検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ipod touchでwifi接続ができません
ipod touch(late2009)を購入し、 wifi接続をしようとしているのですがうまくいきません。 ネットワーク選択、パスワードを入力まではできて、 選択したネットワークの左にチェックマークがつき、 画面の左上に扇形のインジケータが表示されたのですが、 IPアドレスが169.254.x.x、サブネットマスクが255.255.0.0 となり、ネット接続ができません。 これはルータから認識されていないとのことですが、 どうすればいいのでしょうか? appleサポートに電話し、ルータの再起動や ipodの再起動、ネットワーク再設定などを行いましたが改善しませんでした。 また、「その他」から直接SSIDを入力したり、静的でIPアドレスを入れてもダメでした。 使用機器はルータがRT-200KI 無線親機がBUFALLO WLI-TX4-AMG54です。 悪戦苦闘しておりますがいっこうに光が見えず半ば諦めの境地です…。 ぜひともご助力をよろしくお願いいたします。 ・ipod touchはFREE SPOTでは接続できたので故障ではなさそうです ・無線LANにはPC・NINTENDO DS・WII・PS3など全て問題なく接続しています。第1世代のipod touchも所有していますが、こちらも接続できています。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- marinesV9
- 回答数1
- AirStationのWifi接続ができなくなった
[Air Station WHR-HP-GN]と[iPod Touch 4g 32GB]を接続していました。 昨晩までは問題なく接続できていたのですが、昨晩接続を試みたところ、突然つながらなくなってしまいました。 正確には、[設定]=[Wi-Fi]=オン にしても反応しなくなりました。 (昨晩までは問題なく反応していました。) また、同様に今までWifi接続していたPSP-1000(携帯ゲーム機器)も接続できなくなっていました。 Air Stationの方がおかしいように思えます。最初に設定してから設定は変えていないのですが。 Air Stationを再起動したりしてみたのですが変わりありませんでした。 どうしたら直るか見当もつきません。どなたか詳しいかた教えてください。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- hasetaku
- 回答数2
- DoCoMo N-02CのWiFiについて
先程家の無線ルーターに設定したのですが、クライアントモードでは何が出来るのか教えてください。 i-modeは "ホームU" の接続出ないと使えない事をしりましたが、それではそれ以外に何が出来るのでしょうか。 ソフトウェアアップデートなどはパケットを使わないで接続事が出来るのでしょうか。 何が出来るか教えてください。
- BUFFALOのポータブルWiFiについて質問です。
BUFFALOのポータブルWiFiについて質問です。 公式ページを見たのですがよくわかりませんでした。 外出先でもiPod touchでネットをしたいと思ってます。 本体価格とは別に、通信料金のようなものがかかるのでしょうか? どなたか御回答をお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 34011124
- 回答数2
- モバイルワイファイとセットのパソコンについて
近いうちに月々の料金が5000円近くして高い固定回線を解約して月々の使用料が少し安いモバイルネットなどに変えようかなと思ってるんですが、どうやらモバイル会社によっては新規で申し込みすると100円とか0円パソコンまでセットになるみたいなんですが、これってかなりお得なんですか? ちなみにどのモバイル会社が新規で加入すればパソコンがセットになるんですか?モバイル会社って色々あるみたいでよくわかりません。 あとモバイル会社によってはパソコンをセットにするなら初期費用や月々の支払いをクレジットにしないとダメという会社もあるみたいなんですが、自分はクレジット持ってないので初期費用も月々の費用も口座から引き落とししかダメなんですが、そうなると初期費用も月々の費用も口座から引き落としでもパソコンがセットになるモバイル会社がいいです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- TwaaSki
- 回答数6
- スマホを近づけるとTVのWiFiが落ちる
同一SSIDにスマホとTVをWiFi接続しています。 スマホの電源を入れた時やTVの部屋にスマホを持って、入った時などにTVのWiFiが落ちます。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- OKWAVEPlease
- 回答数2
- ドコモ回線のポケットWiFi(できれば無制限)
事情があり、田舎に引っ越すことになったのですが、ソフトバンクもauの電波も入らず、ドコモのみのエリアです。 これまでWiMAXを使っていましたが、恐らく利用できないです。 そこでドコモ回線のポケットWiFi(できれば無制限)を探しているのですが、良いものが見つかりません。ドコモ公式のモバイルルーターは高いので対象外です。 ドコモXi回線対応のCmobileというポケットWiFiを見つけました。無制限で月額3,600円。ただし3日2GBで制限がかかるので実質月20GBです。 https://xn--wimax-mt4djct122edgyc.xyz/docomo-wifi-cmobile.html これより条件の良い、ドコモ回線のポケットWiFiがあれば教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- Excellent3000
- 回答数3
- 初歩的ことですが WiFiについて
スマホの上限制限ですが 自宅で WiFi環境をつくり Wifi接続にすると 上限制約は 考慮されるのでしょうか? 自宅の ネット環境が フレッツ光なので WiFiルーターを接続しようと 考えています。 素人考えですみません。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- sa-mu
- 回答数2
- WiFiルータの実効・有線速度による違い
ご覧いただきありがとうございます。 無線LANルーターの買い替えを検討中で、WG800HPとWF800HPのどちらにしようか迷っています。簡単設定などの付加機能はあってもなくてもいいのですが、速度が気になります。 下記のように、スペック表では、実効値と有線の速度に差があるのですが、それがどのような違いをもたらすのかわかりません。 速度というのは、接続機器で分け合うものなのでしょうか?つまり、WF800HPだと、3台の時は95/3=~31Mbpsでまあ快適だけど、7台つなぐと95/7=~12Mbpsで遅く感じてしまい、WG800HPなら、349/7=~50Mbpsでたくさん繋いでも快適ということでしょうか? ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------- 参考条件 【使用条件】 木造2階の一戸建て、接続機器3~5台たまに6, 7台、光回線 光モデム(?)から優先接続しているPCで速度を計測すると75Mbps、 現用Wi-Fiに接続したPCで速度計測すると45Mbps 【購入検討機器のスペック】 規格値(どちらも同じ):433Mbps(11ac/5GHz帯)・300Mbps(11n/2.4GHz帯) 無線実効値(WG800HP):約349Mbps 無線実効値(WF800HP):約95Mbps 有線WAN・LAN(WG800HP):1000Mbps 有線WAN・LAN(WF800HP):100Mbps
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Suivant
- 回答数2
- 有線接続windows 7機の無線WiFi化
現在,ocn光フレッツ有線LAN接続(ルータ:PRS300HI)で使用中のwindows7pc(vaio vpcj12AFJ)を無線LAN接続に変え、そのうえで、新たに購入したwindows10pc(VAIOS15)を無線LANで使いたいと望んでいます。無線LANカードSC-32SEはレンタルしております。小生ど素人で設定に自信がありません。どこに相談・依頼すればよいのでしょうか?お教え下されば幸いです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- hk76771125
- 回答数3
- PX-M5081F wifi接続をしたい
PX-M5081F wifi接続を試みるも接続出来ない、複数パソコンで使用するので無線接続をしたい。 ・モバイルルーターの型番huawei-8D88 ・プリンター側の設定は出来て認識もしているが、パソコン側からwifi接続が出来ない。 ・パソコン側はこのルーター経由でネット接続は出来る。 ・プリンターはUSB接続は出来る。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- maru_maru1952
- 回答数1
- パソコンでWifi通信量が激増する理由
私のインターネット環境はソフトバンクのモバイルWifiと 主にWindows10パソコンだけです。 他にWifiにつないでいるスマホ、タブレットはありません。 スマホなどではそれ自体のデータ量使用でネットを見ます。 ある休日の午前中、パソコンでネットを使っていたら 突然、モバイルWifiの通信量表示が5GBを超えました。午前中だけでです。 モバイルWifiは1日3GB以上使うと速度制限を気にするタイプです。 日によってたびたび通信量が3GBを超えるので (普段からそう動画を多く見る方ではないので、すでに不可解) 自分でも使い方に警戒していました。 5GB超えた日に見た動画は、ある機械の使い方動画3分だけ。 これで動画の見過ぎでしょうか。 YouTubeで30分番組を3つ連続で見ても通信量増加はこんなもんか という他の日の感覚からも、異常な通信量増加に思えます。 3~5GB規模の突然のデータ使用量の増加、 動画でなければ、原因は何があり得ますか? 他の人に侵入されて使われているかもしれないですか? 予防法、改善法はあるでしょうか? 月間定額サービスなので使用料の方は心配していないのですが、 他に3GB超えた日(これも、そんなに動画を見ていないはず)に 夜、ネットが速度制限で使い物にならなくなったことはあって 困るので、原因を知って対策できるならしたいです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- zchess
- 回答数4
- コピー機とパソコンのWIFI接続の仕方
購入した時にはPX-434Aのソフトウエアディスクを入れ 上手くパソコンとWIHI繋がっていたんですが、何をしたのか その後WIHIが途切れてしまい、ディスクを何回も入れ直したん ですが、つながりません。パソコン操作については、只今、 勉強中です。素人ですが繋ぎ方教えていただければ助かります。 現在はケーブルで繋いでます。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- eyauou3391
- 回答数1
- wifiは繋がってるけどインターネット接続できない
最近So-netの光コラボを利用し始めた者です。無線ルーターでwifiを飛ばしてます。 このwifiをスマホ(android)で利用したいのですが、インターネット接続が出来ません(デバイスはwifiに接続されています)。どなたか解決法をご享受ください。 ちなみにPCでも同じ状況が起きてましたが、簡単セットアップツールを利用することでインターネット接続できました。 しかし、PCを起動する度にいちいちインターネット接続をしなければならず少し面倒です。コマンドを使うことで、起動時は自動で接続するように出来たのですが、時間がかかり煩わしく、またスリープから戻った時は手動でやらねばならないため、どうにかしたいです。 分かる方いらっしゃいましたら、こちらもお答えください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- sitsumon-sonet
- 回答数3
- 楽天モバイルsh-mo3 WIFIがつながらない
以前まで自宅でWi-Fiが接続出来ていたのですがWi-Fi設定が何度やってもオンになりません
- 締切済み
- モバイル端末
- noname#228922
- 回答数2
- WiFiルーターに格安SIM入れてインターネットす
UQ WiMAX Speed WiFi NEXT W04のルーターはSIMフリーの端末と知り、WiMAX2+を解約したあと、UQ mobileのデータ専用のSIM入れて使用しています。が、プランがデータ専用無制限プランにしているからか、インターネットへの繋がりが本当に悪く、繋がるときは繋がりますが繋がらないときはまったくインターネットに繋がりません。データ容量使用の制限を超えてなくても繋がりません。時間帯にもよるみたいですが。これは端末とSIMが対応しあっていないのでしょうか?設定などなどで快適にインターネットできる方法はありますか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- pppy
- 回答数1
- TS3130SをMacからWiFiルーター接続
TS3130Sを SoftBank光BB2.2のWiFi経由でMacOSでSet Up中に Printerの認識まではしますが、その先に繋がりません。Mac側のFireWallを解除しても同様の結果で接続されません。 MacとTS3130Sはケーブルでは印刷することができます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- MacTS
- 回答数1
- vgn-nr72b のWiFiについて
今まで接続できていたWiFiに接続できなくなりました。再起動してもだめです。 スマホやタブレットは、WiFiにつながっています。 改善方法おしえてほしいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Idea320購入後最初のwifi接続設定
Idea320購入後、最初のwifi接続設定が分かりません。 ネットワーク接続のWi-fiがまず、無効のまま有効にしようとしても、無効のままで変わりません。 ネットワークのプロパティ表示をしてもWifiの状態は使用不可です。 デバイズマネージャー→ネットワークアダプタも特に問題なくWirelessアダプタは認識しています。 家でデスクトップや、スマホで既に使用しているwifiルータと繋ぎたいのですが・・・ wifiルータはBuffaloで、セットアップツールをインストールしてルータ設定しようものの、「ネットワークに接続されていないようです」と出てストップしてしまいます。 他に設定項目があるのでしょうか? wifi初期設定の仕方を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- wifiの設定変更の仕方をおしえて
wifiを変更したので、プリンターが作動しません、wifiの設定変更の仕方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 7seabass
- 回答数2