検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「ホットスポット」
【原発問題】枝野長官 「ホットスポット」=「特定避難勧奨地点」 [6/16] 「ホットスポット」で避難支援=福島原発事故-政府 政府は16日、東京電力福島第1原発事故に伴って指定された 警戒、計画的避難の両区域外でも年間の積算放射線量が20ミリシーベルトを超える懸念がある 「ホットスポット」を、住居単位で「特定避難勧奨地点」とし、住民の避難を支援することを決めた。 枝野幸男官房長官が記者会見で発表した。 時事通信社 (2011/06/16-16:28) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061600597 住居単位で該当する世帯に個別に連絡するそうだけどちゃんと地図とかで国民に公表するのかな? まさかホットスポット居住者のみに通知じゃないよね?このホットスポットでなにか問題起きそうだと思う?
- 騒音で困っています
日本の住んでる外人です。日本語間違っている処があれば、お許し下さい。 現在住んでいる処は静かな住宅街のはずですが、午前9時ぐらい常に中古品回収車の大きい放送で静かな環境を壊され、10時ぐらいなるとまた近くにある幼児園からの大声量な歌を流れます。周りの人にたいしてはとても迷惑な行為と思います。 海外では車で大声放送して(極めて人に迷惑)物を回収するような商売は禁止されてると思います。又幼児園や学校も大きい音楽を流して、何の教育にもなりませんし、反って騒音を出し、人に迷惑する事でもいいだって悪い影響を子供たちに与えるではないでしょうか? とにかく騒音で困ってます。 何か対応方法がありますか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- shiyimimima
- 回答数7
- facebookの公開設定の設定について
お読み頂いてありがとうございます。 お力をお貸し下さい。 facebookの「お友達」になっている人をを個別に制限することは可能でしょうか? コメントされるのがうっとおしくて困ってます。(親父なんですがwww) 削除以外の方法をご存じでしたらご指導下さいますようお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- cathy5775
- 回答数1
- 友達に夏休み遊ぼうねと言ったけど><
もうすぐで夏休み、でも何にも予定が無い私って(泣 まぁ、暇だから勉強か昼寝ぐらいしかすることないですね 友達は居ないわけでは無いけど... プライベートで遊ぶ友達が全くいない というか春休みに誘って一回断られたので自分から誘うのはやっと、また断られたら...って考えてしまいます 私の友達は皆頭いい人ばかりで部活(毎日?)もやってるし学校の補習も受けるし予備校の夏期講習にも行くそうです 夏休み遊ぼうね~~と言ったらごめん、忙しいんだ... と言われましたorz 私のメル友5人(全員)誘ったけど断られた ちなみにその内の一人は帰宅部だから暇なはずなのになんで?予備校の夏期講習ってそんなに休み無いもんですかね? もしかして予備校ってお盆もやってるんですか? 部活はお盆休みありますよね普通!? 私は駿台通ってますけどお盆は休みだった気がしますけど とりあえず夏らしいことしたいです 花火大会、祭、海、プール 全て一人で行くしかないんですかね?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#161312
- 回答数6
- 27歳の娘がいうことを聞きません。
私は60歳になる主婦です。 36歳の息子と27歳の娘がいます。 36歳になる息子は初めての子どもだっただけに 過保護に育ててしまったと思います。 息子が学生の時、毎月お小遣いをたくさんあげていましたが、 それでも足りないのか「勉強のために本を買うから」と父親ではなく私に お金をせびるようになりました。 息子は病気がちで、頭も良かったので、うちは決してお金はありませんでしたが、 一生懸命働いて薬剤師にさせました。 高収入ですし、体に負担も少ない職業だと思ったからです。 お金を使うのは、大学の友達がみんなお金持ちで、 一緒に遊ぶとお金がかかるからだと息子は言っていました。 そんな息子が大学生の時に、合コンで知り合った女に赤ちゃんができたからと 結婚することになりました。 その女が一人っ子だったため、泣く泣く婿にだしました。 そもそもそれが間違いの元だったんですが、 息子はマスオさん状態に耐え切れず、借金をし、浮気をして蒸発してしまいました。 6年程探して、ようやく見つかったんですが、 新しい彼女と結婚すると言っていました。 聞くと離婚はもうできていて、あの女が悪かったため、 月々の子ども(2人)の養育費も格安ですんでいるそうです。 夫は最初は「勘当だ」と息子と会うことすら拒んでいましたが、 息子の彼女の両親に、息子さんの家族全員と顔合わせしないと 結婚までは、と言われて、毎日毎日泣いて夫を説得し、 息子と和解させました。 これでようやく家族みんなが幸せになれると思っていたんですが、 娘が兄とは会わないと言い出しました。 「お兄ちゃんが幸せになることはいいことだと思うよ。 だけど私には関係ないから。 当人同士とその両親がいるのなら問題はないと思う。 お兄ちゃんは家を出て行くときに 『俺はもう二度と帰らないから。お前の結婚式にもでないから。そうだな、親の葬式にはでるよ。』 と言って出て行ったんだよ。 母さんは義姉ちゃんを悪いというけど、 子どもが2人もいるのに、借金をして浮気をして出て行く人がどうして悪くないの? 義姉ちゃん泣いてたよ。子どもも泣いてた。 自分の息子がかわいいのはわかるけど、甘やかしすぎではないの? お兄ちゃんのせいで親戚には嫌味を言われるし、 お兄ちゃんに学費を使いすぎたからと、私は行きたい大学もいけなかった。 お母さんがお兄ちゃんのせいで不安定になると私に八つ当たりするのももう疲れました。 お兄ちゃんは私と仲良くする気はないのに、 お母さんは私に「お兄ちゃんと仲良くしろ」ってよく言うよね。 36歳の息子に対して、過保護すぎるんじゃないの? 借金をしたのも、浮気をしたのも、母さん達のも問題があると思うよ。 私はお金にルーズな人間と、女にルーズな人間は家族でも信用しない。 私は兄と関わる気はないから。これ以上この話は二度としないで。」 と娘からメールがきました。 女の子だし、健康だし、頭はよかったですが、 娘が行きたがっていた医学部にはとてもじゃないけど行かせてやれませんでした。 確かに息子がいなくなって娘には色々迷惑をかけました。 親からお金をせびるなんてこともしない(ちょっと甘え下手でそこがかわいくないですが) とても優しい娘で、本当に産んでよかったと思っています。 でも、なぜ兄妹仲良くできないのか、 なぜ親の言うことを聞けないのか、 不思議でたまりません。 今まで一度も親に逆らったことなんてなかったのに。 27歳まで、1人で大きくなったような面をして親をバカにして こんな娘に育てた憶えはありません。 たった2人の兄妹なのに、大切にしないなんて信じられません。 夫からも「まだ親にもなったことのないガキだからそんなことが言えるんだ。」 と娘にしかってもらったのですが、 それ娘は聞く耳を持ちません。 息子から妹に連絡するようにいったんですが、 「別に妹がいなくてもいいって。」と連絡をとろうとしません。 自由な息子と しっかりすぎる娘だと合わないのかな?とおもおもうのですが、 親の言うことは聞くべきだと私は思います。 私からどんなに怒鳴ってもだめ、 夫からしかりつけてもらってもだめ、 もうお手上げです。 娘の1人暮らしの家に行ったのですが、会えず、 娘の会社に行っても、出張中で会えませんでした。 娘の幼馴染に連絡をとったら、 「言いづらいんですけど、やりすぎじゃないですか? 両親でせめたてて、あいつまいってましたよ。 あなたたちがあいつを怒鳴った日ってあいつの誕生日だったのわかってるんですか? 自分がなんて言ったか覚えてるんですか? 『消えろ』とか『邪魔だ』とか『死ね』って言ったらしいっすね。 あいつ今精神的にきついみたいなんで、そっとしておいてやってください。 私にも二度と電話してこないでください。」 と電話を切られました。 確かに丁度娘の誕生日でしたし、 カッとなってそんなことを言ったかもしれません。 でもそれは娘が言うことをきかないからです。 娘には「親の言うことを聞きな」って言ってくれる友たちはいないだなと思いました。 ろくな友達がいないんだなと。 仕事仕事って女のクセに結婚もしないで、 親に孫を見せて親孝行しようって考えもない。 本当に頭にきます。 やっとこれからは正月に家族4人ですごせたり 幸せになれるって思っていたのに 娘のせいで台無しになりそうです。 どうしたら娘は言うことを聞くでしょうか? どうしたら娘は兄と仲良くするでしょうか? 考えすぎか、イライラしたり死になくなります。 こんな時そばにいたら娘をひっぱたいたりしてたんですが、 離れてくらしているために今はそれはできません。 午前中は頭が割られるように痛くなったり、 意味もなく苛々し動悸もひどいです。 全部娘のせいだと思っています。 どうしたらいいでしょうか? もう一度会って話したら言うことを聞くでしょうか? 娘の会社に行っても、長期出張とかで全然つかまらないのです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- naokaeritai
- 回答数53
- じいさんのマラソン
今年の24時間テレビで、 徳光さんが走るらしいですけど、 あんなじいさんを走らせる意義を教えてください。 あんなじいさんをマラソン走らせていったいどんな意味があるんですか。 もしも死んじゃったらどうするんですかね。 そもそも24時間マラソンなんか見て、 感動する人なんかいるんですか。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数1
- 災害緊急事態を宣言しない
1000年に一度の未曽有の大震災で 今日本はとんでもない被害を受けていて 原発は50日経っても放射能が漏れ続けてる なのに政府はどうして災害緊急事態を宣言しないのかな?
- GW何処かへ行かれる予定ですか?もう行きましたか?
こんにちは。 GWは何処かへ行かれる予定ですか? 既にもう行かれましたか? 何所にも行かれないという方も居られるかと思われますが どんな事をされる予定ですか? 当たり障りのない範囲で結構です。
- 福島原発に対して東電バッシングする方
Wikipediaを見ると、福島県が原発を支持していたと解釈してしまうのですが、なぜ東電バッシングが起きているのでしょうか? 廃炉にする時も福島県が支持してるようにも取れるのですが・・・ 老朽化が進み、より安全性の高い修理を行う案を東電が出した時は、福島県が反対したというのも調べて知りました。 予想外の地震に津波、それで壊れてしまった原発・・・これも予想外と言わざるおえないと思ってしまいます。 裏切られた、関東の電気なんだから関東に建てろ(田舎に危険なものを押し付けるやつらということ)、東電の社長達は原発に住め(被爆しろということ)、とか、福島県知事までもが怒り狂っている様を見て違和感を覚えます。 誰が悪い誰が良いというわけではなく、皆が見直し皆が協力していく問題だと思っているので、東電に押し付けるという行為を見聞きして胸が痛みます。 地震は自然の猛威なので当てられないストレスを、東電に当てているのでは?と感じる時もあります。 Wikipediaなどネットだけでの情報収集なので、何が本当で何が嘘なのかもよく分かりませんが、東電バッシングではおさまらず、関東バッシングになってきている今、東電で働く親を持つ子供達や、関東に住む子供達がストレスで病んでしまうのではないかという心配もあります。 被害にあっている場所の子供達が未来を背負う宝であるならば、東電や関東の子供達にもそう思えるような行動や発言をしてほしい。 でも周りにハッキリと言える知識がないので・・・詳しく経緯などを解説しているサイトや本などあれば教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kazu216216
- 回答数7
- 東京ディズニーシーの10周年イベントについて
こんにちは。 TDSの10周年イベントはオリエンタルランドの発表によると延期だと思うのですが、 実際のところファンタズミックや、テーブルイズウェイティング等はやっていますよね? オリエンタルランドのいう延期というのは、何を指してるのでしょうか? 再開後はまだ1度もいってないので、シーの中は分からないのですが、 パークのデコレーションがやっていなかったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- tanakasann
- 回答数1
- 自殺対策支援と震災復興支援
東日本大地震の復興支援は衆目を集め義捐金やボランティアも活発に行われているようですが、 東日本大地震と同じくらい毎年死者を出している自殺者への支援はどうして活発にならないのでしょうか? 東日本大地震の被災者のことを思うと胸が張り裂けるという人が結構いますが、そういう人は何故、自殺者には無関心で来れたのでしょうか? 震災により亡くなった人と自殺により亡くなった人は、そんなに決定的に違う何かがあるのだろうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- hos28
- 回答数7
- GW5月の4日に行くUSJ/Epass4おススメ
5月の4日に初めてUSJに行きます。千葉在住です。 6歳児連れで初めて新幹線での旅行~~前日は法事でお墓参りに行く事もあり、 あまり無理のないように・・・とエキスプレスパスの4を購入しました。 親はとっても楽しみにしてますが、映画はまだまだポケモンや戦隊ヒーロー、ライダーが好きな息子です。 エルモは最近TVで観ないし、スヌーピーは知りません。 Epass4の中で、そんな6歳児にも楽しめるおススメはありますか? 今のところDSや映画の影響で3Dに憧れている息子に、スパイダーマンはどうかな?と思っています。 その他、食事場所もおススメがありましたら教えてください。パレードは子供の体調次第と思っています。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- waileia
- 回答数2
- 原発をやめると20年前の電力需要に戻らなければ
20年前の電力需要に戻らなければならない、だから原発は必要だ、みたいな話をよく聞きますが、 20年前ってバブルの最盛期・・・東京は不夜城だったし、電力はばんばん使ってた、この時代だったら、戻れるじゃないですか・・・。 よってあまり説得力のない意見だと思うのですが。
- 中古で買った軽自動車が故障しました
先日、中古で買った軽自動車が故障しました。70万円くらいで走行距離はちょうど10万キロ。年式は5年くらい前で大手の中古車販売会社から買いました。保障期間は6ヶ月ついており、納車時に整備はきっちり実施しているとのことでした。 納車して10日目です。 最初はエンジンの警告灯がつきました。それで買った店にもっていこうとしたところ、次第に状況が悪くなってきました。エンジンをかなりふかさないと動かなくなってきて(タコメーターで6000~8000回転)、信号で止まるたびにエンジンが止まりました。そのたびにエンジンをかけて、ゆっくり運転していきましたが、そのうちさらに動きが鈍くなり、中古車販売店についた途端にまったく動かなくなりました。 まさに命からがら到着した感じです。 担当者と電話で話したところ、修理するとは言ってましたが、果たして修理して直るものなのでしょうか?軽自動車で10万キロというと、かなり走行距離は多いとは思いますが、もう寿命なのでしょうか? 今後の方向としては、 1 修理してもらい、そのまま乗り続ける(修理は無償です) 2 1ヶ月以内は返品制度があるのでそれを利用し返品する(通常は手数料分20万円くらい引かれるようだが、今回の故障はこちらの都合ではないので金額については交渉する) 3 他の車に交換してもらう この辺になると思います。もちろん店側は1の修理で終わらせたいと思いますが、私も含め家族も買ったばかりの車でこんな調子なら、もう恐くて乗れないというのが正直なところです。 車は修理で済むものか?走行距離を考えたらもう無理なのか?また、これに絡んで、今後は記載した1~3のどの方向で進めるのがいいのかアドバイスください。
- ベストアンサー
- 中古車
- noname#182330
- 回答数4
- 4チャンネルで録音再生できるソフト・機器を教えて。
昔の4チャンネルステレオのソフトを持っています。(オープンリール、CD-4・SQ4レコード等) これらをパソコンに4チャンネルのまま取り込み、4チャンネルで再生したい考えています。 また、ブルーレイやDVDに焼いて簡単に再生したいとも思っています。 そこで、その様な事ができるソフトや機器を教えて頂けないでしょうか? インターネットで検索しましたが、良くわかりませんでした。 プレーヤーやデッキが動く間に早く取り込みたいです。 また、なるべく格安で出来ると嬉しいです。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- 2011premium
- 回答数5
- 最高裁で「抗弁」の却下は判例になるのですか?
「抗弁について」 NHK全面勝訴の高裁での判決→最高裁でNHKの全面勝訴が確定 についてです。 --- ●受信契約についての争い>NHKが全面勝訴 今回の質問とは無関係です。 ●「抗弁」>放送法は、憲法・民法・消費者契約法に反するとの主張 NHKが受信できる受信設備がある者の受信契約と受信料の支払 いを義務付ける放送法について、憲法・民法・消費者契約法などに 反しない。 NHKが受信できる受信設備を撤去したら受信契約と支払いの義務 は無いなどから、違憲・違法ではない。 NHKの主張を全面的に認める判決が確定しました。 最高裁では高裁の「抗弁」全面却下について判決を変更していないよう です。 --- 【質問内容】 「抗弁」→憲法・民法・消費者契約法と「放送法」の関係についての判断は、 最高裁の判例となるのか否かと、 以降の訴訟において、同種の主張(抗弁)についての地裁・高裁・最高裁 の判断に今回の判決が、どのような影響を与えるのかを教えてください。 反NHKのかたの「独自の見解」ではなく、「抗弁の全面却下」について、 以降、同種の主張・抗弁をした場合、判決に与える影響(判例)について、 訴訟実務に詳しいかた、教えてください。
- 民放テレビ各社は節電のためなぜ停波しない?
民放各社は、原発を停止し、稼動開始はおかしいとする論調が多いようです。しかし、原発を停止するならば、一番、日常の生産活動に意味のない電力を停止すべきであり、もっとも、平日の昼間の生産活動に関係ない電力消費は、民放のテレビと思います。民放のテレビを停波すれば、エアコンをつけて家で昼ドラをみる人も少なくなるだろうから、効果的に電力を節約できると思います。 どう思いますか?