検索結果

おすすめ 本

全10000件中5221~5240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 宇江佐真理さんがすきな人、おすすめ本を教えてください。

    こんにちは。 いつも、図書館で本を借ります。 私の借り方は、気に入った本の著者のものを とりあえずすべて借りてみるという感じで、 最近新しく気に入った作家さんがいなくて、 借りる本がみつかりません。 私のすきな作家さんは 宇江佐真理さん 宮部みゆきさん 角田光代さん 荻原浩さん 瀬尾まいこさん 柴田よしきさん…たちで 苦手な作家さんは 江国香織さん 村上春樹さん 川上弘美さん 井上荒野さん…たちです。 ミステリーはいいですがホラーは苦手です。 あと、不倫がテーマのものも苦手です。 なにか、おすすめの本があったら教えてください。

    • 0_rin_0
    • 回答数3
  • 四柱推命のよい本

    以前、占いに行って「来年引っ越したい」と言ったら、 「この月とこの月に引越しするといい」「この月は移動しちゃだめ」「この月ならこの日とこの日と・・・がだめ」というふうに、詳しく教えてもらいました。 その占い師の方は本を見ながら調べていました。 結局その年は引っ越さなかったのですが、 今年~来年に引越しを考えています。 そのとき参考になる本(移動によい月や日、他、よい日悪い日がわかりやすく書いてある本、できれば初心者向け)でおすすめの本があったら教えてください(^^)

  • こんな私におすすすめの本ありますか?

    20代前半の♀です。最近通勤に文庫本を読むようになりました。これから何を読もうか迷ってます…。 ・恋愛物は好きですが、純愛は好きではありません。  ちょっと変わった「蛇にピアス」とか好きですね~  エッチな描写が入ってるとなお好きです。 ・貴志祐介さんの本はみんな好きです。  ミステリーでグロい感じが好きです。 ・精神的に変わった感じの「少年A」「症例A」「疾走」のようなもの。 ・青春って感じの「69」のようなもの。 文庫本であまり短編ではないものがいいです。 こんな私にぜひおすすめの本を教えてください!

  • 料理本で迷ってます。

    まだまだ料理の本を見てしか料理ができない私なのですが NHKから出ている本に「さばの味噌煮」について「あくを とってから落としふたをする」「味噌を先に入れると味噌のかおりがにげるので、それまでは醤油のみで、最後に味噌をいれる」と書いてありました。しかし以前にNHKから出ている料理全集には味噌は最初からと書いてあるんです。今までのNHKの総まとめ本はどれもこうなのでしょうか。 これは監修した方の違いだとも思うのですが、前者のように詳しくかいてあるような本を探しております。 土井善晴先生のが知人にお勧めと聞いたのですが、本屋になくわからないでいます。ありきたりな料理本はあるので「どうしてなのかという」コツとかいっぱいかいてあるのがいいです。教えてください。

    • moera
    • 回答数1
  • ランディングページが作れる教材(本)を探しています

    小売をしています。 自分で本や教材を買って勉強して、ランディングページを制作するスキルを身に付けたいと思っています。そして商品を販売したいと思っています。 「この本をマスターして、作れるようになりました」というような おすすめの本や教材など、ご紹介いただけませんでしょうか? そんなに複雑なランディングページではなくシンプルなものが作れればいいと思っています。商品の写真とコピーライティングで勝負したいと思っています。 宜しくお願い致します。 ちなみにWEBの知識はほとんど無く、ブログやmixiをするくらいです。 イラストレータは自分で勉強してシンプルなデザインは作れるようになりました。ランディングページも自分で勉強したいと思います。 それともランディングページは片手間でマスターできるほど甘くはないのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 どうかお力添えのほど、お願い申し上げます。

    • zennji
    • 回答数2
  • cakePHP入門のためにはどの本orウェブ?

    cakePHPを勉強し始めたばかりです。 PHP自体は、オブジェクト指向がほとんどわかってない以外は、ひととおりわかります。 とりあえず今、cakebookを読み進めているのですが、少しだけ難しいです。 (いきなり専門用語が入ってきたり・・・例えば、URLのルーティングとか。 まぁ、mod_rewriteはある程度しってたのでなんとかなりますが、 mod_rewriteを知らなかったらきついと思います) そこで、こんな自分におすすめの本and/orウェブサイトをご存じでしたらお願いできますでしょうか? また、本とウェブサイトだとどっちがいいでしょうか? アマゾンのレビューや五つ星とみると、あまりいい本がなさそうでして。。。 (なお、cakePHP1.xの本が激安なのですが、買ってもあまり意味ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 爆笑問題のススメで小川洋子さんがすすめていた本は?

    TV番組「爆笑問題のススメ」に小川洋子さんが出演されていました。 「大人の涙のすすめ」というテーマでお話されていて お勧め本を紹介されていたのですが、タイトルをメモできませんでした。ぜひ読んでみたいので、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 気弱な男の子がリトルリーグではじめて打ったヒットが、友達のお母さんを直撃し、そのお母さんは不幸にして亡くなり、その試練に意味があるはずだと考える話だそうです。

    • somany3
    • 回答数2
  • テニスバッグ

    テニスを始めてちょうど一年の初心者です。 テニスの面白さが、分かってくるにつれ、道具もそれらしいものに揃えたいと思うようになりました。そこでラケットバッグについてなのですが、3本か6本かで迷っています。週2程度スクールに通っているだけなので、ラケット1.2本とシューズが入る程度で良いのかなと思うのですが、その位の荷物だと6本バッグだとブカブカで大きすぎますか?逆に3本バッグだとラケット2本とシューズを入れるのは厳しいでしょうか。ネットで見ると6本の方が断然良いという意見が多いので。ちなみにどこの商品がお勧めですか?

  • H8シリーズの勉強

    初めて投稿させてもらいます。  現在組み込みの勉強をしてるのですが(μTRON)本を読んで文章の意味はわかるようになったのですが実際に組み込みをやっていないのでぜんぜんイメージがわきません。  そこで個人で秋月電子のキットを買って実際に組み込みをやってみようと思うのですが、実際に組み立ててやることを前提にした本がいろいろあると思うのですが何かお勧めの本はありますか? 今候補に上がってるのは ・H8/Tinyマイコン完璧マニュアル ・楽しいH8Tinyマイコン工作 です。(2冊買うつもりはないですが・・・) どちらが良い。こんな本もある。この本のここは良かった・悪かったなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • PHP、Mysqlを独学でなんとか使えるようになってきた50代の素人で

    PHP、Mysqlを独学でなんとか使えるようになってきた50代の素人です。PHPの勉強をして2年になります。まだまだ勉強しなければいけないことが山ほどあるのですが、今はストアドプロシージャについて説明している良書を探しています。WEBで調べたり、本屋さんで調べたりしていますが、お勧めの本がありましたら紹介していただければ幸いです。 また、もしPECLについて書いてある本もありましたら紹介していただければと思います。 PEARについての本はありましたが、PECLについての本は見つけることができませんでした。 本とWEBに頼るしかない現状です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「鏡の法則」について

    どうも。小(6)女子です。 最近、感動系の本にはまっています☆ いままで、読んだ感動系の本は 東野圭吾さんの「手紙」「赤い指」「容疑者xの献身」etc。。。です (余談ですが、全て泣きましたww) それで、感動系の本で「鏡の法則」という本が 9割以上が泣く(?)みたいなコトを聞いた事があって、読みたいのですが (1)小(6)が読めるような内容ですか? (2)学校とかでも読んでも大丈夫ですか?(本当に泣ける内容だったら、学校だと ちょっと、まずいんで。。。) (3)この「鏡の法則」を見て、泣けましたか? (4)ほかに、感動系や、おすすめの本を教えてください! 質問が多いですが、よろしくお願いします

  • ぜひ本を紹介してください!!

    最近自分にあった本を探しているものです。 ブックオフなどにいって自分の好きな本を探しだそうとしているのですが、なかなか自分に合った本が見つけられないでいます。 そこで、ぜひお勧めの本を紹介していただきたいです。 (1)私が好きな作家さんは「村山由佳」さんです。 この人に似たような作風の作家さんの本がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 (2)後、そうでない場合でしたら性的描写を含まないものや、グロテスクな話じゃないものの方が嬉しいです。恋愛面は入ってると嬉しいのですが、暗くなるような話よりかはハッピーエンドのものの方が嬉しいです。 いろいろ注文を多く言って申し訳ないのですがぜひ回答よろしくおねがいします。

  • 「高校生として読むにふさわしい本」とは?

    高校への入学を前に、学校側から課題が出されました。 テーマは「高校生として読むにふさわしい本」を読み、感想文を書きなさいとのことですが、どのような本が「高校生として読むにふさわしい本」なのかピンと来ません。 芥川龍之介氏や太宰治氏等が王道かつ安全パイだと思うのですが、それでは面白くないなと思っています。 かといってよく読んでいるライトノベルが「高校生としてー」に該当するかと思うと判断に困ります。 そこで (1) 「高校生として読むにふさわしい本」とは? (2) 『おすすめの本』((1)と関係なくても可) について教えてください。よろしくお願いします。

  • 本で常識を身につけたい

    主に日常生活、それと職場などで常識的に振舞えるように マナーや敬語を勉強したいのですが おすすめの書籍などはありますか? タイトルや本の説明だけではどの本が良いのかわからないので 本を探すときはブクログやAMAZONなどのレビューを参考にしていたのですが 敬語やマナーの本に関しては評判の良いものがなかなかないのです。 上記のサイトで評価が低いものでも構わないので あまり堅苦しくなくてわかりやすく、1冊読めばかなり常識が身につく本があれば 是非教えてください! ちなみにマナーとコツシリーズは以前読んだのですが 個人的にあまり欲しい情報がなかったかなぁ・・・いまひとつでした。 それ以外でお願いします。

    • panumee
    • 回答数1
  • 地デジアンテナの向きと素子数

    スカイツリーから40Km、東京タワーから30Km、横浜局(TVK鉄塔)から20Kmのところで東京局、MXテレビ、放送大学、TVKを(1本のアンテナで)受信できるアンテナを立てたいと望んでおります。 方角は、スカイツリーの右2°に東京タワー、東京タワーから更に右28°に横浜局(つまり、スカイツリーの右30°に横浜局)が位置しております。 この場合アンテナの向きの理論値としては、スカイツリーの右15°と考えてよいのかでしょうか。お教えください。 また、アンテナの素子数は、一般的には、14本か、20本か、また、パラスタックの14本か20本か、どれがお勧めでしょうか。 近所の屋根をみると、14素子程度のものから30素子程度のものまで色々です。

  • ノンフィクションの文庫本で探してます。

    普段あまり読書は苦手なのですが 先日、会社の課題で本を読む機会があり たまには読書も悪くないなと思っていたところ その時にたまたま、気になる本があったので 「誰もボクを見ていない」を読み終わり 次も何か本を読みたくなりましたが 普段本に興味が無かったので 何を買ったらいいか分かりません。 探し方も分かりません。 作り話(フィクション)は頭に入らないかもしれないので 出来ればノンフィクションがいいです。 皆さん、本を購入するときは何を基準に購入してますか? ランキングですか? 作者?店頭で冒頭立読みしてから?話題作? おすすめあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ee_s45
    • 回答数8
  • 大戦中の日本人論書籍

    私は今大学で日本人の精神について勉強しています。 維新前後の日本人について書かれた書籍はたくさんあるのですが、 大東亜戦争中の日本人の精神について客観的に書かれた本がなかなか見つけられず、困っています。 探している本は 大戦中の日本人の精神、または在り様について『外国人の視点から』書かれている本です。 外国人の方が著者でなくても、外国人の日本人に関する研究の引用を主とした本でも構いません。 上記の内容に当てはまるようなお薦めの本等がありましたら、是非教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • m-jp
    • 回答数3
  • PHOTOSHOPとイラストレーターに関する本

    今回PHOTOSHOPとイラストレーターを購入する予定ですが、 初心者なので一緒に参考になる本も探していますが 検索が苦手なのでなかなか良いのが見つかりません‥ 私が描こうと目標しているのは http://www.midilin.sakura.ne.jp/ff4_rydia/illust/top/rydia.jpg や http://www014.upp.so-net.ne.jp/yooga/RIDELIA.JPG です!! 購入する予定のソフトは両方一番新しいのを。 2、3冊買っても構いませんのでお勧めの本を教えてください! 『この本を読んだ次にこの本を読むと良い』とか 教えてくださったら嬉しいです! 勿論『この本ですべてが分かる!』というのも! マスターしたいんで、どうぞ宜しくお願いします。 ※直リンクの許可はもらってます!!

  • 動画見放題のサービスでお奨めはどこですか?

    ネット上ではなくTVなんですが、お奨めの動画見放題サービスはどこですか? ツタヤ(は見放題じゃないと思うんですが)やHulu、Wowwow、U-NEXTなどいろんなサービスがありどこが一番良いのか比べられないのですが、もしここはいいよ!というお奨めがあれば教えて欲しいです。 一番見るのは映画や海外ドラマです。一日に2本くらい見るとしたら、料金は高くても本数の多いところがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 来月海外に旅行にいくのですが、英会話を突貫工事で身に付けたい。

    来月海外に旅行にいくのですが、英会話を突貫工事で身に付けたい。 何か良い方法はないでしょうか?一応TOEICなんかも受けるので(600台)文法などの勉強法は大丈夫なのですが、 あまり時間もなく、1・2週間で3日間の旅行に役立つリスニング、スピーキングを身に付けたいと思っています。 おすすめのpodcastやビデオ動画、その他方法・心構えがあれば教えてください。お金がかからなければなお良いですが、 おすすめの本などでも良いです。

    • noname#105923
    • 回答数2