検索結果

防寒

全8918件中4741~4760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウィーンカードの使い方と空港タクシー割引について

    1月にウィーンに6泊する際、ウィーン・カードを買って有効に使えるものなのかどうか、調査中です。 ウィーンは初めてですが、個人手配旅行は慣れてる方だと思います。 ウィーンカードについて、http://www.wien.info/ja の説明は読みましたが、不明な点があるのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ウィーンカードは「市電の72時間乗り放題フリーパス」といろんな施設の割引サービスや特典が受けられるものですが、「市電の72時間乗り放題フリーパス」の使用開始のカウントは、「初めて市電を利用したとき」からなのでしょうか?それとも、「何かの割引サービスを初めて利用したとき」からなのでしょうか? 具体的に言うと、空港に夜に到着して、空港でこのカードを購入して、ホテルまでのタクシーの割引サービスに利用しようと考えています。 でも、市電を初めて利用するのは、翌日か翌々日になりそうです。 もしタクシー割引のときから「72時間」が開始になるのだとすると、市電のフリーパスはほとんど使えないことになるので、買う意義はないかなと思っています。 (利用しそうな割引サービスも、割引額を合計したら6ユーロ程度にしかなりませんでした。) もし、市電を初めて利用するときから72時間使えるのなら、今のところ二人で6日間の観光に、ウイーンカード1枚と市電の8日フリーパスを1セット買って二人で分ける(一人分は72時間が切れたあとから使う、残りの時間電車利用時は個々に買う)のが一番安く便利な方法なのかな、と考えています。 この認識で正しいでしょうか? 空港タクシーの割引についてもおたずねしたいです。 ホテルの場所が微妙で、リムジンバスや鉄道だと乗り換え必須で大変&時間がかかりそうなので、往復タクシーにしようと思っています。 空港タクシーは、ウィーンカードがあってもなくても、「往復利用だと割引がある」との情報を読みました。(地球の歩き方で) この往復割引とウィーンカードの割引は併用できるのでしょうか?(できなそうと予想してますが) 空港タクシーを往復利用するなら、ウィーンカードの割引はここではあまり頼らないほうがよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ホームヘルパーの父

    わけがあって、数年実家に帰っていませんでした。 この度、色々問題も解決し・・正月に帰ろうと思います。 ですが、父は趣味もないですし、酒・たばこもしません。しかもホームヘルパーをしており スーツはきません。なので、帰った時に何か買って帰りたいのですが、思いあたりません。 いつもバイク通勤です。そこで・・・ヘルパーの仕事をしている方がいればお伺いしたいのですが 何かこれあったら便利だな・・っという物ってありますか? なんでも結構ですので、色々教えてください。宜しくお願いします。

    • kyouna
    • 回答数4
  • 2月の北海道スキー(トマムorキロロ)

    はじめまして。今年の二月に北海道スキー旅行を予定している者です 4人家族で行く予定なのですが母がスキーを滑れない為 母がホテルで待っていても退屈しないスキー場を探しています。 私たちのレベルとしては 父=中~上級 私=初級(足を揃えて滑る事が出来る程度) 妹=初心者(ボーゲン滑り) という事で初心者向けのゲレンデが多いところを探していたところ キロロかトマムが良いのではないかという結論に至りました。 周りの評判を見ているとキロロが良い、というご意見が多いようですが 1、2月のキロロは吹雪が多かったりという意見も耳にします。 一方トマムは雪質や混雑の具合など良い評判は聞きませんが 晴天率が良いという事で吹雪の多いキロロとどちらが良いのか迷ってしまいます。 せっかく北海道へ行くのなら良い雪で滑りたいという思いもあるので…。 また妹が昔スノーボーダーに衝突された事があり、彼女はなるべくボーダーが少ない スキー場を望んでいるようです(今時無理な話なのでしょうが…) そこで質問なのですが 1.トマムの雪質が悪い…とは言っても本州のスキー場の雪よりは良いのでしょうか? 2.キロロとトマムのホテルの施設ではどちらの方が充実しているのでしょうか? 3.キロロとトマムではどちらの方がボーダーが少ないのでしょうか? 4.最後に…2月に北海道スキーへ行くならトマムとキロロ、どっちがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • noname#143971
    • 回答数4
  • 真冬に着るトレンチコートについて

     以前、アメリカで購入したトレンチコートは袖までライナーが入っており、とても重たかったのですが、日本のトレンチコートは、どうも薄くていかにも寒そうなのです。ブルックスブラザーズ、アクアスキュータムなどをチェックしましたが、日本向けの軽くて、薄いタイプばかりが目につきました。  やはり、ビジネスマンが真冬に着るのはウールやカシミアのコートが正しく、トレンチコートは春、秋用なのでしょうか。自分の理解では真冬でも雨が降ったらトレンチコートだと思っていたのですが、それは間違いでしょうか。  それとも探せば真冬にも着られる丈も長いトレンチコートが見つかるのでしょうか。教えてください。

  • コートの購入で悩んでいます。

    コートの購入で悩んでいます。 (1)http://item.rakuten.co.jp/cube/090903-j-01?s-id=top_browsehist (2)http://item.rakuten.co.jp/champ-de-lest/10000130?s-id=top_bookmark (3)http://item.rakuten.co.jp/denim-world/afjk9852gry?s-id=top_browsehist ●11月から12月にかけて、京都へ行くのに着用予定です。 ●極度の寒がりですが、極度の肩こりでもあります。 ●30代・女性です。 ●お尻が隠れるコートは、持っていません。 ●東北在住。 ●予算は、2万円前後。あまり、モコモコしないものを探しています。 皆様のご意見、おすすめがあればお教えください。

  • 男性に質問: 初詣デートの服装

    あけましておめでとうございます 初詣デートの服装について、男性の意見を伺いたく質問します。 寒さ対策と動きやすさを考え、いくつか服装の候補を考えました。 しかし、決めあぐねています。 質問したいのは、3点です。 (1) ワンピースかスカートかジーンズか。 (2) モノトーンかパステルカラーか花柄か。 (3) 振袖という選択肢はありなのか。 なお、彼は研究職で、本人はストリート系のファッションを好んでいます。 デートの真似事は何度かしていますが、付き合ってはいません。 ご回答、よろしくお願い致します。

    • cwix_
    • 回答数4
  • スノーボード 初心者です

    大学生になり今冬からスノーボードを始めようと考えている者です。そこで、板、バインディング、ウェア、ブーツは揃えました。今までスキーをやっていたのですが、帽子やゴーグルはスキーと同じ物をスノーボードで使っていたら変でしょうか?またスキーボードで使っていたリーシュコードはボードでも使えるでしょうか?

    • noname#151562
    • 回答数2
  • 自転車で小旅行、気をつけることは?

    ふと思い立って、自転車で県をまたいでりょこうしてみようかなと思いました。 1月くらい休みがあるので、2,3週間マラソンでもして体力をつけて(意味ないかな…)、1泊か2泊程度のプランで小旅行のつもりです。 ・想定している道は舗装された国道の山道です。 ・自転車はマウンテンで、かごが無いけど大丈夫でしょうか。 ・季節的にどうなんでしょうか。東北ですが今年は降雪が無く、夏にやるよりかえって良いかと思ったのですが。 そのほか、格好や準備するもの、心がけること、こんなトレーニングが良いなど経験者の方もちょっと思いついた方もご意見お願いします。

  • 一人旅!韓国旅行!

    こんにちわ。大学一年のものです。 現在テストも終わり、数少ない部活のオフ期間中です。そこで何もせずに過ごすのももったいないので、以前から憧れていた一人旅行に行こうと思いました。このようなチャンスはめったになく、どうせなら海外に行きたいと思い、また、隣にある国に行ったことがないというのもどうかと思い、韓国に行きたいと考えるようになりました。できるだけ安く、自由に旅したいです。何から何まで初めてなので、アドバイス頂けるとうれしいです。航空機のチケットの安い買い方や、宿泊代を安くあげる方法やまた韓国に旅する前に知っておかなければならないことや行っておくべき場所、一人旅のコツなど様々なこと教えてください。 ちなみに、1泊2日から2泊3日予定しています。パスポート持ってます。オフが9日までなので、できれば早めの回答をいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • スキーウエアの下

    皆さんはスキーウエアの下は何枚くらい着ていますか? またどんなものを着てますか? 久々のスキーで質問してみました。 以前だったらアウトラストのハイネックにフリースその上にジャケットだったのですが、これだと薄いですかね・・・・

  • 沖縄でのキャンプ

    2月中旬から自転車とテントを持って 1週間くらいで沖縄1周をしようと 思っています。(女性1人でです) まだ飛行機のチケットを取っていないのですが gooで検索したところ、ものすごく安いチケットが ありました。 スカイマークですが、あまりにも安く買うのがちょっと怖いのです。 ネットで航空券を買うのはどれくらい信頼性があるのでしょうか?質問(1) そして、学生時代は、自転車で旅をする部活をしていたのですが 10年ぶりくらいに自転車を輪行して沖縄に行く計画です。 飛行機に自転車を載せる際に壊れないようにするコツなどは ありますか? 向こうについて走れなかったら、ショックです。質問(2) キャンプをするつもりですが、12年前に行ったことがある人が 海上保安庁がうるさくて、なかなかキャンプさせてくれないと 言うのですが、今もそうなのでしょうか? もしそうなら、どの辺りなら、可能なのでしょうか? たとえば、道の駅は?  そして、危険度は? (北海道などでは1人自転車&キャンプを1週間~3週間と  経験した事はあります)  質問(3) トイレとお風呂とお水に困ると言われたのですが そんなに公衆トイレや銭湯はないのでしょうか? 質問(4) 天気が変わりやすく毎日雨が降ると聞いたのですが そんなに降るのですか? テントじゃつらいでしょうか? 質問(5) 以上5点のアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • knms
    • 回答数8
  • 初!海外旅行、アドバイスお願いします。

    こんにちは! 23歳にして初海外旅行toハワイです(^^)♪ 2/13に成田初で17日に帰国します。 靴はやっぱりサンダル?お金ってどこでドルに変えるんですか? コートはどこで脱ぐのかなぁ?飛行機の中でお酒は飲めるの? カードはVISAなのですが、どれくらいのお店で使えるのかな?(主にお酒&おいしいものめぐりがしたいです。) 現金はどのくらい持っていくと安心?? 持って行ってはいけないものって?? ・・・などなど不安だらけです・・・。 ちなみに、女8人くらいで卒業旅行です。 どなたかおしえてくださいませm(__)m

    • tak315
    • 回答数13
  • 3月半ばの東京ディズニーランドで楽しむには?

    3月16日(金)に大人2人小学生2人で東京ディズニーランドに行ってきます。1日しか行けないので満喫したいと思ってますが、はるか昔に1度行ったきりなのでなかなか予定が立てられません。 TDLでの楽しみ方、アドバイスなどよろしくお願いします。 (1)開園8時ですが、ラウンドシューのディナー予約のためには何時から並べばよいでしょうか?代表1名で4名分の予約が取れますか? (2)バズ、プーさんの待ち時間はやはり長いのでしょうか?朝一に乗ったほうがよいですか?1名がFPを取りに行って、残り3名が別のところに並んでいてそこにFPの1名が合流するのはズルでしょうか? (3)バズ、プーさん、ホーンテッドに乗れればいいなぁと思っています。他にお勧めはありますか?絶叫系は乗れません。小学低学年の男子2名です。

  • 北海道に適した靴・服装は???

    いつもお世話になっています。 今回は北海道旅行の靴について教えていただければと思います。 過去ログも見たのですが、場所や日によって寒さも違うという事を聞きましたので、もっと的確なアドバイスを頂ければと思い、質問させていただきました。 今月7日~9日、札幌・小樽に行きます。 バスでの移動はなく、ほとんど徒歩か地下鉄を使う予定です。 雪まつり等などで夜も出歩くかもしれません。 気になるのは靴なんですけれど、本州(私は名古屋在住ですが)の靴では冬場はとても歩けないと聞きましたが、3日のために北海道用の靴を買うのももったいないような気がしますし、実情はどうなんでしょうか。 また友達はスニーカー等だと水が染みるのでブーツにしようと行っているのですが、私は水が染みるのも風邪をひいてしまいそうだけれど、ブーツもより滑りやすく危険ではないかなと思います。 またブーツにすると、私はズボンにブーツ似合わないのでタイツにスカートという形におさまってしまいそうなのですが、スカートではやはり寒すぎますよね? 質問を何個もぶつけて申し訳ありませんが、もし何かよいアドバイス等あればぜひ教えて下さい。 その他、北海道旅行で気をつけた方がいい点などもあれば、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#196335
    • 回答数9
  • 礼儀の由来。

    室内に入ったら、コートやマフラーを取るのはあたりまえな行為ですよね。 特にビジネスシーンでは・・。 しかし、なぜコートやマフラーをとらないと失礼にあたるのでしょうか? 『コートや帽子は主に屋外の服装の汚れ除けという観念があります。 屋外の服装の汚れ除けを室内の会議や会食のときに着ていることは誰が見ても感じが悪いことでマナー違反です。』 こんな意見も見つけたのですが、実はこうですよ! なんてお話がありましたら、是非教えてください。 当方この習慣には肯定的なのですが、新人に対する教育でしっくりくる理由があると伝わり易いかな?と考えております。 是非宜しくお願い致します。

  • シルバー世代で原付での郊外の旅行について

    60才代になるおじさんなのですが、定年にもなり自分のゆっくり旅をしたくなり、自動二輪の免許取得しスーパーカブ90を中古で購入し遠方に泊まりながらゆっくり旅をすることを考えているのですが、シルバーになって二輪を長時間運転していくことは集中力・腰等に影響し旅に影響がでるのかなぁー? とも考えるこのごろです。バイクに乗っている方の御判断を頂ければありがたいのですが。

  • 犬のことで助けてほしい

    こんにちは。 タイトルに記載したとおりなのですが、まず私の家にいる犬の簡単な紹介をします。 犬種は柴犬・年は19歳と10ヶ月・1ヶ月前から軽いボケが始まっています。 ここ何日のことなのですが、急に自分で立てなくなり、やたら寒そうにガクガク震えます。ご飯も口には運ぶのですが、力なくくわえるだけであまり食べてくれません。 小さいころからずっと一緒に育った家族だけであっただけに、日に日に弱っていくのがとてもつらいです; ここで質問なのですが、こういった時期の子にはどういったことをしてあげれば楽になるのでしょうか。 たとえば~~にタオルを巻くと楽になるよ、~~な食べ物や食べさせ方をすると楽に食べれるみたい、みたいなな答えでもかまいません。少しでも楽にしてあげるための知識を教えてください。 ついでに、今までは長い間抱いてあげていたり、毛布でくるんだりと自分なりに色々はやってみました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 着物:帯揚げ、半襟、伊達襟について

    着物に詳しい方、教えてください。 昔、帯揚げと半襟が同じ柄(色?)なのは良くないというのを何かの本で読んだような気がするのですが、これは本当でしょうか? どの本だったのか探しても分かりませんでした。 それとも帯揚げと伊達襟のことだったのでしょうか? もしご存知でしたら宜しくお願いします。

    • balsam
    • 回答数3
  • 雪まつりは何時頃行くのがオススメですか?

    初めてさっぽろ雪まつりに行きます。 何時頃観にいくのが綺麗でしょう? 昼間?ライトアップされてから?それぞれ好みもあると思いますが ぜひあなたのオススメを教えてください。

  • 何を着て行けば…

    2月に北海道に旅行に行きます 初めて行くので何を着て行ったらいいかわからないので 教えてほしいです。 ダウン着て行ったら寒くないですかね? ヒールは絶対やめた方がいいですかね? 回答お願いします。