検索結果

空気清浄機

全4928件中4641~4660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 花粉症でしょうか?

    花粉症について教えてください。 ズバリ!鼻水に一番効く薬は何ですか? 今年から花粉症になって毎日鼻水に悩んでいます。 噂通り、花粉症は辛いですね・・・・・

    • OneSej
    • 回答数4
  • 部屋に異常に埃がたまる

    築5年の鉄骨ALC造8階建、フローリング、1Kのアパートに住んでいますが、 不思議なぐらいに床に埃がたまります。 1週間に二回、クイックルワイパーをするのですが、真っ黒になります。 掃除した後も、数時間後には足の裏が黒くなってしまいます。 一体、どこからそんな埃が落ちてきているのか不思議でたまりません。 見えていないだけで、ベッドの上や上着にもそれだけの埃が積もっているのかと思うと気が気ではありません。 初めての一人暮らしなので、他の物件のことが分からないのですが、 アパートとはそういうものなんでしょうか? 管理会社に相談すべきでしょうか? 待望の一人暮らしにも関わらず、家で過ごすのが憂鬱です。 アドバイスお願い致します。

  • 睡眠時に口を空けてしまいます。

    睡眠時に口呼吸で寝ています。 見ていても情けない姿なのですが、 この時期には特に、乾燥、花粉、で、 喉が痛くてかないません・・・。 起床時には、喉がからからで、唾液も飲み込めない程です。 ついには、寝ていても喉がからからでおきてしまいます。 現在は鼻が詰まっている為に余計に口での呼吸が増えてしまいます。 鼻詰まり、そうでない時に、関係なく、 睡眠時の呼吸を変える方法がないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウサギの匂いについて

    ミニウサギのメス、生後約半年についてです。 先月から飼いはじめてるのですが、匂いが気になります 何の匂いかというと、ツンとくるような、オシッコの匂いなのかなぁ~ 例えようがない匂いなのですがウサギのトイレの匂いと近いような気がします。 トイレも結構匂いますし(毎日掃除していますが)・・・ ウサギって飼いはじめた先月当時は無臭だったような気がするのですが、ここ最近匂うような気がします。 原因があるとすればなんでしょうか。

    • isikawa
    • 回答数6
  • タバコのにおい

    部屋でタバコをすった後に出来るだけ匂いが残らないようにする方法や、タバコをすっても出来るだけにおわないようにする方法を教えて下さい。 (吸わないようにする以外でお願いします)

  • 里親探しについて

    はじめまして。 いま家で元気な男の子のフェレットちゃんを1人飼っています。  今度結婚することになり、新居に一緒に連れて行くことが出来ません。 実家の母は『私が見てあげるから、大丈夫よ』と言ってくれています。 ですが…。家には猫ちゃんが3匹います。 かなり負担になると思います。(フェレットは私の部屋で私が飼っていて、猫は家族みんなでかっています。) 母の言葉に甘えるべきか、里子に出すべきか悩んでいます。 私は元々6年前から、3匹のフェレットちゃんを飼っていて昨年・一昨年と続けて亡くしました・・。 最後まで飼ってあげるのが、私の責任なのはわかってます。 長々と書きましたが、どうしたらいいでしょうか??

    • satoazu
    • 回答数8
  • 花粉症デビューしてしまったようなのですが・・・

    花粉症デビューしてしまったみたいなんですが、家族に花粉症の人がいないので、まるで対策がわからず困っています。 目がかゆく、鼻水、くしゃみが出まくるという花粉症の症状がここ数日間で出始めました。せきや熱はまったくないので風邪とは違うようです。昨日も一日かゆみと鼻水に悩まされてました・・・ ここ数日は風が強く、花粉がかなり散っているそうなのでおそらく花粉症なのは間違いないと思います。 目がかゆいので眼科行くべきなんでしょうか? 鼻がでるので耳鼻科に行くべきなんでしょうか? また、何花粉のアレルギーなのかなどを判定してくれるのは何科ですか? 目もこすりまくって充血してるし、鼻もかみまくって痛くなってるし・・・ いったい花粉症に一番よい処方をしてくれるのはどこなんでしょう? いままで、自分には無関係なことだと思っていたので、いざなってみると何もわからず本当にあたふたしています。 なお、経験上ドラッグストアなどで売っている市販の薬より医者に処方してもらった薬のほうがいいと思うので、できる限り医者の処方を受けたいと思っています。

    • vine110
    • 回答数4
  • 転職するべきかわかりません(長文です)

    34才女性です。 現在社長と社員二人の小さな会社で事務をしています。 人間関係も良く、仕事内容にもなんの不満もなく長く勤めたい会社だと 思っていました。 最近社長のたばこの本数が増え、私はたばこの煙が苦手な為、頭痛や吐き気が起こるようになりました。 嗜好品にとやかく言うのは嫌だったのですが、体調を崩して会社を休むよりは、 と思い社長に相談したら何か対策をすると言ってくれたのですが、一向に改善しません。 それ以来転職も考えるのですが、なかなか結論が出せません。 転職したくない理由としては 『仕事内容・人間関係になんの不満もないこと』 『家から近く残業もないため18時前には帰宅し、夕食を作ったり、  洗濯したり親の負担を減らせていること(前職のときは帰宅が遅かったためすべて母親にやってもらっていました)』 などです。 転職を考える理由としては、 『たばこの煙』 『50代の社長がメタボリック症候群のため失礼だとは思うのですが突然死等が心配』 『手取り11万円の給料で将来やっていけるのかどうか(結婚はする気がなく親が亡き後のこと)』 です。 個人経営の会社なので、社長になにかあれば会社はなくなざるを得ないと思います。 年齢も年齢なので、もし転職するなら今のうちにしたほうがいいとは思うのですが、 地元では田舎なのであまり求人もなく今考えているのは通勤時間が1時間程度の所です。 そうなると、また母親に負担をかけてしまうことになりそうで思い切れません。 母と二人暮らしで母ももう数年で定年ですが働いているのでなるべく 負担をかけたくないのです。 自分で考えて決めるべきことだとは分かっているのですが、 アドバイスをお願いいたします。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

    • karen19
    • 回答数6
  • よく風邪をひく

    4歳の男の子ですが毎月のように風邪をひきます。 2歳~3歳くらいまでは鼻水をよくだしていたのですがさいきんは咳もよくだします。 鼻水くらいなら病院にいかなくてもいいかなっておもうのですが神経質なのでねてるとき鼻がずるずるすると寝苦しいようでつい病院に行って薬をもらっています。(口で息をすればいいのにっておもっても鼻呼吸をしています。なので余計ずるずるするときになるようです) 子供が風邪を引くと主人によく怒られるのでなんとか強くしてあげたいのですが・・・ 先日も扁桃腺から熱を出し高熱の為夜中に寝ぼけがひどくて「ごめんなさい、ごめんなさい」って大声でいったりおびえたりして頭がおかしくなったのかとおもいました。 こういうこともなにか原因があるのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。

  • 花粉症・・・

    私は花粉症(重症)で明日もテストっていうのに全然勉強に集中できず成績が下がりそうなのです・・・ 外へ出ると目が真っ赤になり、目のまわりも赤くなって、鼻もムズムズするといった状況なのですが、花粉症が治る方法とかありませんでしょうか?

  • 細川茂樹さんが紹介していた

    以前細川茂樹さんがフジ銀行という番組で 家電を紹介していたんですが、 紹介していた家電を教えてください。 いくつか気になっていたんですが、 メーカー名も何もわからなくて・・・。 気になっていたのは、掃除機とヘルシオ以外です。

  • ぜんそくになる可能性が高いといわれました

    今1歳4ヶ月の男の子ですが ハウスダスト、ダニのアレルギー、たまご、牛乳の アレルギーがありぜんそくになる可能性が高い、といわれました そこでぜんそくにならぬよう 何か対策はありますか? 今はたまご、牛乳を完全除去しています

    • noname#189619
    • 回答数3
  • 部屋の埃を多くさせない方法

    僕の部屋は埃が結構出るので少し困っています 定期的に掃除はしているのですが 何か事前に埃を少なくできる方法などはないでしょうか?

  • ネットでよく買うものは

    私は、ネットで書籍などを買うことが多いのですが 皆さんは、ネットでどんなものを買われることが多いですか?

    • west12
    • 回答数5
  • 花粉症

    花粉症は耳鼻科に行きますか?眼科ですか?症状は花です。マスクは一日中してますか?寝てるときは慣れるしかないのでしょうか?

    • dasukin
    • 回答数4
  • ラブラドルレトリバーの毛がどんどん赤くなっています。

    我が家のラブはもともと白い犬だったのですが、 体全体に赤い毛(オレンジがかったピンク色)が広がってきています。 最初は首の前面だけだったので、散歩の時のリードが擦れたのかな?と考えていましたが、 そうこうしている内に全身にみるみる広がっていっており、リードの擦れは原因ではないと思います。 痒がっていることもあり、獣医さんに診てもらったのですが、 「皮膚内に痒みの原因の菌が繁殖しているから薬で殺しましょう。」と言われ、薬を処方されました。 しかし毛が赤くなっていっていることについては獣医さんも理由がわからないとのことです。 処方された薬を飲ませてみたところ、痒みは少しマシになったようです。 しかし毛が赤くなるのは止まりません。 赤くなるだけならまだしも今後ハゲてしまったりしたらどうしようと家族全員で心配しています。 同じような経験をした方、原因に心当たりがおありの方、どうぞアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 犬か猫を飼おうと思っているのですが・・・

    犬か猫を飼おうと思っているのですが、初めての経験のため、何もわからず悩んでおります。 かかるお金、食事や世話、どの程度大変なものなのでしょうか? 他にどんなことでも構いませんので、何かありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ダイソン(Dyson)掃除機 実際どうなの??

    DC12シリーズに絞って、ご質問させて下さい。 価格.comなどのコメントなど、いろいろネットで調べると「吸引力が強くてすごく良く取れる」という人もいれば、「吸引力が弱くて買って後悔した」という人もいます。 吸い込み仕事率は250Wということで、国産の600Wクラスの掃除機からすると、ぜんぜん低いのですが、仕事率と吸引力は必ずしも比例するものではないという意見もあって、結局、ダイソンDC12に対する明確な評価がわかりません。 共通する欠点としてわかった点としては、 (1)「外観が安っぽい(手にして人の個人的主観でしょうけど)」 (2)「ホースが柔らか過ぎて扱いづらい」 (3)「音がうるさい」 (4)「ゴミ捨て時に微細なホコリが舞う」 (5)「クリアビンの中にある網部分が水洗い出来ない」 などなどです。 シャープのサイクロン掃除機「EC-BX5」が、ネット上で実際の使用実験で優れものとして紹介されていました。 その後継機として「EC-BX6」が発売されているので、それを買った方がいいかなぁ。。。(値段も安いし)と悩んでおります。 実際、ダイソン(Dyson)DC12は、どうなのでしょう?? 実際に使用している方、比較した使ったことがある方からの感想も聞きたいです。 よろしくお願いします。m(_"_)m

  • 掃除機の吸引力が弱くなりました

    タイトルの通りなのですが、 メーカーは日立で、2002年製造で今年で5年経ちますが、 使用していたのは実質3年です。 症状ですが、普通に電源は入って、音もそんなに変な感じは 受けないのですが、明らかに吸引力が弱いのです。 こういう症状は何等かの部品が消耗しているということな のでしょうか? 何かご存知の方教えて下さい。

  • 室内での焼肉

    お世話になります。 皆さんは自分の家の中で焼肉を食べるときはどうなさっているのでしょうか? 焼肉をするとホットプレートを使うにしろカセットコンロを使うにしろ煙が出ますよね。 それで我が家は築5年ぐらいですが、まだ壁や天井は綺麗なので部屋で焼肉をしようとは思いません。 する時はキッチンのコンロでします。 煙はキッチンのシロッコファン(換気扇)から排出させるということです。 しかし容易に想像できるように落ち着かないし、せっかくのお肉の味も今ひとつとなってしまいます。 煙をキッチンの換気口まで持っていくダクトのようなものでもあれば、いいのでしょうけどそれでも落ち着かないような気がします。(^^; 何かいい方法を実践している方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • paonta
    • 回答数4