検索結果

交際

全10000件中4441~4460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 両思いでもタイミングで振られる

    出会って半年は友達関係で楽しく遊びに出かけていました。しかし、お互い恋愛下手で気持を表現するのが苦手な者同士でした。自分も彼女の気持がいまひとつ判らず告白をなかなか出来ないでいました。 一ヶ月前から、連絡が少なくなり、会う事も出来なくなって来たので、 『話を聞いてもらいたい事があるので・・・』と短い時間でも良いのでと会うことになり、告白しました。 しかし、答えは『付き合えない』でした。彼女も私の気持が判らず私との交際を諦め他の人と付き合い始めたということでした。 彼女からは、このまま一緒にいても進展ないのかな?そんな事を考えていたら寂しくなり友人に彼の紹介をお願いしたらしく、ほんの1週間前に交際スタ-トしたそうです。 諦めたくないので、少し考えて答えを聞かせてと、その日は分かれました。数日経ち、やっぱり付き合うのは難しいとメ-ルがきました。直接話がしたいと速攻で彼女に会いに行きましたが、お互い悪かったんだねと・・・駄目でした。 2ヶ月かけて、その人を好きになり交際したといっていましたが、信じらられないので、再度、話を聞いてくれと、連絡しましたが、もう彼氏が好きになったので、いくら話しても同じと断られました。 このまま、諦めたほうがいいのでしょうか?自分の勝手な思い違いなのでしょうか?

  • 男性は若い女性の方が好きなんですか?是非、本音で

    現在27歳の女です。 交際してた男性は30歳で交際1年ぐらいです。 立派な大学を卒業しており、就職先も凄くて安定してました デート代も毎回全額負担してくれて、紳士的でした・・・しかし 最近になって様子の変化に気づき、調べたら浮気してました 相手は20代前半でいかにも素直そうで人を疑わない感じの癒し系の子でした (長くなるので、突き止めるまでの過程は省きますが) 結局、彼氏とはケンカになってしまい 最後に言われた彼氏の台詞が今でも引っかかります 『もう27歳だし、お前に次なんてねーよ!今から相手探して、運よく1年以内に見つけて28歳、最低でも2年は交際するとして30歳(笑)!それで結婚できなかったらお前は終わりだな!焦って結婚しようとしてもすぐ離婚だろうさ!男は若い女が好きなんだよ!』 と言われた事です。 あれから半年経ちますが 一向に彼氏が出来る気配がありません・・・ 元彼の捨て台詞通りのシナリオどころか、それ以下の状況となってしまい 悔しさと同時にやっぱり若い子の方がいいのだろうか?と思うようなりました ネットを見ると30歳はもうババア。とか26歳過ぎたらもう不倫要員だな。とかそんな意見を沢山見かけます。。。 今の時代、30歳の女でも余裕でしょ!っと思ってたのですが それって・・・もしかして「相手を選ばなかったらってこと?」と不安になりました。 実際はどうなんでしょうか? 女性って若い方がいいのでしょうか?

  • 強引に同棲しようと思いますがどう思いますか?

    26歳の男(社会人経験8年)です。彼女も26歳(社会人経験5年)です。 交際5ヶ月で、僕の貯金50万円にて同棲しようと思っております。 彼女は過去5年は働いておりましたが、職場で精神面を壊し、休職しております。貯金はゼロです。僕の毎月の手取りは月21~25万です。 彼女には貯金や手取りは全部話しまして、このぐらいの貧乏生活になりますと伝えました。 とあるきっかけで彼女のご両親と食事する機会がありまして、1年交際ができたら、同棲をしてもいいと言われました。が交際5ヶ月の際に、彼女と賃貸物件を見に行き、家を契約しました。僕の親は俺がやっと出て行く事に賛成してくれました。 彼女のご両親の方は、そのことを話して以降、父親が彼女を殴ったり、母親が彼女に死ねと言ったり「勝手に出ていけ」という態度です。 彼女はこれからどーなるか不安もあるけど籍を入れて同棲したいと言っております。 僕は彼女は情けない面もあるけど、いい心をしてると思いますし、お互い子供と言われても仕方ないと思いますが籍を入れたいと思ってくれた女性がいることだけでもこのチャンスを掴むのもいいなと思います。協力してやっていければと思っております。 いわゆる強引な行動だと思いますが、踏み出さな分からんから踏み出そうと思いますが、 どう思いますか?

    • jun317
    • 回答数16
  • 弟夫婦の不倫について

    私の弟<52歳>普通のサラリーマン その嫁さん<58歳>ジャズダンス教室講師<元宝塚>・・一応綺麗の部類?? 子供男<22歳>大学院生 結婚25年。 弟の嫁さんは派手というか職業柄 交際相手範囲が広くどちらかと言えば社交的で男らしいタイプ。 弟はどちらかと言うと内向的タイプです。 一見 よく結婚したな・・と思われがちですが・・家事もしっかりとこなします。 稼ぎもその気になれば嫁さんの方が稼ぐ力はあるようですが・・弟の扶養になってます。 <稼げば弟が稼がなくなる・・・>と言ってます。 相談は嫁さんの事です。 実は派手な交際範囲のせいか性格のせいか・・過去に画廊のアルバイトをしたことがあり そこの社長<62~3歳多分家庭持ち>と・・・・・怪しい雰囲気??を感じたことがあります。定かではありませんが・・。 現在は辞めましたが・・・もしかしたら 今でも交際は続いているのかも・・ 弟は歳下で内向的なのではっきり問い正すこともないまま現在にきています。 実は私自身離婚歴があるもので・・・やっかみながら弟の事が気がかりです。 弟と社長を比べれば金銭面等々・・比較にならないですよね。 仕事家事しっかりこなし、一見できた嫁です。が・・少し気がかりです。 このまま見て見ぬふりで親戚付き合いすればいいのいか?はっきりさせた方がいいのか? あくまでこれは余計なお世話かもしれません。弟が決めることでしょうが・・・気がかりです。 兄としてどういう態度で臨めばいいのか・・ご意見お聞かせください

    • noname#180391
    • 回答数7
  • 独身男性のかた教えてください

    母から相談されました。 父が亡くなり今年で5年になります。子供は私と妹。共に社会人で私は結婚し子供もいます。妹は母と、私たちも近くで暮らしています。 母は52歳。23年専業主婦で、父が亡くなり働き出したので、世間にうとかったり、人に流されやすいところがあり、自分では物事がなかなか決められず、心配なところがあります。 そんな母が47歳の職場の人に「付き合って」と言われたと相談してきました。 相手の方はバツイチで、子供は2人とも独立しています。 母いわく、ご飯食べにいったり、お茶したりするだけの仲と思っているような口振りで話しますが、いくつになっても男と女、付き合うと言うことは、そういう食事だけの付き合いではないように思うし、食事だけの付き合いなら、わざわざ交際する必要は無いように思うのです。 母は悪い関係になるのが嫌で返事に悩んでいますが、それくらいの男の方が付き合いをし望むのはどこまでなんでしょうか? 先々、2人で旅行だとか、一緒に暮らしたりを見据えているから、交際を申し込むのでしょうか? 寂しいから、やはり体の関係を求めたりと言うのも、好きな女になら、いくつになってもあって普通だと思うのですが・・。 母はそういうのは嫌!と言うし、それならなおさら、交際は必要ないと思うのですが、私にはどう母に話したらいいかわからないのです。 男の方の気持ちが知りたいです。

  • 近所の同級生ですが、付き合ってくれるでしょうか。

    中学は共学でしたが女の子とつきあったことはなく、高校は男子校、大学は工学部で回りにほとんど女の人がいない環境で大学3年まで来ました。 近所の中学が同じ、同い年の子ですが、久しぶりに会ってまた時々会うようになりました。もっとも会うといっても、デートとかではなく同じ方向に大学があるので一緒に帰ったりする程度です。自分は国立で、その子は共学私大です。中学の頃もかわいくて男子の注目の的、みたいな感じでしたが、それ頃よりも美人になっていました。 中学の頃は勉強ばかりしている子、と思われていたみたいで半ば馬鹿にされていましたが、大学も3年になれば世の中のことが分かってきたのか、それなりに(?)いい大学に通っているんだ、などと言ってくれます。  同じ大学の人とつきあっているそうですが、自分の話に関心してくれたり、ひょっとして気があるのかな、と思ったりします。 大学院にも行こうと思っているし、相手は卒業したら就職するみたいで、交際をお願いするのはタイミングがわるいのかしれません。それ以前につきあう、と言ってもどんなことしたらいいかわからないし、相手の交際相手がすごんできたりしたらどうしよう、とかしばらくこのままがいいのでしょうか。 ちなみに恥ずかしい話、女性との交際経験は全くありません。

    • noname#233222
    • 回答数5
  • 夫の過去の浮気

    学生の頃から10年ほど交際して結婚した31歳の夫婦です。 過去の交際中に1度、夫に(まだ彼氏の時)浮気されたことがあります。 しかし、この時私は 長年の交際で私にも非があったこと 現在進行形の時に発覚した訳でなく2年ほど経ってから私が知ったこと 浮気期間が2カ月程度だったこと 体のみの関係だった 以上のことから相当悩み苦しみましたが許すことにしました。 この件以外にはとても優しい旦那さんで、傍目から見ても長年いる割にはとても 仲の良い夫婦だと思っております。 2年経った今でもふと、この浮気の件を思い返し苦しくなり夫を殺したいほど憎らしいと思うこともあります。 かと思えば、1度の浮気くらい…まぁいいか。と腹をくくれる時もあったり… なんだか躁鬱病のような精神状態の時があります。 その浮気相手に似てる芸能人の女性を見たり、浮気のテレビを見たり似てる苗字を見かけたりして気がおかしくなりそうです。 まだ夫は彼女のことを思っているのでは? 本当は彼女のことがとても好きだったのではないかなどと疑って悲しくなります。 前向きに気持ちを持っていくためにはどのように心がければ良いのでしょうか。 とても悩んでいますので、ハナから結婚しなきゃいいなどの辛辣なご意見は避けていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • noname#208376
    • 回答数10
  • デート代の疑問

    デート代の疑問 価値観の違い。人それぞれ。で片付く話題ですが・・・どうしても思うことがる。 「何で自分で飲み食いした分を奢って欲しい女が多いの?」っと言うことです。 彼女達の「言い訳」として ●だって彼が出してくれるから甘えちゃう (女性の計算通り=男には払う強迫観念があるからそれを利用) ●私を大切にしてくれてると思う、割勘だとその程度だと思う (じゃあ払わない女は愛情無いってことですよね?) こんな感じです。そもそも何で「女に多く払わせる男なんてありえない」などという質問が多いのでしょうか?逆に「何で男なら多く払わされるのよ?」っと問いただしたくもなります。 で、結局最後は「じゃあ奢りの男としか交際しなわよ」ってなりますが、実際にこれ一筋でいける女性は相当な若さと美貌を持った人ぐらいでしょう。ブス、高齢で同じことをやれば男が逃げるからです。 大抵の男性はコレに負けて奢るか交際しないか?を問われると思います 逆に女性もモテない人は割勘か貢いででも交際するかを問われると思います モテる人なら割勘だろうと奢られるだろうと選べると思います つまり、多く出させる女性というのは調子に乗ってるか、男性を格下だと思って「惚れてない証拠」になるのでしょうか?だって本気で惚れられた事が人生で1回だけありましたが、割勘どころか奢ってもくれましたよ?つまりそういうことなのでしょうか?

    • mraunko
    • 回答数12
  • 皆様の意見お聞かせください。

    この度、付き合っている彼女が中絶してしまうことになりました。 結婚という話もありましたが、 原因は私がバツイチの子持ち(前妻引取り)であることです。 私の過去のことも彼女になかなか言い出せなかったんですが 一度は産む事を決意したのですが家族との話し合いとの末 今産まれてくる子が幸せになれる保証がないと彼女も中絶すること を決意しました。 私は29歳になりますが彼女はまだまだ若く家族思いであり とてもやさしい子です。 こんな私ですが中絶後も私と交際したいと言ってきました。 私も彼女の事はもちろん好ですし幸せにしたいと思っています。 相手方の家族はもう一度交際をし数年後結婚すると いう話なら百歩譲って考えると言ってました。 中絶後はどっちにしても彼女次第ですが心のケアをしたいのですが その後はどうしていいかわかりません。 私の過去の事もあり彼女の幸せの為にも別れを告げるべきなんでしょうか? この先どうなるかは解りませんが私の過去の事にも ある程度めどを立てもし彼女が私との結婚を決意してくれるまで交際 をつづけてもよろしいんでしょうか? もちろん彼女の家族にも納得してもらうなど色々と私の努力次第では ありますが。 皆様の意見お聞かせてください。 お願いします。

    • ABC315
    • 回答数6
  • なんだか不純なようで、自己嫌悪です。

    23歳、社会人一年目の男性会社員です。 女性経験は、ないです。 同僚の女性について悩んでいるので、回答お願いします。 彼女は、同じ相手と三ヶ月以上続いたことがないそうです。 現在、交際相手がいるのですが、別れたいらしく、相手にとても冷たいです。サディスティックな一面があるのでは…、と思えるほどです。 私は女性と話すのは苦手なのですが、彼女と話しているときは、とても落ち着きます。ボディタッチもできます。はっきり言って、好きです。 彼女も飲み会などで積極的に話しかけてくれます。熱烈な視線を送ってきたり、「触って」オーラを出してきたりします。(思い込みの可能性は捨て切れませんが。) 傍目にも、相思相愛に見えるようです。 先日、彼女を部屋に誘いました。メールでです。下心が、なんとなく伝わるように誘ったつもりです。 彼女は、喜んでいました。照れ顔の絵文字とかも入っていました。今度、遊びに来ます。 ここで質問です。 ・知り合ってから3ヵ月半。 ・デートもしたことがない。 ・お互いに「好きだ」とはっきり言ったこともない。 ・別れたいとは言っても交際相手がいる。 この状態で、部屋に呼ぶ私も私ですが、喜んで遊びに来る彼女は、軽いのではないでしょうか?普通なのでしょうか?彼女の今までの交際の仕方を考えると、いろいろと不安です。 それとも、彼女はそんなことをまったく考えずに遊びにくるのでしょうか?何もしないで帰したほうがようでしょうか?混乱してます。

  • 離婚歴のある、ひねくれ男

    離婚歴がありながら、恋愛の経験が無いと自称する30代の男性に、どう接すればいいのでしょうか? 別れた奥様とは人の紹介で知り合い、20代半ばで結婚されたそうですが、結婚7~8年目辺りで、価値観の違いから離婚を決意されたそうです。 私はその男性が好きで、男性も私に好意を持ってくださっているようですが、今ひとつ向こうからの歩み寄りが弱く、行き違いから、交際には至りません。話しかけても中学生のように、はしゃいで、からかってきたり、妙に冷たかったり、駆け引きのつもりなのか、少々、「上から目線」だし・・・私は呆れるというか、ちょっと疲れてきまして、今は静観状態です。 先日、その男性に 「俺は恋愛の経験が無い。前の女房は交際時代はすべて俺の言いなりだった、そのくせ、結婚後は文句ばかりで・・・。今、思うとあれは全然恋愛じゃない。俺はいわゆる普通のデートをしたことが無い、恥ずかしい」 と、まくし立てられ、驚きました。 まあ、今はそう思うだけで、当時は相手の女性を相応に好きだったんじゃないかと憶測しますが・・・。写真を見るだけで、結婚したような時代ならともかく・・・・。でも自分には見る目が無かったとか、そういうニュアンスなのかなと、私は思いました。 仕事は出来、お洒落で職場ではリーダーシップのある男性なだけに、その辺りのコンプレックスに触れず、交際へのアクセルを共に踏むには、どのように接したら宜しいでしょうか???

    • fpthbrj
    • 回答数5
  • 不倫の代償

    私は、31歳独身です。 最近まで 39歳(家庭あり)の 女性と お付き合いしておりました。 知り合った当初は 年齢も鯖読みされ、家庭がある事実も 知りませんでした。 これは後に わかったものです。 彼女自身も 家庭内暴力で 結婚当初から 悩んでおり 私が相談に乗ったりしておりました。  そのような 状況から 離婚するから、と言葉を信じて 2年程 男女交際が継続できました。 ご主人の家庭内暴力で、逃げる為に 彼女は 彼女自身の マンションを契約して 私も そのマンションに出入りするようになりました。 彼女一人で生活するのは 大変だろうと おもって 生活援助したり 家電製品の購入等 私が用意しました。 新しいマンション生活が始まって 3カ月程度 過ぎた時点で 私以外にもう一人の男性がいることが 判明しました。 本人にも確認したところ それは認めました。 この 不倫に加えて 2股交際である事実です。 男女交際をめぐるトラブルになり、私も情けないのですが、 暴力的言葉、非難、腕を引っ張る等の 刑法に触れることをしてしまい 警察にお世話になることまで 発展してしまいました。 (ストーカー等 付きまとい行為) で 警察に 流れ込んだのです。 不倫である事実はあっての 筋違いかもしれませんが、 なんとか、私が受けた 精神的被害、怒りを  民事的方法で 訴える事が 出来ないのかどうか、考えている次第です。 1, 民事的に 慰謝料 精神的被害で 訴えることが出来るのか? 皆様の意見を よろしくおねがいします。 

    • sunmost
    • 回答数5
  • 同棲する前に自分の両親に、同棲することを報告しますか?

    現在、都内に住む33歳のOLです。 現在交際している人に一緒に住もうといわれています。 交際して8ヶ月くらい経ちますが、実際は付き合う当時から言われていました。 というのは、その人は1年位前に遠距離恋愛をしてその相手と一緒に関東に一緒に住む予定だったけど、別れてしまって多分その名残かな・・・と思うのですが。そうでないと交際してすぐ一緒に住みたいなんて思わないと思いました。当時マンションを購入するため探していたようです。 私とも最初はマンションを買うとのことで、一緒に探しに行く予定にしていましたが、段々話が賃貸になり最終的には礼金なしの公団になりました。 来週その公団の内見に行くのですが、公団は見に行って1週間で住むのか住まないのかを決めないといけません。 私としては迷っていることがいくつかあります。 私は現在中目黒に住んでいるのですが・・・ ・東京を離れたくない ・親に男と住むことをなかなか言えない  ※親は、名古屋の田舎なので同棲という概念があまりなく、実家から  結婚していくのが一般的と周りの環境がそうなっているからです。  心配するというのもあります。 同棲された人は、両方の両親にきちんと報告してから一緒に住みますか?私のほうは、彼の両親は公認ですが、私の両親は彼の存在を知りません。

  • 自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖い

    自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖いので クールでドライで私に興味関心や好意のない人に男女問わず 惹かれます。一方的に追いかける恋愛が好きです。 女性???だからか、 本能的に友人の彼氏や主人を性的な対象としてみられません。 友達から結婚や交際はオーケーですが、 体の関係は持ちたくないです。 男性に一目惚れをするという感覚がどういうことなのか、 男性を恋愛対象として見るということがどうゆうことなのかよくわかりません。 相手が自分から離れてしまう恐怖心で、 私と友達やめますか?と聞いたり 私と別れますか? と聞いてしまう。 前交際していた男性が メールでも電話でも話が全く噛み合わなくて スキンシップを嫌がる彼で 食事のペースも歩くペースも連絡のペースも合わなくて デート中気がつくと自宅に帰宅している男性で 交際しているのに一人でいる感じがしました。 私は 飲み会では 話さず 行き帰りも一人でいます。 個人的にデートに行ったり二人で遊びに行ったりもしません。 個人的に連絡先を聞かれたり、連絡が来ることもないです。 あまり話しかけられないのは、私の第一印象や外見やルックスが悪いからでしょうか。もしくは話しかけられない雰囲気が出ているのか。 仕事、勉強、スポーツ、芸術がどれも未完成のまま死んでいくのでしょうか。

  • パートナーとのギクシャクについて

    今私自身が少し彼女とギクシャクしているので(少しずつ分かり合えている段階です)、こちらの掲示板でも悩み相談に答えていただきました。 今回は、素朴な疑問として、皆さんにお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。 恋人を持つ方や、既婚者の方へ (1)パートナーとどのくらい交際していますか? (2)パートナーとタイトルのような経験は今までどれくらいありますか?頻度としてどれくらいありますか?(○ヶ月に○回等) (3)そういう状態になると、どういう行動に出ますか?何か自分なりの解決法はありますか? (4)ギクシャクすることについて、「相性が悪い」「別れを意識する」「交際にはおいて当然のことで悲観しない」などなど色々受け止め方はあると思いますが、あなたはギクシャクすることについてどんな考えを持っていますか? (5)結婚している方に質問ですが、ギクシャクする状態を乗り越えられれば恋人と結婚できると思いますか? (つまり、私が「ギクシャクする」ならば「相性としては問題あり?!」なのかどうか、不安に思っています。今のパートナーとこれからも一緒にいたいのです。交際・結婚はお互いの意思の合致により継続するものではありますが) また、こちらの質問にも意見ください。 「ギクシャクする関係」ならば、相性として「悪いとは言わないが良いともいえない」・・・・についてどう思いますか? 「最高に相性が良いならば一生ギクシャクしない」と思いますか? 時間のある方回答お待ちしております。

  • メアドを悪用されてるみたいなんです

    最近、PCのプロバイダのアドレス(ごく近しい人にしか教えていない)におかしなメールが来ます。 どうやら、出逢い系か何かで僕のメアドを使って援助交際の交渉をしてるみたいなのです。 だから、来るメールが「○○で○時に待ち合わせで、○万円」とかいう内容です。 また、同一のメアドの人から複数のメールが来て、その内容から、ぼくのメアドで交渉が進んでいるようなんです。 プロバイダはNiftyで、事情を説明して 一旦退会して再入会しました。 また、パスワードも頻繁に変更しているのですが 相変わらずおかしなメールが来ます。 先日もここで同様の質問をさせてもらって、それ以来外出先でのメールチェックなどは行っていません。 また、自宅PCは僕以外使いません。 また、最近PCを初期化して、初期化後すぐにパスワードを変更しましたが、相変わらずおかしなメールが来ています。 今、心配しているのは 1:誰かが僕になりすまして僕のメアドで援助交際のメールのやりとりをしたり、それ以外のメールも勝手に見られたり返信されたりしていないか? 2:誰かがイタズラで僕のメアドで援助交際を申し込んでいないか? なのですが、 ・それ以外に何か別の可能性はないですか? ・何か対策はないですか? OSはWinXP-SP1 メーラーはOE6です 他に情報が必要であれば補足要求をしてください。 宜しくお願いします

  • 男性・女性両方の意見をお聞かせください!!

    皆様のご意見を聞きたくて投稿しました。娘には二年以上も交際している学生時代からの同い年の彼がいました。娘は就職、彼は勉強のため大学に残りました。 しかしその後娘は職場に同期で入った年上の人に惹かれ、交際中も振り回した学生時代の彼をまるで刃物で切り裂くような冷たさで捨てました。別れの原因は人にわからない二人の理由もあるだろうしお互い様で片方だけのせいではないし、親や友達の口出しが無用なのは百も承知です。そこで終わるのなら良かったのですが……娘はフェイスブックなどで冷たく捨てた彼に絡んだり、まだ彼にも気持ちがあるみたいなコメントをしたり、それを見た彼が男のプライドを捨て連絡しても迷惑がったりと何を考えているのかわからないその態度を咎めた共通の友人のブログの書き込みを見て、抗議したりしているようなのです。わざわざメルアド変更の連絡をし、もらったものを返したいと言ったりもしてるようなのです。 自分の母校であり、二人の交際をほとんどの人が知っている、まだ元彼も在学している大学の学園祭にも平気で顔を出しているのです。親としてそんな娘の様子を黙って主人と見ていますが 第三者の方にはそんな娘の姿はどう映りますか?率直な意見をお聞かせください。ちなみに職場の年上の人とは友達以上恋人未満とまだ特に進展はないようです。

    • benpi
    • 回答数4
  • 告白の催促には早すぎますか?

    私には片思いしている男性がいるのですが、今告白の返事待ち中です。 彼は仕事人間で、会社を大きくしたいという気持ちが強く、残業・休日出勤ばかり… 休みはほぼ無く、仕事仕事という感じです。 そんな彼に魅かれ去年告白し、仕事が落ち着いて返事を貰える迄待ちますと伝えたのですが、未だに返事は貰えていません。 告白し2週間後に一度返事を貰えるかの確認をしたのですが、その際に「自分は仕事人間。今忙しい時期だったから正直恋愛に浮かれている場合じゃなかった…それに催促してくるのが意外に早いね。返事はするよ」と言われました。 彼は過去の恋愛の話をしてくれた事があり、2年アプローチしてやっと交際出来た女性がいるそうです。 この話を聞く限り2年待てという事なのでしょうか? 私は24歳、彼は33歳です。 大人の男性と交際経験が無いため、大人の男性ってこんな感じなんですか? 私の事は好きだと言ってくれ、今のまま交際してもつまらないし、どこにも連れて行ってあげられない。と言われました。 今迄に4回程体の関係も持っています。 好きだから求めてしまい、好きだという言葉を信じていつか自分をみて貰いたいと思っていたのですが… 今告白して3ヶ月経過しています。 催促には早いですか? 遊びのつもりならフラレてあきらめを付けたいです…

  • 運の良さとパートナーをつくること

    「恋愛できる人々」の「心の内」,「頭の内」,「物事にたいする考え方」とは,どんなものなのでしょうか? 「出会いは色々なところにある」と主張する人々がいます。わたし自身も,さまざまな人々(異性)に会いましたが,それが「出会い」のチャンス(ロマンチックな,インティメイトな“交際”というレベルにまで)につながったということは,一度もありませんでした。 日本社会において「出会い」とは,まるで「宝くじの1等賞を当てる」ようなものであると,わたしは考えています。家族連れやカップルを見るたびに,彼ら彼女らは「とても運の良い人」だから,いわゆる「超能力者」だから,「意中のパートナー」と出会うことができて,結婚をして家族を持つようになったのだと,わたしは思います。 「出会い」,「恋愛」,「交際」というものは,もはや「個人の努力」の範疇でどうにかなることではないと,わたしは考えています。「奇跡的な組み合わせ」があってこそ,そういうものが成りたつのだと,わたしは考えています。 どんなに「自己投資」をしても,それがパートナーとの「出会い」,さらには,パートナーとの「交際」につながることではないと,わたしは考えます。 たとえば,英語(外国語)ができればモテるなどと主張する人々がいますが,それは「真っ赤なウソ」であると,わたしは思います。さらには,「オプション」(英語がぺらぺら,あるいは,お金を稼ぐことができる)があれば,パートナーはいつか来ると主張する人々もいますが,これも「真っ赤なウソ」であると,わたしは思います。

    • noname#181693
    • 回答数3
  • 離婚歴があることを言うべきか

    私は20代前半の女です。社会人です。 彼氏は20代後半です。交際期間は1週間たっていません。 私には二年前に離婚歴がありますが、子供はいません。 結婚の期間はかなり短いです。 元夫とは、結婚後の元夫の暴力、借金、たくさんの隠し事が原因で、即別れました。 結婚歴に関してなのですが、今までに交際してきた男性には、 付き合う前から、離婚歴があることを 申してきたのですが、皆さん、それを気にすることなく、私と交際してくれました。 今の彼と付き合う前に、一度、友人たちに離婚歴があることを早い段階から言うべきか 言わないべきかを相談したところ、付き合う人には言わなくていいが、 結婚するとなったら、言うべきだとアドバイスを受けました。 それで、今の彼氏には、離婚歴があることをまだ、言ってません。 彼も、私の年齢からまさか、離婚歴があるなど思ってもいないと、思います。 私の考えとして、一年付き合ったのち、離婚歴がることを言おうかと思っています。 私の過去をその時に、彼が受け入れてくれなかったとしても、私は仕方がないと思いますが、 彼からしたら、一年間黙っていたことに関してどう、思うかは分かりません。 私は、彼と破局しない限り、必ずこのことを言うつもりでいますが、 そのタイミングが分かりません。 皆さんの意見を聞かせて頂けませんでしょうか。

    • noname#145547
    • 回答数14