検索結果

島根

全4530件中4421~4440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 年始の旅行。東北、四国、九州・・迷っています。

    こんにちは。 年始に1歳児を含む3人で旅行に行こうと 思っているのですが、 土地の特性?を理解していないので 私たちの希望に当てはまる場所がどこなのか 解りません。 どなたかおすすめの場所を教えてください。 希望は下記の通りです。 1,冬らしく寒い所 2、羽田から飛行機でいける所 3、少々雪が降る所(雪見風呂に入りたい) 4,レンタカー使用予定 5、金沢と京都は、もう少し歳をとってから・・ と思っているので対象外です。 6、3泊4日程度の予定です。 また、観光よりもうちの家族は食べ物に 重点を置いています。 ですので、ここでは○○を食べるべし。 というのも併せて教えて下さると嬉しいです。 そろそろ予約もしなくてはいけない時期なので ちょっと焦っています。 どうぞよろしくお願い致します!!!

  • 教師の残業

     妻が公立の小学校の教師です。  毎日のように遅くまで仕事をしています。  土日祝日にも学校に行くことがあります。  しかし、手当ては付いていません。  教師とは言え公務員であり労働者です。  これは違法ではないでしょうか。  詳しい方にお答えいただきたいと思います。

  • セブンイレブン、鹿児島には何故無い?

    鹿児島県内にはセブンイレブンが一件も存在しません。 何故なんでしょう? 四国のある県にも無い、と聞いたのですが理由がわかりません。 つまらない質問かもしれませんが、個人的は大変気になってます。 実際に目にしたことはないし、電話帳、カーナビで検索しても1件もヒットしません。 隣の宮崎県、熊本県には沢山存在するのですが・・・ どなたかご存じの方教えてください。

  • 10日のダウンタウンDXで

    アンタッチャブルの山崎が学校祭のライブに遅刻したという話が出ましたが、この学校は鳥取短期大学でしたよね? 確かあっていたと思うのですが… 覚えていらっしゃる方よろしくお願いします。

    • noname#133433
    • 回答数1
  • 日本の領土竹島

    韓国人一般は間違っています。 変な教育で「自分の国のもの」だと思っています。 韓国に本来のジャーナリズムというのがあれば、解決するのでしょうけど、現実には無いものとしか思えません。 韓国にも見識者がいると思うのですが、彼らは何を恐れてものも申さないのでしょうか? なにか、韓国独特の圧力というのがあるのでしょうか? お国柄なのでしょうか?

    • noname#10657
    • 回答数5
  • 戦国時代で一番の名城は

    名城や難攻不落といわれる城は多々ありますが、 援軍なしの状況で最小の兵力で、できるだけ多くの敵を前に、もっとも長い間篭城できる城は何だと思いますか?

    • noname#154964
    • 回答数9
  • 昔CMで

    日本酒のコマーシャルだったでしょうか、真田広之さんが、鳥居のたくさん連なった小路を歩いているシーンがありました。あれはどこなのでしょうか?もし京都に似たようなところがあるなら今週末に京都に行く予定があるので行ってみたいのですが。教えてください

  • 大学在学時からできる教員採用試験の準備

    こんにちは。はじめまして。私は4月から大学2年になる者です。そして、教職課程を取っており、卒業と同じに中高国語の教育免許をとる予定で、志望は中学国語です。 質問の内容です。 教員採用試験は難しいということは前々から聞いており、倍率などを見て、実感しています。 教授からも三年くらいから受け始め、卒業しても受け続けるくらいの熱意で!と言われてきました。私もアルバイトをしながらでも、一度就職してでも受け続ける覚悟です。ですが、受けるからには一発合格を狙って頑張りたいと思っています。 そこで、教員採用試験のために、今からできる準備や、そのためのお奨めの教材などございましたら、紹介していただきたいです。あと、面接など、教授は一芸をやらせる都道府県や模擬授業をやらせるところもあると言っていました。面接のことも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 竹島問題 解決するまでは

    竹島問題に韓国は過剰な反応をしています。 領土問題では何故日本は弱腰なんでしょう。 ほんとに弱いです。 もっと強固に、例えば四様なんかで浮かれている場合ではない・・四様ツアーの禁止措置・・くらいやれば良いのに。立場が逆の韓国ならそうしていたでしょう。 領土保全のためには無人島であっても、自衛隊の通信サイトを建設するなど強硬な態度を見せておかないと、次々に主権を脅かされる事態になると思います。 尖閣諸島、竹島、南鳥島・・・次はいったい???

  • 中国地方のスキー場

    リフトから降りるとき本気で怖いです リフトに乗らなくても滑れるスキー場 教えてください。 平日にスクールがあればもっと良いです。 よろしくお願いします。

  • 日教組の竹島問題に関する見解

    日教組が韓国教員団体(教総)と共に扶桑社歴史教科書に 反対してます。 日教組団体「つくる会教科書、自己批判が欠如」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/15/20050315000077.html ただ、韓国は同社公民教科書における「竹島についての記述」も 同様の歴史歪曲だ!と主張しています。 <日本教科書歪曲>「独島は国際法上日本の領土」 http://japanese.joins.com/html/2005/0311/20050311181856700.html さらに最前の教総を始めとする教員組合が、このような実践を 行ってます。 全国の小中高で独島特別授業 日本の領有権主張がテーマ http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/17/20050317000076.html >「日本が独島を日本の領土と主張する理由は何か?」(教師) >「海底の天然資源が欲しいからです」 >「周辺の“黄金漁場”を手に入れるためです」 >「軍事目的上、必要だからではないですか」(生徒たち) > 教諭は、「生徒たちが歪曲され屈折した歴史の真実を知り、 >韓国の主権と歴史は自ら守らなければならないという意識を持つ >きっかけになって欲しい」と話した。 だそうです。 日教組は竹島問題につきどのような見解を持つのでしょうか? 韓国の主張のように、日本の竹島領有も「歴史歪曲」としている のでしょうか? もし「竹島は日本領」という見解なら、今現在日本において 竹島に対する関心・認識が著しく低いことに、教育の責任を担って きたものとして、どのように考えてますか? 日本固有の領土について、しっかり教育していく意識はありますか? 組合の公式見解でなくても構いません。一組合員の個人的な 理解でも構いません。ご回答お願いします。 ただ、日帝の過去の蛮行はいかばかりか、とか日韓友好を教える等 すでに周知の見解のみ、はご遠慮下さい。

  • 竹島問題と日韓の歴史について

     現在話題となっている竹島問題、二カ国の友好にも影響が少しはありそうですが、歴史的・政治的背景に詳しい方、なぜこんなにも二カ国間で争っているのか教えてください。今後の方向性なども知りたいです。

  • 皆さんの地域では、原爆投下日サイレンは鳴りますか?

    以前大阪にいましたが、8月6日8時15分、9日11時2分に黙祷のサイレンを聞いた覚えがありません。被爆地域出身の私としては、不思議に思った記憶があります。その他の地域はどうですか? 黙祷のサイレン・鐘なりますか? 小学生の頃、原爆の怖さや、平和の尊さを学ぶ平和集会などありましたか?

  • 2年前のインターハイ!!

    2年前のインターハイの男子バスケの試合について質問です。 バスケ部の友達に連れられて試合を見に行ったのですが、 能代工業と対戦していた高校について知りたいんです!! たしかベスト4をかけて戦っていたと思います。 能代には負けてしまったけど、その高校の選手のプレーもすごかったです。 もし分るなら、その時のレギュラーメンバーが 大学でもバスケをしているか教えても欲しいです。

    • ronson
    • 回答数2
  • 広島(中国地方)の文化・習慣・性格(?)教えて!

    関東から広島に引っ越したばかりです。 似たような質問がたくさんありましたが、広島(中国地方)のはあまり見当たらなかったので教えてください。 独特な食べ物や食べ方。習性などなど…。良く使う方言なんかも知りたいです。 せっかく広島に来たのですから、色んな発見をしたいです!

  • 福岡クロスカントリー

    シニアの部(10K)結果分かる方 教えてください。

    • truck1
    • 回答数1
  • 出雲大社 

    出雲大社のえんむすびのお守りを知っている方いらっしゃいますか?写真などあれば嬉しいのですが。 お守りをインターネットで購入したいのですが、弘前分院では購入できるようでしたがえんむすびはないようです。購入できますか? 

  • 警視庁と警察庁の違い

    おたずねします。幸い両方とも縁がいままではない場所です。字が似てますがそもそもおおもとの違いは何でしょうか? 刑事事件は両方の庁とも扱ってますか?

  • 外国人とお知り合いになるには?

    山梨県内(できれば峡北、韮崎周辺)で外国の方とお知り合いになりたいです。私は既婚者なので、お友達としておつきあいできる方が希望です。私の住んでいる町では、国際交流友の会というのがあるらしく、問い合わせをしたところ、年に一回町内の外国人と交流するイベントがあるらしく、そちらにも是非参加してみようと思うのですが、開催年月日はまだ未定ということ・・・。 その辺を歩いている外国人に手当たり次第声をかけるというのも怪しいですし・・・。どなたかいい方法を知っている方、お返事お願いします。

    • kakochn
    • 回答数3
  • 【関西・中国・中部・北陸】高齢者に優しい温泉施設のホテル

    80代の祖母と11月に1泊2日温泉旅行(大阪出発・新幹線利用)を考えています。 皆さんの中でおじい様、おばあ様と行かれた旅行先でおすすめの場所・ホテルがあれば教えて下さい。 希望ですが温泉なら露天風呂があり、近くに散歩できる名所や紅葉を楽しめる場所がある所だといいなぁとは思っています。 重視したいのは「お風呂・露天風呂で高齢者に優しい温泉施設のホテル」かです。 以前行ったホテルの露天風呂は湯が沢山あるはいいですが 坂道を上がらないといけない、途中小さい池があったのですが橋の左右に手すりが無い 灯りが少なく真っ暗な所が多く、普通に歩ける私でも怖く感じました。 (基本的に夜は行かないつもりですが) 祖母は杖が無くても歩け、お風呂での移動の際はしっかり体を持って移動をしようと思っていますがお互い少しでも負担の少ない方がいいと思うのでお願い致します。 他にも内湯から外の露天風呂に出る際階段がないホテルを希望しています。 祖母と二人っきの旅行は未経験ですし、 旅行会社は嘘はつかないでしょうがそんなことデータであるのかよく分かりませんし ホテルは適当に誤魔化さないか怖いので投稿しました。 宜しくお願い致します。