検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人妻ですが、女性の身体が好きなんです。
アラサー既婚者、子ナシです。 悩みというか、好奇心から質問させて頂きます。 私は子供の頃から女性の身体が好きで、綺麗な女優さんや素敵なお姉さんを見ると、少女ながら憧れと羨望の眼差しを向けていました。 とはいえ、ドラマや芸能ニュース自体には余り興味がなく、偶然見かけたポスターの女優さんにうっとりしたり、全く知らない女優さんでも写真集を気に入れば購入する、という感じでした。 大人になってからはAV女優やヌードモデルにも手を伸ばし、写真集も持っていました。 もちろんヌードを見ても自慰に耽る事はなく、単に「造形美」として眺めて感心したり満足していました。 しかし近年、an・an等の女性誌で旬な俳優さんのヌード(とはいえ女性誌なのでお尻程度)を見て、ふと疑問を持ちました。 「世の中の女性は、よく知らない男の裸なんぞ見て楽しいのだろうか。というか、女の裸が好きな私が変なのだろうか」と。 正直、私はジャニーズにも韓流スターにも俳優さんにも興味がありません。「カッコいい」とか「美形だな」くらいの判断は出来るのですが、好きな女優さんを眺める時の満足感は、とうてい男性からは得られません。 とはいえ、私の恋愛対象は初恋から男の子だし、先輩とレズバーに行った時は「私は心底ノンケだ」と改めて思いながら帰って来ました。もちろん、主人の裸をとても魅力的だと思います。 こんな人って私以外にもいるんでしょうか。恋愛対象は男性だけど、美しいと感じるのは女性。 共感して頂けるかた、そうでないかた、どちらでもご意見を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#149616
- 回答数9
- 対人恐怖症(視線恐怖症)の方、治った方に質問で
対人恐怖(視線恐怖)の方、治った方に質問です。 私は視線恐怖症です。 病院でもらった薬は効かず、現在は宅浪中で誰とも会わない生活なので治療行為?にあたることは何もしていません。 外出時は眼鏡と帽子で視野を狭めてなんとか行動をしています。 そこで不安なのは大学に入ってからのことです。 私は高校時代に男にいじめられたおかげで同世代の男性が怖く、電車で隣になるときだけでなく道でただすれ違うだけなのに、すごく緊張して挙動不審になります。そんなことある訳ないと分かっているのに『罵倒されてしまう』と怖い気持ちでいっぱいになります。 私のこの挙動のせいで大学に入ってからも周りに変なふうに思われるのが目に浮かぶようです。まだ試験も受けてないのにと思われるかもしれませんが本当に怖いです。たくさん勉強して、せっかく入学しても、自分のせいで中退してしまうのではないかと不安で仕方ありません。高校時代は『教室』の中途半端に知り合いの人がいる状況がつらかったので、大学の授業も同様に苦痛に感じるのではと思っています。 対人恐怖(視線恐怖)の方、これが治った方で大学生活を普通に送れている方いますか? どうしたら普通に生活できますか? 実際に、目つきが気持ち悪い、などと言われてしまうので『気にしない』事が出来ません。 まともに見える方法などもありましたら教えてください。 いたらない文章で申し訳ありません。 どうか前向きになれる回答をください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- krmmmj
- 回答数6
- 人を好きになるには
どおしたら良いでしょうか?昔からなかなか人を好きになることができません。なので友達もいなく寂しい思いをしています。 どうしたら人を好きになり人から好かれる人になれるのでしょうか? 子供の頃よりは努力してきたかいあって全然良くなってきてはいるのですが生れつき冷めた人間なので、たまに人間でいることが面倒になり人間でない別の存在になりたいと思います。人にはそんな考えをもっているとはわからないほど普通に人とは接することがてまきますが、馬鹿な人間どもめと思ってしまうことが多々あります。やはり自分は特異な人間だと思いますが人間である以上人と良い関係をもちたいです。皆さんのご意見、アドバイスお願いします!
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#147349
- 回答数2
- なぜ美術もアートといい芸術もアートというのか
芸術を英語でいうとart、美術のことも英語でartと言いますが(正確にはfine art)、これは芸術のジャンルの中で美術が一番優れていると言われているような感じがしてしまいます。日本だとアート=美術のような認識が少なからずあります。アート=芸術なのが本当でそれであれば文学やダンスや音楽や演劇のこともアートと括って良いはずなのですが、アートと文学は分けられたりします。アート=美術となっているのがとても疑問です。どうしてなのでしょうか?芸術の中で美術が重んじられている気がしてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- melon-111
- 回答数6
- 変わり者でなくなりたいです
私はよく変わった人と言われ、自分でも自覚があります。 ある程度の変わり者なら面白い人として皆に受け入れられると思うのですが、私は変わり者過ぎて、素で話すと白い目で見られたり苦笑いされたり「何を話しているか理解できない」と言われたりします。 なるべく普通っぽく振舞おうとして、面白くなくても周りの人が笑っているところで笑ったり、趣味なんかを聞かれた時に嘘をついて普通っぽいことを答えたりしています。 ですが、感覚や知識の前提が人とずれているので、なるべく人と合わせようとしても間違って変な事をしてしまい、やはり変な人扱いになってしまうことがしばしばあります。 会話をしていても、前提としてあるものが人とずれているので会話にならず、相手をイライラさせてしまうことがあります。 たくさん経験を積もうと思って色々な場所に積極的に出向いているのですが、どうしても人とのずれが生じてしまいます。 普通の人になりたいんですが、どうしたら良いでしょうか? もう成人している年齢なので手遅れでしょうか?
- 自分で趣味を見つけられない時、どうすればいいですか
私は趣味がありません。 大学生までは絵を描くことが大好きだったのですが、プロを目指して画塾に通い始めると、人との競争や自由にかけないイライラから、大嫌いになってしまいました。 楽器も個人的に習っていて、かなり上達しましたが、部活に入らないかと誘われ、入部してしばらくすると楽器が嫌いになりました。汚すぎる人間関係、ひどい時間の拘束、もういやでいやでした。 多分、本格的に何かをやると嫌いになるタイプなんだろうなあ、と自分で察しがついています。 今、もう20代の会社員になりましたが、趣味が全くありません。大学を卒業する少し前から付き合い始めた彼氏としょっちゅう逢って、二人でいろんなところに行くのが、私の趣味でした。 そして5年後、振られてしまいました。 彼は、社会人になってしばらくしてから、何がきっかけなのかは知りませんが、アウトドアが好きになり、自分の世界をどんどん広げていきました。 私は当時忙しい仕事をしていたので深夜まで働き、休日は会社のことで頭が割れそうになり、泣いてました。そして、落ち着いたら彼氏と待ち合わせたり迎えに来てもらったりして、お出掛けしたりお話したりして…それが日課でした。結婚前提で二人で上京したので、彼といることが幸せで、普通のことでした。 私も最初のころは会社の同期と遊びにいったりもしていましたが、段々疎遠になり、休日遊べるのは、やはり彼氏だけ。 一人になってから、心に大穴が開きました。振られた直後は、習い事サイトに書かれている習い事(友達ができます系)を片っ端からやりましたが、どれも全然好きになれなくて、全く続きませんでした。そもそも体力も皆無なので、体調も心も壊れました。 無理に予定を詰め込んでも見たけど、毎回残るのは体と精神の疲れのみ。 で、最近は、土日は…土曜は夕方に心療内科に予約をいれ、その帰りに買いだめをして、日曜日は一日中家で泣きながら寝ています。仕事のある日も、ため息混じりにたんたんと働いて、まっすぐ帰ります。 家族とはもう、縁を切っている状態なので、あてになりません。 私をよく知っている人は、彼だけです。振られともう一年以上経ちますが、まだ引きずっていて… でも、彼に私のことを分析してもらえば、私がどんな趣味があいそうか、わかる気がして、聞こうかどうか迷っています。…本当は、彼氏がそばにいた頃に、自分の無趣味さに気づいておき、彼に相談していれば一番よかったのですが… どうでしょう、生き甲斐がないと、早く見つけないと、私はもう生きていけなくなりそう。今の、時間をただ潰しているだけのような生活は辛いです。スキルアップのために勉強することもありますが、それは精神状態がまれに快方にあるときだけ。 できればゆっくり友達ができるような、楽しい趣味を見つけたいです。 社会人サークルにもいくつか参加したことがありますが、イベントがつまらないときは凄く悲しい気持ちで帰ってきます。ボランティアも、その場限りの仲間、という感じで、後に繋がらなかったです。 彼に、聞いても失礼じゃないでしょうか? また、もし失礼なら、誰に聞けばいいでしょう? 自分で、もう散々いろんなことをしたのですが、自分では見つけられませんでした。本当は他力本願なのは嫌なのですが、客観的な意見があれば、なにか糸口が見つかる気がして… 穏やかな回答をいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#143570
- 回答数6
- 画像を揺らすと立体的に見える理屈がわかりません
このサイトみたいなのです。http://web-marketing.zako.org/favolite-movie/stereo-3d-illusions.ht... 色々調べても出てこないのでよろしくお願いします。 できれば出典も記載してもらえると助かります。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- sterben825
- 回答数3
- 世界で一番難しい早口言葉は?
タイトル通りです。 貴方にとって世界で一番難しいと思う早口言葉を教えてください! 「一番」なので、一つだけ書いてください^^ 私の友達…アナウンサー並みの子がいるんですが… 「パン壁」という激ムズをクリアしやがりました(汗) その子を噛ませるぐらいの 難しいやつ待ってます>< よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- アンケート
- kannagisaki
- 回答数12
- 芸術家は1部を除いて貧乏なのはなぜですか
失礼な質問で申し訳ありません。 芸術家と言われる方は、ほんの1部の方を除いて貧乏なのはなぜですか。また、貧乏なのを愉しんで「芸術家気取り」の方が多いのはどうしてでしょうか。「売れない」のは世間が自分の芸術が「理解」できないからなのでしょうか。もともと「生産性」がないことは解っているつもりです。よろしくおねがいいたします。
- 喜怒哀楽が激しい
カテ違いすみません。浪人生の女です。 私は今、スランプに陥っています。 成績が伸び悩み、できる問題もできなくなったり、まわりがレベルの高い人達ばかりだったりで、自分の頭の悪さに腹がたち、そのせいかもともと激しかった喜怒哀楽がさらにひどくなっています。 頭のいい男友達や母に必要以上に弱音を吐いて、思い通りの答えが返ってこなかったらイライラしてしまい、返ってきたとしても、また気分が沈むと元に戻って、また愚痴ってしまいます。 自分でも弱音を吐けば吐くほど気分が悪くなり、相手に申し訳なくてたまらなくなるのに、それ以上に自分や相手に対するイライラが勝ってしまい、いつもいつも迷惑をかけてしまいます。このままでは、今まで私の喜怒哀楽を受け入れて付き合ってくれた友達にも見放され、大学でも孤独なのではないかと、とても怖いです。 もともと喜怒哀楽が激しいので、今のこのひどい状態が、これからも続くのではないかと不安で仕方ないです。大学に入っても直らない気がします。それを考えると、余計イライラしてしまいます。こんなに人に迷惑ばっかりかけて、私はもう死んだ方がマシなんじゃないかとさえ思います。 私は人としてどうなんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#147052
- 回答数5
- 漫画家志望について
前回の質問でいま何歳で何歳からとか言われたので、そこまで説明する必要があるのかと思いますが 保育園の時には落書き・小学生の頃にも休み時間や休みの日ではノートに描き・中学生ぐらいから意識し始め・高校生からなりたいと思いました そして21ですよ。 http://www.pixiv.net/member_illust.php どうあがいても、100年たってもうまくなる気配なし 辞めた方が良いですか? って言うかはっきりと言われたからね、下手糞連呼 その言葉だけでやる気はなくす、せいせいしたのもあるけど 何だっけ?色々と試してみたけど全然無理なんだけど? 絵が上がらないから、ネームとか背景が全く描いていない状態なんだけど? 前の回答で「あなたの背景がわからない」とかバッカな回答した奴がいたので一応説明しましたが、前の質問でも描けない状態って説明したから普通に考えてそれどころじゃない状態って解ると思うんだけど?
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- diend3
- 回答数6
- 緊張やストレスで常時えずく。とても困ってます。
もともと嘔吐恐怖症と自律神経失調症(パニック障害など)があるのですが一年半ほど前から、ストレスがたまったり緊張する場面になるとすぐにえずいてしまいます(おぇっとなる)。 ただいまバイトをしつつ就職活動中なのですが、就活の面接も緊張してえずいてしまうのではないかと毎日とてもプレッシャーです。 また、バイト中にえずく事を思い出すだけで実際にそうなってしまい接客業なのにしゃべれなくなってしまうことがあります。 このままでは社会人として生きていけないのではないかと考えてしまいます… その他にも、恋人や家族以外の人と食事も緊張してパニック障害の発作(目眩、動悸、吐き気、えずく)を起こしてしまい楽しみたいのに足が遠のいてしまっています。 神経科には五年ほど通っていてルボックス、ドグマチール、ワイパックスを毎日飲んでおり、発作時のためにソラナックスももらっています。 でもこの間勇気を出していった食事会でやはり不安だったのでソラナックスを飲んだのですが効きが悪くて結局発作を起こしてしまい、追加してもう一粒飲んだら治りました。 本当はなるべく薬に頼りたくないというのと、薬にたいする不信感みたいのがあります。 近々、お付き合いしてる人の家族との食事会や就活の面接があってどうしようと今からとても不安です。 発作を起こすのは嫌ですし、起こさなくても緊張するだけでえずいてしまうので本当に困ってます。 何か同じ経験の方やアドバイスなどある方いたらよろしくお願いします。 長々とすみません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ayakaff
- 回答数4
- 心が安らぎ落ち着く曲は何の曲ですか ?
現在、別に今質問させていただいてあります。 今色んな曲をタイプ別に探しています。 先日も多くの親切な回答者の皆様に教えていただき感謝しています。 人それぞれで、この曲を聴くと落ち着くとか色々とあると思います。 また心が安らぐと思える曲もあると思います。 そんな時にいつも聴いている曲ってありませんか ? お礼は曲を探して聴いてからさせていただきます。 時間がかかると思いますが、お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#145941
- 回答数11
- 学習院大学文学部経済学科 入試問題 《フランス語》
昨年度の学習院大学の入試問題なんですが、第一問の仏文和訳で困ってます。 最初の2文なんですが、(事情により、セディーユは省略し、アクサン記号はアクサングラーヴは外し、右隣に記号をおきます。それ以外のアクサン記号は省略します。eg.Francais, premie`re) J'avais dix-huit ans et je quittais la France pour la premie`re fois de ma vie. Sur la plage de Nice, j'avais fait la connaissance d'une femme, une Francaise, qui vivait la` depuis plusieurs annees avec son mari et s'appelait Mireille. 訳すと、私が18歳だった時、私は人生で初めてフランスを離れた。ニースの浜辺で、私は数年間そこに夫と住んでいたミレイユという名前のフランス人女性と知り合った。 となったんですが、どう考えても「フランスを離れた」のあとに「ニースの浜辺で」とくるのがおかしいです。辞書を引いても他の意味は無く、答えも持ってないので更に困ってます。 結局、この文は何と訳すんですか??
- 締切済み
- その他(語学)
- Deutschunt
- 回答数32
- 大人がワンピースを読むのはおかしいか?
会社にワンピースの単行本をもってきていたら 「がきっぽいストーリーなにがたのしいの?」と言われました 「そんなもの読んでいるから仕事ができないんだ」という人もいます 確かに私の周りでは漫画を毎日のように読んでいる人は仕事ができません 漫画を読む大人なんて欠陥品みたいなもんですか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- poadfigsao2636
- 回答数10
- 面と胴をつけて考える一番きつい競技は?
剣道はキツイもののトップにはいりますが、面と胴をつけているから反則的なきつさに なっていると思います。 他のスポーツで面と胴を着用した場合、一番キツイ競技はなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 武道
- mujyunnaikouka
- 回答数2
- 2次元と3次元の違いについて
高2女子です。 よろしくお願いします。 まだ物理で次元の話などはやっていないのですが、ちょっと疑問に思ったことがあります。 私達が現に今存在してる空間は三次元で、PCなどは2次元と決められてるみたいです。 でも人間が目にしているものは立体的であるように思われますが、それは慣れで奥行きが分かるだけの話であって 実際は平面であるようにも思えるんです。 アニメだって三次元の人間と同じ動きが出来ますし、中のキャラクターにとってはそこは三次元の世界ですよね。 私たちから見ると二次元なのに。 だから、私たち人類が想像も出来ないような次元の人から見ると、私たちのいる世界は二次元かもしれません。 なんだか考えれば考えるほど訳がわからなくなってきます。 要は視点の問題なのでしょうか? 人類視点で勝手に決めているだけなのでしょうか? あと、触れるか触れないかで二次元か三次元か分かるってのも一つの手ですが、なんか納得いかないんです。 3DSとか3Dテレビとか触れないじゃないですか。 でも繰り返すようですが、私は今実際に自分の見えているものが平面的に思えてしかたがないです。 みなさんだって、奥行きは慣れで分かって日常生活は送れるけど、今見えてるこの世界は平面的じゃないですか? (ちなみに私視力は両目1.5です) まとまりのない文章でごめんなさい。 本当に知識不足で、馬鹿だと思う方もいらっしゃると思いますが、よかったら回答よろしくお願いします><
- ベストアンサー
- 物理学
- taiga-toradora
- 回答数8
- 次の英文訳をお願いします
In Europe, mange is an estimated £38million(56.5 million)market, acoording to the JETO(ジェトロ) latest date. This is but a fraction of Japans ¥480 billion ($5.3 billion) manga market, but its potential could be huge:Europes population of 500 million dwarfs that of Japans 126 million. Van Gogh , whose brodly outlined , vivid painting is now instantly recognizable , copied some of the Japanese woodblock prints by Utagawa Hiroshige that are considered precursors to manga , which roughly translates as flee-from pictures. Their work is as simple as breathing, and they do a figure with a few confident strokes with the same ease as if it was as simple as buttoning your waistcoat , he wrote.
- レポート
僕は高校でデザイン科に入っています。昨日デザイン科で国立近代美術館というところに行きました。美術館でパウル・クレーというものを見ました。見た後課題としてパウルクレー見学レポートという物が出ました。(A4サイズ3枚)レポートにどういうことを書けばいいかわかりません。特にレポートの内容に指定はされてません。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- nagosan193
- 回答数4
- デジカメか一眼か
今までカメラを持っていなかったので、趣味でカメラを始めようと思ってます。 今度旅行にも行くので、風景とかとれたらいいなって考えてます。 それで、いわゆる普通のデジカメの高性能(値段の高いもの)を買うか、オリンパスのPENのようなデジタル一眼にしようか迷ってます。 一眼レフも考えたのですが、なにより大きいので、とりあえず上記のどちらかを買って本格的にやりたいと思ったら購入を考えようと思ってます。 性能的に コンデジ<デジタル一眼<一眼レフ というのは分かるのですが、それは今まで全くカメラやってない人でも差は大きく感じてしまうものですか? また、オススメの機種があったら教えてください~!
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- popopoponna
- 回答数10