検索結果

お尻 拭き方

全1073件中481~500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 7歳の娘の母です。お風呂での娘のお股の洗い方について悩んでいます。今は

    7歳の娘の母です。お風呂での娘のお股の洗い方について悩んでいます。今は自分で体をゴシゴシタオルで表せているのですが、お股はあまり丁寧に洗っていないようです。以前知人から女の子のお股は石鹸でゴシゴシすると傷がついたりするので水で流すだけで大丈夫と言われてこともあり、お股は水をかけるだけでいいと指導をしていたのですが、実際はどうなのでしょうか?やはり石鹸でゴシゴシ中のほうまで指であらわせたほうが良いのでしょうか?おりものも少し多いようです。洗い残しとおりものの関係などもあるのでしょうか?あと、見えている表面部分も少し赤くなってかぶれているような感じもします。皮膚科系の先生や、女児をお育ての先輩ママ、詳しくご存知の方がいらしたらぜひ良き回答をお願いします。

  • 成人していて両親と同居していますが、洗濯したバスタオルを決まった場所に

    成人していて両親と同居していますが、洗濯したバスタオルを決まった場所にかけるとき、並び順がちがうと怒られ、用事があって急いでいたからというと、言い訳をするな。いい加減な行動と、なぐられます。 あるいは、玄関に鍵をかけて、チェーンをかけますが、チェーンを一番下までしっかり下ろしていないと怒鳴られます。下に下ろすのを真ん中くらいにしていたら、いい加減でだらしがないといいます。 職場ではだらしがないとかいいかげんという評価ではないですがどこの家庭でもこれが当たり前ですか? 室内のドアもしっかり閉まっていなく少し空いたままで隣の部屋にいくと、空いてるだらしがないといいます。いそいでいるときもあるので、いろいろあるんですが、たまたま廊下ですれ違うもしくは、30分一緒にいるだけでトラブルになります。 不況で氷河期世代なので一人暮らしも無理だし、どこの家庭もこのレベルの感覚は同じなんでしょうか?

  • 私は今身長163cm、体重54kgの中学2年生のデブ(下半身が特に・・

    私は今身長163cm、体重54kgの中学2年生のデブ(下半身が特に・・・)なのですが、最近好きな人に嫌われないようにするためにダイエットを決意しました。 しかし、ダイエットには必要不可欠なウォーキング又はランニングをする事を母は認めてくれません。というのは、母は過度な心配性の為に、ダイエットの目的で外へは出してくれないのです。 そこで質問なのですが、食事制限・スクワット・腹筋・エクササイズだけでダイエットは成功させる事は出来るのでしょうか?(継続期間、回数等によるかもしれませんが・・・) また、もし出来ないのならば、どういった策を取り入ればよいでしょうか?(出来れば室内で出来るものがいいです・・・) 分かりにくい文章、失礼しました!身内によく「デブ」と言われ、本気で悩んでいます。回答よろしくお願いします・・・

  • 最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。

    最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。 私25歳、主人35歳、9ヶ月の娘がいます。 正直、私には家事育児は向いていません。が、精一杯頑張っています。 主人は理解ある人で家事育児に凄く協力的で、特に、娘の面倒をよく見てくれます。言わなくてもオムツを替えてくれたり、例えば私が1日居なくても心配なく預けられる程です。 しかし、そんな主人を見て、友達が『女として、母親として、妻として恥ずかしくない?』と聞いてきました。 家事育児に関して、体調が悪い以外で主人に頼んだ事はありません… 重労働の仕事が終わり帰宅したら娘を見てくれ、家事などさせてくれて、休みの日はゆっくり寝ていいよと言ってくれる主人…感謝しています。毎日主人の負担にならないように、家事育児をしているつもりでした。就寝前はマッサージしたり… でも、友達に言われた言葉が頭から離れず、私は駄目な人間なのか、甘えているのか…と考えら落ち込んでいます。 友達の言う通り、私は恥ずかしい人間ですか?

    • noname#141173
    • 回答数22
  • 先ほど、警察を呼びました。

    先ほど、警察を呼びました。 20の男子学生です。 私は周りから「理屈っぽい」と言われます。 しかし私自身、間違ってると思いません。 「理屈」は、事実、論理など意味は様々ですが、突き詰めると、正当な意見だと思っています。 自分勝手な思考を働かせてるわけでもありません。 当たり障りない意見、どっちつかずの意見で、相手の意見を批判する。 結局、それで理屈っぽいと言われます。 でも私的に、適当な感情論よりも、ずっとずっと正しいので、自分から使ってました。 以前の自分は感情論で正しさを主張して失敗してるので、それが正しいと自負しています。 今日。 バイトが終わって家に帰ると、伯父と家族が庭でバーベキューをしていました。 私は夕飯を済ませてないので、そこで食べます。 母と伯父の兄妹は、筋金入りの自分勝手な人達です。 皆さんのまわりにもいないでしょうか? 言うなら、自分に酔ってる人物といった感じです。 自分の思ったことは節度も何もなく喋ります。 相手の気持ちは理解している。と必ず言うでしょう。 でも、ほとんどは想像によるハズです。 とかく思ったことを、黙っていられない人物です。 堪えても、まわりに喋るでしょう。 そして自己犠牲的な発言を吐きつつ、そんなことを平気で言える自分に酔ってるという感じです。 喧嘩をしたとして、 ギクシャクした相手に、変に笑いながら話しかけるような人です。 ギクシャクしたまわりに、普通に笑いながら話しかけるような人です。 いろいろ感情をぶちまける人もいるでしょう。 でも自分はしていない。 そうして、自分に酔ってる感じです。 今日、外で夕飯を食べていて、酔った伯父が、例のごとく、いろいろ話題をふっかけ、 自分の思ってることを言ってきます。 私は、当たり障りのない、世間的に良くないとされる「理屈」で話します。 それに対して、普通によく考え、自分の意見の問題点を訂正する配慮は、この兄妹にはありません。 酒に酔った伯父は、ドンドンくどくなって、 自分の意見に対し、頷くことのない私を、終いには殴りました。 父と母は伯父を止めたのですが、それでも納得がいかない感じで、顔を真っ赤にし、私に罵声を浴びせます。 私は両親に言われたとおり、家の中に入りました。 いつも、こんな話をされていて、 結局自分が納得しなければならない、とかに至って、イヤな感じがします。 自分は間違ったことを言ってない。 でも、相手は相手の意見を熟考しようとしない。 だからイヤでした。 そして今日は、殴ったのです。 酒の力もあったのでしょう。 いつも適度なところで丸くなる伯父が手を出しました。 私からしてみても、結局、自分の意見を批判されて、自分の意見に決して納得しなく、頭にきて殴ったようにしか感じません。 ヒドイと思いました。 だから警察に電話をしました。 もし、このような行為が平気で認められるとしたら、私が親になって、自分の子供ができ、 ちょっとした出来事で殴って、気付かずにそれが、「間違ってない」と感じるでしょう。 親や目上の人物が、自分よりも人生を生きてない、経験のない人を殴ることはあるでしょう。 でも、それに正当な理由はないハズです。 言うことを聞かないから、殴る。 そんなとこではないでしょうか? だから物事の正しさでなく、親は子供よりも正しいという信仰があるのではないでしょうか? だから未だに、虐待や親から子への暴力は無くならないと思います。 私は私なりの正しさで警察を呼んだのです。 呼んで。 年配の警察の方に、いろいろ言われました。 そこで私が理解したことは、正しさ云々でなく、自分と違う意見として、受け入れることです。 何が何でも、対抗して打ち砕いていかず、 ジンベエザメのように、自分の感情も相手の意見も、全部飲みこんでいくのです。 私はこれから社会で生きていきます。 そうしていくうえで、全部に全部対抗していたら、ドンドン「私」が擦り減っていきます。 だから、ジンベエザメのような生き方が、賢い生き方とされるのです。 賢い生き方をしたら、苦しくはないでしょう。 でも私は、自分が自分でなくなるような気がして怖いです。 今までの自分が全部批判されるようで、怖いのです。 警察が帰って、母が部屋に上がってきました。 最初は心配してくれてる感じでしたが、次第にいつもに戻ります。 警察を呼んで。パートの母は事務所に説明もあるし、始末書を書かなければならない。 それを言いつつも、私は子供を叱ってはない。平気な顔をしている。 そうして自己陶酔しています。 嫌味を言われてるようにしか聞こえませんでした。 質問を書いていて、何が聞きたいのか自分でも分からなくなっています。 ただ、自分の意見を聞いて、どう思うか、聞かせて欲しいです。 ご回答お願いします。

  • ウオシュレットの前に拭きますか?

    下らないかもしれませんが、我が家で論争になっています。 大便の後、まずトイレットペーパーで拭いてからウオシュレットを使いますか?いきなりウオシュレットを使いますか?

  • アナタは右きき・左きき・両利き?

    アナタの利き手は左右どちらですか? 私は両利きです。 便利なのはよく右手を怪我(手術を伴う)するの ですが右手が使えなくても左で殆ど不自由なく 生活ができる点です。 不便なのは利き手が分かれてることです。 例えば工作バサミは左しか使えませんがカットバサミ は右しか使えません。針は左でしか持てません・・・。

  • 1歳8ヶ月 トイレトレ始め時期でしょうか??

    1歳8ヶ月女の子第一子のママです。 う○ちが出たとき時々「出た!」と言いだすようになったので、そろそろトイレトレの始め時かなぁと思い、おまるを買って座らしてみたものの喜んで座りますが全くする気配がないため、最近座らしてもなかったのですが、ここ2.3日頻繁に目を離したすきにオムツまで脱いで全裸になっています。 上着とズボンを脱ぎそしてロンパースタイプの下着も脱ぎ、オムツも脱ぎます。 ふざけてしてるものと思い追い掛け回して脱いだのをはかせていましたが、今日は昼間3回位全裸になり、夜にとうとう脱いだかと思うと、そのまま、う○ちしたのです! ビックリしました! よくよく考えるともしかしたら排泄したくて脱いでいるのかな・・・。 とも思いましたが、どうなんでしょうか?? 今が始め時なのでしょうか?? 始め時だとすれば何から始めればいいのでしょうか?? それともただフザけているだけでしょうか?? 経験者の方ぜひ教えてください。 ちなみに娘はこちらが言うことはほとんど理解しているように思います。 明らかにウ○チをしている時に「ウ○チした??」と聞くと「した。」と、いいます。遊びに夢中になってる時は「してない。」と、嘘をついてごまかします。

  • うちで買っているうさぎちゃんについて

    ホームセンターから安値で売られていたコで、うちに連れてきたときには、生後何ヶ月とか、そういう期間はもうすでに過ぎているうさぎちゃんが我が家にいるのですが・・・(うちにきてから、もう3年ぐらい経過していますが) 飼い始めのころからの話なんですけど、おり(我が家ではハウスと呼んでいます・・・)に年中入れっぱなしは可哀想なので、1日に何回か外にだして、居間を散歩させてあげるのですけど・・・ いつも紙切れやじゅうたんや畳をかじって食べてしまうので、困っています。 今はしないですけど、前は電化製品のコンセントとかも・・・(さすがにそれはかじるだけでしたけど)。 どうしたら、かじり癖を治せるでしょうか? 昔はハウスの中のかじり木をしきりにかじっていたのですが、今は木の類はほとんどかじりません・・・。 それと、うさぎちゃんの寿命ってどのくらいなのですか? 母が3年、もって5年くらいだから、うちのうさぎちゃんはもうそろそろだと、ひどいこと言うんです。 確かに、散歩させると昔はぴょんぴょんやってたのに、今は外に出せ!とハウスの中で暴れる割に、外に出ると少し跳ねた後、もう座り込んでしまうんでしまうんです。

    • noname#69188
    • 回答数11
  • 正しいのは誰?

    ずっと胸につかえている問題、みなさんの意見を聞かせてください。 社会人三年目女です。 入社してすぐある男性につきました。 仕事に責任感がありデキる人です。 仕事を詳しく教えてくれ初めはどうにかついていきました。 が、しばらくして先輩がどんどん重荷になりました。いったん仕事のスイッチが入るとかなり威圧的でものすごく怖いです。 かと思えばいきなり穏やかになり冗談を言い、突っ込みを入れないと 『冷たいやつ‥』 といいます。 その二面性が本当に耐えられなく仕事がどんどん嫌になり毎日トイレで泣いてました。 夜中までかかる仕事で一緒にいるのがたえられなくなり 『帰っていいよ』 と確実に私を試した言葉を素直に受け逃げるように帰りました。 そして、次の日から無視です。 いっそ無視されてたほうが楽でした。 しかし急に話しかけてきてまたいつもの冗談。 無視や冗談が何度か繰り返され‥ わけがわからなくなりました。 もちろん仕事を投げ出した私は悪いです。 でも、そのたびに無視され何が正しいのかわからなくなりました。 そして先日、 食事に誘われ、(悩みを聞くため)ものすごく行きたくなく、 ラッキーなことに急な仕事が入り、前日どたキャンしました。 もちろん急な仕事がはいったことはいいました。 頑張れば終わる仕事だったので友達との約束だったら断ってはいません。 本当にいやだったので仕事がはいったことは嘘ではないし‥と断りました。 次の日、すごい剣幕で呼び出され 『おまえ何したかわかってるか? もう見捨てるから』 と言われました。 いつも同じことの繰り返し。 見捨てるってもう何回言われたか。 そのたび見捨てられたほうがいいと思いました。 でも結局話しかけてきてうやむやになります。 周りの人にも見捨てた、あいつはどうしようもないと言うならもう見捨てればいいじゃんと思います。 今回は、さすがに恐怖感より怒りが増しました。 今は別の仕事をし会うことはないですが、 もう関わるつもりはありませんし、また何かいってきたらちゃんと間違ってるといいます。 私は甘いのでしょうか?

    • dolu33
    • 回答数16
  • モンキーの洗車

    ホンダのモンキーに乗っているのですが、どうやって洗車したらいいものなのか教えてください。 いろいろな所に、ジャブジャブとホースで水かけながらブラシでこする感じでいいのでしょうか? この部分は濡らさないほうがいいとか、この部分はちゃんと乾かしたほうがいいという所があったら教えてください。 また、洗車する時に気をつけたほうがいいことがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

    • robinho
    • 回答数2
  • 娘(10ヶ月)の外陰部の赤い腫れを治すには?おむつかぶれ?

    タイトル通りです。 皮膚科で処方されたアズレン(アズノール)を 9月ぐらいからおむつ交換の度に塗っていますが なかなか良くなりません。 この塗り薬で治った!とかこの方法で治った!とかいうのが あれば教えてください。 他の病院へ行こうかとも思っています。

  • 付き合いがいのない兄嫁とその父母(超長文です)

    兄嫁の実家と私の実家とのトラブルです。 解決策等ご意見をいただければと思います。 兄夫婦は結婚して15年ほどになり、お互い40台半ばという年齢です。 兄夫婦は仲が悪く、この15年お互いの実家の両親を巻き込んでのイザコザばかりです。 喧嘩の原因として性格の不一致と兄嫁のマルチ商法による化粧品販売へののめり込みにあります。 (化粧品については兄嫁実家が全面的に応援していて、最初この仕事を持ち出したのも兄嫁の母親です) 兄は神経質で天気屋で、一緒にいるととても疲れる人です。 それが原因で揉め事になることは珍しいことではありません。 そういった兄の性格が弱みで、私の母は常に兄嫁実家に対して下手に出て、事が丸く治まるように努めてきましたし、兄夫婦、特に 兄嫁には実の娘以上、いえその何倍も尽くしてきました。 化粧品も頼まれて多額のお金を使ってきたりして協力をしてきました。 それは、2人がうまく行くように、また、息子の件でつらい思いをさせているという母の思いからしてきたことです。 もちろん、相手の実家にも相当に尽くしてきたことは私が見てます。 兄嫁やその実家はそれを当たり前と思っています。 それに対して、兄嫁の実家はこれを勘違いしているのか自分たちが上と 思い、言いたい放題したい放題です。 逆なら、蜂の巣をつついたような騒ぎになるのに・・・例として、贈り物があります。 お中元・お歳暮などやり取りをしていますが、自分たちの気に入らないものが来たとしたら、文句や嫌味を言ってきたり、送り元がデパートでなければ見下げたような態度をとってきたりします。 自分たちはスーパーから平気で物を送ってきたりしますが。 今年のお歳暮も母の心づくしで送ったものを、受け取ったの電話一本してこずに、嫌味たらたら書いたハガキを時間を置いて送ってきたそうです。 封書でなくてハガキ。いつもだったら電話をかけてくるのに、です。 その伏線として、11月にあちらの実家が私の母を呼び出したのに(こちらの意向も聞かずに呼び出すことはこれまでも再々ありました。 しかも、九州―名古屋交通費は私の実家持ちです)来なかったという不満があります。 いちいち呼び出す意図はよくわかりませんが、うちの兄の態度を諌めるようにと言うことらしいです。 いつでも一方的に兄が悪い、なんでもあちらの言うことには「三つ子の魂~」なので育て方が悪いから、来て当たり前だそうです。 兄嫁も相当な性格と思うし、化粧品のことが(月に半分は外泊するので)揉め事の種になっているということもあります。 いままでの呼び出しには、中には兄嫁が化粧品のことで海外に行くので その間甥っ子の面倒を見るために行くなんてこともありました。 もちろん、交通費は自分持ちです。細々とした年金暮らしにその交通費は小さな額ではありません。 今度のお歳暮の件ばかりはうちの母はひどく怒って、今日あちらに電話を入れたそうです。 電話一本入れられないのか!という問いに「ものを書くついでがあったから」だそうです。 本当に失礼すぎて話になりません。さすがに、うちの母のあまりの剣幕に平謝りだったそうではありますが。 この兄嫁の母親の態度をいままで見て来て、兄嫁も気をよくしてそれを真似て同様の態度をとってきます。 少し前、私と兄嫁は電話で言い争いをしました。 あまりに兄嫁が自分の都合で私の両親を振り回すからです。 もちろん交通費の件も指摘しました。いつもいつも呼び出して、一度くらい交通費をそちらが払ったことがあるのかと。 もちろんないですがね。こんどはそれを兄嫁実家に言いつけてまたいざこざになりました。 それに兄嫁はいままでうちの母をいじめるようなことを何度もしています。 私が諌めると兄嫁が言うには、うちの兄があちらのご両親に迷惑をかけるのだから私があなたのお母さんを虐めて何が悪い、とこんな風です。 私も私の両親も、兄夫婦はもう離婚してもいいとすら思っています。 兄嫁がいつもうちの母を「離婚する」と脅しますが、してもらいたいくらいです。 兄自体は小心者なので嫁にすでに愛情がなくてもそれに踏み切れるか、疑問ではありますが。 (すでに2人に愛情はなく、兄嫁は化粧品の自転車操業で自分では生活が出来ないのでそれに利用しているだけと思います) 私的には、離婚するにせよしないにせよあちら側の態度を改めさせたいと思います。 母ももう高齢だし、いい人でいることに疲れたようで見ていられません。 (ちなみに父はいますが、小心すぎて何も言えない人です。 男親がもっと、しっかりしてくれたらこんなに嫌な思いはしてこなくて済んだと思うのですが。) 私もいつも母の話を聞き、相談に乗ってきましたが母同様、もう考えることに疲れました。

    • kuromau
    • 回答数6
  • 猫(1歳雄)のお尻こすりについてです。

    最近、雄猫(1歳)を飼い始めました。 飼い始めて約2ヶ月です。 飼い始めてすぐにお尻を床に擦りつけるようになりました。 動物病院で見てもらったところ、虫はいないし、肛門の分泌液も出ないと言われました。 原因はわからないそうです。 状態ですが、硬く正常なうんちです。 こすりつける時は、表面がぬるっとしているように見えます。 もしくは、いつもより大きな便が出ているようです。 最初は食べ過ぎるときになるようだったのですが、最近では食事の量を適量にしていてもこすりつけます。 同じような症状を体験された方、いらっしゃらないでしょうか? 頻繁に擦るので困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • syn7
    • 回答数1
  • ウォシュレット

    高2女です 私の家にはウォシュレットがあります けど未だに使ったことがないんです 理由は どんな風に水が出てくるのか分からなくて怖い ちゃんと命中?するのか心配 気持ち悪そう などです 使ってみたいのですが勇気がなくて使えません ウォシュレットの当たり心地はどうですか? ちゃんと命中しますか? 感想などもあったら教えてください

  • カンジタ性膣炎

    3歳の娘が膣カンジタになったようです 膣に白いカンジタ特有のオリモノ(カビ?)が付いており、本人も痒がっています 症状に気付いたのが先ほどですので明日診察を受ける予定ですが、、、幼児でもカンジタに感染することがあるのでしょうか? カンジタは繰り返すと言いますので、今後の生活の中で再発をしない為に気をつけるべき点がありましたら教えて下さい

    • usahime
    • 回答数2
  • コクシジウム症と子猫と先住猫

    10日ほど前に、生後1ヶ月くらいの子猫を保護しました。 当初、ひどい下痢で病院に連れて行って検便したところ 条虫、回虫、コクシジウムが見つかりました。 (現在コクシジウムの治療中で錠剤を飲ませているところです) 病院ではコクシジウムについて ■すぐには治らない ■他の子とはしばらく離して生活させたほうが良い と簡単に説明されました。 我が家には2歳になるメス猫が2匹いますので 保護した当初からノミや寄生虫が感染しないように 別の部屋で生活させています。 (ゲージが無いため、部屋を別々にしました) 先住猫は縄張り意識が強く攻撃的な性格をしているので 子猫にはキャリー越しで会わせています 最近は少し慣れてきたようで子猫に対して威嚇もしなくなりました 最近、インターネットでコクシジウムについて調べてみると 部屋中に卵があれば再発や感染する 感染力が高い、60度以上の熱湯消毒やベンジンでの消毒など 予想以上に怖いことが書いてありました。 部屋は別々ですが、子猫を抱いたりする事によって 服から先住猫に感染したりするのでしょうか? また部屋は違ってもコクシジウムの卵が部屋に落ちていれば 脚の裏にくっついて他のお部屋に卵が移動して感染などするのでしょうか? また洗濯ではコクシジウムの卵はいなくならないという記事もありました。 徹底的に清潔にする事にこした事はありませんが 仕事もしているため、毎日部屋やトイレの消毒は出来ません。 しかしながら先住猫の感染の事を考えると 徹底的にするべきなのでしょうか? それとももう遅いのでしょうか? 子猫の先住猫の様子をまとめました ■子猫と先住猫は別の部屋で生活しているが1日数時間キャリー越しで対面させている。 ■キャリー越しに猫同士の手が触れることがある。 ■トイレは別でうんちは数分以内には取っているが、子猫はトイレの砂で遊ぶことがある。 ■トイレのあとは肛門と手足を拭いている ■子猫は下痢は治り、便の質も良い、食欲旺盛で活発 気をつける点や経験談など教えて頂ければ大変助かります。

    • ベストアンサー
  • おしりを拭く練習をした次の日には必ずお漏らしをしてしまいます

    私には4歳になる男の子がいます。 そろそろうんちを拭く練習をさせているのですが、それをとても嫌がり練習をした次の日には必ずといっていいほどお漏らしをしてしまいます。 恐らくうんちを拭くのが嫌でトイレに行くと言えないのではないかと思います。そう思ったのでしばらくは親がおしりを拭くようにして様子をみていました。その時は大丈夫で以前のようにうんちと言ってトイレに行ってくれました。 ところが、昨日うんちをした時、母親がおしりを拭いた後で少しだけ練習をさせたのですが、今日保育園でお漏らしをしてしまいました。ずっと親が拭いてあげることはできないので、自分で拭けるようにならないといけないと思って、練習させているのにその度にお漏らしをするのではないかと不安です。 どのように対応したらいいのでしょうか? また困ったことに、子どもの母親(私の妻)は精神的に弱く潔癖性です。子どもがお漏らしをしたのが嫌で、カンカンに怒って子どもに当ってしまいます。 どうか良い対処法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • miyun24
    • 回答数4
  • 20歳の息子が彼女17歳を妊娠させて逃げてしまっています。

    私46歳の家庭は妻・子供(中3、3歳、0歳)3人に祖母で借家住まいで生活しています。 二男(20歳)は、これまで少年院を経験して過去にも逃走に使った盗難車を4台ほど破損して、当時は未成年もあって 親の私が肩代わりで修理代を払ってきました。今も月に8万円ほどの支払いが続いています(あと2年ぐらい)。 今年6月に無事に少年院のカリキュラムを終えて出院しました。 最初の3か月ぐらいはまじめに生活していましたが・・そのうち我が家にも帰らなくなり知り合いの所に世話になってるとのことでした。 先日、付き合っている彼女の兄から連絡があり、妹が妊娠して現在4ヶ月で中絶もできない。本人とも連絡がとれない。 なんとかしてほしいとのことでした。わたしはこれまでの息子のことを踏まえて、今後問題を起こしたら家族の縁を切るからと伝えておりました。 わたしはなかなか今回のことを現実として受け入れることもできず・・・途方に暮れています。 本人が帰ってきて、彼女のために一生懸命頑張ってくれたら事はおさまるんですが・・一応、家出人捜索願いも届けてあります。 相手方はわたしになんとかしてほしいと迫ってきておりますが、現状では援助なんてとてもできる家計ではありません。 縁が切れるものなら20歳の息子と縁を切れたらと切に望みます。 相手方は被害届けを出すとともに、裁判にも訴えると言ってきまして、時間がたつほど問題も大きくなってきています。 わたしも考えてばかりいるとノイローゼになりそうで、仕事にも気力が入らず・・・家でもボーっとしている毎日です。 どうかこんなわたしですが、力添えいただけたらと心よりお願いいたします。

    • 0022
    • 回答数11
  • 義父からのセクハラ?発言に困ってます。

    こんにちわ。 度々お世話になってます。 義父の事でどうして良いかわからず相談に乗っていただけたら幸いです。 今、3歳半の娘がいます。 私は元々、子供が苦手というか好きではありません。 自分の子は可愛いと言いますが(もちろん可愛いです)やっぱりムカついてしまう事もあります。 夫は長男ですが、実家からかなり離れた所に住んでおり、孫の顔を見せるのも年に1度位です。 前々から2人目はまだか?と催促されてはいましたが 私自身、子供が2人になるという事への不安があり そのうち・・・頑張ってはいるんですけど・・・と言ってははぐらかしていました。 度々、義父から電話があり『子供はまだか?次は男だぞ!男以外はいらんからな!』と言われていました。 私は、授かった命に男も女もあるか!と正直ムカつきますが黙っていました。 そして先日、また電話があり『●●(←夫の名前)は仕事が忙しいのか?』と聞かれたので、忙しいみたいですと答えました。 すると、『そうか、忙しいか。そしたら忙しくってチンポもたたんか。』と言われました。 自分の耳を疑いました。まさかこんな事言われるなんて・・・・ その後も『やる事やってるのか?可愛がってもらえ!』などとセクハラ発言は続きました。 私は何も言えず黙ってしまいました。 義父との会話は全て子作りに結び付けられます。 話を逸らそうと『そちらは初雪ですね』など言ってみるのですが 『寒いときは人肌が恋しくなるだろう!』という風に・・・ 私は、早くに父親がいなかったので言われ慣れていないだけかも知れないのですが、はっきり言って気持ちが悪いです。 夫に言ってもらえば済む事なのですが、何故か義父は夫のいない時間帯を狙って電話をしてきます。 以前は折り返しの電話をさせていたのですが最近では『折り返し電話はいらない!』と念押しをされてしまいます。 こんな事、夫に言ってよ!って心の中で叫んでます。 しかも私が頭に来てるのは、子作りのタイミングまでなんで義父に指図されなきゃならないの?と言う点もです。 ますます作りたくなくなります。 天邪鬼でしょうか? こんな義父に対してどう接していいか分かりません。 私がおかしいのでしょうか?