検索結果

島根

全4531件中4221~4240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 山口県のおみやげ

    明日から2泊3日の旅行で山口・広島方面に行きますが、 夫の実家へのおみやげがいつも悩みの種です。 山口のおみやげで何かオススメのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 冬の観光地のおすすめは

    九州(鹿児島)在住です。 冬に“おいしい海の幸”等グルメ旅行として、どこか手ごろな観光地を探しています。 冬といえばカニとか鍋とか、その土地ならではのおいしい名物があるところがいいのですが、飛行機での移動しかできないと思うので最寄空港から公共機関で行きやすい観光地がいいなと思っています。(雪慣れしてないので、積雪の中をレンタカーで移動は危険すぎて考えられません) 北海道までは行ききらないと思うので、本州の中でどこか行きやすい観光地あれば教えてください。 注文ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 山口市付近への女一人旅 お勧めプランを教えて下さい♪♪

    質問させて下さい。 11月頭の三連休に初めて山口市に行きます。 宿泊は湯田温泉にしたいのですが、女一人でも窮屈に感じない宿でお勧めありますか? ホテルではなく和風の旅館が好みなのですが・・・。 それと、ペーパードライバーなので電車メインで移動を考えているのですが、 2日目と3日目の予定がまだ決まっておりませんので、これからの季節のお勧めがあれば教えて頂きたいです。 <11/3> 品川駅発新幹線→新山口駅→山口駅→山口県立美術館→浄瑠璃光寺→湯田温泉 <11/4> チェックアウト→中原中也美術館→ <11/5> →16時までに新横浜駅 これからそうそう山口に行く機会はなさそうなので、他の市にも足を延ばしたいと思っています。 寺社仏閣、史跡、紅葉など渋好みです。なお、秋吉台には行ったことあります。 旅慣れ&一人慣れはしているつもりなので、いろいろ見たいのですが、自然に癒されたいです(笑) また、夜も散策をしたいと思っているのですが、お勧めのスポットや女一人でも浮かないエリアがあれば教えて頂きたいです。 アドバイスよろしくお願いい致します。

  • 「見はぐった」って…おかしい?

    先日、友達とテレビの話しをしていて 「昨日のドラマ見はぐった~!」と言ったら 「見はぐったって何!?」と言われてしまいました。 私的には日常的に、言いはぐったなどと使っている言葉なので 「アレ?普通は使わないのかな…」とちょっと疑問になったのですが。 どっかの方言とかでしょうか?それとも私オリジナル?? ちなみに埼玉在住デス。

    • cocoa33
    • 回答数11
  • 雑種ができるかできないか

    動物間の遺伝子の距離に興味をもっているものです。というより、雑種ができるかできないかということに、面白半分の興味を持っている学問的素養ゼロのバカ親父です。 1.ヒトおよび類人猿の間 次の間で雑種が生まれる可能性がありますか?あるとすれば本物の雑種または一代限り? (1)ヒトとチンパンジー、ゴリラ、オランウータン (2)チンパンジーとゴリラ、オランウータン (3)ゴリラとオランウータン 2.イヌ科の間(狸と狐はイヌ科ですか?) (1)犬と狸、狐 (2)狸と狐 3.ウマ、ロバ、シマウマなど (1)馬とシマウマ (2)ロバとシマウマ 4.今までのの動物の分類方法(科、目、種など)は、主として動物の姿かたち(骨格など)が似ているか似ていないかで決めていたように思います。しかし遺伝子研究の結果、今まで近縁であったと思っていたものが、大変離れていたり、またその逆であったりすることもあるのじゃないかと思われます。 そこで、あっと驚くような具体例があれば、教えてください。 5.以上のようなことに関して記載された参考書(興味本位の面白い読み物)があれば、教えてください。

    • noname#24488
    • 回答数3
  • 50前後の女性が友達2人で行って楽しい場所。

    この6月に誕生日を迎える母に、姉弟で旅行をプレゼントしようと考えています。 母の友人の協力を得て、その友人との女2人旅にしたいと思っています。 旅程は1泊2日~2泊3日。出発地は兵庫県の神戸のあたりです。 温泉があって、景色が良い場所が良いだろう、という漠然としたイメージはあるのですが、 具体的にどのような観光ができればいいのか、まったく見当がつきません。 温泉だけでは飽きるだろうし、温泉街の中だけ歩くのでは物足りないような気がします。 私も弟も、のんびりとした旅などしたことがないので、 50前後の女性がどのような場所に行けば楽しいのか分からず、頭を抱えています。 2人とも社会人ではないので、出せる予算も限られていますが、 普段迷惑ばかりかけている母に数日でも羽を伸ばして欲しいと考えています。 同年代の方、あるいはそのようなプレゼントをした経験のある方など、 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • de_n
    • 回答数6
  • 裁判や検察官など

    裁判や検察官などのおすすめの漫画を教えて下さい。あとナニワ金融道・カバチタレ・こまねずみ常次郎に似た金融系の漫画もよろしくお願いします。(がんぼ・ミナミの帝王以外で)ついでにすみませんが(検察官キソガワ)という漫画はどのようなストーリーなのでしょうか。よろしくお願いします。

    • rikuzyu
    • 回答数2
  • 公害認定

    公害認定を受けるにはどのような事が必要でどこに申し出るのですか? またその認定で何が受けられるのでしょうか? 無知で全く知りません。 ご存知の方教えて頂ければ助かります。

    • 61gok
    • 回答数1
  • 原子力発電ってこんなに怖いものなのでしょうか?

    自分は、建設環境のコンサルタントを目指してるのですが、仕事の関係上、調べ物をしていて原発の廃棄物問題について、書いてあるHPにたどり着きました。大まかな内容としては、以下のようなことです。 ・世界で原子力発電を今でも推進している国は、日本だけ。 ・原子力発電施設を建造している従事者は、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られている。 ・一度作ったら、解体も廃炉することも出来ない。 本当でしょうか?また、平井さんのプロフィール知りたいです。よろしくお願いします。 最後に、一番感慨深かった本文中に記載の一部です。 北海道の泊原発の隣の共和町で、教職員組合主催の講演をしていた時、~中略~中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。  「中略~私も女の子です。年頃になったら結婚もするでしょう。私、子ども生んでも大丈夫なんですか?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。でも、誰も答えてあげられない。 参考http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/

    • xyz789
    • 回答数15
  • ファミリー向けスキー場

    2月に1泊でファミリースキーに行こうと計画していますが、雪不足の為どこもコンディションが良くないようです。 どこかコンディションが良くて料金もリーズナブルな場所は無いでしょうか。 大阪より出発します。子供は4歳ではじめてです。大阪から長野ぐらいまでで探しています。

  • 国立大学って、そんなに行く価値のあるところですか?

    理系の大学進学を希望している高校3年生の子供を持つ親です。 受験先は、まだ決まりません。 親としては、地元国立大学へ進学して欲しいのですが、それは合格の可能性が低いようです。 それでも、センターでチャレンジし、もし不合格となれば、滑り止めとする地元私立へと思っていました。 ところが、高校の先生は、県外の国立の受験を勧めています。 学校としての国公立合格数の実績を考えているように思えたりもするのですが、同じお金をかけるなら、行く価値のあるところへ行きなさいといいます。やはり、現実はまだまだ学歴社会ということなのでしょうか。 自宅通学の私立、自宅外の国立、学費、生活費等かかるお金は同じぐらい、もしくは自宅外のほうが多いかもしれません。 それでも、それほど国立に行く価値ってあるのでしょうか? 国立大学って、そんなに有利で凄いところなのでしょうか? ちなみに、就職は地元で・・と願っています。 パンフを参考にもしましたが、いいことしか書いてないので・・・ 国立大学、私立大学それぞれの現状や、メリット、デメリットなど率直な意見とまた同じように悩まれた方など、様々な意見を聞かせていただけるとありがたいです。

    • noname#22903
    • 回答数23
  • 群馬~佐世保までの間でおススメの街は

    9月に1週間かけて群馬から郷里の佐世保(長崎県)までクルマで帰ります。 ここでお聞きします。 途中、寄り道するのにおススメの街はどこでしょうか? ぜひ御教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数4
  • 出雲大社の縁結びのお願いの結果について

    出雲大社に縁結びのお願いをすると、 相手との仲が進展するか、別れることになるかが 3ヶ月で、はっきりと答えが出ると聞いたので 藁にもすがる思いで紙に付き合っている彼の名前と生年月日、 私の名前と生年月日とを書いて、少しのお金を包み郵送しました。 数日後にえんむすびのお守りと木のお札が送られてきたのですが、 祈願をしてから半年を過ぎても何も起こらないのです。 半年以上精一杯頑張って来たんですが、 事情があって私には時間がないのです。 他の方は答えが出てるようなのに、どうして私には何も起こらないのかわかりません。 これからも答えを待っていればいいのでしょうか? それとも答えは出ないのでしょうか? ご存知の方、どうか教えてください。お願いします。

  • 夏休みの自動車免許取得について!!

    はじめまして、私はこの春に大学に入学した者です。 この夏休みに自動車免許を取得したいと思っています。今のところ合宿で取りたいと考えていますが、安ければ教習でもいいかな、と思ってます。経済的な面を考慮して、できれば安く取得できるところがいいのですが、 (1)だいたいどのくらいが「安い」といえるのでしょうか? (2)どこかおすすめのところがあれば教えて下さい (3)全国の合宿や教習の料金を比較できるようなサイトがあれば教えて下さい 3つも質問してしまいましたが、答えてもらえたら嬉しいです^^

  • OCNはIPアドレスから都道府県を分別することはできない?

    当方、2003年からOCNを利用しています。 OCNは、利用者のIPアドレスを検索しても都道府県までは分からないと聞きましたが、当時から分からなかったのでしょうか? ちなみにリモートホストは、大阪在住ではないのに~osaka.ne.jpになっています。

  • 合宿免許を格安で取りたい!!

    丸井やOMC、ローソンの雑誌やネットを見ていて、どこがイイのかだんだん分からなくなってきました。  そこで、合宿で免許を取られた方にお勧めの教習所があれば教えて下さい。  (逆にNGというのもあれば聞きたいです)  出来るだけ安いトコがあると尚に嬉しいです。  よろしくお願い致します。

  • 竹島は本当に日本の領土なんですか?

    質問は題名のとおりです。 もし、竹島が日本の領土である場合、それを証明する証拠はあるんですか? さらに、証明する証拠があると仮定すると、こうすればいいんじゃないですか? 「ノムヒョンさん、ここに竹島は日本の領土だと証明するものがある。見て下さい。ホラ、日本の領土でしょ?」 これでノムヒョンさんは何も言えないんじゃないんですか? すっごいシンプルだと思うんですが。。 あと、もう一つ疑問があります。 韓国人のほとんどは、竹島は韓国の領土だと思っているみたいですけど、これも何か根拠があって思っているのでしょうか? 韓国って情報を自由に入手することができる国じゃないですか。ちゃんと調べてゆってるんですか? すいません、長くなりましたが、小学生にも分かる程度の回答でお願い致します。

  • 1905年に日本が竹島を編入したのは、国際的に見ても正当なものだったのでしょうか?

    質問が3つあります。 日本では明治政府が1905年に竹島の領有を宣言したと聞いたのですが、それまでは本当にどこの国にも属さない土地だったのでしょうか? 帝国時代の日本が無理やり(軍事力を背景に)自国の領土としてしまった可能性はないのでしょうか? また当時日本が領有の宣言をしたときに韓国は日本に対してどのようなリアクションをしたのですか? 日本と韓国で歴史的な記述から領土を決めようとしているようですが、私はサンフランシスコ講和条約で竹島の放棄が書かれていないため、日本の領土を韓国が不法占拠しているようにしか思えないのですが。

  • あなたが行ってみたい土地

    日本国内でぜひ行ってみたいところをお教えくださいませ。 今年の夏休みの旅行の選択肢に加えさせて頂こうかと思います。

    • dela
    • 回答数8
  • 夏の旅行にオススメの場所教えてください!

    美味しいご飯と温泉を求めて毎年夏に女の子4人で車での旅行をしています。 今年もまだ行ったことがない所に行きたいね、と話しているのですがなかなか決まらず困っています。 旅雑誌や旅行会社の案内を見てもいまいちピンとくるような魅力的な場所がなくて・・・。 できればその土地ならではの体験もしたいし名所も見たい!でも若さも欲しい!という欲張りグループなので、いろんな情報を聞きたいです!! ちなみに一昨年は和歌山、昨年は岐阜に車で2泊3日で行ってきました。出発は三重県です。 よろしくお願いします☆

    • ia_ai
    • 回答数5