検索結果

絵画

全10000件中4121~4140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 1年後の再会の約束

    1、船で知り合った男女が恋に落ちる 2、1年後、再会を約束 3、ビルの展望台で待ち合わせをするが   目の前の道路で男性が轢かれて怪我。 4、再会は出来ずに何年かが過ぎる。 1~4しか覚えていないし、どれも曖昧です。 結末はどちらかの家で会うような?・・ もう一度見たい映画なのです。わかる方いますか?

    • dorami3
    • 回答数2
  • シュールという言葉

    【彼女はシュールだね】 といったような使い方の場合。 シュールってどういう意味ですか? カタカナ語ばかり使う若者の会話についていけません。 教えてください!

    • d503i
    • 回答数5
  • 私立女子大の建築科

    先日、私立女子大の建築科に指定校推薦で合格しました。 でも、大学に入ってからの授業で不安な点があります。 それは、私が文系だということです。 国公立大の建築科はほとんど理系ですよね?? ちなみにこの学科の一般入試は文系科目だけで 受験できるので、文系でも大丈夫だろうなぁと思い、 第一志望校にしてきたのですが・・・。 実際、授業は文系でもついていけるのでしょうか? もし「入学前に理系科目のこれをやっておいたほうがいい!」ということがありましたら、 高校時代に文系で、現在私立大の建築科に在学中の方(もしくは在学していた方)、教えてください!!

    • noname#9615
    • 回答数5
  • バブルの時代というのは

    どのような時代だったのでしょう? 今と何が違うのですか? その頃に流行っていた いろいろなものを知りたいです。 ファッションや髪型や食べ物 言葉、場所、音楽など何でも。 ジュリアナは聞いたことが あります。

  • ザビエルの襟巻きの名前は?

    ザビエルなどがつけていた白くて、レースっぽく重なったものの襟巻きの名前はなんというかわかる方、教えて下さい。

    • sato777
    • 回答数4
  • アルフォンス・マリア・ミュシャを好きな方へ

    こんばんは。私、アール・ヌーボーを代表する画家の一人、アルフォンズ・マリア・ミュシャの作品がとても好きなんですが、壁紙にして毎日眺めたい、思ってます。 デジタル作品集が出ているそうですが、あれってどうなんですか? 購入された方、感想をお聞かせ下さい。また、作品の壁紙がダウンロード出来るサイト(無料で!)があれば、そちらも合わせて教えて頂けると幸いです。あ、ついでと言ってはアレですが、ノーマン・ロックウェルも・・・。

    • noname#9598
    • 回答数2
  • 写真家:杉本博司氏について。

    今、NYに住んでいて、近くの美術館Albright-Knox Art Galleryに行ってきました。その美術館に昭和天皇陛下の写真がありました。その写真を撮った方が杉本氏でした。アメリカらしさ溢れる美術館に堂々とした日本らしい写真。すごく印象的でした。 そこで杉本氏がどのような写真家なのか、どういう活動をしていらっしゃる方なのか知りたいです。アートには全く詳しくなく、日本でも杉本氏の写真みたことがないので、日本での杉本氏の写真についての評価または印象などもありましたら、教えてください。

  • 印象派以前は

    印象派に関する本を読むと、当時チューブ式の絵の具が出てきて、外に写生に出れるようになって、モネ等が光を発見した、みたいなことが書いてありました。それまでは絵と言えば、室内で描かれるものであった、というような記述もあったような。 そこでお聞きしたいのですが、それ以前は外で描くのがそんなに困難だったのでしょうか?(それともその必要がなかった?) 当時はいちいち顔料を砕いて?油を混ぜて?描いていたのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自分用のお土産(≧▽≦)フランス

    今フランスに居てもうすぐ帰ります。 自分用に何か買って帰ろうと思っています 日本に無い物(あってもフランスで買った方が すごく安い物)でおすすめ商品を教えてください!! ポストカード、アンティークのアクセサリー …その位しか思いつきません(>_<)

    • ciel20
    • 回答数8
  • tsunami(津波)

    外国でも定着した日本語(新幹線、カラオケ等)は結構ありますが、 何故その中に「津波」が含まれているのかが不思議でなりません。 確かに日本は地震大国で、太平洋に面した小さな島国ですから、 津波の被害を受ける危険性は大です。 でも日本は津波で有名、という話はきいたことがありません。 今回のスマトラ沖地震では、英語はもとより、 外国語を毛嫌いするフランスでも、TVニュースで結構「ツナミ」という言葉が使われています。 (raz de mareeと半々くらいの頻度で) 別に現地の言葉にない訳でもないのに、何故日本語のツナミが インターナショナルな言葉になってしまったのか、ご存知の方、教えて下さい。

  • ポルトガルとスペイン

    教えてください。 2月の下旬に2週間ほど一人旅を考えているのですが、ポルトガルに行くか、スペインのマドリード周辺とアンダルシア地方に行くか迷っています。 この時期に旅行したことがある方、教えてください。 時期的にはどちらの国のほうがいいのでしょうか? ガイドブックを見ていると、ポルトガルは雨季で雨が多いと書いてあるのですが…。あまり雨が多くてもせっかくの観光が台無しかなーという気もするので、迷っています。

  • 好きな人がいることで

    単純な質問なんですけど、 好きな人ができるとなんでこんなに幸せな気持ちになるんでしょう? テンションが高くなったり、 小さな事も楽しく感じたり、 いやな事も水に流せるし。 どうしてなんでしょう?? どうでもいい質問だと言われればそれまでなんですけど。。。w

  • 司馬遼太郎について

    司馬遼太郎がどのような生涯を送っていったのか等、 彼自身のことについて少しでも教えて頂ければと思います。 あまり自身について書かれていないようなので、ここで質問する次第です。

    • gsnmin
    • 回答数1
  • 教材

    小6の息子を持つ母親です。2年前にグローバル教育アカデミーの教材を小学校から中学まで買いました。とても高い教材です。テキストは今でも使用しているのですが、ビデオや質問電話は最近使っていません。この教材を使用している方、知っている方どんなことでも結構ですので、教えてください。

  • ドイツに住むのですが・・・

    何を持っていこうか迷っています。持っていった方がいいもののアドバイスをお願いします。 ・DVDプレーヤー ・ビデオデッキ これらは持っていった方がいいのでしょうか? 日本人向けのソフトが入手できるので有益だと聞いたこともありますが、基本的にTVの方式が違うので、現地のTVと接続しても使うことが出来ないと聞いたこともあります。 他に必要なものをご存知でしたらアドバイスください。

  • 点描画について

    点描画を描いてみたいのですが、全くの初心者なので、描き方が全く解りません。良いサイト&アドバイスがありましたら、教えてください。お願いします!!

  • 建築設計士の方に質問です

    カテゴリが間違っているのかもしれませんが、建築士の方がご覧になっている確率が高いと思われるので、こちらに質問させていただきます。 公私共にお世話になっている1級建築士の方へのプレゼントを考えていたところ、図面にポンと押したシャチハタ印を見て、落款印なんてどうかな?と思いつきました。図面に落款印なんて・・・おかしいのでしょうか? 又、お勧めの印鑑や販売しているサイトなどありましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 通学せずに幼教または保育士になるには?

    大学で心理学科を卒業し10年経ち今は3歳の子供の子育て中です。 子供が来年入園予定なのでその後子育てのボランティアをしたいと思い子育て財団等に問い合わせたところ、「幼稚園教諭または保育士の資格保有者」でなければ募集していないとのこと。 通信教育等で幼教または保育士資格が取得できるならチャレンジしてみようかと思っていますがどの程度大変なのか想像がつきません。 通学せずに資格取得するのはどのぐらいハードルが高いのか、教えてください。 また大学で取得した単位(心理学専攻)が役に立つのかどうかもご存知の方がいらしたら教えてください。 ちなみにピアノはバイエル程度だったら弾けます。

    • siibo
    • 回答数3
  • ポスターの保存方法

    個人的な趣味でポスターを集めてるんですが、 もう、数が多くてちゃんと保存していません。 丸めて保存では保存状態が悪くなる一方でしょうし、 ポスターが入るサイズのクリアファイルという手はあるんですが、 何枚かはそういう風に入れてるんですが、 とにかく数が多くいちいち入れてたら、 クリアファイルの料金の方がとんでもないものになってしまいます。 ポスターと同じサイズの箱の様な物があってそこにドサッとポスターの束を入れられる。 そんなポスター保存用の道具ってありますでしょうか? もしくは、そうでなくてもうまくやる方法ってありますでしょうか?

    • haraiso
    • 回答数3
  • 何よりも良い人間関係を保つことを優先してしまいます。

     疲れました。エネルギーが尽きかけているという感じです。何にエネルギーを必要以上に奪われているかですが、人間関係なんです。  私は人に嫌われたくありません。そのため、相手の気持ちを、自分の気持ちより優先させてしまいます。そして、相手と良い関係を築き、保つことに全力を尽くします。  相手と利害関係が生じた場合は、必ず、相手に譲ってしまいます。文句など言えませんし、言ったこともありません。本当は言いたいのですが。言った後の相手の顔、気持ちを想像すると、とても言えません。自分が傷つくのが怖いからです。  何よりも、良い人間関係を保つことを優先しているうちに、心の葛藤で疲れてしまいました。相手がどう思うかばかり考えていると自分の気持ちなんかとかみ合わないのです。もう、疲れました。どなたかアドバイスくれませんか