検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タバコについて、今どう思っていますか?
皆さんはタバコについて今どう思っているのでしょうか? 「煙たいから嫌」という人もいれば「大人の嗜み」という人もいると思うのですが… 世間は「この場所でのタバコは禁止」や「禁煙タクシー」など色々な案が出てきて喫煙する人は邪魔物扱い(って言うと表現が悪いかもしれませんが…)される傾向にある気がします。 でもタバコって結構税金がかかってますよね? もし誰もタバコを吸わなくなってしまったら、ここから入る税金はゼロになるわけです。幾らぐらい入っているのかは分かりませんが、これってかなり痛いと思うんですよね。(笑) それと、JTで働いている方達、その家族も当然困るわけで…。 「タバコは絶対にダメ!」というのはちょっと間違っているんじゃないかな、と思うんです。私は、ですが。 この事について色々な方の意見を聞きたいです。 性別と年齢もかるく書き込み頂けると嬉しいです。 (10代後半・女)
- 女性の下着に興味を持つ息子の行動について
今年5年生になる息子がいます。 ある日、私のブラが1枚もないことに気がつき、息子が自分の机の引き出しに隠していたことがわかりました。 問いただしたところ、「ちょっとあつかってみたかった」と言います。 あつかってみたいだけなら自分の机の引き出しに入れなくてもいいでしょ? と聞くと「だって、(下着入れの引き出しに)ないことがあるもん」と言うのです。私は仕事が忙しく、洗濯をためてしまったり、干したままになっている時のことを言っているのでしょう…この発言から、発覚するまでにも、何度かあつかっていたことがわかります。 他の家の洗濯ものを取れば犯罪になることなど言い聞かせましたが、ショックから立ち直れません。ちなみに、見つかった下着の1枚には、パットが4枚づつ詰め込まれていて、パンパンになっていました。 また、本人は着用はしていないと言ってましたが、肩ひもが短くなっており、着用したものと思われます。 これは、 (1)男の子がエッチな本などを隠し持っているのと同じ行為なのでしょうか? (ありがちな行為?) (2)それともオカマ趣味(性同一性障害?)なのでしょうか? (3)将来、下着泥棒などに発展していくのでしょうか? 仕事が忙しく、小さいころからストレスをかけてきたことがよくなかったのか…と打ちのめされています。(3)の場合、今後の対処の仕方で食い止めることはできるのでしょうか? ちなみに、6歳と4歳の娘がおり、兄妹の接し方にも困惑しています。 性教育に詳しい方、下着泥棒の性癖に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
- アメリカと環境問題
高校の英語による授業で「アメリカと環境問題」についてプレゼンをすることになりました。 アメリカは京都議定書に批准していなかったりと、ヨーロッパなどの ほかの先進国に比べると、環境問題に対しての意識が希薄な気が するのは私だけではないと思います。 でも、本当にそうなのでしょうか?最近になって元副大統領のアル・ゴア氏が環境問題についてのドキュメンタリー映画を作製したりと、 だんだんですが、事態の深刻さについて国民の理解が深まっているようにも思います。 アメリカは州によって方針や法律も違うようですし、私自身アメリカへ行ったことがないので、かなり苦戦しています。 ネットで探そうと思うとどうしても向こう(アメリカ)のサイトに頼らなければならず、大変です。 アメリカの環境問題に対する取り組みについて、参考になる関連サイトや本など、知っている方がいましたらぜひ教えてください。 また、ご自身の感じることについてもたくさんご意見いただければと思います。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kiririn28
- 回答数9
- 人類の発祥地と文明の発達している地域
人類の発祥の地はアフリカと言われていますよね。 そうすると単純に考えて 現在最も文明の発達していそうな地域はアフリカと想像してしまうのですが、そうではなく、北半球の割と寒冷な地域です。 これには動物環境生理学的な理由があると思うのですが、 いかがでしょうか。 ご存知の方、教えてください
- 12月中旬のルスツの積雪量
来月12月16・17・18日とルスツへ滑りに行こうと 思っているのですが降雪量・雪質などはどうですか?まだ早いでしょうか? 他にお勧めはありますか?
- ベストアンサー
- 北海道
- 2w-contakuto
- 回答数3
- 原子力発電は必要か?セキュリティーから見たリスクは?
以上の題でご意見をお聞きしたいのですが、なんとなくアンケートみたいな題になってしまい申し訳ないです。 昨今、事故が相次ぎ原発は止まっています。 しかし、日本は資源に乏しい国です。 また最近の原油の高騰など、外部の影響を非常に受けやすい環境化にあります。 単純に放射能というだけで拒絶して良いものでしょうか? 逆に言えば、技術を上げることでその危険を更に下げる事を 目指しても良いのではないかと僕は思うのですが…。 技術立国である日本だからこそ挑戦しても良いと考えてしまうのですが。 また、さらに言えば核融合を用いた更なるエネルギー源に近づけるのではないでしょうか?
- 1月の京都(1人旅)
いつもお世話になっています。 1月の中旬に会社都合で3連休が出来たので、どこかに行こうと思っています。候補の一つ、京都についてアドバイスをお願いします。 出発地は山口県徳山駅で、1泊2日又は2泊3日の予定です。 (1)旅先で風景や文化に触れたり、それらを写真に撮るのが好きです。雪化粧をしたお庭とか観たいのですが、1月の京都はよく雪が降るのでしょうか? (2)冬に京都は初めてなのですが、冬の楽しみ方(食べ物・観光名所)のおススメを教えてください。 よろしくお願いします。
- 電力のエコキュートについて
現在はガスと電気を併用して使っていますが オール電化にも少し興味があります。 オール電化にされてる方、 電気代はどれ位安くなりましたか? またオール電化にする際にかかった費用はどれ位でしょうか。 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#68616
- 回答数2
- 森林の保全と二酸化炭素
炭素の保存という角度から森林を見ると、森林の抱える植物の質量は、炭素の量に比例し、それは、光合成による二酸化炭素の吸収量に比例する。 しかし、一方、植物は呼吸により二酸化炭素を排出し、また腐敗、火災による燃焼、酸化により、二酸化炭素を空中に放出します。 つまり、森林の抱える植物の質量が一定であれば、森林の吸収する二酸化炭素と森林から出る二酸化炭素の量は一定だということになります。 この理論は正しいのでしょうか。つまり、森林の存在そのものは、過去に二酸化炭素は吸収したが、今後森林の規模が一定であれば、森林の存在そのものは、二酸化炭素の減少には寄与しないことになります。 森林を伐採して、植物のない土地に変えた場合、伐採した植物の相当量の二酸化炭素が将来増える。ということでいいのでしょうか。 この場合、世界の全ての植物を伐採し、地球を禿山にしたと仮定すると、どれだけのパーセントの二酸化炭素が増加するのでしょうか。 現実にはありえないことで、考えたくありませんが、ひとつの理論的叩き台として把握しておきたいと思います。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- e_b_p
- 回答数4
- 暖房設備
住宅新築予定ですが暖房設備をどうするか悩んでいます。 冷房は当然ながらエアコンですが・・・。 以下の環境・条件で最適な暖房設備をご提案頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 1.構造は木造2×4矩形総2階,吹抜けあり 2.外断熱 3.キッチンはガスコンロなので給湯もガス 4.室内燃焼系の石油/ガスファンヒーターはNG 5.共働きなので昼間は誰もいない 6.無垢板フローリングなので床暖房はNG(と言われた) 7.比較的温暖な中国地方(でもちょっと山間部) 8.経済的に越したことはない 因みに、自分の中で有力視しているのは、 FFガスファンヒーター,温水ヒーター(ファンコンベクターorパネル),蓄熱暖房機,補助的にエアコン です。
- 11月下旬の那須の気候について
今月末に那須(チャーミングリゾート)でゴルフをするのですが、かなり寒いのではないかと心配しています。 この季節に、那須でのゴルフをご経験された方がいたら、服装等についてのアドバイスをお願いします。 また、朝には地面が凍るようなこともあるのでしょうか? 気温は何度前後でしょうか?
- エタノール問題について
近年石油価格の上昇に伴い、バイオマスエタノールが注目されていますが下記のような疑問がありますのでご回答御願いします。 1:バイオマスエタノールは様々な穀物を使い生産されていますが、詳しい生産方法やどういった原料があるのか。また何故近年こんなに注目されているのか。 2:環境問題の解決のためバイオマスエタノールは有効なのか。 3:環境問題とは別にバイオマスエタノールが世界経済に与える影響は何が存在するのか。 疑問(質問)が多くてすいませんが、ご回答御願いいたします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- hachi090
- 回答数5
- 東京スター銀行の「エコのチカラ」について
東京スター銀行の外貨定期預金の「エコのチカラ」の仕組みがいまいちよくわかりません。エコと外貨預金とがどのように関わっているのか、エコとは具体的になにをするのか、など、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 「毛深いほうではないが脱毛した方」相談にのってください。
自己処理を繰り返して 肌が黒ずみ汚くなってしまったので ついに脱毛することに決めました。 そこで、脱毛する部位について悩んでいます。 脇とひざ下とひじ下は絶対やるつもりなのですが、 スタッフの方に「ひざ下ひじ下をやると、 ひざ上(太もも)とひじ上(二の腕)もやりたくなると思うので 足全体と腕全体のセットがお得ですよって」って言われました。 料金的には、5万ほどプラスになります。 あまり毛深いほうではなく 太ももと二の腕の毛はさらに薄いです。 太ももの処理をしたことはなく、 二の腕は夏場だけ処理していました。 「2年コース」の予定ですが、 二の腕だけ「1年コース(2万6000千円)」で 追加しようとも思っています。 セットに比べるとかなり割高になるので それなら2年コースでプラス5万で足と腕全体 やったほうがいいのか、いっそのこと二の腕は すっぱりあきらめるか かなり迷っています。 みなさんはどの部分をされましたか? また、ひざ下、ひじ下だけしたという方は 脱毛していない所との差はどの程度気になるかなど 教えてください。 わかりにくい文章になてちたらすみません。 回答お待ちしています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#56755
- 回答数2
- LDK20畳での、エアコンの容量はいくつにすべきか?!
家を新築したのですが、エアコンで悩んでいます。 エアコンを設置する場所の間取りは、LDK20畳あり、そこに6畳の和室が続いています。 窓がペアガラスの断熱仕様ということもあり、5.0KWを購入しようと考えていますが、妥当でしょうか? 設置スペースなどの関係で、2.8KW×2台というのは無理があります。 また、LDKに4.2KW、和室に2.2KWでもいいのかな?!とも思っています。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- yuchan1414
- 回答数4
- 太陽電池の将来における役割
太陽電池のついての質問です。 今、太陽電池について調べているのですが、この太陽電池の発電効率が10%~20%程度と低いものだと聞きました。 そこで、お聞きしたいのですが太陽電池は将来の電気エネルギー源としてどのような役割を占め得るのでしょうか? できれば詳しくお願いします。