検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 音漏れがしにくく、低い音が聴きやすいイヤホンを探しています。
音漏れがしにくく、低い音が聴きやすいイヤホンを探しています。 何かお勧めはないでしょうか? 今現在は数年前に購入したiPod(恐らく一番初期のもの)についていた付属のイヤホンを使用しております。 しかしイヤホンの調子が悪くなってきたので、新しく購入しようと思います。 購入するに当たって重視したいこととしては ・音漏れがしにくい(電車内などで迷惑がかからないもの) ・密閉型? というのでしょうか、耳の中にいれるタイプのもの(耳にかけるタイプなどは苦手です) ・重低音が聴き取りやすいもの ・長時間つけていても耳が痛くならないもの 上記4つを重要視しています。 お値段は特にこだわっていません。 何かお勧めがありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- pinkxkitty
- 回答数3
- 障害者さんとの関係
障害者さんとの関係 最近耳が不自由な女性からあなたなら偏見なくありのままの私を見てくれると思えたので二人きりで会いたいとメールで言われました。 自分自身障害者さんとは知的障害者の人としかちゃんとした形で接したことないし、手話も出来たらいいだろとは思ったことあるけど少しテレビでやっていたのを見たことあるだけでほんの少ししか出来ないから嬉しいんですが困ってしまって返事出来ないでいます。 もし耳が不自由な方が異性の友達にいたり、耳が不自由な方と恋愛経験のある方や結婚されている方いましたら最初どう接していかれたかなど経験から接するにあたってのアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#115206
- 回答数2
- やっぱり耳鼻科に行くべきですよね
以前、質問させていただいたことがありますが、あれからも耳のおかしさは治りません。明日、耳鼻咽喉科行きます。 ちなみに症状としては・・・、 1、テレビの音が以前より聞き難い 2、先生の言ってることが、聞き難いことがある。 3、全校集会などで、マイクを通して話されると、何を言っているかを理解できない。(ときどき、はっきり聞こえて、あとは音が聞こえるだけで、何と言っているかがよくわからない。ただし、発言者によって個人差あり) 4、日常会話などではほとんど不便なし。 5、ときどき、耳が痛い(一瞬、ズキッっとくる。) 6、たまに、耳の中に水が入っているような感覚がする。 7、一週間前まで風邪を引いていた。 これらから、なにかわかりますことがございましたら、お教えいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- UX-UNIT
- 回答数1
- イヤホンを付けてから・・・
最近 カナル型イヤホンを購入し 2日間くらい長時間付けていました。 Sサイズでも私にはちょっと大きいなと思っていたので軽くつける程度だったのですが・・・ それから数日後耳の中心にある軟骨?みたいな所に違和感を感じ、 中々寝付けなくなりました。 もちろんそのイヤホンも使うのも辞めましたし そっとしているのですがなかなか治りません。 耳を押さえると少し楽になるのですがすぐまた元に戻ります。 たぶんサイズが合わなかったんだろうと思いますけど・・・ 耳鼻科に行って検査しても聴力も病気もすべて問題ないと言われましたし 何もせず放置しておくしかないのでしょうか? ちなみに耳の違和感はもう一週間になります。 経験者の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- 病気
- noname#130270
- 回答数1
- 猫の鼓膜が破れたら。
(度々すいません。) 先日、怪我した猫を保護しました。 耳と目から血を出していて、腰も抜けたような状態だったのですが、今は元気にご飯を食べています。 最初は脳に損傷があって、下半身が麻痺しているのではないかと心配したのですが、足が脱臼していたようで、それを治してもらったら立ち上がるようになりました。 しかし、平衡感覚が取れないようで、2~3歩しか歩くことができません。 (すぐに転ぶように倒れてしまうのです。) 耳の鼓膜が破れていたということなので、やはりその所為で平衡感覚が取れないのでしょうか? 耳の鼓膜が治れば、再び平衡感覚も戻って、きちんと歩いたり走ったり出来るようになるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 猫
- shironekoI
- 回答数1
- へそピアス(ピアス)について
私は私立中学に通っています。 中高一貫校なんですが中学ではピアスや髪を染めたりメイクをしたり… はできませんが高校ではOKなんです。 でも、私は1年前からピアスをあけたいと思っていて この冬にへそピアスをあけることを決心しました!! 友達も夏休みにあけた子がぃますし・・ 耳のピアスは迷い中です…髪の毛で隠せると思ったけど・ ばれたら… ワラww 耳の方どうしたらぃいでしょうかね? ところで、へそピアスをあけるとお風呂に入れないとかありますか? あと、小物を売っている店で 「ピアスとピアッサーを買えば~病院で無料であけてもらえる!!」 とかって自分の耳やへそに合わなくて膿んでしまうとかありますか? 教えてください!!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Kumikochan
- 回答数5
- 顔の産毛のお手入れの仕方
今まで顔の産毛と言えば鼻の下部分をフェイスシェイバー(眉剃りも出来る細長いあれです)で、1週間に1~2回お手入れのみだったのですが、最近ピアスをつけるようになって耳周辺の産毛が気になりだしました。耳周辺と言うかエラ周辺です。もみ上げの延長線上付近です。皆さんはこの辺てお手入れされてますか?また何でお手入れするのが良いかやどのぐらいまですれば良いかなど疑問に思って質問しました。フェイスシェーバーだと痛くて無理だったので、取り合えず手足用のシェーバーの顔剃り用?のシャキーンと歯が出る部分で剃ってみました。 ピアスの通販などの写真で耳付近のUP写真が載ってますが産毛ある人っていないですよね。今まで気にもしたことなかったのですが・・・。
- 音声のビットレートについての疑問
人間の耳は良くて20KHz程度の音声しか聞き取れないと読みました。 たとえばサンプリングレートが22.05KHz(ステレオとしては44.1KHz)の場合、人間の聞き取れる全ての高さをカバーしていると考えてよいのでしょうか? つまりサンプリングレートのみとしては人間の耳には最高音質に聞こえるのでしょうか? もし上記でカバーできているのなら、105.8Mのステレオ音声(各スピカーが44.1KHzで16bitの音声)では、人間の聞ける音をはるかに超えており、人間の耳にとっては、22.05KHzも44.1KHzも同じ音に聞こえるのではないのでしょうか? もし同じに聞こえるなら、音声圧縮ソフトのビットレート設定で最大320Kbs等があるのはなぜでしょうか? 素人の考えた意見で、おかしいことを言ってると思いますが、ご指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- itigo777
- 回答数4
- 耳かき
先日耳を傷つけてしまい地元の耳鼻科に通うことになりました。 患者さんがいつも沢山いてかなり流行っている病院です。 そこで先生にこう言われました。 「耳かきはやってはいけない!耳かきと称して物や指を耳に入れるということはとてもデリケートな耳にとってやってはいけないことですよ」 帰りに細かく理由を記した小冊紙を貰いました。 内容は納得できるものです。 例えば「サルなどの動物は耳かきしません。人間だけです。耳垢は自然と出て行きます。etc・・・」 最近では耳かきの専門店や耳かきグッズが巷に溢れていてこの説は 全く逆をいっていて自分にはショックでした。 この耳かき絶対駄目説は世間では認知されているのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 61gok
- 回答数6
- 自分の親やきょうだいしか認めない夫
自分の親やきょうだいしか認めない夫 結婚して4年になります。子供はもうすぐ三歳と半年の娘がいます。 主人は私のことはけなしたり、私に口うるさいのですが、 義母やお姉さんの話には耳を傾け、 賞賛し、感心し、注意されると直したりするのです。 私の話やアドバイスには耳を貸さないので、いつもイライラしてしまいます。 夫の実家にもそのため行く気がしません。 主人とは仲良く過ごす事もあるのですが、毎日のように喧嘩をします。 血縁関係のある人か、野球選手やある一定の地位のある人の話すことしか耳を傾けないのです。 主人の実家では、主人はいい人なのです。 私はこの不満をどのように対処していったらいいのか、教えてください。
- 耳垢をやわらかくするのに2週間?
4ヶ月の子供がいます。耳をよく触るのと、ちょっと匂いがするので中耳炎かと悩んでてもと思い、耳鼻科に行きました。 ただ単に耳垢が溜まっていただけなので良かったのですが 処置として、耳に薬を落としやわらかくしてから取るので2週間後にきてくださいといわれました。 その場では「はい」と安心したのですが、良く考えると やわらかくするのに2週間もかかるのか?(まだ4ヶ月なのに) いくら薬といえ、そんな長い間朝晩2回も耳に水っぽいものを入れても大丈夫なのか? と心配になってきました。義母も「私のとき(旦那)は4歳まで取らなかったよ」と心配してます。(でもこれは行き過ぎのような…。) 皆さんの中で同じような方、いらっしゃいますか?
- スピーカー音像の位置は角度で変わるのか
よろしくお願いします。 スピーカーを通常通りツイーターを耳の高さに合わせて地面の角度に対して平行に置くと、出てくる音はちょうど耳の位置の高さから、つまり顔の前で鳴っています。 下向きに角度を付けて、スピーカーの位置を上げると、スピーカーユニットから直線状に耳はありますが、聴こえる音像の位置はどうなりますか? ・六畳程度の普通の部屋 ・音源までの距離は1.5m程度 ============ 1ー上で鳴っている 2ー目の前から聴こえる ============ スタジオなんかではラージモニターは基本上側にあって下向きに角度がついているのを写真で見るので気になりました。 後ろにいるクライアントにもきっちり聴こえるようにという配慮か、ミキシングデスクの干渉を緩和するためなのか。 はたして音源位置はどこになるのか・・
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#262927
- 回答数5
- 声がデカい人って自分でうるさくないの?
ずっと昔からよく「声が小さい!」と言われるのですが、正直私から言わせると「うるせえんだよ!」と思っていて。 つまり、もっと大きな声で話してしまうと「自分がうるさい」んです。 検査でハッキリしたのですが、おっさんなのにかなり耳が良く、モスキート音は勿論、はるか遠くの鳥の鳴き声や車の音、はては人の悪口まで笑、集音器の様に入ってくる為、自分の声なんて少量でも十分で、むしろ「お前聞こえないのか?」と毎回思います。 ライブのオープニングのデカすぎる音に耳を塞いで周囲から舌打ちされながらそそくさと退場した事もあり笑、その時はしばらく耳が聞こえませんでした! あとオーディオオタクなので聴こえない様な音に執着しオカルトとか言われたり笑 そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#254750
- 回答数3
- 耳かきが手放せません。
とにかく耳がかゆいのです。一日中、耳かきが必要です。耳あかは、ねばねばしています。わきがもあるので、多分アポクリン腺が多いのだと思います。耳鼻科にも行きまして、薬をもらって服薬、また耳薬(液体)を差していますが、いっこうによくなりません。同じような症状の方、何か民間療法をご存知の方、かゆみをとる方法があれば、どんな小さなことでもけっこうですので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 医療
- greenright
- 回答数2
- ノーマライズやオートマキシマイズをしても音量が揃わないのはなぜ?
sound engine等にもこのような機能がありますが、(今はまいべすとCDというソフトを使って音量編集していますが)機能を施しても、実際に耳でじっくり聞くと、「えー、微妙に音量違うじゃん」と思ったりします。 耳で聞こえるのがおんなじ音量になるようにするには、やはり手動で1%上げて2%下げて(まいべすとCDでは1%ずつ指定して音量を動かせる)ってやるしかないのでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- erest
- 回答数3
- 聞こえやすい電話
今ドコモのP210iを使っていますが外では相手の声が聞こえにくいです。耳が悪いだけなのかとも思いましたが家の固定電話では問題なく聞こえます。静かな場所では何とか聞こえますがちょっとした雑音で聞こえなくなってしまいます。耳が悪いだけなのか、もしくは使ってる携帯電話が悪いのか分かりません。もし携帯電話のせいならば聞こえやすい電話を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kyu99
- 回答数5
- 自分の声について。
普段自分が耳で聞いている自分の声というのは、実際周りに聞こえている声では違って、ビデオやカセットテープで録音して聞こえる声が周りに聞こえている自分の声なんだと聞いて、自分の声が嫌になりました。だからカラオケに行ったりしても、なんとなく歌いたくなかったりします。自分が普段耳で聞いているとおりに声を出す事はできないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kokoro-vogue
- 回答数2
- 耳鼻科へ行くべきか。
5日前くらいから耳の奥と耳の周りが痛く、3日前にゎ口を開けるとあごのほうまで痛みがありました。でも次の日からは痛みが軽減してきてたのですが今朝起きてみるとまったく痛みがなかったのです。耳鼻科に行こうかと思っていたのですが、痛みがなくなってしまったので行くか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- reinapan0905
- 回答数2