検索結果

空気清浄機

全4928件中4801~4820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 一人暮らしを始めて困ったこと

    近々実家を離れて一人暮らしをするのですが 一人暮らしの初め頃 何に困ってしまいましたか? よろしければ体験談などお聞かせください よろしくお願いします

  • 小浜島のはいむるぶしの宿泊について

    今年の夏は標題のはいむるぶしに宿泊を検討中です。昨年オープンした「ラクジュアリー」に宿泊したいのですが、どなたかその感想をお聞かせください。はいむるぶし全体のこともぜひ教えてください。 当方は、夫婦と7歳と3歳の子ども2人の計4人です。

  • お祝いをリクエストするなら何が良い?

    友人から結婚祝いは何が良い?と聞かれています。 2件あって、予算はそれぞれ1万円だそうです。 考えてみたのですが、まだ新生活が始まっていないせいか、イマイチ「これ!」というものが思い浮かびません。 せっかくお祝いに貰うので長く使えるものが良いとは思うのですが・・。 皆さんがお祝いに貰って嬉しかったものとか、便利だったもの、って何ですか? 教えて下さい!

  • ラム&ライスのお勧めのメーカーを教えてください。

    当方、植物アレルギーのある犬を飼っていて、獣医さんから勧められてドッグフードにラム&ライスを与えています。近くにラム&ライスを売っているところがなく、少し遠出して量販店で購入していました。今度、ネットで注文しようと思って調べたら、アイムス社のラム&ライスしか知らなかったのですが、いろいろなメーカーがあると判りました。安全でかつ値段の高くないラム&ライスのお勧めのメーカーを教えてください。

    • ベストアンサー
  • アムウェイにハマってる人と付き合えますか?

    友人のことなんですが・・・同じ会社の男性に好意を持たれているようで、友人的にも悪い気はしてないようなんですが、問題はその男性がアムウェイにハマっており、結構儲けているのか男性はベンツに乗っておりアムウェイのセミナー?によく参加しているようです。 社内で会話する程度だったのが、1ヶ月ほど前男性から食事に誘われ、その食事の時に「○○さんは全然メイクしてないよね?友達にメイクしてる子がいて、今度メイクのセミナーあるから一緒に行こう」と 言われ、行ったらアムウェイの化粧品だったようで。来てた人も皆アムウェイ洗脳者(?)。 友人はとっても意志が固く、「私はどんなにアムウェイの商品が良くても買わないし、入らないし、家族にも友人にも親戚にも誰にも勧めない。私は意志が固いから絶対変わらない。アムウェイに興味ない私といても楽しくないでしょ?」と男性と食事のたびに言ってるようです。 でも男性は、それでもいい的な発言と、友人に好意を持っているような 発言をするようで、付き合って欲しいとも思っているような感じがするようで、友人は迷っているんですが・・・。 友人は、「アムウェイ関係なかったら、話してても楽しいし・・・」 と言うんですが、アムウェイにハマりきっている人を、アムウェイと切り離して考えられる友人もすごいなと思うんですが。 もちろん周りの人にはやめとけって言われるようです。 私も同じくアムウェイにハマっている時点で友人とは価値観が違うと 思うので、やめたほうがいいと思うし、私なら、どんなに話してて楽しい相手でもそうゆうのにハマっていると知った時点で冷めるし引きます。 友人は30歳で、結婚願望が強く、もうとりあえず軽い気持ちで付き合ってみるなんて年齢でもないし・・・。 皆さんならどうですか?アムウェイに限らず、そうゆうのに洗脳?されてハマっている相手とでも付き合えますか???

    • RAM9428
    • 回答数35
  • 冬季の電気料が62000円でした。太陽光発電は有効ですか?

    去年の冬は35000円くらいだったのですが 今回の請求を見てビックリしました。 オール電化なのですがそれでも使いすぎだと思います。 太陽光発電と言うのはどのようなシステムなのでしょうか? 実際お使いの方がいらっしゃいましたら 教えてください。

    • yu2232
    • 回答数12
  • 社内禁煙化!

    私が働いている会社では、未だに禁煙になっていません。 法律によると、事業主に言えば禁煙になるらしいですが、 それは大企業や有名企業の話。 もし、禁煙を訴えようなものなら社長を含め社内の大半を敵に廻すことになります。 何か良い手立てはありませんでしょうか?

    • npng
    • 回答数5
  • たばこの副流煙を防ぐ方法 困ってます><

    私の会社は5人いるんですが 私のぞいてみんな喫煙者なんです。 上司も吸う人なので 事務所は大して広くもないので かなり煙がもうもうとしてます その中で私一人吸わないので 私だけが我慢してる状態です>< もう臭いしなんか体悪くなりそうだし ほんと会社辞めようかと思うぐらいです とりあえずでも今は居なくてはいけないし なんとか吸わずに折居れる方法はないでしょうか?? マスクなんかじゃ防げないですよね(^。^;) どうかいいアドバイスお願いします

  • いくら何でも、この「消耗品」は高すぎ!・・・と思うものは?

    ○プリンターのインクカセットは、プリンター本体と同じくらいかかる! ○電動シェーバーの替え刃が消耗したので、買い換えると5千円もかかる! 確かに、消耗品で儲けようというのも分るけど、ちょいっとやりすぎじゃない? 皆さんも、この「消耗品」は高すぎ!・・・と思うものないですか?

  • アレルギー性鼻炎をやわらげる防ダニ布団の効果

    10年ぐらい鼻炎です。冬になったら去年まで鼻水だけだったのに、 鼻詰まりもひどく、去年の今ごろレーザー手術をしました。 調子は楽になったのですが季節により症状はかわってきます。 ○持ってるアレルゲン ・ハウスダストが8割、残り、スギ で減感差も5年ぐらいつづけてます。こちらは効果がでているのかちょっとわかりません。 布団の隣にガラステーブルがあるのですが、朝起きると前日掃除機かけたはずなのに、ほこりがもっこりしているではありませんか。 もしやこれが主な原因なのではと思い、布団買い替えを考えているところです。なにか効果のあったおすすめの布団などありますか? あと加湿器、アレルギー性鼻炎に効きそうなグッズなどご存知でしたら 教えていただければと思います。

    • nammie
    • 回答数1
  • 里帰り出産のお礼

    今実家に里帰りしている妊婦です。 約4ヶ月間里帰りをする予定なのですが、親子とはいえ何かお礼をするべきでしょうか?その場合どの様な形でお礼をすればいいかと考えております。主人は元々無頓着なので何も口にしないのですが(お礼など考えてもいない)、私は親子とはいえ何もしないのはどうかと思っています。ちなみに生活費は全く渡しておりません。

  • 花粉の影響

    最近鼻が出るので、寒いこともあって風と思っていましたが、 どうも、花粉の影響ではないかと思ってきました。 2月、3月の花粉症は持っています。 ただこの時期には、あまりなかったです。 夜寝るときには、暖房をかけっぱなしにしているので、 寒くて風を引くことも無いと思われます。 普段も鼻が出るよな寒さは無い環境だと思います。 朝起きると、鼻が詰まっています。 なので花粉症ではないのかと思いました。 何かしらの花粉は一年中飛んでいるそうですが。 皆さんはどうですか?

    • noname#114571
    • 回答数1
  • 2人暮らしで1ヶ月電気代2万9千円!!

    3LDKのマンションに彼と二人で暮らしています。私の記憶では冬場の電気代で9千円くらい、春は6・7千円だったと思います。去年の夏は多分高くても1万2千円くらいでした。それがこの夏の電気代の請求を見てビックリ!2万7千円と2万9千円の請求が来ました。まず3LDKといっても、夜の場合常に照明がついている部屋はリビングなどひとつの部屋だけです。エアコンは3台中2台使っており、1台リビングに26~28度設定、もう1台は寝室で窓枠に設置するタイプのエアコンです。フィルターの掃除をしていないせいか冷房で22度くらいの設定でもあまり効いてなかったです。それからトイレ・浴室など使っていない時は私が電気を消して回っているので無駄につけっぱなしということもありません。照明も明るすぎるのがイヤで2段階の明るさの照明の暗い方にしています。また彼との生活が逆で私が夜中に起きている為、夏場の夜はエアコンは寝室&リビング両方付いています。また私が寝ている時間ももちろん冷房を効かせているので家にいない時以外24時間常に冷房を使っている状態です。照明も朝方までひとつの部屋は付いたままです。パソコンも付けっ放しです。私の生活が逆転したせいでここまで一気に電気代が上がると考えられますか?夜中起きているといっても約5時間分余分に電気代が掛かっているだけでここまで高くなりますでしょうか?去年の夏と違うところは、50インチのテレビを購入したのと、7月に大きな冷蔵庫をタダで知人から貰いました。テレビが大きくなったからって電気代そんなに上がりますか?また冷蔵庫は10年以上前の昔の大きなもので、なんか音が異常に大きくて電気代掛かってそうな感じもします。以上のような生活で夏場の電気代2万9千円は妥当な金額でしょうか?それとも何か高くなってしまう原因がありますでしょうか?お手数をお掛けしますが回答宜しくお願いします

    • noname#15335
    • 回答数6
  • 職場の煙草の煙、

    今、派遣で働いている職場は、喫煙ルームというものがなくて煙草を吸う人は部屋の端へ行って煙草を吸っています。しきりで分かれているのでないので室内がたばこ臭く室内の空気も汚れているように思います(新幹線の喫煙車状態)。私は、煙草を吸わないので特に煙とかにおいに敏感になってしまいます。マスクとかしたら、埃とか汚れた空気を吸う量は少しは減るのでしょうか?ネットで見ていたら超小型携帯空気洗浄機「エアサプライ」とか言うのを見つけたんですが効果って少しはあるんでしょうか?何か対策があればおしえてください

  • 室内での犬のにおい

    こんにちわ。私は今犬を三匹飼っています。 室内で飼っているのですが、ここで室内で犬を飼っているという方に質問です。犬のにおいってどういうふうに対処していますか? 私は旦那も私も仕事があるため、やく8時間ほど犬だけのお留守番状態になってしまいます。トイレシートの上でおしっこやウンコをしてしまって汚れているので床にする・・・といった状況になってしまい、帰ってきたときには大量のおしっことうんこがあり、においがもう最悪です。それが繰り返され、もうどこから臭っているのかわからないくらいの状況になってしまいました。 一匹まだ三ヶ月の子犬ですので、トイレシートも覚えていません。 でも他の室内で犬を飼っている方の家では、そんなにおいなんてしません。どのようにしているのか不思議です。毎日消臭剤を撒いて撒いての繰り返しです。 どうかいい方法があったら教えてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#64352
    • 回答数4
  • 小動物で・・・

    敬老の日に一人暮らしの父にペットをと思います。 父は充分まだ元気ですが、あまりにも手のかかりすぎる生き物は、お手上げになりそうで、小動物が父の友達になってくれたらと思います。 小鳥を提案しましたがあまり鳥は好きではないとのことで・・・。 もともとは犬好きでしたが、世話や購入費用の面で無理があります。 リスやイグアナがいいかな・・・なんていってますが全く素人です。 男一人暮らしでも飼えて、抜け毛や泣き声、匂いなども少ない生き物っているでしょうか?

    • noname#14718
    • 回答数15
  • 寒い日でも換気したり、掃除機かけるときに窓開けますか?

    これから寒くなりますが、皆さん、冬場の換気はどうしてますか? 換気扇を回すだけでは・・・と思い、晴れた日には窓を開けていますが、冬場は晴れていても風が冷たいですよね。そういう場合は掃除機をかける時だけ窓を開けるといった感じなのでしょうか? 私はできるだけ窓を開けたいので、晴れている日は毎日家中の窓を開けます。冬は寒いので昼間のちょっとの間だけですが・・。 空気の入れ替えはそんなに頻繁にやらなくてもいいのでしょうか? でも窓を開けると砂ほこりなど入るのがいやですよね。 皆さんはどのくらいのペースでいつ、何時間くらい窓を開けますか?

    • noname#20074
    • 回答数4
  • パチンコ店でのバイト

    パチンコ店でのバイトを考えています。 18歳、女でフリーターです。 理由は自給が良い事と、希望時間が合う事です。 が、経験した男友達に タチが物凄く悪いお客さんもいると聞きました。 お金が無くて打ちに来て、出ないから更にイライラして 店員に当り散らす人も少なくないだとか。 友達はそれでお客さんに絡まれて、殴ってしまって辞めたらしいです。 私はパチンコ店に入った事が無いのですが、 本当にそういう方いるんでしょうか? 音がスゴイ、煙いのは我慢できますが 絡まれるのは嫌なので不安です・・。 実際どんな感じなんでしょう? 皆さんは店員にどんなことされると頭に来ますか? 絡んだり文句言ったりしているのって良く見ますか?

  • オカメインコを放し飼いにされている方へ

    私は、大の動物恐怖症です。 小さい頃に犬に追い掛け回されて以来、犬・猫・うさぎ・鳥・・ほとんど全ての動物に対して恐怖を抱くようになりました。 爪と歯が特に怖くて、触ることもままなりません。 このままではいけない、と思って何度か努力してみようと思ったこともありましたが、努力しようにも恐怖が先にくるので、失敗におわりました。 ただ、最近結婚をした旦那の実家が大変動物好きなので、知らんぷりをしてすごせなくなってきました。 オカメインコが二匹、家の中を自由に飛び回っています。3階建ての家中を縦横無尽に動き回っているのです。はじめは、怖くて怖くて、家の中に入るのもやっとでしたが、最近は、同じ部屋の中にオカメインコがいても、なんとかすごせるようにはなってきました。 (飛び回られると恐怖の何ものでもありませんが。) 動物のことを怖がる私自身がいけないんだと思って努力しているつもりですが、最近になって思うことがあって、同じように鳥を放し飼いにされている方に質問があります。 ・食卓やソファーなど、人が生活するところに鳥が乗ってきても、鳥好きな人はなんとも思わないのでしょうか。 ・そこら中に糞をしているのを見かけるのですが、衛生的に汚くはないのですか。 ・妊婦は鳥にいる家にいってはだめ、といわれたことがあります。今後、私が妊娠した時はどうしたらいいのでしょうか。

  • 部屋のたばこ臭について

    家人がたばこを吸うのですが、煙が自分の部屋に流れ込んで 自分は吸っていないのに、たばこ臭い部屋にうんざりしています。 自分の部屋は設計上、少しだけドアが開いた状態になっており、 密閉防護ができません。 部屋に吊るしてある洋服もたばこ臭がします。(泣) 幼少時、車内でたばこを吸われて気持ち悪くなり、何回も吐いた経験が あり、たばこの臭いが本当に嫌いなのです。 それを含めて、家人に言っても外で吸ってくれませんし、たばこを辞める気もありません。 自分の部屋だけでもたばこの臭いがしたら瞬時に消したいのですが 何か良い方法ないでしょうか。 ちなみに今までファブリーズを空気中に撒いてしのいでいましたが、 ファブがついた家具や電気コードがべトベトになってしまい掃除が ものすごく大変なのです。 エタノール噴射もしていますが効果はいまいちです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • niwazo
    • 回答数4