検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北朝鮮、DV加害者・・・のように正当化・責任転嫁をする連中とはどのよう
北朝鮮、DV加害者・・・のように正当化・責任転嫁をする連中とはどのようにつきあうべきでしょうか? 自分が虐待/戦争行為をしていながら、反省・謝罪しないばかりか、悪いのは周りのせいだ、と逆切れしている連中につける薬はあまりありませんよね。こんな国や人には、どのように対応していけばいい、と思いますか?例えば、次の中ではどの方法がベターですか? 加害サイド、被害サイド、双方にとって、どちらが有益か(解決に向かう近道か)、という視点でご回答下さい。 1)加害サイドに同情、共感し、なぐさめ、その言動を前向きに評価する。(時には虐待行為容認・便乗)(いわゆるカウンセラー的対応?) 2)加害サイドの虐待行為に至る予兆を読み、爆発させないようにケアし、対応に気をつける。 3)無視する。ほっておく。批判しない。やりたい放題にさせておく。 4)ふだんは普通に対応するが、虐待行為に対しては、厳しく批判、糾弾、罰則強化する。(つきつけ、国の場合は国連決議、制裁発動など) 5)あなたとは一緒にいられない、と距離を置く。(人の場合は、別居・離婚、国の場合は国交断絶など) 6)その他の方法 なお、私は、DVやジェンダー問題に関心があり、この種の多くの質問に回答している者です。
- 室町幕府の成立時、観応の擾乱における足利直義と高師直の対立の原因は何だ
室町幕府の成立時、観応の擾乱における足利直義と高師直の対立の原因は何だったのでしょうか?
- どうすれば日本は財政再建できますか?
どうすれば日本は財政再建できますか? 消費税率を10%に上げて税収を12兆円アップしても焼け石に水と聞きます。 税率アップではなく経済成長させて税収を上げるべき、という声を聞きますが、 具体的にはどれくらい経済成長すると、どれくらいの税収アップが見込めるのでしょう? また、それによる税収アップで本当に十分に財政再建できるのでしょうか?
- なぜ、アフリカ諸国は独立後、経済悪化したのですか?その原因を教えてくだ
なぜ、アフリカ諸国は独立後、経済悪化したのですか?その原因を教えてください。お願いします。
- 『株式会社(の誕生)』と『資本主義経済』は関係あるものなのですか?
『株式会社(の誕生)』と『資本主義経済』は関係あるものなのですか? 先日、友人との会話の中で 株式会社の誕生が資本主義経済が ここまで広まった要因だ、というような言い回しを聞きました 実際にはどうなのでしょうか? それぞれ独立したシステムだと思っていたのですが… 逆に、株式会社は社会主義経済にはなじみにくいということなのでしょうか? 経済の歴史とかは全然分からないので、(もしそうであれば) 簡単で結構ですので教えてください
- ベストアンサー
- 経済
- GentleSnow
- 回答数3
- どうして俺様タイプな人ほど後からストーカーの様に追うのでしょうか? 教
どうして俺様タイプな人ほど後からストーカーの様に追うのでしょうか? 教えてくれませんか? 私は何度もそんなタイプから傷付けられて見切りをつけた途端に追い掛け回されたりしています。 一度は弁護士を挟んでまでしてやっと別れられた事もありました。 今もトラウマになる位絶交されたのに、メール来て受信拒否にしたらショートメールで送ってきたので常習化するんじゃないかと震えています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#120258
- 回答数2
- 以下二つどちらかに当てはまり、レンタルできそうなオススメの一品映画をお
以下二つどちらかに当てはまり、レンタルできそうなオススメの一品映画をお願いします。 1.ブラックユーモア・シュール・コミカルなどの雰囲気の漂う映画を探しています。 これに反戦や政治・社会などの痛烈な批判要素が組み込まれていれば、なお良しです。 これまで見て良いなと思ったのは、 ・キューブリック作品 ・散歩する惑星 ・動物農場 ・サウスパーク 2.低予算(B級)だけど良作の映画でおすすめなものはありますか? 低予算映画と呼ばれるものだと、キューブぐらいしか知らないのですが…。 B級臭い演出、セット…だけど、くだらなく面白い、素敵に感動できる、このストーリー展開は凄いなど。 ホラーとアクション以外でお願いします。グロい・エグいのは大丈夫です。 こういう映画を漁り始めてまだ日が浅いので、言わんとすることと、挙げた映画が間違ってたらすみません。
- ベストアンサー
- 洋画
- akitsubaki
- 回答数4
- レポートを書きたいのでできれば具体的に詳しく教えてください。まず日本の
レポートを書きたいのでできれば具体的に詳しく教えてください。まず日本の民主主義の伝統についてなのですが、その中の国民主権の歴史についてです。もうひとつは裁判員制度の意義と問題点についてです。よろしくお願いします。
- 腐った食べ物が周りを汚染していくように
腐った食べ物が周りを汚染していくように なぜ腐った思想は、周りの人を腐らせるの? 腐った脳髄から出てきた思想は周りの人を腐らせます。 質問一 腐った思想をまだ食べられると思って勘違いしている人はどんな根拠からそう思うのでしょう? 質問二 なぜ濡れ落ち葉の男性高齢者は、 「自分は最高」 「私のやってきたことは全てよかった」「正しいことだった」と さらに「自分は、価値のある哲学者」だと 勘違いしてしまうのでしょうか?哲学的に想定されるその根拠をご教授ください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#131237
- 回答数15
- 肥満な人は甘えてるんじゃないですか?痩せる事を社会が強要してもよいので
肥満な人は甘えてるんじゃないですか?痩せる事を社会が強要してもよいのでは? 体質や、遺伝もあると思いますが、基本的に肥満の方は、努力をしないだけですよね? 太り気味のママ友が、私の体型(少し痩せ型)を羨ましがるのですが、太っているのは自業自得です。 食欲に負け食べる。運動は嫌いだから絶対しない。楽なインチキ食品や器具で痩せようとする。リバウンドする。 時間がないと言い訳し、お茶やゼリーで痩せようとするも、我慢できずに間食する。 私から言わせてもらえれば全部甘えです。自分で自分に甘えてるだけで、情けない人です。 勉強しない子に対しては、勉強しなさいと言われました。当然「努力しろ」という意味です。 でも太っている子には、痩せなさいと言ってはいけません。人を見かけで差別してはいけない風潮があるからです。 私は、太っている人に対して「痩せろ!努力しろ!」と言うべきだと思います。 欧米では、喫煙者と肥満者は、なかなか昇級ができません。 自己管理ができてないと見なされます。 日本でも、喫煙者と肥満者には、厳しくした方がいいと思います。 肥満な人は甘えてるんじゃないですか?痩せる事を社会が強要してもよいのでは?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- haruna0156
- 回答数9
- 共産主義国家ってどんな感じ?
共産主義国家ってどんな感じ? 共産主義国家について教えてください。 私が義務教育で教わってきた共産主義のイメージはこんな感じです。 「仕事を一生懸命やろうがそこそこやろうが、みんな同じ収入が得られる。 でもノルマに達しなかったら全員が罰せられる。」 で、しばしば共産主義国家の代表として 「中国」や「ロシア」や「キューバ」などが取り上げられます。 ところで昨今、中国は目覚ましい発展を遂げ、 農村部と都市部では大きな経済格差が広まっていると言います。 あれ? 共産主義じゃなかったんだっけ? これが第一の疑問です。 共産主義とされる中国の中で、どうしてお金持ちとそうでない人がいるのでしょうか? 農村部の人は都市部に出稼ぎに行くなんて話も聞きますし、 都市部でも似たような仕事をしている企業にも、 ものすごく成功してるも企業もあればそうでもなさそうな企業があるようです。 彼らの給料は基本的に同じなのでしょうか??? 腑に落ちません。 例えばipadのパチモンが5個も6個もあるそうで、彼らの給与は同じなのでしょうか?(笑) さて、第二の疑問です。 世界にはさまざまな共産主義国があると思います。 ですが、近代の国際社会において、国々はなんらかの経済的つながりを持ってますよね。 通貨の取引、株の取引、先物、etc... 全部資本主義じゃありませんか? 自国では共産主義を謳う国々が、せっせと国際市場でトレードを図る。 あれれ?? それって資本主義に恭順してるってことじゃないんですか? いやむしろ、世界的に資本主義に従わざるを得ない状態なのに、なんで共産主義を謳うのでしょうか? 完全に鎖国してます!ってんなら分かりますが。。。少なくとも中国は鎖国してませんね。 どうもこの辺のスタンスが分かりません。 最後の疑問です。 「同じ仕事をしたら、同じだけ給料がもらえる。」 なんか、これに似た給与体系を是とする国を知ってます。 日本です。 日本のお役所をはじめとする公務員、あるいは年功序列を是とする古い体質の会社。 だいたい個人の成果は度外視されて、年々給与が増える。 役職についたら役職手当が付く。 これ共産主義に近い気がするのですが気のせいでしょうか。 いやいや日本は様々な職種があり、チャンスがあり、成果主義の会社もある、 とは言えるでしょう。 それならば程度の差はあれ中国にも様々な職種がありチャンスがあり 成果主義の会社もあるのではないでしょうか? (だからこそ格差があり、各会社バラバラにipadのパチモンを作るのでしょう?) すると、本質的にいったい何が違うのでしょうか?? 具体的にお教えください。 最後に私の勘繰りですが、 要するに今現在実現している(?)共産主義国家ってのは、 民族平等を謳った既得権益保守派の独裁政治ってことじゃないんですか? しかしながら国家間はパワーバランス(軍事力およびそれを支える経済力)で 平和が担保されてることもあり、このままじゃいけないと踏んで、 急速に経済の発展と近代化を図ってきた。 そして実は国際的にはもう資本主義にならざるを得ない・・・というかなってる。 でも政治家や既得権益を持っている方々はそれを手放したくない。 そこで共産主義を大義にかかげ、農村あるいは一部の人民の職業を強制しノルマを化す。 どう考えても僕らが学んできた「共産主義」とは違う気がします。 本当の意味の共産主義を実現している国などはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#116092
- 回答数8
- CMのない番組を作れるのか?
CMのない番組を作れるのか? テレビ番組はスポンサーでなりたっており、間に入る鬱陶しいCMを流すためにスポンサーはお金を払っているのは常識ですよね(NHKは除く) そこで思ったのですが、もしどこぞの大富豪が道楽でスポンサーになった場合、望めばCMなしの番組を作ることはできるんでしょうか? どこぞの石油王が日本のアニメが大好きで、「俺、この漫画好きだからアニメ化してよ。CM抜きで30分フルに使って」みたいな感じで。 テレビ局が視聴率を気にするのはCMがあるからですよね。 たくさんの人に見てもらわないとスポンサーに還元できないから視聴率を気にする。 でも大富豪の道楽でアニメ化するなら、最悪視聴者はその大富豪だけでも問題ないはずです。 スポンサー料も他の番組と同じで出すなら、「貴重な時間枠を・・・」という不満も出てこないはず。 30分アニメ(実際は24分ぐらい)一本で制作費1500~2000万円らしいので、本当に大富豪なら一期ぐらい普通に出せそうですよね。 できるんじゃないかなと思いますが、どうなんでしょうか? 今はそんな番組内ですよね。 なんで誰もやらないんでしょう?やっぱりお金の問題だけじゃないんでしょうか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#250246
- 回答数6
- 日本は何故格差が小さいんですか?
日本は何故格差が小さいんですか? 質問はたくさんあります ◆質問1 日本は何故格差が小さいんですか? ◆質問2 何故こんな資本主義で社会主義みたいな国が出来たのでしょうか?誰が何のために作ったんですか? ◆質問3 格差が小さいほうが強い国になるということですか? ◆質問4 前にマスコミが格差が広がった勝ち組負け組で国民を煽りましたが何故そんなことしたんですか?目的は?国民の向上心を刺激するためですか? ◆ 以上です 出来るだけ答えて下さると有難いです
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#131875
- 回答数14
- 社会主義?共産主義?
「社会主義」「共産主義」 この2つの言葉の意味・定義がよく分かりません。 ・「社会主義」は「資本主義」に対して国民全てが平等、と習いましたが。 では、「共産主義」とは何なのでしょうか。 ・社会主義=共産主義 と考えても良いのでしょうか。 調べると、何となくそうではなさそうなのですが、よく意味が解りません。 ・習った歴史の中では、日本で社会主義/社会主義者は、 あまり良い扱いを受けていない様な気がするのですが… これは何故でしょうか。 ・また、この「共産主義」という言葉と 「日本共産党」の「共産」とは どの様なつながりがあるのでしょうか。 中学生でも理解できるよう、なるべく優しくお願いします。
- 昭和と平成で違う価値観、文化
昭和と平成で違う価値観はいろいろあると思います。 例えば戦争中の「大和魂」「国のために死ぬ」は昭和後期(戦後)で既におかしい。 と思われていたかもしれません。平成だと何言ってるんだ?というレベルでしょう。 そこまで昔でなくてもいろいろ違いはあると思います。 マージャン、たばこ、酒、パチンコなどの娯楽は現代の若者に受け入れられません。 自動車も若者は不要(維持費が高く、所持したとしても乗れればOK。高級車不要)なものと考えます。 昭和時代は子供が4人,6人もいたり、後期でも2人が平均でした。 今は少子化で現在35歳女性の出生率は既に0.7を切っています。 それどころか独身が多く、これからの時代結婚する必要ないのでは?と思う人も増えてきました。 雇用体系も大きく変わりましたね。終身雇用、バブル採用、派遣。就職難。 ほかにもいろいろあると思いますが思いついたら教えてください。 大昔はモノクロテレビだったけど今は薄型テレビだよ。 とかの家電やデジタル,IT技術の進化はなしでお願いします。 昔は携帯電話もなかったので、女の家に電話するにもいろいろ大変だったようですが。
- 世界には某大統領、某大佐、某総理大臣など、
中東、アフリカ、アジアなどの、某大統領、某大佐、某総理大臣など、国民が政権に反対しても、支持率が例え0%に低下しても、石に噛り付いても辞めようとしない者が多く居ます。 なぜ、国民に支持されない者が、そこまで、その地位にしがみつく必要があるのか? 彼らに何のメリットがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- yamanoanat
- 回答数9
- 中国の茉莉花革命は成功しますか
中国の茉莉花革命は成功しますか 中国の茉莉花(ジャスミン)革命は成功しますか↓ http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/chn11022320030003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/110226/chn11022607000000-n1.htm http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110221-OYT1T01010.htm?from=top http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY201102250535.html ちなみに私は、中国で茉莉花革命が成功して共産党独裁政権が倒れ、自由主義政権が誕生するように願っています。
- アメリカが中東の問題に何もしない理由は?
本来なら、石油の利権を守りつつ、イスラエルの支援も行い、親米の国をサポートしていかなければならないはずのアメリカなのに、なぜ何のコミットメントもないのでしょうか?
- 自由英作文の添削お願いします。
いつもお世話になっております。5回目の添削依頼です。よろしくお願いします<(_ _)> 問 あなたのタバコに関する意見を50語程度で述べなさい I think that smoking is banned in public space, such as working places and restaurants.It is because smoking prevents other people from staying healthy.According to a news I heard before, indirect smoking boosts the possibility of getting cancer. That's why I consider that people shouldn't smoke in public. スペルミス、文法ミス等ご指摘いただけるとありがたいです。 また、大変恐縮ながら、質問にも答えていただけると嬉しいです ・大学入試本番まであと4日ほどなのですが、やっておいたほうがよい英作のテーマ・型はありますか? それでは、よろしくお願いします<(_ _)>