検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フルナーゼと市販の点鼻薬
今年から花粉症になったようで、耳鼻科に通院しています。レントゲンを撮ってもらったところ、副鼻腔炎とも言われました。 病院では飲み薬とフルナーゼを処方してもらっていますが、フルナーゼと同じような効能で刺激のない市販の点鼻薬はないでしょうか? 1回に1つ(およそ1週間分)しか処方していただけないので、どうしても毎週通院するのは億劫で・・ 以前、「クールワン鼻スプレー」という点鼻薬を薬局で購入したのですが、私には刺激が強すぎてツーンとしみて、痛くて使えませんでした。 それとも、やはり通院を続けて処方された薬を使った方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#18085
- 回答数1
- くしゃみ連発・鼻水・両足の湿疹・・教えてください;;
3,4日前の夜、突然両足にじんましんのようなものが出て、同時にくしゃみを連発し、鼻水と鼻詰まりになってしまいました。 昼間はそうでもないのですが、夜特に寝る前になると酷くなります。鼻が詰まっていて口で呼吸しています。くしゃみも連発なのであまり眠れません。お風呂上りには両足が痒くて痒くて・・・。 今日の昼間あたりからだるさと頭の重さにも悩まされています。 調べてみると花粉症やアレルギーっぽいのですが・・。同じような症状の方いらっしゃいますか? これは一体なんなんでしょう・・・こんな経験は初めてで・・・。 また、市販のお薬ではどんなものを使えばいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。
- 調剤薬局での支払い:毎回違うのは何故?
今シーズン3回、花粉症の薬(抗アレルギー薬:アレジオン錠20を30錠(30日分))を貰いました。 3回目は事情で、いつもと違う薬局で貰いました。 その時の支払なのですが、 2回目:調剤報酬点数 783点 、 支払2350円 3回目:調剤報酬点数 816点、支払2450円 (初回は別の薬も貰ってるので比較対象外) 同じ薬を同じく30錠貰うのに、どうして支払が違うのでしょう? 納得がいきません・・・・。 3回目の薬局の領収書には〈調剤基本料・調剤料・薬剤料・管理指導料〉の内訳が明記されてますが、この中の項目の点数がお店によって違うのでしょうか? だとしたら、安くて済む薬局を見つける方法って有るんでしょうか?
- 目がしみる
53歳女性です。 最近 目がしみるように痛むことが多いです。花粉症があるので アレルギーなのかもしれないし、以前に比べて日差しが眩しく感じるような気もしています。 去年夏ごろには、車を運転していて 目が開けていられないくらいしみるような感じがすることが数回ありました。それも今思い返してみると、天気の良い 日差しの強い日だった気がします。 しみるのは、玉ねぎを切った時のような感じに似ています。関係ないかもしれませんが、玉ねぎを切って目が痛くなるのも、以前より強くなった気もします。 どんな原因が考えられますか?早めに眼科に行ったほうがよいでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- miban20220516
- 回答数2
- WEBクリニックみたいなのってありますか?
こんばんは。 表記の件についてHPをご存知の方がいましたら教えてください。 3~4ヶ月ほど咳が止まらずに困っています。 病院を転々とするのは良くないと思い、近所の病院に1ヶ月通い続け、 医者の言う通りにしていましたが治りません。 その後転々としましたが、どこに行っても「風邪」か「花粉症」で 薬を飲んでも治りません。 重病を期待している訳ではありませんが、このままでは治る気がしなくて不安です。 メールなどで相談に乗ってくれるお医者さんはいないかな、と思いここで質問した次第です。 ご存知の方がいましたらお手数ですが回答頂けると助かります。 よろしく願いします。
- 体がストレスに負けることってありますか?
「体がストレスに負けることってありますか?」 と、いうのも、心身共々一瞬の休みも取れない、時々強烈な肉体労働のある仕事を半年続けて、辞めたとたん、体から力というものが抜けて、フラフラもしくは半貧血気味(元々立ちくらみは多い方で、看護師さんが血圧計が壊れたと勘違いするくらいの低血圧だそうです)の日が3週間続いています。鼻風邪に似た症状も同様に続いています(花粉症かと思いますが)。とても順調だった生理の調子も少し狂ってしまいました。元の平和な健康体に戻りたいのですが、一体このフラフラ状態がなんなのかよくわからなく不安です。 こういう方面に詳しい方、対処法などを教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- brown-sugar
- 回答数4
- 除湿機をつけっぱなしにしているのですが
鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。 階も下のほうで3階なのですが(10階建てです)左右は部屋に囲まれており 、それはもうひどい湿度で、冬でも除湿機を動かしてないと料理した際には70度までいきます。 ですので、今はの時期は花粉症ということもあり、窓があけられず、除湿機を動かしたままなのですが(60度設定)一日中つけているとだいたい1日いくらくらいになるのでしょう? だいたいで結構ですので、どなたかお詳しい人がみえたらアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m ちなみに、三菱のMJ-180RXを使っています。 電源 交流100V 50/60HZ 消費電力 335/395W です。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kyaramerumiruku
- 回答数2
- くわえタバコについて
最近、駅から会社に向う1本道で タバコを吸う人が多くて困っています。 まるで蒸気機関車の団体のようです。 というのも、どうもタバコの煙に対して、アレルギーが出ているからなんです。銘柄も特定の物らしいのですが、それを吸っている人のそばに行くと、目が痒くなり、涙が出てきて、ちょうど花粉症のような状況に陥ります。くわえタバコ自体も生理的に嫌悪感があったのですが、体調が変わるようになったのはここ1、2年です。 千代田区とかは禁止条例が出たのですが、問題はマナー、非喫煙者への配慮ですよね。 喫煙者、非喫煙者の両方から意見を聞きたいのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- Grace-Wonder
- 回答数4
- かにみそで蕁麻疹?
生まれて初めて蕁麻疹になりました。1週間前にかにみその握り寿司を食べた夜 からです。ひどくなったので内科(アレルギー科もある)でセレスタミンをもらって飲んだら、2日で出なくなったので、止めたところ、また昨夜からひどく出るようになってしまいかゆみで眠れないし、最初よりひどい感じで、薬も効き目が いまひとつって感じです。食べ物でなった場合は急性と考えていいのでしょうか? また、一度治まったのに何故また出たのか、治癒には何日くらいかかるのか 教えてください。 ちなみに、、 花粉症、りんごやメロンを食べると喉がかゆくなる。 チョコや枝豆やアルコールを飲食すると、偏頭痛になる。という アレルギー体質もあります。
- 耳の中で「プチッ」って音がするんですが
タイトルのとおりなんですが、あくびしたり口を少し大きくあけたりつばを飲み込んだりちょっとした動作をすると耳の中で「プチッ」って音がするんですが何か問題ありますかね?ずっと続いてて普段は気にならないぐらいなんですが。一回花粉症の時期に鼻をかみすぎて耳を悪くしたので耳浴?(じよく?)とかゆー方法で液体のくすりを耳にいれてしばらく横になるってゆーのをやってた記憶があります。2年ぐらい前のことですがなんか関係ありますか?医療関係の方や経験者、耳鼻科によく通院してる方のほかどなたでもいいので関連することなんどいろいろ教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- kof-beginner
- 回答数1
- 妙な質問で申し訳ありません
実は以前より気になっているのですが、夏場やこの季節になると花粉症対策や紫外線対策として良くサングラスを利用されている方がいますが、サングラスをかけた際、信号の色って判断できますか。 まあ、信号の色の位置を熟知していれば、青、黄色、赤と判別付くと思いますが、たとえば、前方の車のストップランプやウインカーランプなんかはきちんと見えて判別付きますか。 と、言うのみ以前、おかまほられてその際の当事者の言い訳が、サングラスのせいでストップランプが見えなかったと。 そんな事って実際あるんでしょうか。 だとしたら、法令ではどうなっているんでしょうか。 詳しい説明、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#187863
- 回答数10
- 熱がさがったが、病院いくべき?風邪?
2.3日前から、くしゃみ鼻水、少し咳がでて、 ついに花粉症デビューか?! と思ってたら、昨日急に酷い悪寒にみまわれ 体温を計ると39度オーバーの熱がありました。 症状は主に咳と喉の痛み、体の痛みです。 昨日は解熱剤を飲んで一日ゆっくりしてました。 先ほど熱を計ると35.6℃。 平熱です。朝起きてから今まで5回ほどはかっています。 体も楽で、咳が残ってる程度なんですが、 病院にいくべきでしょうか? 行けるとすると、町の内科医です。 あまり、病気知らずで、病院にいく習慣がないもので、 皆様はどのタイミングで病院にいかれるのか、 また、今の私の状況ですと行かれるか? どうぞアドバイスくださいませ。
- 腫瘍マーカーSCC値
今年、7月に子宮頸がんの上皮内がんと診断され開腹手術で子宮を全摘出しました。 9月初めの検診で私の症状の場合、転移はまずないけど100%絶対にはないから念のためにと腫瘍マーカーを調べるからと言う事で採血しました。 先日の定期検診で結果を聞くとSCC値が1.9と高く陽性でした。 主治医曰く、食べ物等で高くなる事もあり子宮も綺麗にとってるから心配はしなくて良いと言われ、採血を再びしました。 結果は1ヶ月後の定期検診で分かります。 心配する事はないと言われましたが心配です。 大丈夫でしょうか? ちなみに非喫煙者でアトピー、花粉症等の皮膚疾患はありません。
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- e46318
- 回答数1
- カビが原因のアレルギーとは?対処方は薬しかない?
今年の花粉症がひどかったせいか、やっと治まってきたと思った頃、風邪を引き、そのまま、また鼻炎の症状が出てきてしまいました。 うちには猫も居て、猫アレルギーもあって、それも今までは、そんなにひどくはなかったのですが、 その他にも原因がありそうな気がしました。 杉はすぐ近所に、大量に杉の木があるので、わかりますが、ヒノキは近くにあまりなく、考えられるのは、ハウスダスト(長男はこれにも敏感に反応します)やカビかと、思います。 カビって胞子が飛んでいるってわけですか? もし対処するとしたら、薬を飲む、目薬をさすくらいしか、ないですか? 鼻水と、涙が出て困ります。
- 自分に全く自信が持てません
こんにちは、高校三年の男です。 自分は自分の容姿に全くと言っていいほど自信が持てません。不細工です。 ・髪の量が多いため、頭が大きく見える ・団子鼻 これらのコンプレックスがある自分が大嫌いです。 自信は団子鼻がコンプレックスで、まぁ鼻を隠せば自分で言うのもアレですが、並くらいの顔になります。 春は花粉症対策としてマスクをするんで隠せますが、それ以降の季節になるととても鬱になります。 男友達からはたまにイケメンと、からかわれてるのかはわかりませんが言われます。 色々ごっちゃになりましたが、質問させていただきます。 顔って、自分が思ってるほど他人には悪く映ってないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- already
- 回答数2
- 入院してる彼氏への見舞いの品
出張先で入院してしまった彼氏さんが こっちにもどってきて入院しなおすそうです。 お見舞いの品を考えてるのですがどんなものがよいでしょう? ちょっと長引きそうなので パンツとかタオル、 または(ノーパソを持っているので)映画のDVDなんかを 借りてきてあげようかな~と考えてます。 でも彼女からのお見舞いの品がパンツだったら ショックですかね~?? 他になにかいいものがあったら教えてください。 ちなみにおなかに何とか菌?がいるらしく 食品は辞めたほうが方がいいかな~と思ってます。 お花も、彼氏は鼻炎だし花粉症だし、 同室の人の体質?なんかもわからないので 辞めようと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#8481
- 回答数6
- アレルギー反応?たくさんの症状が一度に
鼻の中の出来物と膿(左)、くしゃみ、肌荒れ、結膜炎(左)、目の回りの爛れ(両目)、耳のつまり? (左)、口唇ヘルペス?がほぼ一気にきたのですが考えられる理由はなんでしょうか? 心当たりは寝不足やストレス、稲科植物の花粉症がありますが こんなに一度に色々きたのは初めてです。 左が弱いとゆうことはストレスが強いのでしょうか? 耳のつまりは昔からよくなりますが今回は一週間毎日でした。今は平常に戻っております トンネルに入った時や潜った時になりやつです。 ダイビングでは耳抜きができず5mがやっとでした。 仕事のシフトの関係で今日眼科に行くのがやっとで、耳鼻科にはまだ行っていないのですが…
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- nanohana55
- 回答数2
- 処方目薬と鼻炎薬
昨日、花粉症で眼科を受診し、目薬を出してもらいました。 目のかゆみや、目やには楽になりましたが、今は鼻水が止まりません。 で、元々用意していた鼻炎薬が手元にあるので、それを飲んで良いものか悩んでいます。 病院では鼻炎薬を飲んでいるかの問いに、「飲んでいません」と答えてしまいました。 実際、飲んでいなかったので。。。。 以下の薬になります。 アドバイス、宜しくお願いします。 処方された目薬 ●ガチフロ点眼液0.3% ●フルメトロン点眼液0.1% 手元にある鼻炎薬 ●ストナリニS また、眠くなるとは思いますが、どの程度でしょうか? 希に酔い止めのアネトンを飲みますが、それくらいですか?
- 禁煙外来について
9月から禁煙外来に言っていて順調でしたのですが、10月半ばから一週間程前まで、今までにない花粉症、元々、アレルギー体質で、目、鼻が薬を飲んでも全然効かず、鼻は両方につまり、夏しかでないアトピーで凄くイライラしてしまい、1日、10本位吸ってしまうようになってしまいました。あまりにもアレルギーが酷かったので、チャンピックスを止めていました(言い訳ですが、飲んでも吸ってしまうと思い、勿体なく止めてました)チャンピックスはあと1ヶ月分あります。昨日から飲み始めましたが、やはり吸いたくなってしまい不安です。禁煙外来で1ヶ月で成功した方はいますか?禁煙前は1日、30本吸っていました。
- マクロビで日光アレルギーは治る?
マクロビで日光アレルギーは治る? マクロビで花粉症が治ったというのはよく聞きますが、日光アレルギーも治るでしょうか? 大病してから体質が変わってひどい日光アレルギーになり、真夏にも長袖ロングスカート着用必須で困っています。 それでも年に2、3回は(特に顔面に)反応が出てしまって、皮膚が湿疹でボコボコの大噴火になります。今もなっていて、ステロイドの治療中です。 仕事にも支障がありますし、過剰にお肌を守っていることに理解を得られないこともあるし(「外回りで上司と歩くのに日傘は困る」など)、何より20代女子として悲しいです。対処法ではなく、とにかく治したいです。 よろしくお願いします。