検索結果

ドキュメンタリー

全5450件中5161~5180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 怖い映画教えてください。

    怖い映画を探しています。怖いといっても、精神的に追い詰められる感じのやつです。ちなみに、私はsaw、cube等が好きです。おすすめのものがあれば、ぜひ、教えてください!よろしくお願いします!

    • noname#19064
    • 回答数12
  • ブラジル代表のロナウジーニョは・・・

    ブラジル代表のロナウジーニョは 既婚?未婚?離婚? わかるなら詳しい情報もお願いしますm(__)m

    • yayao
    • 回答数5
  • ショートフィルムの台本

    友人間で、趣味で「ショートフィルムを作ろう」ということになっていて、すでにカメラも購入済みで編集ソフトも購入予定なのですが、肝心な台本が見つかりません。 もちろん、創作もしてみましたが、いきなり創作は慣れないから厳しいだろという話になりまして、台本を探しているのですが…。 元演劇部ですので、演劇の台本が使えるかなと思ったところ、やはりあーいった台本は本当に舞台でしか演じれないものですね。ないものをあるように見せるとか演劇では出来るのですが、映画はすべて用意しなければいけないという…。 ネットで検索もしましたが殆ど演劇用(しかも高校演劇)で、使えないようなものばかりでしたので、何かいいものがあればと思います。 役は出来れば男が多いほうがいいです。 よろしくおねがいします。

    • alfoto
    • 回答数3
  • 「手紙」に関わる問題を取り扱った本を探しています。

    映画「手紙」を観たのですが、「本当に罪を償うとはどういうことなのか」、「加害者の家族はどうやって生きていくのか、マスコミや周囲の反応はどうなのか」といった点について、深く関心を持ち、実際の所を知りたいと思いました。 そこで、これらの問題を扱っている本がありましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • 看護師という職業は優しい人は向いていないのですか?

    私は高校時代に進路指導の先生に「お前は優しすぎるから看護師にはなれないな」と言われました。 私の母も看護師なのですが、看護師は仕事に困らないからいいよ、と言ってきますが、それと同時に看護師の世界はいじめもあるし、頼れるのは自分しかいないから勉強するしかないし、女の世界だから必ずだれかのあげあしを取る様な世界だとも言われます。 高校時代の同じグループの中の3人が看護の大学に行ったんですけど、性格がきつくなり、噂話ばかりだったり、人のあげあしをとるような性格になっていて、一緒にいても楽しくなく不信感でいっぱいになったので距離を置きました。 看護師全員がそうではないとは思うのですが、あまりにもそういう話を聞いたり、仲が良かった友人がそうなったりして、高校時代の進路指導の先生の話を思い出しました。 看護師は優しい人は向いてないのでしょうか。

  • 友人を作るための性格改善

    性格に面白みがなく、話題もないため友人ができません。 (実は高機能自閉症という重大な障害のためですが、この 質問欄ではそれはおいておきます) 私のような性格の方がお笑い番組をみて「間の取り方などを 研究して、1年たって友人が出来始めた」との話をここの 過去の投稿でみました。私も見習おうと思います。 そこでお勧めのお笑い番組(TV)を教えて下さい。 ダウンタウン・ナインティーナインなどがいいです。 録画しておいて、体調が良いときに見る予定です。 宜しくお願いします。

    • noname#24605
    • 回答数2
  • 結婚を反対されています.

    23歳男子大学院生です.今年3月に大学を卒業して4月から修飾することが決まっています.そして,高校の頃から6年間付き合っている彼女をそろそろ結婚したいと考えているのですが,私の母親に反対されています.というのも私の彼女は29歳でしかも付き合い始めた頃からずっと両親と暮らしており働いていないのです.私の母親の条件は,彼女が働くことだったのですが,彼女の意見としては何故私の母親にそんな干渉を受けなくてはならないのかがわからないという訳です.私の家庭は両親共働きの家庭ですが,彼女の家は父親だけの収入で十分暮らしていける家であり,そのお父さんというのが昔気質の人で,男が稼ぎ女は家を守るという考えをもっていて,彼女もそういう家庭で育ったために私の家庭の考えとはまったく正反対なのです.これから,私の母親と彼女が会う機会を作ろうと思っていたのですが,見事に意見が正反対なために話し合いが平行線なのは確実です.こういった場合,どうしたらよいのでしょうか.

  • 液晶テレビ買うならどのメーカー?

    とにかく液晶がきれいなテレビを探しています。一番画質がきれいなメーカーはやっぱりシャープでしょうか?

  • 外国人に紹介する日本映画を教えてください

    現在、フィリピンにいますが、 こちらで日本社会についての講義をすることになりました。 日本社会がよく反映されている日本映画を探していますが、 英語字幕があるもので、どういう映画がありますか? セックスシーンがあまりにも過激だったり、 気持ちが重くなるような作品はちょっとどうかと思います。 外国人共生や、日本の労働や失業問題、高齢化社会などがテーマであるといいように思います。 現在、他の先生が「Always 3丁目の夕陽」を紹介しています。 この映画が昭和33年を扱っていますので、 私は現代を扱っている映画を探しています。 できれば公開もあまり古くないものがいいです。 映画をネタに講義できるような作品を探しています。 何かご紹介をお願いできれば、嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

    • butabun
    • 回答数10
  • 迫力のあるダンスシーンの映像を教えてください。

     迫力があるダンスシーン、華やかなダンスシーンを見たいと思います。  ご存知の方教えていただけますでしょうか。    映画(DVDで観ます)、実際の舞台などなんでもけっこうです。  映画では、最近は、  「座頭市」(ビートたけしさん作)の最後のシーン  「フラガール」の最後のシーン を見て感動しました。  他にもたくさんあると思います。  ご教示頂けると幸いです。

    • taiyo7
    • 回答数6
  • 性同一性障害ってわかりません。

    以前、性同一性障害の方の質問を見たけど、心が女なのかわからない気がします。  誰かが言っていたのですが本当の性同一性障害を持つ人は極めて少なく、大抵は「頭は男で体を女性にしたい症候群」だと言っていましたが本当ですか?  海外の方は手術の仔細までNETで出すと聞いたことがあります。心が女性ならそのようなこと絶対しません。男だから出来ることですよ。また術後の***にも関心があると聞いたことがあります(気持ち悪い)。  こんなの絶対男性の心理です。   私には性同一性障害と名乗る大多数の方は「頭は男で体を女性にしたくてたまらず、手術へ異常なほど関心がある男性」としか見えないのですが?なんか性同一性障害の診断書も女装を弁解するためgetするものにみえるのです?  勿論本当に心が女性で心と体の不一致に悩む方はおられます。でもその様な方は本当に極々僅かな気がするのですが?  この件について教えていただけますでしょうか?  ただ本当の性同一性障害の方を攻撃しているのではありません。誤解を招き、気分を害しましたらどうかお許しくださいませ。

  • 寝たきりや介護の悲惨さ、厳しさを描いた作品

    出来れば邦画がよいのですが、寝たきりや、介護の悲惨さ、厳しさを描いた作品を探しています。 宜しくお願い致します。

    • yugappi
    • 回答数7
  • 中国語ヒアリング

    ヒアリング向上のためにしていることはなんですか? また使用しているテキスト・雑誌・勉強方法があったら教えてください。

  • 読書数について

    読書家の方々に訊きたいのですが、私は最近、文章を速く正確に読めるようになれればなぁと思っているのですが、やっぱりそのためには様々な本を読まないといけないと思うんですよ。 ですから、まずはライトノベルから挑戦してみようと思うのですが、実際、本当にいろいろな本を読んでいると読む速度というのは速くなっていくものなのでしょうか? また、そのためにはどの程度は本を読んだほうがいいと思いますか。 やっぱり、10,20程度では意味がないと思いますか? これまでに2000冊くらいの本を読んでいる友達がいるのですが、その人曰く、100冊くらいは読まないと厳しいとか。 でも、そのくらい読んでると始めの2倍以上の速さで読めるようになっているとか。 しかし、それだけの数をこなすには、かなり大変な道程があると思うんですよ。 慣れてしまえば読書は苦ではなく、本を手放せなくなるくらいになれると思うのですが、私はまだ本をあまり読んだことがないため、始めは読むのに凄く時間がかかると思うのです。 確かに楽しめればどんだけ時間をかけてもいいんじゃないか、という意見もあると思いますけど、やっぱりなかなか時間が限られているのもあるし、またたくさんの数をこなしたいと思っているので、やっぱり読む速度がそれなりに速ければなぁと思っているのです。 なんか文章がごちゃごちゃになってしまった気もしますが、何かアドバイスのようなものも添えてお答えいただけますと幸いです。

    • type19
    • 回答数15
  • 漫画の威力 Part2

    前回、「あなたの好きな漫画は何ですか?」というアンケートを行いましたが、 今度は逆に「あなたの嫌いな漫画は何ですか?」というアンケートをお願いします。 出来ましたら「嫌い(嫌いになった)というきっかけと理由」も添えていただければ嬉しいです。

    • noname#23528
    • 回答数3
  • テレビなどはなぜ韓国を持ち上げるの?

      タイトルの通りですが、メディアはなぜ韓国を取り上げて好意的に流すのですか? 冬のソナタが国営放送で流されたのには何か裏があるのですか? ぺさんが独島韓国領発言をしたと言われますが、滅茶苦茶なことを日本に来て堂々と言う人をまだ持ち上げる側にもうんざりです。 また、関係ないのに恐縮ですが、”利権”と言う言葉をよく聞くので、 どういった意味で、どういう使われ方をするのかも教えていただきたいです。 どれか1つでもかまわないのでよろしくお願いします。

    • noname#77692
    • 回答数13
  • 馬の感情、自己認識

    競馬に全く興味はありませんが、 さっきテレビでG1見てて、、、そこで質問です。 馬は頭がいいと言われます。 ならば、競馬の馬はどこまで 自分やらされていることを把握しているのでしょうか? いやいややってるのでしょうか? (たまに出走前にダダこねてる馬いますよね?) また、この馬には負けたくないとか、出走前に 相手をちゃんと認識していると思いますか? たとえば、「おまえだよ(馬です)、この前のレースで お前にまけたからな、きょうは勝つぞ」とか。 動物には、今しか認識できないと言われてるようだから、 それはないかなと思ったりします。 そりゃ走り出したら、本能として一番前に出たいとは思いますが。 G1とかに勝ったりして、大勢の人間の前に引っ張り出されて うざいな~と思っているのか、やっぱり、どうだ一番速く走ったぞ、 とか自己認識および満足出来ているのでしょうか? もし、出走を敢然と拒否したり、練習(するんですよね?)を あくまでも拒否したら、最悪の場合殺されたりするんでしょうか? 知識が無くてすみません。

  • 政治映画を教えてください

    日本の政治を題材にした作品には、どんなものがありますか? 「小説吉田学校」「悪いやつほどよく眠る」「国会に行こう」など。 よろしくお願いします。

  • 主人公が子供達の洋画

    子供というのは、小中学生くらい。 青春、冒険、感動系が私の好みです。 笑いも混じってるとさらに最高です。 ちなみに今までに見た映画で一番好きなのは、「スタンド・バイ・ミー」です。 何かおすすめな洋画を宜しくお願いします。

    • noname#19328
    • 回答数19
  • いじめについて思うことがあります。

    イジメをする人っていうのは、人をいじめるぐらいだから、よっぽど自分の容姿が完璧で性格も良くて、環境に恵まれていて、何ひとつとして欲求不満がなくて、暇だからいじめるんですよね?? だって、いじめる人に何でいじめるのかって聞いたら、キモイからとか、むかつくからとか調子乗ってて、腹立つからとか暇つぶしになるからだとかって言ってますよね。 ドラマ女王の教室でイジメについての問題があった時、人が存在する限りいじめはなくならないんです。人は弱いものをいじめることに喜びを見出す生き物だからです。 いじめに立ち向かおうという気力がないから、いつまで立ってもいじめられるんです。っていうセリフがありましたけれど、イジメって、いじめに立ち向かっても余計にまた、反抗してきたとかって、酷くなるだけの気がするんですけど。。。

    • tsunk38
    • 回答数7