検索結果

オリンピック

全10000件中4641~4660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 村田諒太は世界チャンピオンになれる?

    先日のプロデビュー戦で、初勝利を挙げた村田諒太ですが、ミドル級で世界王者になれるのでしょうか? アマチュアでは、オリンピックの金メダリストになりましたが、日本人でミドル級の世界王者になったのは、竹原慎二だけで、ミドル級以上だと日本人は、不利だと思います。 村田 諒太は世界チャンピオンになる実力が、あるのでしょうか? ボクシングに詳しい方、回答お願いします!

    • noname#187433
    • 回答数1
  • キムヨナ選手を未だに八百長だの不正だのと言う人

    バンクーバーオリンピックで、キムヨナ選手に負けた浅田真央ファンは、 いまだにキムヨナに八百長だの不正だのと言ってますが、 キムヨナの演技が素晴らしかったことは事実だし、 結局、金メダルは金メダルだったわけですよね? 得点が何点だろうが浅田の負けは変わりませんよね。 八百長、不正、買収といった言葉はむなしく響くだけじゃないですか? 私はキムヨナさんの金メダルに納得しています。

  • 新国立、1000億円増えたのに1000億円減った?

    1550億円。一般人とは意思疎通できない安倍の解釈によると新国立は1000億円削減したそうですが、最も費用が大きかったロンドンオリンピック600億円という前例と比べても約1000億円増えてますよね?(´・ω・`)なぜ作られてもいないザハ案のトンデモアベスタジアム2500億円白紙撤回と比べて1000億円も削減できたと自慢げなの?吹っ掛けては国民から容易く1000億円カモる安倍が怖いです。

    • noname#218778
    • 回答数4
  • スポーツ選手のやる気のコントロールとは?

    これをやれば世の中のためになるという内発的動機づけがあればやる気出るけど、賃金やボーナスを意識してやるとやる気は出にくいんだということですが、スポーツなんかはエンタメです。 特別に世の中のためにならないことです。今はむしろ、オリンピックが行われることで環境破壊や食の危険なども起きちゃってあまりいいことないような…。 どうしてあんなに夢中になれるのでしょう?

  • 韓国は慰安婦詐欺で10億円をせしめましたが、その為

    に失った金額はどれくらいでしょうか? 失ったものとは、 1.日本が買う筈だった韓国製品総額 2.日本人が行く筈だった韓国旅行 3.韓国人芸能人が日本で稼ぐはずだったお金 4.日本と組めば安くできる筈だった行事、たとえば平昌オリンピックのボブスレー会場など。 5.韓国に残る筈だった日本企業、進出を控えた日本企業。    10億円の何倍くらいの金額になるのでしょうか?

    • 4237438
    • 回答数3
  • プルシェンコはソチに出場?

    プルシェンコ選手がソチオリンピックに出場する意向を示しているとの記事を見ましたが、本当でしょうか。 その時は31歳になっていると思うのですが。 今回も競技から離れていたのに、急にオリンピックに照準を合わせて出場してくれましたね。 今からその意向があれば十分に準備もできるだろうし、それが本当なら楽しみです。 ご存知の方教えてください。

    • chibi77
    • 回答数1
  • ショートトラック男子リレーの放送について

    バンクーバーオリンピックのショートトラック男子5000mリレーを見たいのですが、テレビでの放送予定はないのでしょうか? 日程では日本時間の27日12:51~5-8位決定戦、13:08~決勝戦があるようなのですが、番組表を探しても見当たりませんでした。 ほかに探しているとBSでラジオ放送?はあるようなのですが・・・ どなたかご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 追悼演奏会の内容

    かなり昔の話ですが…。ミュンヘンオリンピックで、イスラエル選手が、パレスチナゲリラに殺害された事件を、当時高校生だった私は、よく覚えています。その後、追悼演奏会で、オーケストラがある曲を演奏して、亡くなった選手に哀悼の意を表していましたが、そこで質問です。 その演奏のオケ・指揮者・曲目・コンサート会場等をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 北京五輪のサッカー男子の視聴について

    日本にいながらにして、北京オリンピックの男子サッカー決勝トーナメントの試合を観戦する方法はないものでしょうか?テレビ、インターネットなど視聴可能な方法があれば教えてください。日本が負けてしまったので、ほとんど放映されなくなってしまい、サッカー好きとしては残念でなりません。できれば、決勝トーナメントの全試合を見たいのですが、せめてブラジル、アルゼンチンの試合くらいは見たいものです。

    • dona10
    • 回答数2
  • 消えた、被爆浦上天主堂 保存計画

    8/10(日)放送、ザ・スクープスペシャル第2部(TV朝日)の中で、長崎市長が訪米の後に、被爆した天主堂の取り壊しを決定した理由は、何だったのでしょうか? 肝心なときに主人にチャンネルをオリンピックに変えられてしまい、結論を観ることができませんでした。 まことに勝手な理由でございますが、ご覧になった方がいらっしゃいましたら、お教えいただけたら幸いでございます。

  • 北京でアルバイトしたいです(家庭教師、通訳等)…中国語を勉強したい方いますか?

    始めまして。私は日本語専攻の中国人です。 最近、日本の大学院を卒業して地元の北京で待機中です。せっかくのオリンピックですし、暇なので、アルバイトをしたいです。 有名日系企業の仕事経験あり。 家庭教師でも事務のお手伝いでもOKです。 どこで探せばいいか分かりませんので、 ここで質問してみました。すみません。 どうぞよろしくお願いします。  

  • んっ!? 38秒15  

     陸上のことは、まったくの素人です。 よろしくお願いいたします。  北京オリンピックの男子4×100のリレーで日本チームは史上初のメダルを獲得しました。  日本チームのタイムは38秒15で、一人平均9秒54で走らなければならないことになるのですが、日本選手達の持ちタイムからすると不可能な数字だと思うのですが、これには何かカラクリがあるのでしょうか?

  • 正解を知らない方お願いします。 オリンピックのニュースの時に流れるテーマ曲のサビの部分、どんな歌詞に聞こえますか?

    こんばんは。 今、オリンピックの模様がニュースで報道されていますが、 バックに流れる、若手男性の歌声(テーマソング?)が耳に残ります。 私は、誰の歌ってる何という曲か知りませんが、 (そんな情報を調べてまで知りたいと思いません。) サビの部分の歌詞が全聴き取りできない分、余計に気になります。 私と同様に、正解を知らない人は、どんな歌詞に聞こえますか? よろしくお願いします。

    • noname#77999
    • 回答数3
  • 段違い平行棒の二本の鉄棒の距離について

    昨日オリンピック女子体操を見てて気がついたのですが、 段違い平行棒の鉄棒の距離が昔より長くなっていますよね? コマネチのころは高い鉄棒から大車輪をすると、 低い鉄棒にお腹が当たってたのですが、 今はお腹どころか足さえも当たっていません。 いつ頃から二本の鉄棒の距離がかわったのでしょうか? またその理由も教えてください。

    • turq
    • 回答数1
  • 日本チャチャチャ の気持ち。

    もうすぐオリンピックが開催されますね。 ほとんどの方が「日本チャチャチャ」の気分になるのではないでしょうか。 これは普段の生活の中であまり考えない「日本人」を意識する瞬間のひとつだと思います。 さて、ここで私の質問なのですが、 この気持ちはどうして生まれてくるのですか? 我々の気持ちの中でどのようなことを思って「日本がんばれ」になるのでしょうか?

  • 懐中時計の裏蓋の絵

    懐中時計について質問させていただきます。 あるメーカーの懐中時計を持ってるのですが、 裏蓋を見たら、ぐるっと回るように8つくらいの丸の中に描かれた絵がありました。 オリンピックの丸のような感じです。あれはどういう意味なのですか? 他の懐中時計にも描いてあるみたいですが、あの絵には何か意味があるのでしょうか?

  • 高年齢(45歳)でチャンピオンになれる格闘技はボクシングくらいですか?

    ジョージ・フォアマンは45歳でヘビー級チャンピオンになりました。 。 他の格闘技、例えば、柔道で45歳でオリンピック金メダルを取ったなど聞いたことがありません。 45歳で相撲で優勝なども聞いたことがありません。 高年齢(45歳)でチャンピオンになれる格闘技はボクシングくらいですか? 他に高年齢でトップになれる格闘技があれば教えて下さい。 ※プロレスは除く(プロレスはエンターテイメントショーだから。)

  • ネット上の動画について

    動画サイトについて質問です。 オペラのパバロッティ死去というニュースを見て、「YOU TUBE」というアメリカの動画サイトにたどり着きました。 そこではオペラやオリンピックの映像が見れたので、たくさん見てしまいましたが、無料でしょうか? あと、ふざけて「ソフトオンデマンド」のサンプル動画(1分くらいのAVの紹介)も見たのですが、こちらも無料ですよね。 気になったので、経験者の方、教えてください。

  • 「東京五輪音頭」のレコードが多く売れた歌手の順番はどうだったのでしょうか

    1964年の東京オリンピックのテーマソングである「東京五輪音頭」は、三波春夫、三橋美智也、橋幸夫・三沢あけみ、北島三郎・畠山みどり、大木伸夫・司富子、坂本九などがレコードを出したそうで、一番多く売れたのは三波春夫のレコードだったそうですが、その他の歌手のレコードの売れた順番はどうだったのでしょうか。 2番目、3番目、・・・に多く売れた歌手は誰でしたか?

    • noname#110986
    • 回答数1
  • 国民は分子?

    餃子農薬事件について、中国当局は 「日中関係の発展を望まない一部分子が極端な手段を取った可能性を排除できない」 などと発表していますが、 なぜ中国当局は、国民のことを「分子」などというのでしょうか? 語感からすると「分子」というのは「体制の一部」であり、民主化とは逆行するような考え方に思えます。 オリンピックを控え、民主化をアピールすべきと思うのですが。

    • noname#70326
    • 回答数7