検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 消毒・水回り清掃料について
賃貸マンションの契約の段階です。(新築ではありません) 契約書が送られてきました。 その内容で、退去時の水回り清掃料30000円の他に、消毒(殺菌・殺虫)施工申込書16275円が入っていました。 消毒は私自身が入居する前に行うものだそうですが、両方払う必要はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- butakokapi
- 回答数3
- 動物病院の消毒について
先日、ペットのインコをつれて病院に行ってきました。 そこで気になったことが一つあります。 小動物の場合ほとんどの病院では箱にいれて 体重を測ってるとおもいますが、その箱っていちいち消毒してない ことが多いですよね? それって感染源になりませんか?
- 家庭で行える衣服の消毒方法
家庭で行える衣服の消毒方法についてお教え下さい。 色々自分で調べてみた結果、 蒸気消毒器や次亜塩素酸ナトリウムを使った方法が出ていましたが 家庭で使ったり、衣服に使用するには難しそうで・・・・ エタノールも考えたのですが色落ちなどが心配で使えるのか心配です。 どなたか知っていらしゃっる方いましたら、ご教授下さると助かります。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#88588
- 回答数1
- 注射器を熱湯消毒したら・・
祖母の介護で薬を胃ろうに注入する際に薬をお白湯に溶かしてから 注射器で注入するのですが。使用後熱湯消毒をしています。 そこで・・数回注射器を消毒すると、ピストンがとても硬くて 今まで片手で薬を注入していたのに、両手でしなければいけないほど 硬くなってしまっています。 どうしてでしょうか? ゴムが膨張?まわりのプラスチックは収縮? 10mlの注射器はそうもならないのですが・・・・50ml の注射器だけなってしまうんです。どうしたらいいのでしょうか? またどうしてなるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- dia8118
- 回答数2
- 強力な消臭・消毒・殺菌教えて!
死後発見されるまで一月程経過後のお部屋の方付けをするのですが、 臭いをどのようとればいいのかが分かりません。 じゅうたんにうつ伏せ状態で亡くなられていたので、 血痕や油等がかなり染み込んでいます。 効果的な薬品・方法・購入先・あらゆる可能性を アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ichi_1979
- 回答数2
- 入居前の消毒について
今度新築マンションに引っ越すことになりました。 友人の働くお店で仲介してもらった物件なんですが、入居前に消毒するかどうか聞かれて、どっちがいいんだろう・・と思いまして。 友人は新築なのでしなくてもいいけど、最初だからやりたいっていうなら消毒するけどどうする??という感じでした。 実際はどっちがいいんでしょうか・・・ 自分で掃除出来るなら費用を抑えるため自分でやりたいと思うのですが・・・
- 病院の消毒液について
質問いたします。 外科等で使われる消毒液(薄いアカチンみたいなやつ)は、薬局などで買えるのでしょうか? 先日手の平を切開したのですが今日都合で病院に行けず、明日は病院が休みなので自分で消毒しようと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- makotos
- 回答数1
- 採血の消毒薬について
健康診断の採血のとき、消毒のアルコールで真っ赤になってしまいました。看護師さんに「アルコールはあかんて言ってね」と言われました。アルコール以外に消毒薬があるのでしょうか?次回からは赤くならないようにしたいので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- verinav
- 回答数3
- 友人から貰ったピアスを消毒
友人からピアスを貰ったのですが、さすがに消毒しないと危険だと思いますので熱湯消毒したいと思います。 ピアスの熱湯消毒とアルコール消毒の仕方を教えてください。 自分は男で貰ったピアスはステンレスとシルバー(違うかも知れない)です。
- 哺乳瓶の消毒について
ほとんど母乳で育てているので哺乳瓶は今は1本しかないのですが今お湯を沸騰させて消毒しています。でも面倒なので消毒できるのを買おうと思います。電子レンジでやるタイプかつけておくタイプどちらが楽で安いですか?
- 哺乳瓶の消毒について
もうすぐ9ヶ月になる女の子がいます。哺乳瓶の消毒ってどのくらいまでするものなのですか?漠然と一才位まででいいのかなとかんがえているのですが... みなさまはどうしていますか?
- ピアスの消毒方法について
今日ピアスをあけたんですけど病院で普通の消毒剤(マキロンみたいな・・・)をもらいました。。 よくHPで見るようなジェル状のものに変えたほうがいいんでしょうか?? もらった注意の紙だとジェル状のものでと書いてあったのに貰ったのが消毒剤だったので・・・
- 締切済み
- レディースファッション
- kenandpeac
- 回答数6
- 哺乳瓶の消毒はいつまで?
今7ヶ月の赤ちゃんをもつまだまだ新米ママです。現在も哺乳瓶の消毒を毎日しているのですが、今度旅行に行くことになり宿泊する旅館に聞いたところコンロもレンジもないそうで消毒できないみたいなんです。そこで哺乳瓶を買い足そうか迷っております。哺乳瓶の消毒は何歳(何ヶ月)まで必要ですか?
- 赤ちゃんの食器類の洗浄&消毒
現在6ヶ月の男児を混合で育てています。 今更なんですけど、哺乳瓶は毎回洗浄&消毒してますが、その他の食器類?って皆さんどうしてるのかなって気になってたので質問させて下さい。 1.ミルクスプーンはどのくらいの頻度で洗浄しますか? 保管場所はどうしてます? 2.ミルカーはどのくらいの頻度で洗浄してますか? ミルカーも消毒してますか? 3.そろそろ離乳食を始めようと思ってますが、離乳食用の食器は消毒してますか? 以上です。 参考にさせて頂きたいので、お時間のある方お答え下さいm(__)m
- コンタクトレンズの消毒について
ソフトコンタクトレンズの消毒方法について質問します。コンタクトレンズ洗浄液で指でこすって洗浄した段階で、雑菌であるたんぱく質は分解されて(雑菌は死んでしまって)しまうはずなので、それ以外に「消毒」の作業を行わなくてもいいような気がしますがどうでしょうか?(※コンタクトレンズメーカーや洗浄液・消毒液メーカーサイド側の説明は既読済みのため、そういった立場からのご回答はご遠慮ください)
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- corocyan88040
- 回答数1
- 車に消毒かけられました・・・
私の住んでいる所は畑や田んぼが多く、この時期は農家の方達が、消毒を撒いています。 走行中にその消毒をかけられました・・・ 突然、大きな霧吹きでふかれたみたいに車を包みました・・・ 車を降りてすぐに確認しましたが、既にこびりついていました。 早速ディーラーさんに行って事情を説明したら、丁寧に洗車してくれたのですが、塗装してある箇所は何とか落ちたものの、ワイパー部分や塗装されてない箇所は既に染み込んだ様になっていて落ちませんでした。 昨年末に買ったばかりなのでショックも倍増。 何か落とす方法を知ってる方はいっらしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- sae0603
- 回答数2
- 哺乳瓶の消毒について
こんばんは。 哺乳瓶(ガラス)を使わなくなったので消毒してしまおうと思っています。 今まで簡単に洗って電子レンジタイプの消毒を使っていたのですが、細かい汚れが落ちなかったんです。そこでキッチン用漂白剤(キッチンハイター)で汚れも落ちたらと思ってを使用しようかと考えたのですが今家には服用の漂白剤(ハイター)しかないんです。 哺乳瓶の消毒に普通のハイターでも良いのでしょうか?使った事ある方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#13997
- 回答数4
- 母乳・哺乳瓶消毒液・砂糖水
母乳・ある育児書には「牛乳や乳製品」を摂ると母乳をよく出すとありましたが、違う本には逆に良くないとあります。どちらが正しいのでしょうか?また、いつまで摂らないほうがいいのでしょうか。 消毒液・ミルトンなどの漬けおきタイプは24時間ごとに液を変えるとありますが、その間だったら何度でも漬け足してもいいのでしょうか?哺乳瓶を一本しか買ってないためです。毎回液を作り変えたほうがいいのでしょうか? 砂糖水・砂糖水を飲ませるように書いてありました。これって何のために飲ませるものなんですか?新生児に飲ませて大丈夫ですか?また、いつどんな時に飲ませるのですか? 教えて下さい。
- 抗生物質で消毒できないの?
どこに質問すればいいのかわからなかったので、すみません。また、バカな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 今、温泉でレジオネラ菌が問題になっていて、塩素消毒を行っているということを聞きました。 レジオネラ菌の肺炎には抗生物質があり、それを初期に投薬すると治癒するということもわかりました。 で。この抗生物質は肺のレジオネラ菌を殺すらしいので、温泉に入れたらレジオネラ菌は死ぬのではないんですか? こういう医学用の抗生物質を温泉とかに殺菌目的で投入したりはしないんですか? しない場合はその理由を教えてください。
- 締切済み
- 医療
- love-u_u-love
- 回答数5