車内に吹き込むことがなく換気が出来るというメリット」はありますが「高速走行時にはドアバイザーの風切り音がウルサイというデメリット」があります。 なお、最近のドアバイザーは空気抵抗が少なくなるように丸みを帯びた形状なので、昔の金属製ドアバイザーみたいに風切り音がウルサイという程ではないと思いますが、最近の丸みがあるドアバイザーは殆んどがアクリル製ですから割れたり変色するような経年劣化もあるでしょうから、そのあたりも車の外観的にはデメリットになると思います。 恐らく、トラックやミニバンのように屋根幅に対して車体幅が大差ない車種では小雨くらいならドアガラスを少し開けても雨が大して車内に吹き込まないのでドアバイザー装着の効果はあまりないと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • サイドバイザーの効果とは?

     車の用品で、サイドバイザー(トヨタではこういう名前なのですが)という、サイドウィンドウにつけるひさしの様なものがありますが、この効果についてお尋ねします。  いま乗っている車にも付いているのですが、確か、「雨のときに少し窓を開けることが出来る」ということで薦められ、取り付けたと思います。ところが、実際にはそのような使い方をしたことがありません。雨の時は窓を閉め、ガラスが曇ったらエアコンをかけています。更に、今度買い替えを考えている車には空気清浄器が付いているので、ますます窓を開けて走ることは無くなるかと思います。だからわざわざ付ける必要は無いのかなと考えながら、周りの車を見てみると、なんと9割近くの車にこのサイドバイザーが付いているではないですか。  私が未だ知らない、「雨の時に窓を開けられる」以外の効果があるのでしょうか。教えて下さい。

  • プリメーラのサンバイザー

    車の窓の上につけるサンバイザーと言うんでしょうか、タバコを吸うときなどにちょっと開けておいても雨が入ってこない物。 あれなんですが、純正品を含め、価格とデザインで何か良いものあるでしょうか? HP11です。

  • ドアバイザー(車のドアの上部に付けるひさし)

    購入した中古車にドアバイザーが付いていません。 いらないかなと思ったのですが、雨の日、エアコンをつけるまでないので窓を少し開けて 空気を取り入れようとすると、やはり雨が入ってきます。 金額はどれくらいかかるか見積もりでもしてもらおうとイエローハットに行ききました。 そうしたところ、バイザーは持ち込みなら取り付けはできると言われてしまいました。 その際、取り付け費は倍かかるといわれました。話の初めに取り付け費は1か所2千いくらと言っていました(はっきり覚えてない)  何か変ですね。2千いくらと言っておきながら、持ち込むと倍になるって。 それはいいとして、ドアバイザーはどこで取り付けてくれるのですか。オートバックス? それとも、車のディーラに行かないと取り付けられないのでしょうか。 車を買ったところはディーラ関係の販売店ではなく中古屋さんです。 ネットを見るとバイザーを買って自分で付けるという方法もあるようです。 でも、自分で付ける自信はありません。

  • ドアバイザーについて

    かなり古い車なんですけど、ホンダのインスパイアCC2型に 乗っています。先日ドアバイザーが割れてしまい、雨の日など 窓が開けれなくて困っています。もともとバイザーも小さく 窓を少ししか開けれなく、この際少し幅広のバイザーに 交換しようと思います。この車に合うバイザー若しくは、サイトなど ご存知の方おられましたら、教えて頂けないでしょうか?

  • サイドバイザーは、なぜオプション設定なのですか?

    サイドバイザーは、なぜオプション設定なのですか? 街中の車を見れば、ほとんどの車のドアの窓に「サイドバイザー」とか言うものがついていますよね。新車を買うとセールスのおじさんに「少し窓を開けても雨が入らないですよ」「たいていのお客さんは付けてらっしゃいますよ」とか言いくるめられて購入するのであるが、そんなに意味があって便利なものであるなら標準装備にするか、バイザー的なデザインにするべきなんじゃないかと思います。 そこで質問ですが、バイザーをつけていない人で、こんなときに困った。やっぱりバイザーは必要だと思うという回答か、メーカー標準装備でない理由をご存知であればお教えください。 本当は要らないんだろうな・・・・要るならメーカーでつけるよなー・・・

  • Wサンルーフ車へのサンルーフバイザーについて

    アドバイスをお願いします。 フロント部とリア部にサンルーフの付いている車に乗っています。 フロント部のサンルーフは、基本的にチルト(手動)するだけで、 リア部のサンルーフの場合は、全開するタイプです。 上記のようなタイプの車に、サンルーフバイザーをつけようと思うのですが、 前後に2つ付けたらダサいですかね? また、基本的にサンルーフバイザーというのは、 全開するサンルーフに対して付けるものなのでしょうか? 雨の日などに、チョッとだけ開けてもバイザーで大丈夫…というような感じですかね? 私としましては、前のサンルーフ(チルトのほう)だけ付けてみようかなぁ~ と思うのですが、チルト側だけへの取り付けも変でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • なんでみんなドアバイザー付けてるの?

    なんでみんなドアバイザー付けてるの? 気をつけて見ていると,9割くらいは付けているみたいです。 わざわざお金を出してかっこ悪くなる物を付けるのか分からない。 今の車はほとんどエアコン付いてるからそんなに換気する必要もない。 エアコンいらない季節なら,窓全開の方が気持ちいいし… 唯一役に立ちそうなのは,雨の日にタバコを吸った時くらいかな? でも日本の喫煙率は3割を切っているので, タバコを吸わないのに付けてる人もいっぱいいるはずです。 はじめて車を買った時,みんな付けてるんだからきっと役に立つんだろうと思って ディーラーさんに言われるままに付けたけど,何も役に立たなかった。 (わたしはタバコを吸いません) 新車見積もりの時には当然のようにオプションに入れられている。 2台目からはすぐにカットしてもらってるけど。 車のカタログを見ても,いちばんかっこいい写真が掲載されているはずだけど 当然バイザーなんて付いてない。 街中で,付けてない車はどんなのかな~と思って見ていたら (1)スポーツカー  RX7やS2000みたいな2ドアクーペや,  4ドアでもランエボ,インプ,タイプRなどの走りにこだわった車  やっぱ,かっこよく走るためには邪魔でしょ~ (2)外車  ベンツやBMW,アメ車にはほとんど付いてない。  VWは付いてるのも見かける。 (3)レンタカー  ファミリーカーなのに付いてない,と思ってプレート見たらほとんど「わ」ナンバー  レンタカー会社も不要な装備と思っている証拠? みんなかっこいいと思って付けてるの? それとも,かっこ悪くなるデメリット以上のメリットがあって付けてるの? 考えがあって付けているのならともかく 何も考えず,ディーラーに言われたままに付けてるのは全くの無駄だと思います。

  • バックモニタ

    後部座席用にバックモニタを追加しようと思います。 バイザータイプやヘッドレストタイプ、天井タイプと 種類はさまざまですが、選択に迷ってます。 車種はH8サーフです。 ヘッドレストにしようと思っているのですが 取り付けされた方で、メリット/デメリット教えていただけますと ありがたいです。

  • リアガラスの車内専用の吸盤タイプについて

    高齢者マークを購入しました。 両親の希望で吸盤タイプにしたのですが、リアガラスの車内専用です。 リアガラス専用を、フロントガラスの車内に使用することは、出来るのですか?出来たとして、メリット、デメリットを教えて下さい。 また、『車から降りる際は必ず取り外してください。』と言った注意書きがあったのですか、何故ですか?

  • サンバイザーの取扱説明シールをとりたい

    車のサンバイザーの表側にエアバッグの使用上の注意を書いた取扱いの説明のシールが運転席側、 助手席側それぞれに貼ってあり、格好悪くぶしょったいのでとってしまいたいと思っているのですが、 薄いシール状のわりにはしっかり着いていて端の方からカッターの刃先を入れてみたりしても うまくとれそうにありません。 どなたか良い取り方をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 ちなみに車種はウィッシュです。