検索結果

バイオリン

全7850件中4221~4240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 情けなく恥ずかしい話

    ネットなので、話すより気楽ですが本日、会社で新人の歓迎会がありました。40人くらい参加しました。私はまじめなのでああいう場がとても苦手で苦痛です。今日も例によって乾杯したらさっさと帰ってきました。なぜなら、間がもたないからです。誰から話しかけられることもなく、自分から声をかけるといっても何離したらいいかわかりません。ああいう場に打ち解けている人は生まれつきの才能があると思いますが、せめて10分でもいられるようになじむにはどうしたらいいでしょうか。43歳男。

  • JJYエミュレーターで時刻合わせができない

    古い機種揃いなので特殊な環境だと思いますが スマホはシャープ製のIS11SH Androidが2.3.3なのでJJYエミュレーターは古いバージョン イヤホンジャックが無いスマホなので Bluetoothでオーディオテクニカ製のAT-HA05BTに飛ばしてヘッドホンとして利用 目覚まし時計はCITIZEN製の型番不明 デジタルアラームクロック ベランダなど建物から離れれば電波受信可能 ケーブルを丸めて敷いたり 時計にグルグル巻きにしてみましたが まったく電波を受信している様子がありません 他の電波腕時計も同様 スマホ本体から出る音と ヘッドホンから聞こえる音に違いはない感じなのですが Bluetoothで飛ばすとダメなんでしょうか? ヘッドホンも古く 何処かで買ったコードの長いステレオヘッドホン ケーブルの太さは普通 こちらが悪い? 古いアプリは以降発売の電波時計に対応していない? 家族の持つNEXUS7(初期タイプ Android5)はまだ試していないのですが 何か参考になる情報があれば 無駄な事を考えずに済むと思うしだいです

    • ts0472
    • 回答数5
  • オーデイオ試聴用楽曲

    ミニコンポで演奏楽器の音像定位が確認できる奨めの楽曲ありましたらお願いします。 音像が多いものが希望です。

  • スピーカーは多ければ多いほど音がいい?

    スピーカーは多ければ多いほど音がいいのでしょうか?

    • noneya5
    • 回答数9
  • 自分の前に10個以上のスピーカーを鳴らすと・・・

    電気屋で自分の前に何個もスピーカー(例えば10個以上)が展示してあるのを全て鳴らす(もちろん、1つ1つのスピーカーの音量調整はする。)と何とも言えない素晴らしい音が聞こえません?この時、どういった現象が起こってるのですか?そう思うのは自分だけでしょうか?

    • noneya5
    • 回答数12
  • イヤモニとハイエンドイヤホンはどちらが高音質なのか

    イヤモニと言われる高額なイヤホンがありますが、普通のハイエンド製品(例えばXBA-Z5やMDR-EX1000)と比べるとどちらが高音質なのでしょうか?

    • noname#257529
    • 回答数6
  • 頑張らないといけないのに、頑張れない

    私は今年高3で、音大を目指しているのですが、もう楽器が吹くのが辛いんです。楽しさの欠片も感じなくて…。でも、高い楽器を買ってくれた両親の期待も裏切れなくて。進路を変えるなら今だと思うのですが、今まで何も勉強してこなかった私にとって、もう音大以外残ってないんです。でも、もう自分でも音大に入って何がしたいのかわからない。また、私の高校は進学校で、高いレベルの子に囲まれているせいか、私自身とてもプライドが高くて、高卒という肩書は嫌なんです。せめてプライドを捨てられたらどんなに楽か…。  どうしたらいいか教えてください。

    • mityai
    • 回答数7
  • 英語の勉強もやることなくなってきた

    こんにちは。つまらない質問です。 英語の勉強というと、普通の人は目標が一番大事ですよね。でも、私の場合は目標も大切ですが、勉強して文法や単語など 新しいことを覚えて行くというプロセス自体が楽しかったです。でも、上級レベルまで達したら、ほとんど新しく覚えることがなくなり モチベーションが下がり気味です。最近覚えた単語も metempsychosisというようなネーティブでもあまり知らない単語ばかりです。 そこで英語の上級者に質問です。私のようなスランプを感じたことはありますか? もし、ありましたらどのように克服されましたか?

  • 音楽経験(?)ゼロなのですが・・・

    カテ違いだったらすみません。私は、今春中学生になります。 部活は、吹奏楽部に入ろうかな?と、考えているのですが、 ピアノなどの楽器を習った事がなく、「音楽経験(?)ゼロ」です。 こんな私でも、入部出来るのでしょうか?心配です。 経験者の方、ぜひアドバイスをください!よろしくお願いします。

    • noname#29452
    • 回答数3
  • クラシック音楽に関して全くの初心者なのですが、どの曲から聴けばいいのか

    クラシック音楽に関して全くの初心者なのですが、どの曲から聴けばいいのかが分かりません。 初心者がどのようにしてクラシック音楽に親しみを持ち、幅を広げることができるのか適した順序を教えて頂けたら嬉しいです。

  • アニメ等のサントラって誰が演奏しているの?

    アニメや映画等のオリジナルサウンドトラックがたくさん発売されていますが、あれを演奏しているのはどういった人なのでしょうか? 作曲者やテーマソングを歌っている歌い手のことはよく話題にのぼりますが、歌のないBGMや、歌の伴奏部分を演奏しているのは、どういう人なのでしょう? こういった楽曲のためにスタジオでの演奏・収録を専門にしているプロの音楽家達がいるんでしょうか?そういう音楽家を派遣するプロダクションのようなものがあるんですか? あるいは、もしかして、ほとんどが生演奏ではなくコンピュータで作っている、なんてこともありますか?

  • 男性にお聞きいたします

    男性に聞きますが精子が出る瞬間ってどんなお気持ちでしょうか? 抑えきれない何かを振り払ってしまうような、何と言うか?・・例えばオシッコに例えれば我慢できなく出してしまうみたいな感覚なのでしょうか? 女性からしてみれば好きな男性とセックスして彼氏が気持ち良く射精できるなら嬉しいわ!たくさん出してね!って思うところですが、男性の方は女性のそんな気持ちどう思いますか? 私は30代前半で5歳年下の彼氏と付き合っていますが、そろそろ子供が欲しくなりました。 また、お子さんをお持ちの男性や予定のある男性にお聞きしますが セックスや自慰行為をしたときにアソコからご自分の赤ちゃんの素が出るんだという実感はありますか? 最近彼氏が結婚のことを考えてくれるようになってから、妙にこういうことを考えてしまうようになったのです。

    • Lmina
    • 回答数14
  • 音感の優れた方に、音について質問です!

    音感が優れている方に質問させていただきたいと思います。ある音楽関係の本で、「Cの音は人体の基底部に共鳴する、Gの音は胃に共鳴・・・」というように、あるピッチの音が人体のある部分に共鳴するという説が唱えられていました。ある特定の音が体に響くというのは何となくわかるのですが、人によって体形、体質が違う場合、響くピッチがすべて同じ振動数というのが少し疑問です。 また某有名音楽家の方が、「H(シ)の音は特別な響きがある」と言うのを聞いたこともあります。 このような、音と人間の共鳴関係というのがあるとすると、音に対して敏感な感性を持つ人は、ある音(C、D、Esなどの単音)や、ある調(ハ長調、変ホ長調など)に対して、特にご自分にとって響きが好きな音や調性というのが存在するものなのでしょうか? その場合、その音や調性だけが特別で、ほかの音とは明らかに違うものなのでしょうか? 少し複雑な質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 楽器を習おうと思っています。

    楽器を習おうと思っています。 アコースティックギターと三味線で悩んでいます。初心者なのですがどちらがよいと思いますか?

  • ボレロを聴くと、何故かテンションが上がってしまいます

    ボレロを聴くと、何故かテンションが上がります。 落ち込んだ時などには、必ずボレロを聴いてしまいます。 歌の歌詞に勇気付けられるとか、ビートの高い曲を聴いて、ウキウキして踊りだしてしまう、とかなら分かります。 ボレロは、歌詞もないし、曲はやたら長いし、メロディはAとBしかない。 友人らは、「長っ!」「退屈」と言います(笑)。 普通の反応だと思います。AとBを延々と繰り返すメロディ。 何でそんな曲でテンションが上がってしまうのか自分でも分かりません。 クラシックには、疎いほうですが、ボレロだけは、CDまで買ってしまいました。 そんな、長くて短調。AとBしかない曲なのに、ドラマや映画で多用されたり、CMで聴かない日は無いし、今回の五輪でも、ひっきりなしにかかってます。 やはり、何か魅了されるものがあるのでしょう。 クラシック(ボレロ)に詳しい方、ボレロの魅力って何ですか?

    • noname#248169
    • 回答数6
  • いくら払えますか?

    いくら払えますか? もし絶対に成功し 絶対に貴方がやった(依頼したと)バレないという保証がされていたら 人を殺してもらうのにいくら払いますか? ※イメージ的にゴルゴ13 最近ゴルゴ読んでて色んな値段あるなぁと思いましてちょっと疑問です 殺してやりたい人がいると仮定してお答えくださいo(^-^)o 他意はありませんのでお気軽に。

  • 女性の学歴

    男性にお聞きいたしますが女性と結婚前提でお付き合いする場合、 女性の学歴は気にしますか? 条件を付けますか? それともきちんと永年勤続し実績を上げて役職に付いているようなキャリアを持っているか、どうか?にこだわりますか? 私は現在33歳で商業高校卒で営業を15年半やっています。 女性は男性の学歴にこだわるのは将来性・生涯年収といったことからでしょうか? 私は特にこだわっていません。

    • noname#96271
    • 回答数7
  • ピッキングなど

    座ってピッキングしていると肩がこるのですが、これは力んでいるからなんでしょうか? アドバイスお願いします。 プロギタリストの人たちは、どんな練習を毎日しているのでしょうか?(特に速弾き) 後、ギターについて、知ってて得するようなこともあれば是非、伝授してください!!

    • rei211
    • 回答数1
  • リバーブは個別にかけた方がいい音がするでしょうか

    DTMで、オーケストラをやっています。 トラックすべてをエフェクトセンドに送って、そこにリバーブをかけています。つまりトラック全体にリバーブをかけています。 最初、FREEVERB TOOを使っていたのですが、SIRの存在を知って使いはじめたのですが、全体にかけると音がぼやけてしまいます。それでトラックひとつひとつにかけたらどうだろうと思ったのですが、トラックひとつひとつにかけたら、音は全体にかけるより良くなるでしょうか?

  • 水平に振動するもの

    水平方向(←→のように)に振動するもの(モータなど)って何かありませんか? 宜しくお願いします.

    • noname#201551
    • 回答数5